Comments
Transcript
Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド (日本語版) (PDF:2.9MB)
DB2 IBM Informix ® バージョン 10.0 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド GB88-8674-00 (英文原典:G251-2286-00) DB2 IBM Informix ® バージョン 10.0 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド GB88-8674-00 (英文原典:G251-2286-00) お願い 本書および本書で紹介する製品をご使用になる前に、 391 ページの『特記事項』に記載されている情報をお読み ください。 本書には、IBM の専有情報が含まれています。その情報は、使用許諾条件に基づき提供され、著作権により保護されて います。本書に記載される情報には、いかなる製品の保証も含まれていません。また、本書で提供されるいかなる記述 も、製品保証として解釈すべきではありません。 IBM は、お客様が提供するいかなる情報も、お客様に対してなんら義務も負うことのない、自ら適切と信ずる方法で、 使用もしくは配布することができるものとします。 本マニュアルに関するご意見やご感想は、次の URL からお送りください。今後の参考にさせていただきます。 http://www.ibm.com/jp/manuals/main/mail.html なお、日本 IBM 発行のマニュアルはインターネット経由でもご購入いただけます。詳しくは http://www.ibm.com/jp/manuals/ の「ご注文について」をご覧ください。 (URL は、変更になる場合があります) お客様の環境によっては、資料中の円記号がバックスラッシュと表示されたり、バックスラッシュが円記号と表示され たりする場合があります。 原 典: G251–2286–00 IBM Informix IBM Informix High-Performance Loader User’s Guide Version 10.0 発 行: 日本アイ・ビー・エム株式会社 担 当: ナショナル・ランゲージ・サポート 第1刷 2005.1 この文書では、平成明朝体™W3、平成明朝体™W7、平成明朝体™W9、平成角ゴシック体™W3、平成角ゴシック体™ W5、および平成角ゴシック体™W7を使用しています。この(書体*)は、 (財)日本規格協会と使用契約を締結し使用して いるものです。フォントとして無断複製することは禁止されています。 注* 平成明朝体™W3、平成明朝体™W7、平成明朝体™W9、平成角ゴシック体™W3、 平成角ゴシック体™W5、平成角ゴシック体™W7 © Copyright International Business Machines Corporation 1996, 2004. All rights reserved. © Copyright IBM Japan 2005 目次 はじめに . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . xi 本書について. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . xi 対象ユーザ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . xii ソフトウェア要件 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . xii ロケールに関する前提事項 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . xii デモンストレーション データベース . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . xiii 新機能 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . xiii 表記規則 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . xiv 文字の表記規則 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . xv 機能、製品、およびプラットフォーム . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . xvi 構文ダイアグラム . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . xvi コード例の表記規則 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . xx 関連マニュアル . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . xxi インストール ガイド. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . xxi オンライン ノート . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . xxi Informix エラー メッセージ集 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . xxiii マニュアル. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . xxiv オンライン ヘルプ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . xxiv アクセシビリティ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . xxiv IBM Informix Dynamic Server バージョン 10.0 および CSDK バージョン 2.90 マニュアル セット xxv 業界標準への準拠 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . xxviii 第 1 章 ハイ パフォーマンス ローダの概要 機能の概要 . . . . . . . . . . . データ ロード . . . . . . . . . . データ アンロード . . . . . . . . . ロード モード . . . . . . . . . . 高速モード . . . . . . . . . . 精細モード . . . . . . . . . . HPL コンポーネント . . . . . . . . onpload ユーティリティ . . . . . . ipload ユーティリティ . . . . . . . onpladm ユーティリティ . . . . . . onpload データベース . . . . . . . onpload の起動 . . . . . . . . . HPL の各部の相互関係 . . . . . . 環境変数 . . . . . . . . . . . . DBONPLOAD 環境変数 . . . . . . PLCONFIG 環境変数 . . . . . . . PLOAD_SHMBASE 環境変数 . . . . PLOAD_LO_PATH 環境変数 . . . . © Copyright IBM Corp. 1996, 2004 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1 . . 1 . . 3 . . 4 . . 5 . . 5 . . 5 . . 6 . . 6 . . 6 . . 7 . . 7 . . 7 . . 7 . . 8 . . 9 . . 10 . . 10 . . 11 iii PLOAD_SHMAT 環境変数 . . . . onpload ユーティリティのアーキテクチャ 精細モードでのロード . . . . . 高速モードでのロード . . . . . アンロード . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 第 2 章 はじめに . . . . . . . . . . . . . . . . . データ ロードの例 . . . . . . . . . . . . . . . . ipload を使用するための準備 . . . . . . . . . . . . データ ファイルの作成 . . . . . . . . . . . . . . データベースの作成 . . . . . . . . . . . . . . . ipload ユーティリティ . . . . . . . . . . . . . . . ipload の起動 . . . . . . . . . . . . . . . . . プロジェクトの選択 . . . . . . . . . . . . . . . デフォルト値の確認 . . . . . . . . . . . . . . . ロード ジョブ ウィンドウ . . . . . . . . . . . . . . 「Load Job Select」ウィンドウ . . . . . . . . . . . 「Load Job」ウィンドウ . . . . . . . . . . . . . . デバイス配列ウィンドウ . . . . . . . . . . . . . . . 「Device Array Selection」ウィンドウ . . . . . . . . . デバイス配列定義ウィンドウ . . . . . . . . . . . . 「Format」ウィンドウ . . . . . . . . . . . . . . . 「Format Views」ウィンドウ . . . . . . . . . . . . 「Record Formats」ウィンドウ . . . . . . . . . . . . フォーマット定義ウィンドウ . . . . . . . . . . . . 「Filter」、「Discard Records」、「Logfile」の各テキスト ボックス 「Filter」テキスト ボックス . . . . . . . . . . . . 「Discard Records」テキスト ボックス . . . . . . . . . 「Logfile」テキスト ボックス . . . . . . . . . . . . 「Map Views」ウィンドウ . . . . . . . . . . . . . . 「Map Views」ウィンドウ . . . . . . . . . . . . . 「Load Record Maps」ウィンドウ . . . . . . . . . . マップ定義ウィンドウ . . . . . . . . . . . . . . 「Load Options」ウィンドウ . . . . . . . . . . . . . 「Run」オプション . . . . . . . . . . . . . . . . 「Active Job」ウィンドウ . . . . . . . . . . . . . . データ転送の確認 . . . . . . . . . . . . . . . . レベル 0 バックアップの実行 . . . . . . . . . . . . 生成オプション . . . . . . . . . . . . . . . . . . データ ロードの例の開始 . . . . . . . . . . . . . 「Unload Job」ウィンドウの準備 . . . . . . . . . . . アンロードの実行 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 11 11 11 14 15 . . . . . . . . . . . . 17 . . . . . . . . . . . . 18 . . . . . . . . . . . . 18 . . . . . . . . . . . . 18 . . . . . . . . . . . . 19 . . . . . . . . . . . . 19 . . . . . . . . . . . . 19 . . . . . . . . . . . . 20 . . . . . . . . . . . . 20 . . . . . . . . . . . . 21 . . . . . . . . . . . . 21 . . . . . . . . . . . . 23 . . . . . . . . . . . . 24 . . . . . . . . . . . . 24 . . . . . . . . . . . . 25 . . . . . . . . . . . . 27 . . . . . . . . . . . . 27 . . . . . . . . . . . . 28 . . . . . . . . . . . . 29 . . . . . . . . . . . . 31 . . . . . . . . . . . . 31 . . . . . . . . . . . . 32 . . . . . . . . . . . . 32 . . . . . . . . . . . . 32 . . . . . . . . . . . . 32 . . . . . . . . . . . . 34 . . . . . . . . . . . . 35 . . . . . . . . . . . . 39 . . . . . . . . . . . . 40 . . . . . . . . . . . . 41 . . . . . . . . . . . . 42 . . . . . . . . . . . . 42 . . . . . . . . . . . . 43 . . . . . . . . . . . . 43 . . . . . . . . . . . . 43 . . . . . . . . . . . . 47 第 3 章 「High-Performance Loader」ウィンドウの使用 . . . . . . . . . . . . . . . 49 ipload の起動 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 50 ipload GUI の使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 50 iv IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド HPL メインウィンドウ . . . . . . . . . . コンポーネント選択ウィンドウ . . . . . . . コンポーネント定義ウィンドウ . . . . . . . 「Load Job」ウィンドウと「Unload Job」ウィンドウ ビュー ウィンドウ . . . . . . . . . . . 選択リスト ウィンドウ . . . . . . . . . . メッセージ ウィンドウ . . . . . . . . . . HPL ボタンの使用. . . . . . . . . . . . . ツールバー ボタン . . . . . . . . . . . アイコン ボタン . . . . . . . . . . . . ボタン . . . . . . . . . . . . . . . . オンライン ヘルプの使用 . . . . . . . . . . UNIX キーボード コマンドを使用してカーソルを移動 第 4 章 プロジェクトの定義 プロジェクトの構成 . . . 「Projects」ウィンドウ . 新規プロジェクトの作成 . プロジェクトの選択 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 50 53 55 58 59 62 63 64 64 70 74 75 76 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 77 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 77 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 79 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 80 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 81 第 5 章 ハイ パフォーマンス ローダの構成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 83 ipload の構成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 83 データベース サーバの選択 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 84 「Connect Server」ウィンドウの使用. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 84 onpload データベースの作成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 85 onpload デフォルトの修正 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 86 「Defaults」ウィンドウ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 86 onpload デフォルト値の変更 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 87 ドライバの選択 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 88 「Drivers」ウィンドウ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 88 「Drivers」ウィンドウの使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 90 マシン記述の修正 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 90 「Machines」ウィンドウ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 90 「Machines」ウィンドウの使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 91 第 6 章 デバイス配列の定義 . . . . . . デバイス配列 . . . . . . . . . . . デバイス配列での複数のデバイスの使用 . 「Device-Array Selection」ウィンドウの使用 デバイス配列定義ウィンドウの使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 93 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 93 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 93 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 93 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 95 第 7 章 フォーマットの定義 . . . . . . . . . . . フォーマット . . . . . . . . . . . . . . . . 固定長レコード . . . . . . . . . . . . . . . 固定フォーマットの作成 . . . . . . . . . . . フォーマットの編集 . . . . . . . . . . . . . キャリッジ リターンを使用する固定フォーマットの作成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 99 100 101 101 106 107 目次 v バイト (BYTE) 型またはテキスト (TEXT) 型データを含む固定フォーマットの作成 . . . . 拡張型 (Ext Type) またはシンプル ラージ オブジェクト データを含む固定フォーマットの作成 区切り記号付きレコード . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 区切りフォーマットの作成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . バイト (BYTE) 型またはテキスト (TEXT) 型データを含む区切りフォーマットの作成 . . . . 拡張データ型を持つ区切りフォーマットの作成 . . . . . . . . . . . . . . . . . COBOL レコード. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . COBOL フォーマットの作成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . Picture および Usage の記述 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . その他のフォーマット . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 高速フォーマット . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 高速ジョブ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . フォーマット オプション . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 固定フォーマットおよび COBOL フォーマットの修正 . . . . . . . . . . . . . . 区切りフォーマットのオプションの修正 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 「Format Views」ウィンドウ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 108 111 . 114 . 114 . 116 . 117 . 119 . 119 . 120 . 121 . 121 . 121 . 122 . 122 . 123 . 125 第 8 章 問合せの定義 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 127 問合せ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 127 問合せの作成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 128 「Table」ボタンの使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 130 WHERE 節の編集 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 133 問合せの編集 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 135 問合せのエクスポートとインポート . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 135 問合せのインポート . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 135 問合せのエクスポート . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 137 「Database Views」ウィンドウ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 138 第 9 章 マップの定義 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 141 ロード マップおよびアンロード マップ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 142 マップ定義ウィンドウの使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 142 ロード マップの作成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 144 アンロード マップ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 147 アンロード マップの作成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 147 関数を使用した、データのアンロード . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 150 マッピング オプション . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 150 マッピング オプションの使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 151 マッピング オプションの設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 152 オプションの編集 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 153 「Delete」ボタンの使用. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 154 「Find」ボタンの使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 154 「Specs」ボタンの使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 155 「Map Views」ウィンドウ. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 157 第 10 章 フィルタの定義 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 161 フィルタの使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 161 vi IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド フィルタの作成 . . . . . . . . . . . . . . . . フィルタの編集 . . . . . . . . . . . . . . . . Filter View . . . . . . . . . . . . . . . . . . コード セット変換が行われるフィルタ (広域言語サポートのみ) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 162 165 167 168 第 11 章 データベースからのデータのアンロード . . . . . . . . . . . . . . . . . 169 アンロード ジョブのコンポーネント . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 169 データベース サーバの選択 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 170 複数ジョブの実行 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 170 アンロード ジョブ ウィンドウ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 170 アンロード ジョブの作成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 171 アンロード ジョブの実行 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 174 テープの最後までの書込みの指定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 176 コマンド行情報の使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 176 アンロード オプションの変更 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 177 アンロード ジョブの編集 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 178 生成オプション . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 179 第 12 章 データベース表へのデータのロード ロード ジョブのコンポーネント . . . . . データベース サーバの選択 . . . . . 複数ジョブの実行 . . . . . . . . ユーザのアクセス権と違反表の作成 . . ロード ジョブ ウィンドウ . . . . . . ロード ジョブの作成 . . . . . . . ロード ジョブの実行 . . . . . . . テープの最後までの読取りの指定 . . . コマンド行情報の使用 . . . . . . . ロード オプションの変更 . . . . . . ロード ジョブの編集 . . . . . . . 生成オプション . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 181 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 181 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 182 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 182 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 182 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 184 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 185 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 187 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 188 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 189 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 190 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 191 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 192 第 13 章 生成オプション . . . . . . . . . . . 生成タスクのタイプ . . . . . . . . . . . . . 「Load Job」ウィンドウからの生成. . . . . . . . 「Autogenerate Load Components」ウィンドウの使用 . 「Unload Job」ウィンドウからの生成 . . . . . . . 「Autogenerate Unload Components」ウィンドウの使用 「Components」メニューからの生成 . . . . . . . 「Generate」ウィンドウ. . . . . . . . . . . ロードおよびアンロード コンポーネントの生成 . . 「No Conversion Job」オプションの使用 . . . . . 第 14 章 参照 . . . . . . . . . 参照オプション . . . . . . . . . データ ファイル レコードのプレビュー 変換でリジェクトされたレコードの確認 . . . . . . . . . . . . . . . 193 . . . . . . . . . . . . . . . 193 . . . . . . . . . . . . . . . 194 . . . . . . . . . . . . . . . 194 . . . . . . . . . . . . . . . 196 . . . . . . . . . . . . . . . 196 . . . . . . . . . . . . . . . 199 . . . . . . . . . . . . . . . 200 . . . . . . . . . . . . . . . 202 . . . . . . . . . . . . . . . 203 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 207 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 207 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 207 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 210 目次 vii 違反表の表示 . . . . . . . . . . . . . . ロード ジョブまたはアンロード ジョブの状態の表示 . . . . . . 第 15 章 ハイ パフォーマンス ローダの管理 . . . . . . . モード . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 精細モード . . . . . . . . . . . . . . . . . . 高速モード . . . . . . . . . . . . . . . . . . 高速モードと精細モードの動作 . . . . . . . . . . . 違反 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . リジェクトされた入力ファイルのレコード . . . . . . . 制約違反 . . . . . . . . . . . . . . . . . . エラー レコードの表示 . . . . . . . . . . . . . . パフォーマンス . . . . . . . . . . . . . . . . . 構成パラメータ . . . . . . . . . . . . . . . . 高速モードの制限 . . . . . . . . . . . . . . . onpload 用の onstat オプション . . . . . . . . . . . デバイス配列用のデバイス . . . . . . . . . . . . 使用方法モデル . . . . . . . . . . . . . . . . パフォーマンスのヒント . . . . . . . . . . . . . Excalibur Text DataBlade モジュール インデックスの使用時の制限 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 211 . 212 . . . . . . . . . . . . 215 . . . . . . . . . . . . 216 . . . . . . . . . . . . 216 . . . . . . . . . . . . 217 . . . . . . . . . . . . 218 . . . . . . . . . . . . 220 . . . . . . . . . . . . 221 . . . . . . . . . . . . 221 . . . . . . . . . . . . 221 . . . . . . . . . . . . 221 . . . . . . . . . . . . 222 . . . . . . . . . . . . 223 . . . . . . . . . . . . 223 . . . . . . . . . . . . 223 . . . . . . . . . . . . 224 . . . . . . . . . . . . 227 . . . . . . . . . . . . 229 第 16 章 onpload ユーティリティ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 231 onpload ユーティリティの理解 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 231 UNIX での onpload ファイル名の長さ制限 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 231 onpload ユーティリティの開始 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 232 onpload ユーティリティの使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 232 onpload ユーティリティの構文 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 233 -f オプションを指定した実行モードの設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 235 パラメータ サイズの修正 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 238 onpload データベース値の上書き . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 242 コレクション (COLLECTION) 型列へのデータのロード . . . . . . . . . . . . . . . . 245 第 17 章 onpladm ユーティリティ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 247 onpladm ユーティリティの説明 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 248 onpladm ユーティリティ機能 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 249 仕様ファイルの規則 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 250 エラー処理 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 251 ジョブの定義 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 252 ジョブの作成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 252 詳細な仕様ファイルを使用したジョブの修正 . . . . . . . . . . . . . . . . . . 263 ジョブの記述 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 263 プロジェクト内のすべてのジョブのリスト表示 . . . . . . . . . . . . . . . . . . 264 ジョブの実行 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 265 ジョブの削除 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 267 デバイス配列の定義 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 268 デバイス配列の作成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 268 viii IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド デバイス配列の修正 . . . . . . . . . . . . デバイス配列の記述 . . . . . . . . . . . . プロジェクト デバイス配列のリスト表示 . . . . . デバイス配列の削除 . . . . . . . . . . . . マップの定義 . . . . . . . . . . . . . . . マップの作成 . . . . . . . . . . . . . . マップの削除 . . . . . . . . . . . . . . マップの記述 . . . . . . . . . . . . . . 詳細な仕様ファイルを使用したマップの修正 . . . プロジェクト内のすべてのマップのリスト表示 . . . フォーマットの定義 . . . . . . . . . . . . . フォーマットの作成 . . . . . . . . . . . . 仕様ファイルを使用したフォーマットの修正 . . . フォーマットの記述 . . . . . . . . . . . . プロジェクト内のすべてのフォーマットのリスト表示 フォーマットの削除 . . . . . . . . . . . . 問合せの定義 . . . . . . . . . . . . . . . 問合せの作成 . . . . . . . . . . . . . . 問合せの修正 . . . . . . . . . . . . . . 問合せの記述 . . . . . . . . . . . . . . プロジェクト内のすべての問合せのリスト表示 . . . 問合せの削除 . . . . . . . . . . . . . . フィルタの定義 . . . . . . . . . . . . . . フィルタの作成 . . . . . . . . . . . . . フィルタの修正 . . . . . . . . . . . . . フィルタの記述 . . . . . . . . . . . . . プロジェクト内のすべてのフィルタのリスト表示 . . フィルタの削除 . . . . . . . . . . . . . プロジェクトの定義 . . . . . . . . . . . . . 新規プロジェクトの作成 . . . . . . . . . . プロジェクト内のすべてのジョブの実行 . . . . . すべてのプロジェクトのリスト表示 . . . . . . プロジェクトの削除 . . . . . . . . . . . . マシンの種類の定義 . . . . . . . . . . . . . マシンの種類の作成 . . . . . . . . . . . . マシンの種類の修正 . . . . . . . . . . . . マシンの記述 . . . . . . . . . . . . . . すべての既存のマシンの種類のリスト表示 . . . . マシンの種類の削除 . . . . . . . . . . . . データベース操作の定義 . . . . . . . . . . . データベース プロジェクトの作成 . . . . . . . ターゲット サーバ属性の構成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 付録 A. onpload データベース. . . . . . . 269 269 270 270 271 271 277 278 279 279 280 280 283 284 284 285 285 285 286 286 287 287 288 288 289 289 290 290 291 291 291 292 293 293 293 294 294 295 295 295 296 299 . . . . . . . . . . . . . . . . . 301 付録 B. ハイ パフォーマンス ローダ構成ファイル . . . . . . . . . . . . . . . . . 317 目次 ix 付録 C. ピクチャ ストリング . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 323 付録 D. 一致条件演算子および文字 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 327 付録 E. カスタム変換関数 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 329 付録 F. onstat -j オプション . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 335 付録 G. HPL ログ ファイルおよびポップアップ メッセージ . . . . . . . . . . . . . . 339 付録 H. カスタム ドライバ . . . . . . . . . . . . . . 365 付録 I. Windows コンピュータでのロード ジョブおよびアンロード ジョブの実行 . . . . . . 381 付録 J. HPL データベース移行のための変換スクリプトおよびリバージョン スクリプト . . . . 385 付録 K. アクセシビリティ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 387 特記事項 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 391 索引 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 395 x . . . . . . . . . . . . IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド . はじめに 本書について. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . xi 対象ユーザ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . xii ソフトウェア要件 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . xii ロケールに関する前提事項 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . xii デモンストレーション データベース . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . xiii 新機能 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . xiii 表記規則 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . xiv 文字の表記規則 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . xv 機能、製品、およびプラットフォーム . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . xvi 構文ダイアグラム . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . xvi コマンド行構文ダイアグラムの読み方 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . xviii キーワードおよび句読点 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . xix 識別子と名前 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . xx コード例の表記規則 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . xx 関連マニュアル . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . xxi インストール ガイド. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . xxi オンライン ノート . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . xxi オンライン ノートの入手先 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . xxii オンライン ノートのファイル名 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . xxiii Informix エラー メッセージ集 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . xxiii マニュアル. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . xxiv オンライン マニュアル . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . xxiv ペーパー マニュアル . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . xxiv オンライン ヘルプ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . xxiv アクセシビリティ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . xxiv IBM Informix Dynamic Server バージョン 10.0 および CSDK バージョン 2.90 マニュアル セット xxv 業界標準への準拠 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . xxviii はじめに ここでは、本書に記載する情報の概要を説明し、使用する表記規則を示します。 本書について 本書では、ハイ パフォーマンス ローダ (HPL) を使用して、Informix データベースと の間で大量のデータを効率的にロードおよびアンロードする方法を説明します。ここで は、HPL のアーキテクチャ、スクリプトから HPL を制御できるようにする onpload ユーティリティ、準備したロードおよびアンロード ジョブに関する情報を管理するため の onpload データベース、ipload グラフィカル ユーザ インターフェイス (GUI)、およ び onpladm ユーティリティについて説明します。ipload ユーティリティは UNIX アプ © Copyright IBM Corp. 1996, 2004 xi リケーションで、ユーザが UNIX および Windows の両方でロードおよびアンロード ジョブを準備するのに役立ちます。onpladm ユーティリティは、ipload ユーティリティ のコマンド行バージョンで、UNIX および Windows の両方で機能します。 第 1 章では、HPL を紹介して HPL が実行するタスクの概要を示し、HPL のアーキテ クチャを説明して、データをロードおよびアンロードするプロセスを示す 2 つのチュー トリアルの例を示します。 第 2 章では、HPL の引数パラメータを設定するために使用できるグラフィカル ユーザ インターフェイスの ipload ユーティリティについて説明します。 残りの章では、ipload および onpladm ユーティリティの個々のコンポーネントを使用 した onpload データベースの開発に関する詳細を示します。 301 ページの『付録 A. onpload データベース』では、onpload データベースの表について説明します。 対象ユーザ 本書は、次のユーザを対象としています。 v データベース管理者 v データベース サーバ管理者 本書は、読者が次の知識や経験を保有していることを前提としています。 v 使用するコンピュータ、オペレーティング システム、およびオペレーティング シス テムが提供するユーティリティに関する実際的な知識 v リレーショナル データベース操作の経験、またはデータベースの概念の理解 v コンピュータ プログラミングの経験 v データベース サーバ管理、オペレーティング システム管理、またはネットワーク管 理の経験 リレーショナル データベース、SQL、またはオペレーティング システムに関する経験 が浅い場合は、「IBM Informix: Dynamic Server スタートアップ ガイド」を参照してく ださい。 ソフトウェア要件 本書は、IBM Informix Dynamic Server バージョン 10.0 を使用していることを前提とし ています。 ロケールに関する前提事項 IBM Informix 製品は、多くの言語、国/地域別情報、およびコード セットをサポートし ています。地域固有のすべての情報は、広域言語サポート (GLS) ロケールと呼ばれる単 一の環境にまとめられています。 xii IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 本書は、デフォルト ロケールとして U.S. 8859-1 English ロケールを使用することを想 定しています。デフォルトは、UNIX プラットフォームでは en_us.8859-1 (ISO 8859-1)、Windows 環境では en_us.1252 (Microsoft 1252) です。このロケールは、日 付、時刻、および通貨について米国英語形式の規則をサポートし、ISO 8859-1 または Microsoft 1252 コード セット (ASCII コード セットに é、è、ñ などの多くの 8 ビッ ト文字を加えたものを含む) もサポートします。 データまたは SQL 識別子でデフォルト以外の文字を使用する場合、または文字データ をデフォルト以外の規則で照合する場合は、適切な非デフォルト ロケールを指定する必 要があります。 デフォルト以外のロケールの指定方法、追加構文、および GLS ロケールに関するその 他の考慮事項については、「IBM Informix: GLS ユーザーズ ガイド」を参照してくださ い。 デモンストレーション データベース IBM Informix データベース サーバ製品とともに提供される DB–Access ユーティリテ ィには、以下のデモンストレーション データベースが 1 つ以上含まれています。 v stores_demo データベースでは、架空のスポーツ用品卸売り業者の例を使用して、リ レーショナル スキーマについて説明します。IBM Informix の資料に記載されている 例の多くは、stores_demo データベースを基にしています。 v superstores_demo データベースではオブジェクト リレーショナル スキーマについて 説明します。superstores_demo データベースには、拡張データ型、型と表の継承、お よびユーザ定義ルーチンの例が含まれています。 デモンストレーション データベースの作成およびデータの追加については、 「IBM Informix: DB-Access ユーザーズ ガイド」を参照してください。これらのデータ ベースとその内容については、「IBM Informix: SQL ガイド: 参照」を参照してくださ い。 デモンストレーション データベースのインストールに使用するスクリプトは、UNIX プ ラットフォームの場合は $INFORMIXDIR/bin ディレクトリ、Windows 環境の場合は %INFORMIXDIR%¥bin ディレクトリにあります。 新機能 IBM Informix Dynamic Server バージョン 10.0 の新機能の詳細なリストについては、 「IBM Informix: Dynamic Server スタートアップ ガイド」を参照してください。 「IBM Informix: ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド」のバージョン 10.0 には、新しい付録『付録 J. HPL データベース移行のための変換スクリプトおよびリバ ージョン スクリプト』が含まれています。 はじめに xiii IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ (HPL) のバージョン 9.40 には次の新機能 が含まれています。 v デバイスが終了するまでのテープへの書込みおよびテープからの読取り。デバイスが 終了すると、別のテープを指定するようにプロンプトで指示されます。この機能は、 次の方法で指定できます。 – 「Load Select Job」または「Unload Select Job」ウィンドウの「Write/read to/from tape until end of device」チェック ボックスにチェックマークを付ける。詳しく は、176 ページの『テープの最後までの書込みの指定』または 188 ページの『テ ープの最後までの読取りの指定』を参照してください。 – -Z オプションを onpload または onpladm run job コマンドに指定する。詳しく は、233 ページの『onpload ユーティリティの構文』または 265 ページの『ジョブ の実行』を参照してください。 v HPL_DYNAMIC_LIB_PATH 構成パラメータは、カスタム ドライバと変換関数を含め られる共有ライブラリ ファイルの格納場所を設定します。詳しくは、320 ページの 『HPL_DYNAMIC_LIB_PATH』を参照してください。 v HPLAPIVERSION 構成パラメータは、3 つまたは 4 つの引数のどちらでカスタム変 換またはドライバ関数を使用するかを指定します。4 つの引数を使用すると、入力バ ッファおよび出力バッファのデータの長さを変えることができます。詳しくは、320 ページの『HPLAPIVERSION』を参照してください。 v 新規ログ ファイルと上記の新機能に関するポップアップ メッセージ。 本書には、以前は HTML ファイルで提供されていた onpladm ユーティリティのマニ ュアルが含まれています。詳しくは、 247 ページの『第 17 章 onpladm ユーティリテ ィ』を参照してください。 表記規則 ここでは、このマニュアルで使用される、以下の表記規則について説明します。これら の表記規則を把握しておくと、本書および他の関連マニュアルの内容を理解するのに役 立ちます。 以下のような表記規則があります。 v 文字の表記規則 v その他の表記規則 v 構文ダイアグラム v コマンド行の表記規則 v コード例の表記規則 xiv IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 文字の表記規則 本書では、新しい用語、画面表示、コマンド構文などを表記するのに、以下の規則を使 用します。 表記規則 意味 KEYWORD プログラミング言語の文中では、主要な要素 (キーワード) は、すべ て大文字のセリフ フォントで表記されます。 イタリック体 イタリック体 イタリック体 本文中では、新しい用語および強調語がイタリック体で表記されま す。構文とコードの例では、ユーザが指定する変数値は、イタリック 体で表示されます。 太文字 太文字 プログラム エンティティの名前 (クラス、イベント、および表)、環 境変数、ファイルやパス名、およびインターフェイス要素 (アイコ ン、メニュー項目、およびボタンなど) が太文字で表示されます。 モノスペース モノスペース 製品が表示する情報、およびユーザが入力する情報は、モノスペース で表記されます。 KEYSTROKE ユーザが押すキーは、大文字のサンセリフ フォントで表記されます > この記号は、メニュー項目を表します。例えば、「ツール」>「オプ ション」を選択する、という記述は、「ツール」メニューから「オプ ション」項目を選択することを指します。 ヒント: 文字の「入力」、またはコマンドの「実行」を指示された場合は、入力直後に Enter を押してください。ただし、テキストを「手入力」、または他のキーを 「押す」ように指示された場合は、Enter を押す必要はありません。 はじめに xv 機能、製品、およびプラットフォーム 機能、製品、およびプラットフォームのマークアップは、機能、製品、またはプラット フォームに固有な情報を表します。このマークアップの例を次に示します。 Dynamic Server IBM Informix Dynamic Server 固有の情報を示します。 Dynamic Server の終り Extended Parallel Server IBM Informix Extended Parallel Server 固有の情報を示します。 Extended Parallel Server の終り UNIX のみ UNIX プラットフォーム固有の情報を示します。 UNIX のみ の終り Windows のみ Windows 環境固有の情報を示します。 Windows のみ の終り これらのマークアップは、セクション内の 1 つ以上のパラグラフに適用される場合があ ります。セクション全体が特定の製品またはプラットフォームに適用する場合は、次の ように見出しテキストで示します。 表のソート (Linux のみ) 構文ダイアグラム 本書で使用する構文ダイアグラムは、以下のコンポーネントで構成されます。このダイ アグラムは、システム レベルのコマンドを除くすべてのコマンドと、文の構文を表しま す。 注: 2004 年以降、構文ダイアグラムは IBM 標準に準拠する形に再フォーマットされま した。 SQL 文およびコマンド行文を表す構文ダイアグラムは、以下のように変更されました。 v 文の最初と最後には、終端の縦線に代わり、二重矢印が使用されます。 xvi IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド v 構文セグメント ダイアグラムの最初と最後には、矢印の代わりに縦線が使用されま す。 v ループを繰り戻す回数は、ゲート記号内の数字としてではなく、ダイアグラムの脚注 に表示されます。 v 構文が複数行にわたる場合は、同じ行にループ ダウンするのではなく、次の行に示 されます。 v 製品または条件固有のパスは、アイコンではなく、ダイアグラムの脚注に表示されま す。 次の表に、構文ダイアグラムのコンポーネントを示します。 コンポーネントの PDF での表示 コンポーネントの HTML での表示 説明 >>---------------------- 文の開始を示します。 -----------------------> 文が次行に続くことを示し ます。 >----------------------- 文が前行からの続きである ことを示します。 ----------------------->< 文の終端を示します。 --------SELECT---------- 必須項目です。 --+-----------------+--’------LOCAL------’ オプションの項目です。 ---+-----ALL-------+--+--DISTINCT-----+ ’---UNIQUE------’ 選択項目のある必須項目で す。項目を 1 つのみ指定 する必要があります。 ---+------------------+--+--FOR UPDATE-----+ ’--FOR READ ONLY--’ オプショナル項目がメイン 行の下に選択肢で表示さ れ、そのいずれかを指定で きます。 .---NEXT---------. ----+----------------+--+---PRIOR--------+ ’---PREVIOUS-----’ メイン行の下にある値はオ プションで、そのいずれか を指定できます。項目を指 定しない場合、行の上にあ る値がデフォルトとして使 用されます。 はじめに xvii コンポーネントの PDF での表示 コンポーネントの HTML での表示 説明 .-------,-----------. V | ---+-----------------+--+---index_name---+ ’---table_name---’ オプションの項目です。複 数の項目を指定できます。 各項目はコンマで区切る必 要があります。 >>-| Table Reference |->< 構文セグメントの参照で す。 Table Reference 構文セグメントです。 |--+-----view--------+--| +------table------+ ’----synonym------’ コマンド行構文ダイアグラムの読み方 以下のコマンド行構文ダイアグラムでは、前セクションの表にリストした要素をいくつ か使用しています。 No-Conversion ジョブの作成 onpladm create job job -n -d -p -t device -D database project table (1) Setting the Run Mode -S server -T target 注: 1 4 ページ参照 このダイアグラムの 2 行目には、「Setting the Run Mode」という名前のセグメントが あります (ダイアグラムの脚注に示す 4 ページに詳細を記載)。このセグメントを、次 のセグメント ダイアグラムで示します (ダイアグラムにはセグメント開始と終了のコン ポーネントを使用します)。 Setting the Run Mode: xviii IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド l c -f d p a u n N コマンドを正しく入力するには、左上のコマンドから開始します。次に、ダイアグラム を右へ進み、必要な要素を入力します。ダイアグラムの要素は、大文字と小文字を区別 をする必要があります。 「No-Conversion ジョブの作成」ダイアグラムは、以下の手順を示しています。 1. onpladm create job を入力し、次にジョブ名を入力します。 2. 任意で -p と入力し、プロジェクト名を入力します。 3. 以下の必須要素を入力します。 v -n v -d およびデバイス名 v -D およびデータベース名 v -t および表名 4. オプションで、以下の中から 1 つ以上の要素を選択し、任意の回数まで繰り返すこ とができます。 v -S およびサーバ名 v -T およびターゲット サーバ名 v run mode。run mode を設定するには、Setting the Run Mode セグメント ダイア グラムに従います。まず -f を入力し、次にオプションで d、p、または a を入力 し、最後にオプションで l または u を入力します。 5. 終端記号までダイアグラムを読み進めます。 これで、ダイアグラムが終了します。 キーワードおよび句読点 システム レベルのコマンドを除き、すべてのコマンドおよび文に予約された単語です。 構文ダイアグラム内のキーワードは、大文字で表記されます。コマンド内のキーワード には、大文字と小文字の両方を使用できます。ただし、構文ダイアグラム内のキーワー ドと完全に一致するスペルにしてください。 また、構文やコマンド内の句読点も、構文ダイアグラム内と一致するように使用しなけ ればなりません。 はじめに xix 識別子と名前 変数は、構文ダイアグラムや例の中で、識別子や名前の代わりに使用されます。変数は コンテキストによって、任意の名前、識別子、リテラルに置き換えられます。また変数 は、追加構文ダイアグラムで拡張される複合構文要素を表すためにも使用されます。構 文ダイアグラム、例、またはテキスト内で使用される変数は、小文字のイタリック体 で 表記されます。 次の構文ダイアグラムでは、変数を使用して、単純な SELECT 文の一般的な形を示し ています。 SELECT column_name FROM table_name この形の SELECT 文を作成する場合は、変数 column_name および table_name を特定 の列名と表名に置き換えます。 コード例の表記規則 このマニュアルでは、SQL コードの例が随所に使用されています。特に明記されていな い限り、記載されるコードは、特定の IBM Informix アプリケーション開発ツール専用 ではありません。 例の中に SQL 文のみがリストされる場合、これらの文は、セミコロン (;) で区切られ ません。例えば、以下のようなコードの例が使用されます。 CONNECT TO stores_demo ... DELETE FROM customer WHERE customer_num = 121 ... COMMIT WORK DISCONNECT CURRENT この SQL コードをある製品で使用する場合、その製品の構文規則を適用する必要があ ります。例えば DB–Access を使用する場合、文と文の間はセミコロン (;) で区切る必 要があります。SQL API を使用する場合、EXEC SQL を文の最初に指定し、文の最後 にセミコロン (;)、または適切な区切り記号を指定する必要があります。 ヒント: コード例内の省略記号は、フル アプリケーションではそこにコードが追加され ることを示します。概念の説明には必要ないため、それらのコードは省略され ています。 特定のアプリケーション開発ツール、または SQL API の SQL 文の詳細については、 製品に付属するマニュアルを参照してください。 xx IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 関連マニュアル 詳しくは、以下のマニュアル セットを参照してください。 v インストール ガイド v オンライン ノート v Informix エラー メッセージ集 v マニュアル v オンライン ヘルプ インストール ガイド インストール ガイドは、製品 CD の /doc ディレクトリ、または IBM Web サイトか らダウンロードした場合には製品の圧縮ファイルの /doc ディレクトリにあります。ま た、インストール ガイドは、IBM Informix Online Documentation サイト (http://www.ibm.com/software/data/informix/pubs/library/) からも入手できます。 オンライン ノート 以下のセクションでは、このマニュアルの情報を補足するオンライン ファイルについて 説明します。IBM Informix 製品を使用する前に、これらのファイルを参照してくださ い。このファイルには、アプリケーションおよびパフォーマンスに関する重要な情報が 含まれています。 はじめに xxi オンライン ファイル 説明 フォーマット TOC ノート HTML TOC (目次) ノート ファイルには、リリース ノート、修正された問題と既知の問題について のファイル、および個々のマニュアル タイト ルに該当するすべてのドキュメント ノート フ ァイルへの、ハイパーリンクの包括的なディレ クトリが記載されています。 ドキュメント ノート それぞれのマニュアルのドキュメント ノート HTML、テキ には、マニュアルに記載されている情報を補足 スト する重要な情報と修正、マニュアルの出版後に 変更された情報が含まれています。 リリース ノート リリース ノート ファイルには、IBM Informix HTML、テキ 製品の以前バージョンとの機能の違いと、その スト 違いが現行の製品に及ぼす影響について記載し ています。製品により、このファイルに既知の 問題とその修正処置も含まれる場合がありま す。 マシン ノート (Windows 以外のプラットフォームのみ) マシ テキスト ン ノート ファイルには、ご使用のコンピュー タで IBM Informix 製品を構成して使用するた めに行うべきプラットフォーム固有の処置につ いて記載しています。 修正された問題と既知 の問題についてのファ イル このテキスト ファイルには、現行バージョン テキスト で確認されている問題がリストされています。 また、ユーザから報告された現行バージョンお よび以前のバージョンで修正された問題もリス トされています。 オンライン ノートの入手先 オンライン ノートは IBM Informix Online Documentation サイト (http://www.ibm.com/software/data/informix/pubs/library/) から入手できます。さらに、以下 に説明するように、これらのファイルをインストール後、またはインストール前に取得 できます。 インストール前 すべてのオンライン ノートは、製品 CD の /doc ディレクトリにあります。ドキュメ ント ノート、リリース ノート、および修正された問題と既知の問題についてのファイ ルにアクセスする最も簡単な方法は、TOC ノート ファイルからのハイパーリンクを介 したアクセスです。 xxii IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド マシン ノート、および修正された問題と既知の問題についてのファイルは、テキスト フォーマットでのみ提供されます。 インストール後 デフォルト ロケールの UNIX プラットフォームでは、ドキュメント ノート、リリース ノート、およびマシン ノートのファイルは、$INFORMIXDIR/release/en_us/0333 ディ レクトリにあります。 Dynamic Server Windows では、ドキュメント ノートおよびリリース ノートは Informix フォルダに格 納されています。このフォルダを表示するには、タスクバーから、「スタート」>「プ ログラム」>「IBM Informix Dynamic Server version」>「Documentation Notes」また は「Release Notes」を選択します。 マシン ノートは、Windows プラットフォームには適用されません。 Dynamic Server の終り オンライン ノートのファイル名 オンライン ノートのファイル形式は以下のとおりです。 オンライン ファイル ファイル形式 例 TOC ノート prod_os_tocnotes_version.html ids_win_tocnotes_10.0.html ドキュメント ノート prod_bookname_docnotes_version.html/txt ids_hpl_docnotes_10.0.html リリース ノート prod_os_relnotes_version.html/txt ids_unix_relnotes_10.0.txt マシン ノート prod_machine_notes_version.txt ids_machine_notes_10.0.txt 修正された問題と既知の問 prod_defects_version.txt 題についてのファイル ids_win_fixed_and_known _defects_version.txt ids_defects_10.0.txt client_defects_2.90.txt ids_win_fixed_and_known _defects_10.0.txt Informix エラー メッセージ集 このファイルは、Informix 製品のバージョン番号別のエラー メッセージおよび修正処置 の包括的なインデックスです。 はじめに xxiii UNIX プラットフォームでは、finderr コマンドを使用してエラー メッセージおよび修 正処置を確認します。 Dynamic Server Windows では、Informix エラー メッセージ集ユーティリティを使用してエラー メッセ ージおよび修正処置を確認します。このユーティリティを表示するには、タスクバーか ら「スタート」>「プログラム」>「IBM Informix Dynamic Server version」> 「Informix エラー メッセージ集」を選択します。 Dynamic Server の終り IBM Informix Online Documentation サイト (http://www.ibm.com/software/data/informix/pubs/library/) でこれらのファイルにアクセスす ることもできます。 マニュアル オンライン マニュアル IBM Informix 製品では、電子フォーマットのマニュアルを含む CD が提供されます。 マニュアルを CD からインストールするか、または CD からこれらに直接アクセスで きます。オンライン マニュアルのインストール、表示、および印刷の方法については、 CD に付属するインストール ガイドを参照してください。同じオンライン マニュアル を IBM Informix Online Documentation サイト (http://www.ibm.com/software/data/informix/pubs/library/) から入手することもできます。 ペーパー マニュアル ハードコピー マニュアルを注文するには、営業担当員に連絡するか、または IBM Publications Center Web サイト (http://www.ibm.com/software/howtobuy/data.html) にアク セスしてください。 オンライン ヘルプ それぞれのグラフィカル ユーザ インターフェイス (GUI) で提供される IBM Informix オンライン ヘルプでは、そのインターフェイスおよび機能についての情報が表示されま す。オンライン ヘルプを表示するには、それぞれの GUI のヘルプ機能を使用してくだ さい。 アクセシビリティ IBM は、身体障害のある閲覧者にもマニュアルへのアクセスを可能にするように努力し ています。IBM のマニュアルは HTML 形式で入手できるため、スクリーン リーダ (読 上げソフトウェア) などの支援テクノロジーを使用してアクセスできます。IBM のマニ ュアルの構文ダイアグラムは、スクリーン リーダ (読上げソフトウェア) を使用する場 xxiv IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 合に限り利用できる小数点付き 10 進数フォーマットに従っています。小数点付き 10 進数フォーマットについて詳しくは、付録の『アクセシビリティ』を参照してくださ い。 IBM Informix Dynamic Server バージョン 10.0 および CSDK バージョン 2.90 マ ニュアル セット 以下の表に、IBM Informix Dynamic Server バージョン 10.0 および CSDK バージョン 2.90 マニュアル セットを構成するマニュアルのリストを表示します。これらのマニュ アルの PDF および HTML バージョンは、 http://www.ibm.com/software/data/informix/pubs/library/ で入手できます。これらのマニュ アルのハードコピー バージョンは、IBM Publications Center (http://www.ibm.com/software/howtobuy/data.html) で注文できます。 表 1. Database Server のマニュアル マニュアル 内容 管理者ガイド データベース サーバの理解、構成、および管理。 管理者の参照 Informix Dynamic Server 用の参考資料。データベース サーバ ユーティリ ティ onmode と onstat の構文、構成パラメータと sysmasters 表と論理 ログ レコードについての説明などが含まれます。 バックアップおよび復元 ガ イド データのバックアップおよび復元を実行するために ON-Bar および ontape ユーティリティを使用する際に理解しておく必要がある概念と方 法。 DB-Access ユーザーズ ガイ ド DB-Access ユーティリティを使用した、Informix データベースのデータの アクセス、修正、および取得。 DataBlade API Function Reference DataBlade API 関数、および DataBlade API がサポートする ESQL/C 関 数のサブセット。DataBlade API を使用して、Informix データベースのデ ータにアクセスするクライアント LIBMI アプリケーションおよび C 言 語のユーザ定義ルーチンを開発できます。 DataBlade API Programmer’s Guide Dynamic Server で提供されている C 言語のアプリケーション プログラ ミング インターフェイスである DataBlade API。DataBlade API を使用し て、Informix データベースに格納されているデータにアクセスするクライ アント アプリケーションおよびサーバ アプリケーションを開発します。 データベース設計および実 装 ガイド Informix データベースの設計、実装、および管理。 エンタープライズ レプリケ ーション ガイド 複数のデータベース サーバ間でデータを複製するためにエンタープライ ズ レプリケーション システムを設計、実装、および管理する方法。 エラー メッセージ ファイ ル IBM Informix 製品の使用時に受け取る可能性がある番号付きエラー メッ セージの原因と修正処置。 はじめに xxv 表 1. Database Server のマニュアル (続き) マニュアル 内容 スタートアップ ガイド IBM Informix Dynamic Server にバンドルされている製品、および他の IBM 製品とのインターオペラビリティの説明。Dynamic Server の重要な 機能と各バージョンの新機能の要約。 SQL ガイド: 参照 Informix データベース、データ型、システム カタログ表、環境変数、お よび stores_demo デモンストレーション データベースについての情報。 SQL ガイド: 構文 Informix のすべての SQL 文と SPL 文の構文についての詳細な説明。 SQL ガイド: チュートリア ル Informix 製品で実装された SQL についてのチュートリアル。リレーショ ナル データベースでの作業時に使用される基本的な概念と用語を説明し ます。 ハイ パフォーマンス ロー ダ ユーザーズ ガイド Informix データベースへ/から大量のデータをロードおよびアンロードする ための、ハイ パフォーマンス ローダ (HPL) へのアクセスと使用。 インストール ガイド (Microsoft Windows 用) Windows での IBM Informix Dynamic Server のインストール。 インストール ガイド (UNIX および Linux 用) UNIX および Linux での IBM Informix Dynamic Server のインストー ル。 J/Foundation Developer’s Guide Java プログラム言語による Informix Dynamic Server with J/Foundation 用 ユーザ定義ルーチン (UDR) の記述。 Large Object Locator DataBlade Module User’s Guide ラージ オブジェクト データを作成または格納する他のモジュールから使 用可能な DataBlade ファウンデーション モジュールである Large Object Locator の使用。Large Object Locator は、ラージ オブジェクトへの単一 で一貫したインターフェイスの作成を可能にし、データベースの外部に保 存されているデータも組み込むようにラージ オブジェクトの概念を拡張 します。 移行ガイド Informix データベース サーバの最新バージョンへの変換および最新バー ジョンからのリバージョン。異なる Informix データベース サーバ間の移 行について説明します。 Optical Subsystem Guide 光ディスクへのバイト (BYTE) 型およびテキスト (TEXT) 型データの格 納を支援するユーティリティである光ディスク記憶サブシステム。 パフォーマンス ガイド 最適なパフォーマンスを実現するための IBM Informix Dynamic Server の 構成と運用。 R-Tree Index User’s Guide 適切なデータ型に対する R ツリー インデックスの作成、R ツリー アク セス方法を使用する演算子クラスの新規作成、および R ツリー副アクセ ス方法を使用するデータベースの管理。 SNMP Subagent Guide 簡易ネットワーク管理プロトコル (SNMP) ネットワーク マネージャによ る Informix サーバ状態の監視を可能にする、IBM Informix サブエージェ ント。 xxvi IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 表 1. Database Server のマニュアル (続き) マニュアル 内容 Storage Manager 管理者ガイ ド Informix データベース サーバ向けの記憶装置およびメディアを管理する Informix 格納域マネージャ (ISM)。 Trusted Facility Guide 監査ログの作成と管理を含む、Dynamic Server の安全保護監査機能。 ユーザ定義ルーチンおよび データ タイプ 開発者ガイ ド 新規の型を定義し、ユーザ定義ルーチン (UDR) を使用して IBM Informix Dynamic Server の機能を拡張する方法。 Virtual-Index Interface Programmer’s Guide IBM Informix Dynamic Server に組み込まれたインデックス方式を拡張す るための、仮想インデックス インターフェイス (VII) による副アクセス 方法 (インデックス) の作成。通常は DataBlade モジュールで使用しま す。 Virtual-Table Interface Programmer’s Guide 仮想テーブル インターフェイス (VTI) での主アクセス方法の作成。これ により、ユーザは Informix の表、および Informix Dynamic Server のス トレージ方式に準拠しないデータに対して、単一の SQL インターフェイ スを使用できます。 表 2. クライアント/接続関連のマニュアル マニュアル 内容 Client Products Installation Guide UNIX、Linux、および Windows を使用しているコンピュータへの、IBM Informix Client Software Developer’s Kit (Client SDK) および IBM Informix Connect のインストール。 Embedded SQLJ User’s Guide Java プログラムに SQL 文を埋め込むための IBM Informix Embedded SQLJ の使用。 ESQL/C Programmer’s Manual C 言語用埋込み SQL の IBM Informix 実装。 GLS ユーザーズ ガイド IBM Informix API およびデータベース サーバでの、各国の言語、国/地域 別情報、およびコード セットの処理を可能にする、広域言語サポート (GLS) 機能。 JDBC Driver Programmer’s Guide Java アプリケーションまたはアプレットから Informix データベースへの 接続を実行するための、JDBC ドライバのインストールと使用。 .NET Provider Reference Guide .NET クライアント アプリケーションによる Informix データベース内の データのアクセスと操作を可能にするための、Informix .NET Provider の 使用。 ODBC Driver Programmer’s Manual Informix データベースにアクセスし、Informix データベース サーバと対 話するための、Informix ODBC Driver API の使用。 はじめに xxvii 表 2. クライアント/接続関連のマニュアル (続き) マニュアル 内容 OLE DB Provider Programmer’s Guide ActiveX Data Object (ADO) アプリケーションや Web ページなどのクラ イアント アプリケーションから Informix サーバのデータへのアクセスを 可能にするための、Informix OLE DB Provider のインストールと構成。 Object Interface for C++ Programmer’s Guide C++ オブジェクト インターフェイスおよび全クラス参照からなるアーキ テクチャ。 表 3. DataBlade Developer’s Kit のマニュアル マニュアル 内容 DataBlade Developer’s Kit User’s Guide BladeSmith および BladePack を使用した DataBlade モジュールの開発と パッケージ化。 DataBlade Module Development Overview DataBlade モジュール開発の基本的な説明。DataBlade モジュールの開発 例が含まれています。 DataBlade Module Installation DataBlade モジュールのインストール、および Informix データベースで and Registration Guide DataBlade モジュールを管理するための BladeManager の使用。 業界標準への準拠 米国規格協会 (ANSI) と国際標準化機構 (ISO) は、共同で構造化問合せ言語 (SQL) 用 の一連の業界標準を確立しました。IBM Informix SQL ベースの製品は、ISO 9075:1992 と同一である、SQL-92 エントリ レベル (ANSI X3.135-1992 として発行) に完全準拠し ています。さらに、Informix データベース サーバの多くの機能が、SQL-92 中間および 全レベル、および X/Open SQL CAE (共通アプリケーション環境) 標準に準拠していま す。 xxviii IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 第 1 章 ハイ パフォーマンス ローダの概要 機能の概要 . . . . . . . . . . . . . データ ロード . . . . . . . . . . . . データ アンロード . . . . . . . . . . . ロード モード . . . . . . . . . . . . 高速モード . . . . . . . . . . . . 精細モード . . . . . . . . . . . . HPL コンポーネント . . . . . . . . . . onpload ユーティリティ . . . . . . . . ipload ユーティリティ . . . . . . . . . onpladm ユーティリティ . . . . . . . . onpload データベース . . . . . . . . . onpload の起動 . . . . . . . . . . . HPL の各部の相互関係 . . . . . . . . 環境変数 . . . . . . . . . . . . . . DBONPLOAD 環境変数 . . . . . . . . PLCONFIG 環境変数 . . . . . . . . . PLOAD_SHMBASE 環境変数 . . . . . . 共有メモリ衝突の回避 . . . . . . . PLOAD_SHMBASE 環境変数の設定 . . . PLOAD_LO_PATH 環境変数 . . . . . . PLOAD_SHMAT 環境変数 . . . . . . . onpload ユーティリティのアーキテクチャ . . . 精細モードでのロード . . . . . . . . onpload ユーティリティが使用するスレッド データベース サーバが使用するスレッド . 高速モードでのロード . . . . . . . . アンロード . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1 . 3 . 4 . 5 . 5 . 5 . 6 . 6 . 6 . 7 . 7 . 7 . 7 . 8 . 9 . 10 . 10 . 10 . 11 . 11 . 11 . 11 . 11 . 12 . 13 . 14 . 15 本章について 本章では、ハイ パフォーマンス ローダ (HPL) について紹介するとともに、HPL の理 論について解説し、HPL が実行するタスクの概要を記載し、さらに HPL のアーキテク チャについても説明します。 機能の概要 HPL は、データベース サーバの機能のひとつで、大量のデータを効率よくデータベー スにロードしたり、データベースからアンロードしたりできます。HPL を使用すると、 テープ、データ ファイル、プログラムといったデータ ソースとデータを交換したり、 そのようなデータ ソースからのデータを Informix データベース互換フォーマットに変 © Copyright IBM Corp. 1996, 2004 1 換できます。また HPL を使用すると、ロードおよびアンロードを実行するときに、デ ータを操作したり、フィルタにかけたりできます。 HPL には以下のような機能があります。 v HPL は、COBOL、ASCII、マルチバイト、区切り記号付き、バイナリ データをサポ ートします。 v HPL は、データベース サーバとは異なる GLS ロケールのデータをロードおよびア ンロードできます。 v HPL のクライアント/サーバ アーキテクチャにより、ipload ユーティリティを使用す ることで、ネットワークに存在する任意のデータベース サーバの onpload データベ ースを管理できます。 v ipload ユーティリティには Generate オプションがあり、このオプションにより、ロ ード ジョブまたはアンロード ジョブに必要な HPL コンポーネントを自動的に生成 できます。 v データベース ロード機能を使用すると、サポートされているファイル タイプのデー タでデータベースを更新すると同時に、入力ファイルから読み取ったレコードのフォ ーマットと選択を自在に管理できます。データはファイル、テープ、またはアプリケ ーション パイプ (UNIX の場合)、あるいはそれら 3 つのデバイス タイプの任意の 組合せからロードすることも、それにアンロードすることもできます。 v HPL は、ローカル データベース サーバに有効な表に対してシノニムをサポートしま す。シノニムはロード操作とアンロード操作の両方に使用できます。 v HPL は、SELECT 文で、ビューにアクセスする問合せによるデータのアンロードを サポートします。 v マルチタスキング オペレーティング システムで、ロード操作およびアンロード操作 をバックグラウンドで実行します。ロード操作やアンロード操作が開始されても、 ipload を続けて使用し、他の機能を実行できます。 v ipload ユーティリティは、状況依存のオンライン ヘルプを提供します。このオンラ イン ヘルプには用語集も備わっています。 v onpladm ユーティリティは、ipload ユーティリティのコマンド行バージョンです。 v ネットワークに存在するどのデータベース サーバでも onpload データベースを使用 できます。このデータベースには、HPL が使用するパラメータと制御が保管されてい ます。このようなアクセス性により、ロード制御およびアンロード制御を集中管理で きるようになっています。これらのパラメータと制御の例としては、フォーマット、 マップ、およびプロジェクトなどの HPL コンポーネントがあります。 v HPL は、高速モードでのロウ表のロードをサポートします。 2 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド データ ロード データ ロード プロセスではソース データ ファイルを読み取り、読み取ったデータを 異なるフォーマットに変換し、変換したデータをデータベース表に入れます。ソース デ ータは、以下に示す 1 つ以上のソースのものです。 v ファイル v テープ UNIX のみ v パイプ (アプリケーションで生成されたデータ) UNIX のみ の終り HPL は、ファイルおよびテープに対して、2GB を超えるデータのロードとアンロード をサポートしています。 通常、ソース データは変換中に操作されます。変換後のデータは、変換前とは異なる特 徴を示します。この操作の例としては、以下のようなものがあります。 v 小文字から大文字への変更 v デフォルト値のロード、特定の表列のロード、または NULL の置換 v 値の一部分のみを使用するためのデータのマスキング v あるデータ型から別のデータ型への変換 (数値文字列の実数 (FLOAT) 型への変換な ど) 広域言語サポート v あるロケールのコード セットを別のロケールのコード セットに変換する 広域言語サポート の終り HPL を使用したデータ ロードの実行準備をするときは、メタデータ コンポーネント の集まりを定義することで、HPL がとるべきアクションを示します。これらのコンポー ネントはロード プロセスのさまざまな特徴を示すものです。図 1 にデータ ロード プ ロセスを示します。HPL は、以下のものからの情報を使用します。 v ソース データ ファイルの集まりを検索するためのデバイス配列 v ソース データのデータ型とレイアウトを定義するためのフォーマット v データベース表に書き込むソース データからレコードを選別するフィルタ v データを修正および再編成するためのマップ 第 1 章 ハイ パフォーマンス ローダの概要 3 上記のコンポーネントを用意するには ipload ユーティリティを使用します。ファイル をデータベースにロードするプロセスについては、181 ページの『第 12 章 データベー ス表へのデータのロード』に記載しています。 以下の図では、どのようにデータがデータ ファイルから表のエントリに移動するかを示 し、データ ロード プロセスを要約します。 図 1. データ ロード プロセス データ アンロード データ アンロード プロセスは本質的にロード プロセスと同じですが、処理が逆になり ます。データ アンロード プロセスは、1 つ以上のデータベース表からソース データを 抽出し、そのデータを新規のフォーマットに変換し、さらに変換したデータを、ファイ ル、テープ、または、UNIX の場合はパイプ (アプリケーション) に書き込みます。ロ ードの場合と同様に、データベース表から取り出したデータを操作することができるた め、変換後のデータの特徴が変換前と異なる場合があります。 図 2 では、HPL のコンポーネントがデータに与える影響を示します。この影響は、デ ータがアンロード プロセスでデータベースからデータ ファイルに移動するときに発生 します。HPL は、以下を使用します。 v データベースからレコードを選択するための問合せ v 選択したレコードを再編成または修正するためのマップ v データ ファイルに書き出す前にレコードを準備するためのフォーマット v データ ファイルの格納場所を検索するためのデバイス配列 4 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 図 2. データ アンロード プロセス HPL は、ロード操作に使用するコンポーネントと同じコンポーネントをアンロード操作 にも使用しますが、例外があります。アンロード操作には、選択されたデータを表から 抽出する構造化問合せ言語 (SQL) 問合せを、ipload が作成するという点です。アンロ ード コンポーネントは、ロード操作の場合と同様、アンロード ジョブとして 1 つにグ ループ化されます。アンロード ジョブは必要に応じて何度でも保存、検索、再実行でき ます。また、アンロード ジョブはロード ジョブとまとめて 1 つのプロジェクトにでき ます。 アンロード操作で使用される手順については、 169 ページの『第 11 章 データベースか らのデータのアンロード』を参照してください。 ロード モード HPL では、精細モードと高速モードの 2 つのロード モードがあります。高速モードは 速度に優れ、精細モードは柔軟性に優れています。高速モードと精細モードの相違点の 詳細については、 215 ページの『第 15 章 ハイ パフォーマンス ローダの管理』を参照 してください。 高速モード 高速モードでのロードは精細モードでのロードと比べかなり高速ですが、柔軟性という 点では劣ります。高速モードでは、ロードが完了するまで表を更新することも、新しい データ入力項目を読み取ることもできません。高速モードでは、ロード時に、インデッ クス、制約、およびトリガが使用不可になります。ロードが終了すると、HPL はインデ ックスを再作成し、(可能であれば) 制約を評価してそれぞれを再度使用可能にし、さら にトリガを再度使用可能にします (HPL は、ロードされたデータに関してはトリガを評 価しません)。 高速モードでのロード後は、レベル 0 バックアップを実行する必要があります。 精細モード 精細モードでのロードは高速モードでのロードほど高速ではありませんが、柔軟性とい う点で優れています。精細モードでは、ロードの対象となっている表にアクセスして更 第 1 章 ハイ パフォーマンス ローダの概要 5 新できます。また、精細モードでは、データが表に挿入されるときに、インデックスの 更新、制約の検査、およびトリガの評価を実行します。 HPL コンポーネント HPL は onpload ユーティリティ、ipload ユーティリティ、および onpload データベー スで構成されています。 onpload ユーティリティ onpload ユーティリティには以下のような機能があります。 v データベースと記憶装置との間でデータを変換し、フィルタにかけ、移動する。 v onpload データベースのデータを使用してロード ジョブおよびアンロード ジョブを 実行し、データを変換する。 v ロード中、ロード基準を満たさないデータ レコードに関する情報を記録する。 onpload ユーティリティでは、2GB を超えるファイルのデータのロードとアンロード、 および 2GB を超える .log、.rej、.flt ファイルの生成を実行できます。 ヒント: onpload ユーティリティは onpload データベースと同じネットワーク上の、タ ーゲット データベースと同じサーバ上に配置されている必要があります。 onpload は ipload を使用して起動できます。また、コマンド行からも起動できます。 onpload について詳しくは、11 ページの『onpload ユーティリティのアーキテクチャ』 と 231 ページの『第 16 章 onpload ユーティリティ』を参照してください。 ipload ユーティリティ ipload ユーティリティは UNIX ベースのグラフィカル ユーザ インターフェイスで、 以下の機能を備えています。 v onpload データベースを作成および管理する。 v onpload の情報を作成および格納する。 v ロード ジョブとアンロード ジョブのコンポーネントを作成、編集、およびグループ 化できる。 v ロード コンポーネントに関する情報をデータベースに格納する。 ipload について詳しくは、19 ページの『ipload ユーティリティ』、50 ページの 『ipload の起動』、および 83 ページの『ipload の構成』を参照してください。 ipload を使用して、UNIX と Windows の両方に存在する onpload データベースを管理 できます。Windows での onpload データベースの管理について詳しくは、 381 ページ の『付録 I. Windows コンピュータでのロード ジョブおよびアンロード ジョブの実 行』を参照してください。 6 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド onpladm ユーティリティ onpladm ユーティリティは UNIX と Windows の両方で使用できるコマンド行ユーテ ィリティで、ipload と同じ機能を備えています。 onpladm について詳しくは、 247 ページの『第 17 章 onpladm ユーティリティ』を参 照してください。 onpload データベース onpload データベースには以下のような機能があります。 v onpload ユーティリティがデータのロードおよびアンロードを実行するときに必要と なる情報を持っている。 v ネットワークに存在する任意のデータベース サーバに置くことができる。 v 同じネットワークに存在する任意の onpload ユーティリティによって使用できる。 一方、これとは対照的に、ターゲット データベースは onpload ユーティリティと同 じサーバ上に配置されている必要があります。 onpload の起動 onpload は ipload からも、onpload コマンド行からも起動できます。 ipload から onpload を起動すると、onpload と ipload がソケット接続を使用して通信 します。onpload ユーティリティは、ipload から完全に独立した状態で実行します (図 3 内の縦線の右側にある情報を参照してください)。 HPL の各部の相互関係 図 3 に HPL の各部の相互関係を示します。ipload ユーティリティはデータベース サ ーバに接続し、onpload データベースにデータを追加します。また、ipload ユーティリ ティは onpload ユーティリティも制御します。この後者のユーティリティはマルチスレ ッド アーキテクチャを使用してデータベース サーバに対して複数の接続を実行すると ともに、テープ、ファイル、またはパイプに対して複数の入出力接続を実行します。 第 1 章 ハイ パフォーマンス ローダの概要 7 ipload onpladm onpload / / onpload 図 3. HPL の各部の相互関係 図 3 にある縦線の右側の情報は、ipload との相互作用を伴わないデータ ロードまたは アンロードを実行する onpload を示しています。 環境変数 HPL はデータベース サーバの一部であるため、HPL を使用する前にデータベース サ ーバを起動する必要があります。 重要: また、データベース サーバを起動して HPL を使用する前に、以下の環境変数を 設定する必要があります。 v INFORMIXDIR v ONCONFIG v INFORMIXSERVER v LD_LIBRARY_PATH 8 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド INFORMIXDIR、ONCONFIG、INFORMIXSERVER の各環境変数については、 「IBM Informix: SQL ガイド: 参照」で説明します。 コンピュータによっては、LD_LIBRARY_PATH 環境変数を共有ライブラリに使用して いる場合があります。この環境変数名は、プラットフォームに依存します。共有ライブ ラリの検索パスを指定する環境変数名については、オペレーティング システムのマニュ アルを参照してください。LD_LIBRARY_PATH については、IBM Informix Dynamic Server のマシン ノートを参照してください。 IFX_ONPLOAD_AUTO_UPGRADE 環境変数を ipload または onpladm ユーティリティ と併用することで、データベース サーバの新規バージョンへの移行後に ipload または onpladm コマンドを使用して初めて HPL ユーティリティを起動した際、自動的に onpload データベースをアップグレードできます。IFX_ONPLOAD_AUTO_UPGRADE 環境変数を onpload ユーティリティと併用することはできません。この環境変数につい て詳しくは、「IBM Informix: 移行ガイド」を参照してください。 上記にリストされた環境変数の他に、以下の環境変数も HPL に関連します。 v DBONPLOAD v PLCONFIG v PLOAD_SHMBASE v PLOAD_LO_PATH v PLOAD_SHMAT ヒント: HPL は、使用可能なメモリを最大限にしてリソースを走査するために、 PDQPRIORITY 環境変数が未設定の場合にその環境変数を自動的に 100 に設 定します。PDQPRIORITY 環境変数が設定されている場合、HPL はその設定 値を使用します。PDQPRIORITY 環境変数が 0 に設定されていると、HPL は 複数のデバイスをアンロードできません。この環境変数について詳しくは、 「IBM Informix: SQL ガイド: 参照」を参照してください。 DBONPLOAD 環境変数 各データベース サーバ上でアクティブにできる onpload データベースの数は 1 つのみ です。ほとんどの場合、onpload という名前のデフォルト onpload データベースを使用 できます。 さまざまな種類の制御情報を入れておくために複数のデータベースを用意する場合は、 ロードまたはアンロードを実行する前に、DBONPLOAD 環境変数を設定する必要があ ります。 ipload を使用して複数の onpload データベースを用意するには: 1. DBONPLOAD 環境変数を代替の onpload データベースの名前に設定します。 2. ipload を再起動します。 第 1 章 ハイ パフォーマンス ローダの概要 9 3. ipload を使用して代替データベースを用意します。 代替の onpload データベースを使用しない場合は、DBONPLOAD を設定する必要はあ りません。 PLCONFIG 環境変数 onpload ユーティリティのデフォルト構成ファイルは、plconfig.std です。この構成ファ イルは常時、$INFORMIXDIR/etc ディレクトリ内に存在します。代替の構成ファイル を使用するには、PLCONFIG 環境変数を代替 onpload 構成ファイルの名前に設定する 必要があります。plconfig.std を使用する場合は、PLCONFIG を設定する必要はありま せん。 onpload 構成ファイルについては、 317 ページの『付録 B. ハイ パフォーマンス ロー ダ構成ファイル』で説明します。 PLOAD_SHMBASE 環境変数 PLOAD_SHMBASE 環境変数には、onpload プロセスのために共有メモリ アドレス ア タッチメントを指定できます。PLOAD_SHMBASE 環境変数を設定すると、onpload と データベース サーバとの間で発生する共有メモリ衝突を回避でき、また、HPL による アタッチメントの指定を許可できます。 ヒント: PLOAD_SHMBASE 環境変数を使用するには、ipload からではなく、コマンド 行から onpload を起動する必要があります。 共有メモリ衝突の回避 データベース サーバと onpload は両方とも、共有メモリを割り当てます。データベー ス サーバは、onpload の起動時に、onpload プロセス用のバッファに共有メモリを割り 当てます。また、onpload ユーティリティは、内部で使用する共有メモリを割り当てま す。共有メモリの割当ては本質的に動的であるため、onpload とデータベース サーバと の間に共有メモリ衝突が発生することがあります。このような衝突が発生すると、 onpload ジョブも失敗する可能性があります。これにより、エラー メッセージが onpload のログ ファイルか、データベース サーバのログ ファイルに送信されます。 衝突が発生したかどうかを確認するには、onstat -g seg オプションを使用します。デー タベース サーバが使用する共有メモリ セグメントと、onpload ログ ファイルに報告さ れている SHMBASE との間に重複がないかを調べてください。 onstat -g seg オプションについて詳しくは、「IBM Informix: Dynamic Server 管理者ガ イド」および「IBM Informix: Dynamic Server 管理者の参照」を参照してください。 10 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド PLOAD_SHMBASE 環境変数の設定 onpload とデータベース サーバとの間で共有メモリ衝突が発生した場合に初期共有メモ リの割当てを無効にできます。無効にするには、データベース サーバが使用する共有メ モリの値よりはるかに大きい値または小さい値に PLOAD_SHMBASE 環境変数を設定 してください。 PLOAD_LO_PATH 環境変数 PLOAD_LO_PATH 環境変数には、出力ファイルである CLOB か BLOB のいずれかの 格納場所を指定できます。この環境変数が設定されていない場合、データベース サーバ は、出力ファイルを /tmp に入れます。 PLOAD_SHMAT 環境変数 渡されたアドレスを pload 変換スレッドが確保できない場合、PLOAD_SHMAT 環境変 数の設定を要求するメッセージを受け取ります。PLOAD_SHMAT 環境変数を設定する と、pload コンバータは、各 pload 仮想プロセッサに対して全般的に管理されている広 域接続セグメント リストを使用してアドレスを計算します。pload コンバータは、リス ト最上部のアドレスの次に使用可能なアドレスを確保し、コンバータが常に未使用の共 用メモリ セグメントに接続することを保証します。 環境変数について詳しくは、「IBM Informix: SQL ガイド: 参照」を参照してくださ い。 onpload ユーティリティのアーキテクチャ ipload ユーティリティは、onpload ユーティリティが使用するパラメータを設定するイ ンターフェイスです。データベース サーバにアタッチするクライアント アプリケーシ ョンである onpload ユーティリティは、データを実際にロードおよびアンロードしま す。 onpload ユーティリティは、並列処理を利用して入出力とデータ変換の両方を可能な限 り効率よく実行します。これは、データベース サーバと同じマルチスレッド アーキテ クチャを使用しているためです。 マルチスレッドについては、「IBM Informix: Dynamic Server 管理者ガイド」に説明が あります。この後のセクションでは、onpload がどのようにマルチスレッドを使って精 細ロード、高速ロード、およびアンロードを行っているかを説明します。 精細モードでのロード 図 4 に、onpload が精細モード ロード プロセスで使用しているスレッドを示します。 精細モードでは、データは SQL INSERT 文を使用してロードしている場合と同じ制約 を受けます。 第 1 章 ハイ パフォーマンス ローダの概要 11 tape I/O tape I/O sdriver sdriver convert convert onpload convert convert convert convert worker worker pl_wkr_1 pl_wkr_2 cadiload cadiload 図 4. 精細モードでのロード onpload ユーティリティが使用するスレッド onpload ユーティリティは以下のスレッドを開始します。 v tape I/O スレッド onpload ユーティリティでは、1 台のテープ デバイスに対して 1 つの tape I/O ス レッドを開始します。このスレッドはテープ デバイスからデータを非同期で読み取 12 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド ります。 UNIX のみ onpload ユーティリティは、パイプでの出力に同様のスレッドを開始します。 UNIX のみ の終り ディスク ファイル入力の場合、onpload は、専用の入出力スレッドの代わりにマルチ スレッド AIO サブシステムを使用します。 v sdriver スレッド worker スレッドは、入力ファイルからの入出力を制御します。これらのスレッド は、処理対象の各デバイス タイプに対してデバイス分離処理を実行します。また、 driver スレッドはレコードを入力ファイルから受け取り、変換機能に渡す役割を果た します。 v convert スレッド onpload ユーティリティは各デバイスに対して 1 つ以上の convert スレッドを開始 します。これらのスレッドは、入力データに対して、大文字から小文字への変換また はコード セットの変換を実行します。 v worker スレッド onpload ユーティリティは、各入力デバイスに対して 1 つの worker スレッドを開 始します。これらのスレッドはデータベース サーバと通信します。worker スレッド の主な役割は、データベース サーバにデータを渡すことです。 onpload スレッドの状態を調べるには、onstat ユーティリティの -j オプションを使用 する必要があります。このオプションについては、付録 F に説明があります。 データベース サーバが使用するスレッド データベース サーバは、以下のスレッドを使用してデータベースにデータを挿入しま す。 v pl_wkr スレッド onpload ユーティリティの各 worker スレッドは、データベース サーバ内の pl_wkr スレッドと対になるよう処理されます。これらのスレッドは onpload からデータを受 け取ります。 データベース サーバの状態を表示するユーティリティでは、pl_wkr スレッドは pl_wkr_1、pl_wkr_2、pl_wkr_3 というような名前が付けられます。 v cadiload スレッド 第 1 章 ハイ パフォーマンス ローダの概要 13 cadiload スレッドは挿入スレッドです。挿入スレッドは、INSERT 文を使用した場合 と同様に、データベースへの通常の挿入を実行します。データの挿入に使用される方 法は、SQL オプティマイザが管理します。 高速モードでのロード 15 ページの図 5 に単独の高速モード ロード プロセスを示します。高速モードでは、 データは直接エクステントに挿入されますが、制約、インデックス、トリガなどのオブ ジェクトは評価されません。 onpload ユーティリティの動作は、12 ページの『onpload ユーティリティが使用するス レッド』に説明してあるように、高速ロードでも、精細ロードでもまったく同じです。 ただし、データベース サーバの動作は、高速ロードでは異なります。pl_wkr スレッド は、データの格納場所を決定する stream スレッド (fragmenter スレッドとも呼ばれる) にデータを渡します。fragmenter スレッドは、setrw スレッドにデータを配布するエク スチェンジ操作にデータを渡します。この setrw スレッドは、バッファ キャッシュを バイパスして、一度に 1 ページずつ表の行をディスクに書き込みます。 入力デバイスの数は表フラグメントの数と同じでないことがあります。エクスチェンジ 演算子はデータの多重化処理を実行します。この場合、データは並列処理されます。並 列処理は、デバイス配列から読み取られたデータについても、異なるディスクに存在す る複数の表フラグメントに書き込まれたデータについても行われます。また、パイプラ イン並列処理も、入力デバイスからディスク上の表フラグメントまでのデータ フローで 行われます。並列処理は、高いパフォーマンスを達成する上で最も重要なメカニズムと なっています。 高速モード ロードでは、データベース サーバによりデータがディスク上の新規エクス テントに書き込まれますが、これらのエクステントはまだ表の一部にはなっていませ ん。これらのエクステントは、高速モード ロードの終了時点でデータベース サーバが 表に追加します。 高速モード ロードを行った場合、終了後にレベル 0 バックアップを実行する必要があ ります。このバックアップを実行することで、ターゲット データベースへの書き込みが 可能となります。レベル 0 バックアップを実行する前に表に書き込もうとすると、デー タベース サーバが次のような ISAM エラー -197 を発行します。 Partition recently appended to; can’t open for write or logging. 米国規格協会 (ANSI) データベースが ANSI 標準に準拠している場合は、レベル 0 バックアップが完了する まで、アクセス (読取りと書込み) はすべて拒否されます。高速モードではデータはロ グとして記録されません。したがって、メディア障害が発生した場合に復旧できるよう にするため、レベル 0 バックアップが必要となります。 14 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド onpload tape I/O tape I/O sdriver sdriver convert convert convert convert convert convert worker worker pl_wkr_1 pl_wkr_2 stream_2.0 stream_2.1 setwr_1.0 setwr_1.1 setwr_1.2 setwr_1.3 図 5. 高速モードでのロード アンロード 16 ページの図 6 に onpload のアンロード プロセスを示します。アンロード プロセス では、onpload の動作と、12 ページの『onpload ユーティリティが使用するスレッド』 および 13 ページの『データベース サーバが使用するスレッド』で説明した動作が、並 列して進行します。ただし、スレッドはデータをアンロードするのではなくロードしま す。 第 1 章 ハイ パフォーマンス ローダの概要 15 onpload tape I/O tape I/O sdriver sdriver convert convert convert convert convert convert ulworker ulworker pl_wkr_1 pl_wkr_2 ulstrm_1.1 ulstrm_1.2 SQL 図 6. アンロード手順 ulstrm (unload-stream) スレッドは、データを問合せ予定から onpload クライアントに 出力するためにパッケージにします。問合せ予定は SQL オプティマイザが作成しま す。この問合せ予定は、DB–Access のような他のクライアントから実行する問合せ予定 と同様に動作します。処理した結果のデータは、エクスチェンジ演算子によりラウンド ロビン式に ulworker スレッドに配布され、onpload がそのデータをテープまたはファ イルにアンロードします。 出力デバイス、ソース表フラグメント、およびデータの流れに関する並列処理は、16 ペ ージの図 6 に示されているとおりです。 16 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 第 2 章 はじめに データ ロードの例 . . . . . . . . . . . . . . . . . ipload を使用するための準備 . . . . . . . . . . . . . データ ファイルの作成 . . . . . . . . . . . . . . . データベースの作成 . . . . . . . . . . . . . . . . ipload ユーティリティ . . . . . . . . . . . . . . . . ipload の起動 . . . . . . . . . . . . . . . . . . プロジェクトの選択 . . . . . . . . . . . . . . . . デフォルト値の確認 . . . . . . . . . . . . . . . . 「Defaults」ウィンドウの表示 . . . . . . . . . . . . 「Machines」ウィンドウの表示 . . . . . . . . . . . ロード ジョブ ウィンドウ . . . . . . . . . . . . . . . 「Load Job Select」ウィンドウ . . . . . . . . . . . . 「Load Job」ウィンドウ . . . . . . . . . . . . . . . デバイス配列ウィンドウ . . . . . . . . . . . . . . . . 「Device Array Selection」ウィンドウ . . . . . . . . . . デバイス配列定義ウィンドウ . . . . . . . . . . . . . 「Format」ウィンドウ . . . . . . . . . . . . . . . . 「Format Views」ウィンドウ . . . . . . . . . . . . . 「Record Formats」ウィンドウ . . . . . . . . . . . . . フォーマット定義ウィンドウ . . . . . . . . . . . . . 「Filter」、「Discard Records」、「Logfile」の各テキスト ボックス . 「Filter」テキスト ボックス . . . . . . . . . . . . . 「Discard Records」テキスト ボックス . . . . . . . . . . 「Logfile」テキスト ボックス . . . . . . . . . . . . . 「Map Views」ウィンドウ . . . . . . . . . . . . . . . 「Map Views」ウィンドウ . . . . . . . . . . . . . . 「Load Record Maps」ウィンドウ . . . . . . . . . . . マップ定義ウィンドウ . . . . . . . . . . . . . . . 「Load Options」ウィンドウ . . . . . . . . . . . . . . 「Run」オプション . . . . . . . . . . . . . . . . . 「Active Job」ウィンドウ . . . . . . . . . . . . . . . データ転送の確認 . . . . . . . . . . . . . . . . . レベル 0 バックアップの実行 . . . . . . . . . . . . . 生成オプション . . . . . . . . . . . . . . . . . . . データ ロードの例の開始 . . . . . . . . . . . . . . 「Unload Job」ウィンドウの準備 . . . . . . . . . . . . アンロードの実行 . . . . . . . . . . . . . . . . . © Copyright IBM Corp. 1996, 2004 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 18 18 18 19 19 19 20 20 20 21 21 21 23 24 24 25 27 27 28 29 31 31 32 32 32 32 34 35 39 40 41 42 42 43 43 43 47 17 本章について 本章では、ハイ パフォーマンス ローダ (HPL) の各コンポーネントがどのように一体化 されているかについて説明します。ipload のグラフィカル ユーザ インターフェイス (GUI) を使用した 2 つ操作 (ロードおよびアンロード) を例にとり、ステップバイステ ップのチュートリアルを記載します。 データ ロードの例 最初の例では、表が 1 つしかないデータベースを使用します。この表には 3 つの列が あります。データベースにロードするデータは、4 つのレコードしか持たないファイル に格納されています。実際の稼働環境では、このような単純な操作にはおそらく INSERT 文、dbimport ユーティリティ、LOAD 文のいずれかを使用することになりま す。本章では非常に単純な例を使用して、各段階での処理について説明します。 ipload を使用するための準備 ipload ユーティリティは UNIX データベース サーバを構成している要素の 1 つで す。ipload を使用するには、データベース サーバをインストールしておく必要があり ます。ロードまたはアンロードするデータベースが、ipload を実行しようとしているコ ンピュータ上にある場合は、そのデータベース サーバを起動しておかなければなりませ ん。 また、ipload を使用して、別のコンピュータ上にあるデータベース サーバに対してロ ード操作およびアンロード操作を実行することもできます。例えば、UNIX コンピュー タ上で ipload を使用して、Windows コンピュータ上にある onpload データベースを操 作できます。Windows 上での onpload データベースについて詳しくは、 381 ページの 『付録 I. Windows コンピュータでのロード ジョブおよびアンロード ジョブの実行』 を参照してください。 重要: 初めて ipload を実行する場合は、ユーザ informix でなければなりません。 データ ファイルの作成 本章の例では、ロードするデータが /work/mydata というファイルに格納されているも のとします。次のデータを含むファイルを作成してください。 1|a|50 2|b|25 3|c|10 4|d|5 18 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド データベースの作成 HPL は、既存の データベース内の既存の 表にデータをロードします。本章の例で は、/work/mydata ファイルの情報をロードします。ロード先は、testdb データベース に格納されている 3 列構成の tab1 表です。このデータベースと表は、DB–Access で 以下のようにして作成できます。 CREATE DATABASE testdb; CREATE TABLE tab1 ( col1 INTEGER, col2 CHAR(1), col3 INTEGER ); GRANT ALL ON tab1 TO PUBLIC; GRANT CONNECT TO PUBLIC; 例としてのデータベースを作成できたら DB–Access を終了してください。 ipload ユーティリティ HPL は、onpload データベースの情報を使用して、データのロードとアンロードを制御 します。理論上では、onpload データベースを作成し、DB–Access などのデータベース ツールを使用して、そのデータベースにデータを追加できます。ただし、onpload デー タベースを管理するには、常に ipload を使用するようお勧めします。 ipload の起動 システム プロンプトで次のように入力して ipload を起動してください。 ipload ipload がロードを完了するまでスプラッシュ画面が表示されます。スプラッシュ画面を 表示しない場合は、次のように -n フラグを付けてください。 ipload -n 初めて ipload 起動したときには、自動的に onpload データベースが作成されます。ま た、ipload ユーティリティは、特定のデフォルト値をデータベースに設定します。デー タベース表については、 301 ページの『付録 A. onpload データベース』で説明しま す。 ipload が起動すると、図 7 に示すような HPL メインウィンドウが表示されます。 第 2 章 はじめに 19 High-Performance Loader Jobs Browsers Components Configure Help Select Project <default> Project: <default> Server: svr1 Onpload Server: svr1 図 7. HPL メインウィンドウ ヒント: ipload を終了するには、「Jobs」メニューから「Exit」を選択します。 プロジェクトの選択 データをインポートするときはロード ジョブ、エクスポートするときはアンロード ジ ョブ を作成して、HPL を使用します。ロード ジョブとアンロード ジョブをさまざま なプロジェクト に割り当てることにより、各ジョブを機能グループ別に編成できます。 プロジェクトについては、 77 ページの『第 4 章 プロジェクトの定義』で説明します。 ipload ユーティリティは、<default> という名前のプロジェクトを 1 つ自動的に作成し ます。複数のプロジェクトを使用しない場合は、このデフォルト プロジェクトにすべて のロード ジョブとアンロード ジョブを格納できます。 この例では、デフォルト プロジェクトを使用できます。HPL メインウィンドウの <default> をクリックするとデフォルト プロジェクトが選択されます。 デフォルト値の確認 初めて ipload を起動したときに選択されるデフォルト値により、マシンの種類、文字 (CHARACTER) 型データ用の文字コード セット、およびその他の操作上の特性が示さ れます。ほとんどの場合は、マシンの種類に関するデフォルト値を変更するだけで済み ます。ipload のデフォルト値については、83 ページの『第 5 章 ハイ パフォーマンス ローダの構成』で説明します。 「Defaults」ウィンドウの表示 「Configure」>「Defaults」を選択して、現在のデフォルト値を確認します。デフォルト 値を確認したら、「Cancel」をクリックして「Defaults」ウィンドウを閉じます。デフォ ルト値を変更する必要がある場合は、86 ページの『onpload デフォルトの修正』を参照 してください。 20 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 「Machines」ウィンドウの表示 「Configure」>「Machines」を選択して、現在のデフォルト値を確認します。 「Machines」ウィンドウに表示されたマシンの種類が現在のマシンの種類に一致してい ることを確認してください。マシンの種類を選択するには、「Machine Type」の下向き 矢印をクリックします。 いずれかの値を変更する必要がある場合は、90 ページの『マシン記述の修正』を参照し てください。「Cancel」をクリックして「Machines」ウィンドウを閉じます。 ロード ジョブ ウィンドウ ロード ジョブ とは、データ ファイルからデータベースにデータを移動するために必要 な特定情報の集合のことです。23 ページの図 9 に示した「Load Job」ウィンドウに は、ロード ジョブのコンポーネントをすべて含むフローチャートが描かれています。 ipload に慣れてきたら、HPL メインウィンドウのメニューを直接使用して、ロード ジ ョブまたはアンロード ジョブのコンポーネントを個別に作成および変更できます。 「Load Job Select」ウィンドウ 本章のデータ ロードの例では、/work/mydata からレコードを取り出し、それを testdb データベースの tab1 にロードします。ロードを実行するには、ロード ジョブを作成す る必要があります。 ロード ジョブを作成するには: 1. HPL ウィンドウから「Jobs」>「Load」を選択します。 図 8 に示すような「Load Job Select」ウィンドウが表示されます。 第 2 章 はじめに 21 Load Job Select Delete Notes Connect Selection Type Job Name: newjob Open Create Command Line: Write/read to/from tape until end of device. Job Information Job Type Status Server Map Datasource Notes Message: Enter a job name to create OK Cancel Help 図 8. 「Load Job Select」ウィンドウ 2. 「Selection Type」グループで「Create」をクリックします。 3. ロード ジョブの名前を選択して、それを「Job Name」テキスト ボックスに入力し ます。 この例では newjob を使用します。 4. 「OK」をクリックします。 図 9 に示すような「Load Job」ウィンドウが表示されます。 22 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド Load Job Save As Notes Generate Job Name: newjob Onpload Server: onpload@svr1 Database Server: @svr1 Target Database: Format Device Filter Discard Records Map Logfile Options Table Message: Run Save Cancel Help 図 9. 「Load Job」ウィンドウ 「Load Job」ウィンドウ 「Load Job」ウィンドウの太い矢印は、ロード ジョブを作成するときの各手順を示して います。アイコンは各手順でのタスクを示しています。細い矢印は、エラー記録用のフ ァイル名を示しています。ロード ジョブを作成するには、以下のタスクをすべて実行す る必要があります。 第 2 章 はじめに 23 タスク クリックする場所 データのソースを指定する Device データの種類を指定する Format どのデータを廃棄するかを ipload に指示する (オプション) Filter 入力フィールドとロード表の列との関連付けを指定する Map ロード ジョブのオプションを指定する Options ロードするデータベース表を指定する Table リジェクトされたデータ レコードを記録する (オプション) Discard Records ジョブの情報を記録する (オプション) Logfile デバイス配列ウィンドウ デバイス配列 とは、入出力で onpload が使用する、ファイル、テープ デバイス、パイ プの集合のことです。パイプは、UNIX でのみサポートされています。 「Device Array Selection」ウィンドウとデバイス配列定義ウィンドウでは、デバイス配 列の作成と入力データの格納場所の指定を実行できます。この例では、18 ページの『デ ータ ファイルの作成』で作成した /work/mydata ファイルを入力データとして使用しま す。 「Device Array Selection」ウィンドウ デバイス配列を作成するには: 1. 「Load Job」ウィンドウの「Device」をクリックします。 図 10 に示すような「Device Array Selection」ウィンドウが表示されます。 24 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド Device Array Selection Copy Delete Print Selection Type Open Create Device Array: an_array Current Arrays Notes Message: Enter a device array name to create OK Cancel Help 図 10. 「Device Array Selection」ウィンドウ 2. 「Selection Type」グループで「Create」をクリックします。 3. デバイス配列の名前を選択して、それを「Device Array」テキスト ボックスに入力 します。 この例では an_array を使用します。 4. 「OK」をクリックします。 図 11 に示すようなデバイス配列定義ウィンドウが表示されます。 デバイス配列定義ウィンドウ デバイス配列定義ウィンドウのタイトル バーには、「Device Array」テキスト ボック スで入力した配列名が表示されます。 第 2 章 はじめに 25 an_array Print Notes Array Item Type Tape File File Name: Pipe Tape Parameters Block Size: Tape Size: MB GB Array Items Perform FILE /work/mydata Add Edit Delete Message: Select item to edit, or add new device item OK Cancel Help 図 11. 1 つの配列項目を持つデバイス配列定義ウィンドウ 配列にデバイスを追加するには: 1. 右下にある「Perform」グループで「Add」をクリックします。 2. 左上にある「Array Item Item」グループで「File」をクリックします。 3. デバイスの絶対パス名を「File Name」テキスト ボックスに入力します。 この例では、デバイスは /work/mydata です。 4. 「Perform」をクリックして /work/mydata ファイルをデバイス配列に追加します。 ipload は、デバイス配列の各項目を「Array Items」リスト ボックスに リストしま す。図 11 は、デバイス配列に /work/mydata を追加した後のウィンドウです。 5. 「OK」をクリックします。 「Load Job」ウィンドウに戻ります。「Device」リスト ボックスには、選択したデ バイス配列名が表示されます。 26 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 「Format」ウィンドウ フォーマットにより、入力データの編成を指定します。この例で使用する入力データ は、18 ページの『データ ファイルの作成』で作成した /work/mydata ファイルに入っ ています。このファイルではレコード 1 個につきフィールドが 3 つあります。 「Format Views」ウィンドウ 「Format Views」ウィンドウには既存のフォーマットが表示されます。このウィンドウ で、ロード ジョブに使用するフォーマットを選択できます。 「Format Views」ウィンドウをオープンするには: 1. 「Load Job」ウィンドウの「Format」ボタンをクリックします。 図 12 に示すような「Format Views」ウィンドウが表示されます。初めて ipload を 起動したときは、フォーマットは 1 つも定義されていないため、「NONE FOUND」アイコンが表示されます。 Format Views Formats Search Load Maps Unload Maps NONE FOUND Message: Click on a format name to see maps which reference the format OK Create Cancel Help 図 12. 「Format Views」ウィンドウ 2. 「Create」をクリックして、「Record Formats」ウィンドウをオープンします。 第 2 章 はじめに 27 「Record Formats」ウィンドウ 図 13 は「Record Formats」ウィンドウを示します。「Record Formats」ウィンドウで は、新規フォーマットの作成または既存フォーマットのオープンを実行できます。 Record Formats Copy Delete Print Search Formats Mode Open Create Format: Create Format Type Type Fixed Delimited COBOL COBOL (byte) Notes Message: OK Cancel Help 図 13. 「Record Formats」ウィンドウ 新規フォーマットを作成するには: 1. 「Mode」グループで「Create」をクリックします。 2. 「Type」グループで「Delimited」をクリックします。 入力データ ファイル /work/mydata は区切りフォーマットです。他のフォーマット については、 99 ページの『第 7 章 フォーマットの定義』で説明します。 3. フォーマットの名前を選択して、それを「Create Format」テキスト ボックスに入 力します。 この例では、a_format を使用します。 4. 「OK」をクリックします。 28 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド フォーマット定義ウィンドウが表示されます。図 14 は、一部の入力が完了している フォーマット定義ウィンドウです。フォーマット定義ウィンドウのタイトル バーに は、新規フォーマット用に選択した名前が表示されます。 Delimited Format - a_format Save As Print Field Name input2 Options Notes Browse Field Type Chars Operation Chars input1 Perform Add Insert Edit Delete Message: Please enter field specification OK Cancel Help 図 14. フォーマット定義ウィンドウ フォーマット定義ウィンドウ フォーマット定義ウィンドウでは、入力ファイルに含まれているデータ レコードのフィ ールドごとに入力する必要があります。この例で使用する入力ファイル (/work/mydata) には、1 つのレコードにつきデータ フィールドが 3 つあるため、3 つのデータそれぞ れについてフォーマット情報を入力しなければなりません。 フォーマット定義を入力するには: 1. 「Operation」グループで「Add」をクリックします。 2. 「Field Name」テキスト ボックスに、データ レコードの最初のフィールドの内容 を簡単に表した名前を入力します。 どのような名前を付けても構いません。この例では、/work/mydata の 3 つのフィー ルドの名前をそれぞれ input1、input2、および input3 とします。 3. 「Field Type」テキスト ボックスで、データ型を入力するか、下向き矢印をクリッ クしてその中から選択します。 第 2 章 はじめに 29 /work/mydata のデータは単純な ASCII データであるため、データ型は文字 (CHAR) 型です。他のデータ型については、 99 ページの『第 7 章 フォーマットの 定義』で説明します。 4. 「Perform」をクリックします。 図 14 は、一部の入力が完了しているフォーマット定義ウィンドウです。最初のエン トリについては入力が完了しています。この図では現在、2 番目の項目の「Field Name」と「Field Type」に入力したところであり、後は「Perform」をクリックする だけです。 5. 3 つの入力フィールドそれぞれについて、手順 2 から 4 を繰り返します。 6. すべての入力フィールドへの入力が完了したら「OK」をクリックします。 「Format Views」ウィンドウに戻ります。「Formats」リスト ボックスには新しいフ ォーマットが表示されます。 7. 「Load Job」ウィンドウに戻るには「Cancel」をクリックします。 図 15 に示すように、「Load Job」ウィンドウには現在、デバイスの名前とフォーマッ トの名前が表示されているはずです。 30 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド Load Job Save As Notes Generate an_array Device Job Name: newjob Onpload Server: onpload@svr1 Database Server: @svr1 Target Database: a_format Format Filter Discard Records Map Logfile Options Table Message: Run Save Cancel Help 図 15. 一部の入力が完了している「Load Job」ウィンドウ 「Filter」、「Discard Records」、「Logfile」の各テキスト ボックス ここまでの手順で、デバイスとフォーマットに関する情報が「Load Job」ウィンドウに 入力されました。「Load Job」ウィンドウ (図 15) で、「Filter」、「Discard Records」、「Logfile」の各テキスト ボックスの入力が済んでいません。 「Filter」テキスト ボックス データ ファイルのどのレコードを表に挿入するかを選択するときはフィルタを使用しま す。この例では、/work/mydata データ ファイルに含まれているすべてのレコードをデ ータベース表に挿入します。したがって、フィルタを作成する必要はありません。この 例では「Filter」テキスト ボックスは空白のままで構いません。 第 2 章 はじめに 31 フィルタの作成方法と使用方法については、161 ページの『第 10 章 フィルタの定義』 で説明します。 「Discard Records」テキスト ボックス 「Discard Records」テキスト ボックスは、誤ったフォーマット、またはデータが無効 であったためにリジェクトされたレコードに関する情報を記録しておくファイルを指定 します。この例では、「Discard Records」テキスト ボックスは空白のままで構いませ ん。 リジェクトされたレコードの表示方法については、210 ページの『変換でリジェクトさ れたレコードの確認』で説明します。 「Logfile」テキスト ボックス 「Logfile」テキスト ボックスでは、ロード ジョブまたはアンロード ジョブのレコード を格納しておくファイルを指定します。この例では「Logfile」テキスト ボックスは空白 のままで構いません。 ログ ファイルの表示方法については、212 ページの『ロード ジョブまたはアンロード ジョブの状態の表示』で説明します。 「Map Views」ウィンドウ 「Map Views」ウィンドウでは、入力ファイル (/work/mydata) のどのデータ フィール ドを、データベース表のどの列に入力するかを指定するマップを作成できます。 「Map Views」ウィンドウ 「Map Views」ウィンドウでは、新しいマップの作成または既存のマップの編集を実行 できます。a_format というフォーマットで記述された入力データをどのようにして tab1 表にロードするかを示すマップを作成する必要があります。 新規マップを作成するには: 1. 「Load Job」ウィンドウの「Map」ボタンをクリックします。 図 16 に示すような「Map Views」ウィンドウが表示されます。 32 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド Map Views Database Map: Table: Format: a_format Search testdb Map Table Format NONE FOUND Message: Click on database to expand view OK Create Cancel Help 図 16. 「Map Views」ウィンドウ 「Map」列に「NONE FOUND」アイコンが表示されますが、問題はありません。こ の時点ではまだ関係を指定していないため、「Map Views」ウィンドウには情報が入 っていません。 2. 「Create」をクリックします。 図 17 に示すような「Load Record Maps」ウィンドウが表示されます。 第 2 章 はじめに 33 Load Record Maps Copy Delete Print Search Current Maps Selection Type Open Create Select From List Items tab1 Map Data Map Name: a_map Database: testdb Table: Format: a_format Selection Notes OK Cancel Message: Enter a map name to create OK Cancel Help 図 17. 一部の入力が完了している「Load Record Maps」ウィンドウ (選択リストが開いている状態) 「Load Record Maps」ウィンドウ 「Load Record Maps」ウィンドウでは、入力データを保持しているデバイス配列、入力 データのフォーマット、入力データの格納先となるデータベースおよび表を指定しま す。 「Load Record Maps」ウィンドウへの入力を実行するには: 1. 「Selection Type」グループで「Create」をクリックします。 2. マップの名前を選択して、それを「Map Name」テキスト ボックスに入力します。 この例では a_map を使用します。 3. データベースの名前 (testdb) を「Database」テキスト ボックスに入力するか、下向 き矢印をクリックして選択リストの中からデータベースを選択します。 4. 「Table」テキスト ボックスの横にある下向き矢印をクリックして、選択したデータ ベースにある表のリストを表示します。 34 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 図 17 は、この時点での「Load Record Maps」ウィンドウと選択リストです。 5. リストの中から表を選択して、「OK」をクリックします。 「Format」テキスト ボックスについては、すでに「Load Jobs」ウィンドウの 「Format」テキスト ボックスで入力済みです。 6. 「OK」をクリックしてマップ定義ウィンドウをオープンします。 マップ定義ウィンドウ マップ定義ウィンドウでは、入力項目を表列に関連付けることができます。この例で は、28 ページで割り当てたフィールド名を使用することにより、/work/mydata のデー タを保存します。 入力フィールドのデータ データの保存先となる列 input1 col3 input2 col2 input3 col1 図 18 にマップ定義ウィンドウを示します。このウィンドウのタイトル バーには、選択 したマップ名が表示されます。 第 2 章 はじめに 35 a_map Save As Notes Print Options Delete Specs Table l View Find Format: a_format Table: tab1 col1 input1 col2 input2 col3 input3 Message: Drag and drop columns/fields between windows to assign data transfers between database/file OK Apply Cancel Help 図 18. マップ定義ウィンドウ 入力項目をデータベース表の列に関連付けるには: 1. col1 アイコンをクリックして、マウス ボタンを押したままにします。 アイコンとその名前を囲むボックスが表示されます。 2. ボックスに囲まれたアイコンを、右側のウィンドウ枠にある input3 アイコンまでド ラッグします。 3. マウス ボタンを離します。 関連付けられた項目が各ウィンドウ枠の 2 番目の列に表示されます。ここまでの手 順が完了すると、マップ定義ウィンドウは図 19 のようになります。 36 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド a_map Save As Notes Print Options Delete Specs Table: tab1 Find Format View Format: a_format input3 col1 input1 col2 input2 col1 col3 input3 Message: Drag and drop columns/fields between windows to assign data transfers between database/file OK Apply Cancel Help 図 19. 1 つの関連付けが完了したマップ定義ウィンドウ 4. col2 を inpug2 に関連付けます。 5. col3 を input1 に関連付けます。 関連付けが 3 つともすべて完了すると、図 20 のようになります。 第 2 章 はじめに 37 a_map Save As Notes Print Options Delete Table: tab1 Specs Find Format View Format: a_format input3 col1 col3 input1 input2 col2 col2 input2 input1 col3 col1 input3 Message: Drag and drop columns/fields between windows to assign data transfers between database/file OK Apply Cancel Help 図 20. 関連付けがすべて完了したマップ定義ウィンドウ 6. 「Map Views」ウィンドウに戻るには「OK」をクリックします。 7. 「Load Job」ウィンドウに戻るには「Cancel」をクリックします。 ここまでの手順で、図 21 に示すように、必要な項目がすべて「Load Job」ウィンドウ に入力されました。マップを作成するときにデータベースと表を指定したため、ipload ユーティリティにより表名とターゲット データベース名 (右上に表示) が入力されまし た。 38 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド Load Job Save As Notes Generate an_array Device Job Name: Onpload Server: Database Server: Target Database: a_format Format newjob onpload@svr1 @svr1 testdb Filter Discard Records a_map Map Logfile tab1 Table Options Message: Run Save Cancel Help 図 21. 必要な項目の入力がすべて完了した「Load Job」ウィンドウ 「Load Job」ウィンドウで必要な入力作業はすべて終わりましたが、次のセクションで 説明するように、オプションの修正が必要な場合もあります。 「Load Options」ウィンドウ HPL には、高速モード、レプリケーション付き精細モード、レプリケーションなし精細 モードという 3 つの操作モードがあります。高速モードは速度の面で最適化されている モードです。精細モードは、データをロードするときに SQL の INSERT 文の機能をす べて使用できるモードです。各モードの相違点について詳しくは、 215 ページの『第 15 章 ハイ パフォーマンス ローダの管理』を参照してください。この例では高速モードを 使用します。 ロード ジョブ オプションを設定するには: 第 2 章 はじめに 39 1. 「Load Job」ウィンドウの「Options」をクリックします。 図 22 に示すような「Load Options」ウィンドウが表示されます。 Load Options Load Mode: Generate Violations Records: Express Deluxe with Replication Deluxe without Replication Tapes: 0 Number Records: 0 Start Record: 0 Max Errors: 0 Commit Interval: 0 Message: Table is locked during Express mode load OK Cancel Help 図 22. 「Load Options」ウィンドウ 2. 「Load Mode」リスト ボックスから「Express」を選択します。 3. 「Generate Violations Records」リスト ボックスから「Yes」を選択します。 4. その他のエントリについては、すべて「0」を入力します。 5. 「OK」をクリックして「Load Job」ウィンドウに戻ります。 「Run」オプション これで、ロードを実行する準備が整いました。 この例を終了するには: 1. 「Save」をクリックしてロード ジョブを保存します。 ロード ジョブを保存すると、メッセージ行に次のメッセージが表示されます。 Saved job successfully 今すぐジョブを実行、または後で実行できます。 2. ロード ジョブを実行するには「Run」をクリックします。 40 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 42 ページの図 23 に示すような「Active Job」ウィンドウが表示されます。 ヒント: ipload ユーティリティは onpload コマンドを生成して、そのコマンドをジョブ の実行に使用します。ipload が生成するコマンドを確認するには、「Load Job Select」ウィンドウの「Command Line」テキスト ボックスを見てください。 詳しくは、189 ページの『コマンド行情報の使用』を参照してください。 「Active Job」ウィンドウ 「Active Job」ウィンドウにはジョブの進行状況が表示されます。図 23 は、ロード完了 後の「Active Job」ウィンドウです。 第 2 章 はじめに 41 Active Job Job Name: new job Server: svr1 Connecting to onpload, Please wait . . . Successful connection to onpload established Tue Jan 23 09:04:47 1996 SHMBASE 0x1a00000 CLIENTNUM 0x49010000 Session ID 3 Load Database Load Table Device Array Record Mapping Convert Reject -> testdb -> tab1 -> an_array -> a_map -> Database Load Completed -- Processed 4 Records Records Inserted -> 4 Detected Errors -> 0 Engine Rejected -> 0 Tue Jan 23 09:05:00 1996 Job Completed. . . connection closed Message: To interrupt and halt onpload session, click 'Interrupt Job' Interrupt Job OK Help 図 23. 「Active Job」ウィンドウ 「Active Job」ウィンドウがロード ジョブの完了を報告したら、「OK」をクリックし て「Load Job Select」ウィンドウに戻ってください。 データ転送の確認 /work/mydata のデータがデータベースに転送されたことを DB–Access で確認できま す。 レベル 0 バックアップの実行 onpload ユーティリティは、高速モードでのロード時に、表に書き込むデータをログに 記録しません。安全のため、onpload は、表に関連付けられている DB 領域に読取り専 42 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 用のフラグを立てます。ディスクが破損した場合にデータを復旧できるようにするに は、レベル 0 バックアップを作成しなければなりません。高速モードでのロードにかか わる DB 領域に対してレベル 0 バックアップを実行すると、データが保存され、読取 り専用フラグが解除されます。 データ復旧を重視する必要がなければ、/dev/null をバックアップ デバイスとして使用 してレベル 0 バックアップを実行できます。この操作を実行すると、データが実デバイ スにバックアップされずに読取り専用フラグが解除されます。 生成オプション ipload ユーティリティには、フォーマット、マップ、問合せ、デバイスの自動作成に使 用できる生成オプションがあります。これらのコンポーネントは、生成された後に必要 に応じて修正できます。生成オプションについては、 193 ページの『第 13 章 生成オプ ション』で説明します。 この例では、「Unload Job」ウィンドウの「Generate」ボタンを使用して、アンロード ジョブに必要なコンポーネントを作成します。コンポーネントの作成後は、「Run」オ プションを使用してアンロード ジョブを実行できます。 データ ロードの例の開始 本章の最初の例が完了していれば、データベース サーバと ipload が使用できる状態に なっています。まだ完了していない場合は、最初の例で説明したように、以下のタスク を実行する必要があります。 v データベース サーバを起動する (18 ページ) v ipload を起動する (19 ページ) v デフォルト値を確認する (20 ページ) 「Unload Job」ウィンドウの準備 「アンロード ジョブ」とは、データベースからデータ ファイルにデータを移動するた めに必要な特定情報の集合のことです。「Unload Job」ウィンドウ (23 ページの図 9) には、アンロード ジョブのコンポーネントをすべて含むフローチャートが示されます。 「Generate」オプションを使用して、アンロード ジョブのコンポーネントの作成、およ び「Unload Job」ウィンドウでの入力を実行できます。 この生成例では、「Generate」オプションを使用して、stores_demo データベースの items 表の内容を、/work/items_out ファイルにアンロードします。stores_demo データ ベースおよびその他のデモンストレーション データベースを作成する方法については、 「IBM Informix: DB-Access ユーザーズ ガイド」を参照してください。 アンロード ジョブを生成するには: 1. HPL ウィンドウから「Jobs」>「Unload」を選択します。 第 2 章 はじめに 43 図 24 に示すような「Unload Job Select」ウィンドウが表示されます。 2. 「Selection Type」グループで「Create」をクリックします。 3. アンロード ジョブの名前を選択して、それを「Job Name」テキスト ボックスに入 力します。 この例では unld という名前を使用します。 Unload Job Select Delete Notes Connect Selection Type Open Create Job Name: unld Command Line: Write/read to/from tape until end of device. Job Information Job Type Status Server Map Datasource Notes Message: Enter a job name to create OK Cancel Help 図 24. 「Unload Job Select」ウィンドウ 4. 「OK」をクリックします。 図 25 に示すような「Unload Job」ウィンドウが表示されます。このウィンドウの 右上にある情報ボックスには、アンロード ジョブの名前、onpload データベースが 44 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 格納されているデータベース サーバの名前、ipload が実行されているデータベー ス サーバーの名前が示されます。 Unload Job Save As S Q Notes Generate Job Name: unld Onpload Server: onpload@svr1 Database Server: @svr1 Source Database: L Map Query Discard Records Format Logfile Options Device Message: Save Run Cancel Help 図 25. 「Unload Job」ウィンドウ 5. 「Generate」ボタンをクリックします。 「Autogenerate Unload Components」ウィンドウが表示されます。46 ページの図 26 は、入力が完了したウィンドウです。 6. 「Table」をクリックします。 データベース表の全体をアンロードすることも、表の中から選択したレコードだけ をアンロードすることもできます。「Table」を選択すると、表全体がアンロードさ れます。「Query」を選択すると、選択したレコードのみがアンロードされます。 7. 「Database」テキスト ボックスに「stores_demo」と入力します。 この手順および手順 8、10 では、テキスト ボックスの右にある下向き矢印をクリ ックして選択リストの中からエントリを選択できます。34 ページの図 17 に選択リ ストの一例を示します。 第 2 章 はじめに 45 8. 「Table」テキスト ボックスに「items」と入力します。 Autogenerate Unload Components Unload from Table Query Database: Table: stores_demo items Query: Unload to Device Array /work/items_out File Message: Enter database to unload OK Cancel Help 図 26. 「Autogenerate Unload Components」ウィンドウ 9. 「File」をクリックします。 ファイル名前を入力する場合は「File」をクリックします。「Device Array」を選択 した場合は、既存のデバイス配列の名前を入力する必要があります。 10. アンロードしたデータの格納先となるファイルの絶対パス名を入力します。このフ ァイルは、書込みアクセス権限のあるどのディレクトリにも配置できます。 11. 「OK」をクリックします。 「Generate」オプションは、アンロード ジョブの問合せ、フォーマット、マップ コン ポーネントを作成し、「Unload Job」ウィンドウへの入力を実行します。このコンポー ネントはすべて「unld」という名前が付きます。また、「Generate」オプションは、 「unld」という名前のデバイス配列を作成し、指定のファイル (/work/items_out) をデバ イス配列に配置します。 ヒント: この練習の終了後、HPL ウィンドウで「Components」>「Devices」を選択して unld デバイス配列の内容を確認できます。 図 27 は、「Generate」オプションで入力を行った「Unload Job」ウィンドウを示してい ます。 46 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド Unload Job Save As S Q L Notes Generate unld Job Name: unld Onpload Server: onpload@svr1 Database Server: @svr1 Source Database: stores_demo3 unld Query Map unld /tmp/unld.rej Discard Records Format /tmp/unld.log unld Logfile Options Device Message: Run Save Cancel Help 図 27. 「Unload Job」ウィンドウ 「Generate」オプションを使用すると、「Unload Job」ウィンドウでの主な作業が完了 するとともに、右上隅に表示されるソース データベース情報も入力され、廃棄レコード ファイルとログ ファイルのパス名も作成されます。ログ ファイルとリジェクトされた レコード ファイルについては、207 ページの『第 14 章 参照』で説明します。 アンロードの実行 これで、アンロードを実行する準備が整いました。 ヒント: この時点で、問合せによって選択されるレコードをプレビューする場合があり ます。207 ページの『データ ファイル レコードのプレビュー』を参照してく ださい。 この例を終了するには: 1. 「Save」をクリックしてアンロード ジョブを保存します。 アンロード ジョブを保存すると、メッセージ行に次のメッセージが表示されます。 第 2 章 はじめに 47 Saved job successfully 今すぐジョブを実行することも、後で実行することもできます。 2. 「Run」をクリックしてアンロード ジョブを実行します。 「Active Job」ウィンドウが表示されます。このウィンドウにはアンロード ジョブの 進行状況が表示されます。アンロード ジョブの「Active Job」ウィンドウは、ロード ジョブの「Active Job」ウィンドウ (42 ページの図 23) とほぼ同じです。 3. 「Active Job」ウィンドウがアンロード ジョブの完了を報告したら、「OK」をクリ ックして「Unload Job」ウィンドウに戻ってください。 4. HPL メインウィンドウに戻るには「Cancel」をクリックします。 5. 別のジョブを作成するか、「Jobs」>「Exit」を選択して ipload を終了できます。 48 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 第 3 章 「High-Performance Loader」ウィンドウの使用 ipload の起動 . . . . . . . . . . . . . . ipload GUI の使用 . . . . . . . . . . . . . HPL メインウィンドウ . . . . . . . . . . HPL メインウィンドウの初期オプション . . . HPL メインウィンドウのオプション. . . . . コンポーネント選択ウィンドウ . . . . . . . ツールバー ボタン . . . . . . . . . . タイプの選択 . . . . . . . . . . . . コンポーネント名テキスト ボックス . . . . コンポーネント リスト ボックス . . . . . . 注釈領域 . . . . . . . . . . . . . . メッセージ行 . . . . . . . . . . . . ボタン . . . . . . . . . . . . . . . コンポーネント定義ウィンドウ . . . . . . . ツールバー ボタン . . . . . . . . . . 項目選択グループ . . . . . . . . . . . 項目名テキスト ボックス . . . . . . . . 特殊パラメータ グループ . . . . . . . . 項目リスト ボックス . . . . . . . . . . 実行グループ . . . . . . . . . . . . メッセージ行 . . . . . . . . . . . . ボタン . . . . . . . . . . . . . . . 「Load Job」ウィンドウと「Unload Job」ウィンドウ ビュー ウィンドウ . . . . . . . . . . . ビュー ウィンドウへのアクセス . . . . . . ビュー ウィンドウで使用可能なオプション . . 選択リスト ウィンドウ . . . . . . . . . . メッセージ ウィンドウ . . . . . . . . . . HPL ボタンの使用. . . . . . . . . . . . . ツールバー ボタン . . . . . . . . . . . 「Browse」ボタン . . . . . . . . . . . 「Copy」ボタン . . . . . . . . . . . 「Delete」ボタン . . . . . . . . . . . 「Notes」ボタン . . . . . . . . . . . 「Print」ボタン . . . . . . . . . . . . アイコン ボタン . . . . . . . . . . . . ボタン . . . . . . . . . . . . . . . . オンライン ヘルプの使用 . . . . . . . . . . © Copyright IBM Corp. 1996, 2004 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 50 50 50 51 51 53 54 54 55 55 55 55 55 55 56 56 57 57 57 57 58 58 58 59 59 60 62 63 64 64 65 65 67 68 69 70 74 75 49 UNIX キーボード コマンドを使用してカーソルを移動 . . . . . . . . . . . . . . . . 76 本章について 本章では、ipload グラフィカル ユーザ インターフェイス (GUI) および ipload ウィン ドウ、ボタン、オンライン ヘルプ、キーボード コマンドについて説明します。 ipload の起動 システム プロンプトに次のコマンドを入力して ipload を起動してください。 ipload ipload がロードを完了するまでスプラッシュ画面が表示されます。スプラッシュ画面を 表示しない場合は、次のようにコマンドに -n フラグを付けてください。 ipload -n ipload GUI の使用 ipload ユーティリティには次のタイプの画面があります。 v HPL メインウィンドウ v コンポーネント選択ウィンドウ v コンポーネント定義ウィンドウ v 「Load Job」ウィンドウと「Unload Job」ウィンドウ v ビュー ウィンドウ v 選択リスト ウィンドウ v メッセージ ウィンドウ 重要: onpload ユーティリティおよび onpladm ユーティリティは最長 128 文字のオブ ジェクト名をサポートしていますが、ipload ユーティリティはサポートしていま せん。長いデータベース名、表名、または列名を使用しているときに onpladm を使用してジョブを作成する場合、そのジョブを ipload を使用して実行すること はできません。ipload の場合、データベース名、表名、および列名は 18 文字を 超えることはできません。 HPL メインウィンドウ ipload が起動すると、図 28 に示すような HPL メインウィンドウが表示されます。 HPL メインウィンドウは、ユーザ インターフェイスの中心となるウィンドウです。各 タスクの実行後にメインウィンドウに戻り、新規オプションを選択します。 50 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド High-Performance Loader Jobs Browsers Components Configure Help Select Project <default> Project: Server: svr1 Onpload Server: svr1 図 28. HPL メインウィンドウ HPL メインウィンドウの初期オプション 最初に ipload を起動したときに、以下を実行できます。 v 「Select Project」リストでデフォルトのプロジェクトを選択します。 v 「Configure」>「Project」を選択して新しいプロジェクトを作成します。 プロジェクトの作成方法について詳しくは、80 ページの『新規プロジェクトの作 成』を参照してください。 v 「Configure」>「Server」を選択して、データベース サーバと onpload データベー ス サーバを選びます。 データベース サーバの選択方法について詳しくは、84 ページの『データベース サ ーバの選択』を参照してください。 v 「Help」を選択してオンライン ヘルプを参照します。 v 「Jobs」>「Exit」を選択して ipload を終了します。 HPL メインウィンドウのオプション プロジェクトを選択すると、HPL メインウィンドウのメニューからオプションを選択で きます。次のリストで、各メニュー オプションについて説明します。 第 3 章 「High-Performance Loader」ウィンドウの使用 51 メインメニュー サブメニュー オプション オプション Jobs Browsers Components 52 目的 ページ Load ロード ジョブを作成し、「Load Job」ウ ィンドウを使用してデータベースにデー タをロードします。 181 Unload アンロード ジョブを作成し、「Unload Job」ウィンドウを使用してデータベース からファイルにデータをアンロードしま す。 171 Exit ユーザ インターフェイスを終了します。 19 Record 指定されたフォーマットのレコードの確 認、使用可能なフォーマットのリストの 検索、またはフォーマットの編集を実行 します。 210 Violations フィルタを通過して変換処理された後、 データベースによりリジェクトされたレ コードを表示します。 211 Logfile ロード状態を表示して、エラーが発生し た場所を調べます。 212 Formats データ ファイル フォーマットを作成ま たは修正します。 99 Maps データ ファイル フィールドとデータベ ース列の関係を示すマップを作成または 修正します。 141 Query SQL ベースの問合せを作成、修正、また は取得します。 127 Filter 変換およびロード用のソース データ フ ァイル レコードを決定するフィルタを作 成または修正します。 161 Devices 93 データベースのロードまたはアンロード のために同時に読み取られるファイル、 テープ、またはパイプ (UNIX のみ) のセ ットを指定します。 Generate Job ロード ジョブとアンロード ジョブのた めのコンポーネントを自動的に生成しま す。 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 193 メインメニュー サブメニュー オプション オプション Configure Help 目的 ページ Server onpload データベースとターゲット デー タベースを保持しているデータベース サ ーバを選択します。 83 Project フォーマット、フィルタ、問合せ、マッ プ、ロード ジョブ、アンロード ジョブ を格納するプロジェクトを作成します。 77 Defaults データ ファイルとデータベースに使用す るデフォルトの文字セットを指定しま す。 86 Machines バイナリ形式のデータを変換するために 使用するマシン パラメータを指定しま す。 90 Glossary HPL に関連する用語の定義を表示しま す。 75 Contents 75 メインの内容ページを表示します。ここ には、さまざまな HPL トピックが表示さ れます。 コンポーネント選択ウィンドウ コンポーネントの作成または修正を実行するためのウィンドウは、ペアで表示されます (常時ではありません)。最初のウィンドウはコンポーネント選択ウィンドウと呼ばれ、 新しいコンポーネントを作成するか、または既存のコンポーネントを選択して修正でき ます。また、このウィンドウでは、注釈を表示し、コンポーネントについての情報をコ ピー、削除、印刷できます。2 つ目のウィンドウは、コンポーネント定義ウィンドウと 呼ばれ、実際の変更を実行できます。 選択ウィンドウの内容は、実行中の操作によって異なります。ただし、コンポーネント 選択ウィンドウには、以下の標準機構があります。 v ツールバー ボタン v タイプの選択 v コンポーネント名テキスト ボックス v コンポーネント リスト ボックス v 注釈領域 v メッセージ行 v ボタン 第 3 章 「High-Performance Loader」ウィンドウの使用 53 図 29 に「Device Array Selection」ウィンドウを示し、コンポーネント選択ウィンドウ の標準機構を図示します。 Device Array Selection Copy Delete Print Selection Type Create Open Device Array: Current Arrays array_one cnvt894 largest personnel sales_sum_out Notes Message: Select a device array name to open OK Cancel Help 図 29. 「Device Array Selection」ウィンドウ ツールバー ボタン 画面上部にあるボタンは、コンポーネント リストからコンポーネントを選択した後に実 行できるアクションを示します。例えば、図 29 (「Device Array Selection」ウィンドウ) では、ツールバー ボタンを使用して配列をコピー、削除、印刷できることを示していま す。64 ページの『HPL ボタンの使用』では、これらのボタンの使用法について説明し ます。 タイプの選択 タイプの選択では、実行するアクションを指定できます。ほとんどの画面で、既存のコ ンポーネントのオープンまたは新規コンポーネントの作成を実行できます。 54 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド コンポーネント名テキスト ボックス 「Create」ボタンをクリックした場合は、「Device-Array」テキスト ボックスに新しい コンポーネントの名前を入力する必要があります (図 29 で新しいデバイス配列の名前 を入力する必要があります)。 「Device Array」テキスト ボックス内に名前を入力する前に、テキスト ボックスの中 をクリックして入力可能な状態にしてください。テキスト ボックスがアクティブになる と、細い黒の枠が表示されます。無効な文字を入力すると、インターフェイスがビープ 音を発し、メッセージ行にメッセージを表示して、無効文字の表示を拒否します。 コンポーネント リスト ボックス コンポーネント リスト ボックスは、現在プロジェクトに存在するコンポーネントをリ ストします。選択グループ内の「Open」をクリックした場合、このリストからコンポー ネントを選択する必要があります。 注釈領域 注釈領域には、選択したコンポーネントについて格納されているコメントが表示されま す。この領域はアクティブな領域ではありません。コンポーネントについてのコメント を格納するには、コンポーネントを選択して「Notes」ボタンを使用します。注釈につい て詳しくは、68 ページの『「Notes」ボタン』を参照してください。 メッセージ行 メッセージ行は、主に次の論理アクションについての指示を表示します。また、アクシ ョンが失敗したときにはエラー メッセージを表示し、プロセスが終了したときには完了 メッセージを表示します。 ボタン 画面下部にあるボタンは、次に実行するアクションを示します。詳細については、64 ペ ージの『HPL ボタンの使用』を参照してください。 コンポーネント定義ウィンドウ コンポーネントを選択して作成または修正を行った後、コンポーネント選択ウィンドウ の「OK」ボタンをクリックすると、通常はコンポーネント定義ウィンドウが表示されま す。コンポーネント定義ウィンドウでは、コンポーネントを定義する値または項目の入 力、編集、削除を実行できます。デバイス配列定義ウィンドウには以下の要素がありま す。これらは、ほとんどの他のコンポーネント定義ウィンドウの要素と共通のもので す。 v ツールバー ボタン v 項目選択グループ v 項目名テキスト ボックス v 特殊パラメータ グループ 第 3 章 「High-Performance Loader」ウィンドウの使用 55 v 項目リスト ボックス v 実行グループ v メッセージ行 v ボタン 図 30 に、コンポーネント定義ウィンドウの例としてデバイス配列定義ウィンドウを示 します。 array_one Print Notes File Name: /work/data/more_data Array Item Type Tape File Pipe Tape Parameters Block Size MB Tape Size GB Array Items Perform FILE /work/data/some_data FILE /work/data/some_data Add PIPE /work/data/some_data Edit TAPE /work/data/some_data Delete Message: Enter file name to load from or to create OK Cancel Help 図 30. デバイス配列定義ウィンドウ ツールバー ボタン 画面上部にあるボタンは、コンポーネント リスト ボックスからコンポーネントを選択 した後に実行できるアクションを示します。例えば、図 30 (デバイス配列定義ウィンド ウ) では、ツールバー ボタンを使用して項目を印刷するか、注釈を作成できることを示 しています。64 ページの『HPL ボタンの使用』では、これらのボタンの使用法につい て説明します。 項目選択グループ 項目選択グループでは、編集する項目のタイプまたは実行するアクションのタイプを指 定できます。項目選択グループ内で選択肢を指定すると、他のオプションがアクティブ になります。デバイス配列定義ウィンドウでは、項目選択グループは「Array Item 56 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド Type」という名前で示されます。「Tape」、「File」、または「Pipe」(UNIX のみ) を 選択すると、他のオプションがアクティブになります。 項目名テキスト ボックス 項目名テキスト ボックスでは、コンポーネントを構成する項目の名前または説明を指定 できます。例えば、デバイス配列定義ウィンドウで、項目名テキスト ボックスにデバイ スの絶対パス名を入力します。 デバイス配列定義ウィンドウでは、「Array Item Type」グループで選択したコンポー ネントのタイプに応じて、項目名テキスト ボックスが「Tape Name」、「File Name」、または「Pipe Name」(UNIX のみ) という名前で表示されます。 特殊パラメータ グループ コンポーネント定義ウィンドウが最初に表示されたときには、一部の選択肢が非アクテ ィブになっています (グレー文字で表示されます)。一般的に、非アクティブの選択肢 は、編集中のコンポーネントの他の特性を指定しない限り意味を持ちません。 デバイス配列定義ウィンドウ (56 ページの図 30) の特殊パラメータ グループは、 「Tape Parameters」グループです。特殊パラメータ グループの項目は、テープに対し てのみ有用です。「Tape Parameters」グループ内の選択肢は、「Array Item Type」グ ループで「Tape」を選択した場合にのみアクティブになります。図 30 の選択肢はグレ ー表示のままです。これは、「Array Item Type」グループで「File」が選択されている ためです。 項目リスト ボックス 項目リスト ボックスには、コンポーネントを定義するために事前に作成した項目が表示 されます。デバイス配列定義ウィンドウでは、このリストは「Array Items」という名前 で表示され、すでに現在のデバイス配列の一部になっているテープ、ファイル、パイプ (UNIX のみ) がここに表示されます。 実行グループ 「Perform」グループでは、実行するアクションを指定できます。項目とアクションを 選択した後、「Perform」をクリックしてアクションを完了させる必要があります。例 えば、デバイス配列定義ウィンドウで新しいデバイスを追加するには、デバイスの名前 または説明を指定し、次に「Perform」をクリックしてデバイスを「Array List」に追加 してください。 重要: 「Perform」グループで指定したアクションを完了するには、必ず「Perform」を クリックしてください。 第 3 章 「High-Performance Loader」ウィンドウの使用 57 メッセージ行 メッセージ行は、主に次の論理アクションについての指示を表示します。また、アクシ ョンが失敗したときにはエラー メッセージを表示し、プロセスが終了したときには完了 メッセージを表示します。 ボタン 画面下部にあるボタンは、次に実行するアクションを示します。詳細については、64 ペ ージの『HPL ボタンの使用』を参照してください。 「Load Job」ウィンドウと「Unload Job」ウィンドウ 「Load Job」ウィンドウおよび「Unload Job」ウィンドウは、各ジョブについて選択し た基本的なコンポーネントをビジュアル表示で示します。図 31 に「Load Job」ウィン ドウを示します。「Load Job」ウィンドウおよびその機能については、第 12 章で説明 します。「Unload Job」ウィンドウおよびその機能については、第 11 章で説明しま す。 Load Job Save As Notes Generate Job Name: newjob Onpload Server: onpload@svr1 Database Server: @svr1 Target Database: Format Device Filter Discard Records Map Logfile Options Table Message: Run Save Cancel 図 31. 「Load Job」ウィンドウ 58 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド Help ビュー ウィンドウ ビュー ウィンドウは、さまざまな ipload コンポーネントの関係をグラフィック表現で 示します。ビュー ウィンドウを使用すると、特定のコンポーネントの検索、既存のコン ポーネントの選択と編集、新規コンポーネントの作成を実行できます。ビュー ウィンド ウでは、値を変更することはできません。コンポーネントの値を変更するには、コンポ ーネント定義ウィンドウを表示してください。 ビュー ウィンドウへのアクセス 次の表に 4 つのタイプのビュー ウィンドウをリストし、各ビューへのアクセス方法を 示します。 ウィンドウ名 目的 アクセス方法 ページ Format Views 特定のフォーマットに 関連付けられたロード マップおよびアンロー ド マップを表示しま す。 v 「Record Formats」ウィンドウの 「Search」をクリックします。 28 Map Views マップに関連付けられ たデータベース、表、 問合せ、フォーマット を表示します。 v 「Load Job」ウィンドウ* の 「Format」をクリックします。 v 「Unload Job」ウィンドウ* の 「Format」をクリックします。 v 「Load Record Maps」ウィンドウ 145 の「Search」をクリックします。 v 「Unload Record Maps」ウィンド ウの「Search」をクリックしま す。 v 「Load Job」ウィンドウ* の 「Map」をクリックします。 v 「Unload Job」ウィンドウ* の 「Map」をクリックします。 Database Views データベース内の表、 またはデータベースに 関連付けられた問合せ を表示します。 v 「Query」ウィンドウの 「Search」をクリックします。 129 v 「Load Job」ウィンドウ* の 「Table」をクリックします。 v 「Unload Job」ウィンドウ* の 「Query」をクリックします。 Filter Views 特定のフィルタに関連 付けられたフォーマッ トを表示します。 v 「Filter」ウィンドウの「Search」 167 をクリックします。 v 「Load Job」ウィンドウ* の 「Filter」をクリックします。 第 3 章 「High-Performance Loader」ウィンドウの使用 59 ウィンドウ名 目的 アクセス方法 ページ * これらのオプションは、対応するテキスト ボックスが空の場合にのみビュー ウィン ドウを表示します。テキスト ボックスにコンポーネントの名前がある場合は、コンポー ネント定義ウィンドウが表示されます。 ビュー ウィンドウで使用可能なオプション 4 つのタイプのビュー ウィンドウでは、同様の方法で操作します。ビュー ウィンドウ が表示された後、以下を実行できます。 v コンポーネント名を入力してコンポーネントを検索する。 v アイコンに関連付けられたラベルをクリックしてビューを拡大し、関連するコンポー ネントを表示する。 v アイコンをクリックしてコンポーネント定義ウィンドウをオープンし、コンポーネン トの値を編集する。 v 「Create」をクリックしてコンポーネント選択ウィンドウを表示し、新しいコンポー ネントを作成する。 コンポーネントの検索: ビュー ウィンドウの「Search」ボタンを使用して特定のコ ンポーネントを検索できます。検索テキスト ボックスにコンポーネント名を入力して、 「Search」をクリックします。ビューには、テキスト文字列に一致するコンポーネント 名のみが表示されます。 検索テキスト文字列には、以下のワイルドカード検索文字を使用できます。 ワイルドカード記号 効果 ? 単一 文字を照合します * 文字列 を照合します ビューの展開: 3 つのビュー ウィンドウは、ビューを展開して関連のコンポーネン トを表示します。ビューを展開するには、最初のウィンドウ枠のアイコン ラベル (例え ば、customer_del) をクリックします。「Databade Views」ウィンドウで、2 つ目のウィ ンドウ枠のアイコン ラベルをクリックしてさらにビューを展開します。図 32 に 「Format Views」ウィンドウを示します。 60 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド Format Views Formats Search Load Maps Unload Maps customer_del items_fixed Message: Click on a format name to see maps which reference the format OK Create Cancel Help 図 32. 「Format Views」ウィンドウ 「Formats」ウィンドウ枠のアイコン ラベルをクリックすると、ビューが展開され、選 択したものに関連するマップが表示されます。図 33 に、展開されたビューを示しま す。 第 3 章 「High-Performance Loader」ウィンドウの使用 61 Format Views Formats Search Load Maps Unload Maps customer_del customer_del customer_del items_fixed Message: Click on a format name to see maps which reference the format OK Create Cancel Help 図 33. フォーマットの展開されたビュー 目的のアイコンをクリックして、表示されているフォーマットまたはマップの定義ウィ ンドウを表示できます。 選択リスト ウィンドウ 選択リスト ウィンドウは、テキスト ボックスに指定できる値をリストします。テキス ト ボックスの横にある下矢印は、選択リストを使用してテキスト ボックスに指定でき る値を確認して選択できることを示します。下矢印をクリックすると、対応する選択リ スト ウィンドウが表示されます。 図 34 に、「Default」ウィンドウの「Machine Type」テキスト ボックスに対して使用 できる選択リストを示します。リスト ボックスで項目を選択した後、「OK」をクリッ クします。オリジナル ウィンドウのテキスト ボックスに項目が表示されます。 62 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド Defaults Defaults for Server Server Name: default Machine Type: Sparcstation Data Code Set: Database Code Set: ASCII Select From List Items Intel ASCII Sparcstation Message: Select specific server or 'default' Sequent RS6000 OK Apply Cancel Help HP/9000 Motorola6800 Selection Sparcstation OK Cancel 図 34. 「Defaults」ウィンドウと選択リスト ヒント: 入力が拒否された場合は、選択リストを確認してください。入力したエントリ が選択リストに表示されていない場合、そのエントリは無効です。 選択リスト ウィンドウは、HPL ユーザ インターフェイスの多くのテキスト ボックス で使用可能です。これらのウィンドウにはさまざまな名前が付いていますが、このドキ ュメントでは「選択リスト」と呼びます。 メッセージ ウィンドウ 通常、メッセージ ウィンドウには警告または情報の更新が示されます。警告により、選 択したアクションの確認またはキャンセルが促されます。更新により、操作の正常終了 が通知されるか、または操作が失敗した理由が示されます。図 35 に標準のエラー メッ セージを示します。 Message Error -1 connecting to server judith_shm! OK 図 35. 「Message」ウィンドウ 第 3 章 「High-Performance Loader」ウィンドウの使用 63 HPL ボタンの使用 HPL メインウィンドウから移動した後は、各ウィンドウに少なくとも 1 つのボタンが 表示され、インターフェイス間の移動が容易になります。通常、ボタンは以下の 3 か所 に表示されます。 v ツールバー ボタンは画面上部に表示されます。 v アイコン ボタンは画面の中央のセクションに表示されます。 v ボタンは画面下部に表示されます。 ツールバー ボタン ツールバー ボタンは多くのウィンドウの上部に表示されます。ウィンドウの機能によっ て、表示されるボタンが決まります。この後のセクションでツールバー ボタンについて 説明します。1 つのウィンドウにしか表示されないボタンについては、特定のウィンド ウとともに説明します。 ボタン 64 ボタン名 目的 ページ Browse 「Browse」ウィンドウを表示します。 207 Copy 選択したコンポーネント (フォーマット、マップ、問 合せ、フィルタ、デバイス、プロジェクト) を新しい 項目にコピーします。 65 Connect 「Unload (または Load) Job Select」ウィンドウから アクティブなアンロード (またはロード) ジョブに再 接続します。 185 Delete (ごみ箱) 選択したコンポーネント (フォーマット、マップなど) 67 を削除します。 Delete (イレイザ) データベース列とデータ ファイル フィールドの関連 付けをブレークします。 154 File 「Import/Export File Selection」ウィンドウを表示しま す。 135 Find マップ ウィンドウの特定のフィールドまたは列をす ばやく検索します。 154 Generate ジョブを自動的に生成します。 193 Notes 項目についての説明のテキストを入力できます。 68 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド ボタン ボタン名 目的 ページ Options オプション ウィンドウを表示します。このウィンド ウで、デフォルト値の変更、または追加のパラメータ の指定を実行できます。 177、 190 Print 選択された項目のパラメータを印刷します。 69 Save As 現在選択されている項目のコピーを保存します (「Copy」ボタンと同じように動作します)。 65 Search ビュー ウィンドウを表示してコンポーネント間の関 係を確認できます。 59 Specs 「Specifications」ウィンドウを表示します。選択した 列またはフィールドの属性を表示できます。 155 「Browse」ボタン 「Browse」ボタンを使用することにより、ロード ジョブまたはアンロード ジョブにつ いての情報を表示するファイルや onpload ユーティリティが検出した問題について確認 できます。「Browse」ボタンについて詳しくは、207 ページの『参照オプション』を参 照してください。 「Copy」ボタン 「Copy」ボタンを使用して、選択したコンポーネントをコピーできます。この機能によ り、新しいコンポーネントを作成するときに時間を節約できます。既存のコンポーネン トをコピーして、変更を加えます。 コンポーネントは、一度に 1 つずつコピーできます。また、複数のコンポーネントを同 時に選択してコピーすることも可能です。プロジェクト (フィルタ、フォーマット、マ ップ、問合せ) でグループ化されたコンポーネントを、同じプロジェクトまたは別のプ ロジェクトにコピーできます。 プロジェクト内でコンポーネントをコピーする場合は、コピーに別の名前を付ける必要 があります。別のプロジェクトにコンポーネントをコピーする場合は、コピーの名前を そのまま使用することも、また別の名前を付けることも可能です。複数のコンポーネン トをコピーする場合は、別のプロジェクトにコピーしなければなりません。複数のコン ポーネントをコピーする場合、コンポーネントの名前は変わりません。 重要: デバイスはプロジェクト特有のものではありません。デバイスをコピーする場合 は、コピーに別の名前を付ける必要があります。 既存のフォーマットを新しいフォーマットにコピーするには: 第 3 章 「High-Performance Loader」ウィンドウの使用 65 1. HPL メインウィンドウで、コピーするフォーマットを含むプロジェクトを選択しま す。 2. 「Components」>「Formats」を選択して「Record Formats」ウィンドウにアクセス します。 例については、101 ページの『固定フォーマットの作成』を参照してください。 3. コピーするフォーマットを選択します。 この例では、コピーするフォーマットが some_format であると想定しています。 4. 「Copy」ボタンをクリックします。 図 36 に示すような「Copy Data」ウィンドウが表示されます。「Copy Data」ウィン ドウには既存のプロジェクトのリストが表示されます。「Copy To」テキスト ボッ クスには、コピーするフォーマットの名前が表示されます。 Copy Data Projects <default> practice stores_demo Copy To: some_format Message: Select a destination project OK Cancel Help 図 36. 「Copy Data」ウィンドウ 5. フォーマットのコピー先となるプロジェクトを選択します。 6. 「Copy To」テキスト ボックスに、コピーされたフォーマットに付ける名前を入力 します。 他のプロジェクトにフォーマットをコピーする場合は、同じ名前を使用できます。た だし、同じプロジェクトにフォーマットをコピーする場合は、名前を変更する必要が あります。 7. 「OK」をクリックします。 画面が「Record Formats」ウィンドウに戻ります。 66 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 8. HPL メインウィンドウに戻るには「Cancel」をクリックします。 「Delete」ボタン 「Delete」ボタンを使用すると、選択した 1 つ以上のコンポーネントを削除できます。 既存のフォーマットを削除するには: 1. HPL メインウィンドウで、削除するフォーマットを含むプロジェクトを選択しま す。 2. 「Components」>「Formats」を選択して「Record Formats」ウィンドウにアクセス します。 例については、101 ページの『固定フォーマットの作成』を参照してください。 3. 削除するフォーマットを選択します。 4. 「Delete」ボタンをクリックします。 図 37 に示すような「Confirm Delete」ウィンドウが表示されます。「Confirm Delete」ウィンドウは、このフォーマットを削除した場合の影響について示します。 ウィンドウ内のテキストは、各コンポーネントのタイプにより異なります。 PLEASE CONFIRM FORMAT(S) DELETE! Deleting a Format will additionally remove: (1) Filters associated with the format (2) Maps associated with the format (3) Jobs associated with the deleted Maps OK Cancel Help 図 37. 「Confirm Delete」ウィンドウ 5. 「OK」をクリックして削除を確認するか、「Cancel」をクリックして削除をキャン セルします。 「OK」をクリックした場合、関連付けられているマップ、フィルタ、ジョブととも にフォーマットが削除されます。 6. HPL メインウィンドウに戻るには「Cancel」をクリックします。 第 3 章 「High-Performance Loader」ウィンドウの使用 67 「Notes」ボタン 「Notes」ボタンを使用して、項目についての説明のテキストを入力できます。項目を選 択すると、ウィンドウ内の「Notes」領域に注釈のテキストが表示されます。「Notes」 ボタンは、ipload コンポーネント、ロード ジョブ、アンロード ジョブ、プロジェクト の識別に役立つツールです。 注釈を作成するには: 1. コンポーネント定義ウィンドウの「Notes」ボタンをクリックします。 図 38 に示すような「Notes」ウィンドウが表示されます。 Notes Create Date: 04/06/1995 Modification Date: 04/06/1995 This note is associated with the "authors" format. OK Cancel 図 38. 「Notes」ウィンドウ 2. 「Notes」テキスト ボックスに説明のテキストを入力します。 3. 「OK」をクリックして注釈を格納し、コンポーネント定義ウィンドウに戻ります。 コンポーネントを選択したときに、注釈のテキストが「Notes」領域に表示されま す。 注釈に変更を加えない場合は、「OK」ではなく「Cancel」をクリックします。 例えば、図 38 で作成された注釈は authors フォーマットに関連付けられています。次 回、「Record Format」ページを開いて「author」を選択したときに、ipload には図 39 に示すような注釈のテキストが表示されます。 68 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド Record Formats Copy Delete Mode Print Search Formats Open Create Format: Create Format Type Type Fixed Delimited COBOL COBOL (byte) Notes This note is associated with the "authors" format. Message: OK Cancel Help 図 39. 注釈のテキストが表示されている「Record Formats」ウィンドウ ipload ユーティリティは、onpload データベースの note 表ウィンドウに入力した情報 を格納します。note 表の説明については、311 ページの『note 表』を参照してくださ い。 「Print」ボタン 「Print」ボタンを使用して、コンポーネントに関連付けられている情報を印刷できま す。ipload を起動する前に、ワークステーションがプリンタを認識できるよう設定する 必要があります。プリンタの設定については、オペレーティング システムのマニュアル を参照してください。 38 ページの図 20 に示すマップ定義ウィンドウ内の「Print」ボタンをクリックした場 合、次の印刷出力が出されます。 第 3 章 「High-Performance Loader」ウィンドウの使用 69 -------------------------------------------------------------------------LOAD MAP REPORT -------------------------------------------------------------------------Project : <default> Name : a_map OPTIONS Database -------testdb Table --------tab1 RECORD FORMAT MAP VIEW Format Field ---------------------input1 input2 input3 Format -------------a_format Table Column ------------------col3 col2 col1 Option Data ----------------- 図 40. 「Print」ボタンによる出力 アイコン ボタン アイコン ボタンは、「Load Job」ウィンドウ、「Unload Job」ウィンドウ、およびビュ ー ウィンドウの中央のセクションに表示されます。アイコン ボタンはさまざまなコン ポーネントを表します。ボタンをクリックすると、各ボタンが別の画面を表示します。 次の表で、これらのウィンドウで使用されるアイコン ボタンについて説明します。 コンポーネント 説明 ウィンドウ デバイス ソース ファイル Load Job が配置されてい Unload Job るデバイスまた はデバイス配列 アクション v テキスト ボックスが空の場合 は、「Device」ボタンをクリッ クして「Device Array Selection」ウィンドウを表示し ます。このウィンドウではデバ イス タイプを作成したり開い たりできます。 v テキスト ボックスにエントリ がある場合、「Device」ボタン をクリックして特定のデバイス 配列定義ウィンドウを表示する か、またはテキスト ボックス に他のデバイスの名前を入力し ます。 70 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド コンポーネント フィルタ 説明 ウィンドウ アクション どのレコードを Load Job Filter v テキスト ボックスが空の場合 データベース更 Views は、「Filter」ボタンをクリック 新用のデータ フ して「Filter Views」ウィンドウ ァイルから選択 を表示します。このウィンドウ するかを制御す で、フィルタおよび関連付けら るフィルタ (フ れているフォーマットを選択し ィルタの使用は ます。このウィンドウからフィ オプション) ルタを作成することも可能で す。 v テキスト ボックスにエントリ がある場合、「Filter」ボタンを クリックして特定のフィルタの フィルタ定義ウィンドウを表示 するか、またはテキスト ボッ クスに他のフィルタの名前を入 力します。 v 「Filter View」ウィンドウで、 「Filter」ボタンをクリックして 特定のフィルタのフィルタ定義 ウィンドウを表示します。 第 3 章 「High-Performance Loader」ウィンドウの使用 71 コンポーネント フォーマット 説明 ウィンドウ ロードまたはア Load Job ンロードに使用 Unload Job するソース デー タのフォーマッ ト アクション v テキスト ボックスが空の場 合、「Format」ボタンをクリッ クして「Format Views」ウィン ドウを表示します。このウィン ドウで、フォーマットおよび関 連付けられているマップを選択 できます。このウィンドウから フォーマットを作成することも 可能です。 v テキスト ボックスにエントリ がある場合、「Format」ボタン をクリックして特定のフォーマ ットのフォーマット定義ウィン ドウを表示するか、またはテキ スト ボックスに別のフォーマ ットの名前を入力します。 v すべてのビュー ウィンドウ で、「Format」ボタンをクリッ クして特定のフォーマットのフ ォーマット定義を表示します。 これらのウィンドウでは、ボタ ンは (F、D、C) の 3 つの記号 のうちの 1 つを表示します。 それぞれ、固定 (fixed)、区切り (delimited)、COBOL のいずれか のフォーマットのタイプを示し ます。 72 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド コンポーネント マップ 説明 ウィンドウ アクション データ ソースの フィールドとデ ータベース列を 相関させるマッ プ Load Job v テキスト ボックスが空の場合 Unload Job は、「Map」ボタンをクリック Map Views して「Map Views」ウィンドウ Format Views を表示します。このウィンドウ Database Views で、マップおよび関連する表と フォーマットを選択できます。 このウィンドウからマップを作 成することも可能です。 v テキスト ボックスにエントリ がある場合、「Map」ボタンを クリックして特定のマップのマ ップ定義ウィンドウを表示する か、またはテキスト ボックス に別のマップの名前を入力しま す。 v ビュー ウィンドウで、 「Map」ボタンをクリックして 特定のマップのマップ定義ウィ ンドウを表示します。 オプション ロードまたはア ンロードの特性 を指定するオプ ション Load Job Unload Job v 「Options」ボタンをクリックし て「Load Option」ウィンドウを 表示します。これらのオプショ ンの説明については、190 ペー ジの『ロード オプションの変 更』を参照してください。 第 3 章 「High-Performance Loader」ウィンドウの使用 73 コンポーネント S Q L 問合せ 説明 ウィンドウ アクション データベース表 からデータを選 択するための問 合せ Unload Job v テキスト ボックスが空の場合 Database Views は、「Query」ボタンをクリッ Map Views クして「Database Views」ウィ ンドウを表示します。このウィ ンドウで、表および関連付けら れているマップとフォーマット を選択できます。 v テキスト ボックスにエントリ がある場合、「Query」ボタン をクリックして特定の問合せの 問合せ定義ウィンドウを表示す るか、またはテキスト ボック スに別の問合せの名前を入力し ます。 v ビュー ウィンドウで、 「Query」ボタンをクリックし て特定の問合せの問合せ定義ウ ィンドウを表示します。 表 変換されたデー タがロードされ るデータベース 表 Load Job v 「Table」ボタンをクリックして Database Views 「Database Views」ウィンドウ Query を表示します。このウィンドウ Definition で、表および関連付けられてい るマップとフォーマットを選択 できます。関連付けが明確でな い場合は「Create」をクリック して関連付けを実行します。 v 問合せ定義ウィンドウの 「Table」ボタンをクリックし て、表および列を選択し、 「Select」にエントリを入れま す。 ボタン 画面下部にあるボタンは、次に実行するアクションを示します。ほとんどのウィンドウ には、以下の中の 1 つ以上のボタンがあります。 74 ボタン アクション Apply 変更を保存します。終了はしません。 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド Cancel 変更を保存しません。終了して前の画面に戻ります。 Create コンポーネント選択ウィンドウを表示します。 Help 別のウィンドウに詳細ヘルプを表示します。オンライン ヘルプについ て詳しくは、75 ページの『オンライン ヘルプの使用』を参照してく ださい。 OK 変更を保存し、終了して前の画面に戻ります。 画面上で実際に変更を行った場合のみ「OK」を使用します。一連の画面を終了する場合 は、「Cancel」を使用して画面を閉じます。 図 41 に「OK」および「Cancel」の使用 法を示します。 Device Array Selection OK Device Array Selection HPL Cancel Device Array Selection HPL OK Device Array Selection 図 41. HPL メインウィンドウの「OK」と「Cancel」の使用法 オンライン ヘルプの使用 HPL メインウィンドウの「Help」メニューには、以下の選択肢があります。 v Glossary v Contents 「Glossary」オプションは、項目のスクロール リストをオープンします。項目を選択し て定義を確認します。「Contents」オプションを使用すると、メインの内容ページに移 動できます。このページには、さまざまな HPL トピックが表示されます。 HPL メインウィンドウ以外のウィンドウで「Help」をクリックした場合、「Help」には 現在のウィンドウに関係のある情報が表示されます。「Help」ウィンドウが表示された ら、「Help」ボタンをクリックして、「Help」ウィンドウの使用法についての詳細情報 を表示できます。 第 3 章 「High-Performance Loader」ウィンドウの使用 75 UNIX キーボード コマンドを使用してカーソルを移動 HPL ユーザ インターフェイスでは、領域間の移動にマウスを使用する代わりに、キー ボード コマンドを使用してカーソルを移動できます。移動するときに、現在選択されて いる項目がボックスで強調表示されます。 次の表に、カーソル移動用のキーストロークをリストします。 キーストローク 結果 TAB 領域から領域に移動します。タブ位置からタブ位置の移動にも使用し ます。 SHIFT-TAB 前に戻ります。領域から領域へ逆方向に移動します。 CTRL-TAB TAB がタブ位置からタブ位置に移動するよう設定されている場合、領 域から領域に移動します。 カーソル キー 機能領域内で項目から項目に移動します。 スペース キー 現在の項目またはアクションを選択します。 HPL ユーザ インターフェイスのほとんどの画面は、ツールバー ボタン、選択グルー プ、コンポーネント名テキスト ボックス、コンポーネント リスト ボックスなどのよう に機能領域に分かれています。特定の画面の内容によっては、TAB は主な領域で項目か ら項目 (またはタブ位置からタブ位置) に移動することがあります。その他の画面で は、TAB は機能領域間のみで移動します。機能領域内で移動するには、スペース キーを 使用してください。 76 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 第 4 章 プロジェクトの定義 プロジェクトの構成 . . . 「Projects」ウィンドウ . 新規プロジェクトの作成 . プロジェクトの選択 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 77 79 80 81 本章について HPL では、プロジェクト を指定することによって作業を編成できます。プロジェクト とは、データをロードおよびアンロードするために使用する個々のコンポーネントのコ レクションです。プロジェクトには、ロード ジョブおよびアンロード ジョブと、ロー ド ジョブおよびアンロード ジョブを作成するために使用するマップ、フォーマット、 フィルタ、および問合せを組み込むことができます。本章では、プロジェクトの作成方 法およびプロジェクトの関連性について説明します。プロジェクトに格納する個々のコ ンポーネントについては、後の章で説明します。 プロジェクトの構成 HPL は、1 つのデータベース onpload のみを使用してデータのロードおよびアンロー ドを実行するための準備を実行します。プロジェクトを使用することで、作業を機能領 域内に編成できます。例えば、いくつかの関連性のないデータベースとの間で定期的に データ転送を実行する場合があります。各データベースに対する準備のすべてを別個の プロジェクトに組み込むことができます。 ipload を初めて起動したときに、ipload は <default> という名前のプロジェクトを作成 します。この <default> プロジェクトを選択して、作業のすべてをこのプロジェクトに 割り当てることができます。HPL では、追加のプロジェクトを作成する必要はありませ ん。ただし、プロジェクトを作成して個々のタスクを特定のプロジェクトに入れると、 作業の管理が容易になります。 図 42 に、プロジェクト、ジョブ、およびコンポーネントの間の関係を示します。 © Copyright IBM Corp. 1996, 2004 77 2 1 one_1 ( 1) one_2 ( 2) two_2 two_1 ( A) ( A) 図 42. プロジェクト階層の図 図 42 では、ジョブがプロジェクトに直接リンクされている様子が示されています。プ ロジェクト 1 に示すように、フォーマット、マップ、フィルタ、および問合せコンポー ネントは 1 つのプロジェクトに属していますが、ジョブに直接リンクされてはいませ ん。一般に、プロジェクト 2 に示すように、それぞれのジョブごとにフォーマット、マ ップ、およびフィルタまたは問合せを作成します。ただし、場合によっては、プロジェ クト内の複数のジョブに同じコンポーネントを使用することがあります。 例えば、医療研究に関するレポートで、3 つのレポート (50 歳未満の被験者についての レポート、50 歳以上の被験者についてのレポート、および全被験者についてのレポー ト) を作成するとします。この場合、情報の検索方法の説明 (フォーマットおよびマッ プ) は 3 つのレポートすべてについて同じですが、情報の選択 (問合せ) はそれぞれの レポートごとに異なります (フォーマット、マップ、および問合せについては、後の章 で詳しく説明します)。 あるプロジェクト内に作成するすべてのコンポーネント (マップ、フォーマット、問合 せ、フィルタ、およびロード ジョブとアンロード ジョブ) は、onpload データベース 内でそのプロジェクトに関連付けられます。あるプロジェクトに関連付けられたコンポ ーネントは、そのプロジェクトが選択されたときにのみ可視 (使用可能) になります。 別のプロジェクトを選択すると、別のコンポーネント セットが使用可能になります。 78 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド デバイス配列定義および構成パラメータは、プロジェクト定義に含まれていません。図 43 に、HPL が使用するコンポーネントを示します。各プロジェクトはそれぞれ別個の ものですが、デバイスおよび構成パラメータはすべてのプロジェクトに適用されます。 1 2 1 2 one_1 ( 1) one_2 ( 2) two_1 ( A) two_2 ( A) 3 図 43. プロジェクト、デバイス、および構成パラメータの関係 「Projects」ウィンドウ 「Projects」ウィンドウ (図 44) では、プロジェクトを選択または作成できます。プロジ ェクトを選択した後、プロジェクトのコピー、プロジェクトの削除、プロジェクト パラ メータの印刷を実行したり、またはプロジェクトについて説明する注釈を作成したりで きます。ipload ユーティリティは、プロジェクト情報を onpload データベース内の project 表に格納します (project 表については、312 ページで説明します)。 第 4 章 プロジェクトの定義 79 Projects Copy Delete Print Notes Projects <default> practice stores_demo Create Project: Notes Message: Enter project name to create, or select project to copy, delete, or print OK Apply Cancel Help 図 44. 「Projects」ウィンドウ 新規プロジェクトの作成 新規プロジェクトを定義するには: 1. HPL メインウィンドウから「Configure」>「Project」を選択します。 図 44 に示すような「Projects」ウィンドウが表示されます。 2. プロジェクトの名前を選択して、それを「Create Project」テキスト ボックスに入力 します。 3. 「Apply」をクリックします。 ipload ユーティリティがプロジェクトが作成しますが、「Projects」ウィンドウは終 了しません。別の新しいプロジェクトを作成したり、またはツールバー ボタンを使 用してプロジェクトを操作したりできます。 4. HPL メインウィンドウに戻るには「Cancel」をクリックします。 80 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 1 つのプロジェクトを作成して終了する場合は、「Apply」ではなく、「OK」をクリッ クします。 プロジェクトの選択 HPL では、プロジェクトを選択するための 2 つの方法が提供されています。 ロード ジョブまたはアンロード ジョブのためのプロジェクトを選択する、またはコン ポーネントを編集するには: 1. HPL メインウィンドウの「Select Project」リスト ボックスからプロジェクト名を選 択します。 2. HPL メインウィンドウ上のメニューから、実行するアクションを選択します。 編集するプロジェクトを選択するには: 1. HPL メインウィンドウから「Configure」>「Project」を選択します。 図 44 に示すような「Projects」ウィンドウが表示されます。 2. 「Projects」リスト ボックスから、編集するプロジェクトを選択します。 3. 目的の編集アクション (コピー、削除、印刷、または注釈の記述) を実行します。 4. HPL メインウィンドウに戻るには「Cancel」をクリックします。 第 4 章 プロジェクトの定義 81 82 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 第 5 章 ハイ パフォーマンス ローダの構成 ipload の構成 . . . . . . . . . データベース サーバの選択 . . . . 「Connect Server」ウィンドウの使用. onpload データベースの作成 . . . onpload デフォルトの修正 . . . . . 「Defaults」ウィンドウ . . . . . サーバ名 . . . . . . . . . マシンの種類 . . . . . . . データ コード セット . . . . onpload デフォルト値の変更 . . . ドライバの選択 . . . . . . . . . 「Drivers」ウィンドウ . . . . . ドライバ クラス . . . . . . ドライバ名 . . . . . . . . 「Drivers」ウィンドウの使用 . . . マシン記述の修正 . . . . . . . . 「Machines」ウィンドウ . . . . . 「Machines」ウィンドウの使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 83 84 84 85 86 86 86 87 87 87 88 88 89 89 90 90 90 91 本章について 本章では、HPL の構成方法について説明します。この構成には、ご使用のデータベース サーバ環境のコンピュータのタイプ、コード セット、およびその他の特徴が含まれま す。221 ページの『パフォーマンス』では、パフォーマンスの向上を目的とした構成の 修正方法について説明します。 ipload の構成 構成情報は onpload データベースに格納されます。構成タスクには、以下が含まれてい ます。 v データベース サーバの選択。 v onpload デフォルト値の変更。 v ドライバの選択または作成。 v マシン記述の修正。 © Copyright IBM Corp. 1996, 2004 83 データベース サーバの選択 HPL は、2 つのデータベース (onpload データベースおよびターゲット データベース) の格納場所を認識する必要があります。ターゲット データベースとは、データのロード 先、またはデータのアンロード元である Informix データベースです。ipload を起動す ると、ipload は、onpload データベースとターゲット データベースの両方が、 INFORMIXSERVER 環境変数によって指定されるデータベース サーバ上にあると想定 します。「Connect Server」ウィンドウ (85 ページの図 45) を使用すると、別のデータ ベース サーバを指定できます。 sqlhosts ファイルまたはレジストリは、データベース サーバへの接続を制御します。 ipload ユーティリティは sqlhosts 情報を走査して使用可能なデータベース サーバのリ ストを導出します。このリストは「Connect Server」ウィンドウに表示されます。接続の 構成方法について詳しくは、「IBM Informix: Dynamic Server 管理者ガイド」を参照し てください。 重要: 別名 loghost は、sqlhosts ファイル内でマシン名として使用することはできませ ん。loghost 別名はすべてのコンピュータ上に存在します。そのため、onpload は、この名前に基づいてコンピュータを正しく識別することができません。 「Connect Server」ウィンドウの使用 データベース サーバを選択するには: 1. HPL メインウィンドウから「Configure」>「Server」を選択します。 図 45 に示すような「Connect Server」ウィンドウが表示されます。 84 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド Connect Server Target Server: svr1 Onpload Server: svr1 svr1 server_spx svr1 server_spx server_two server_two personnel personnel Configure Server Successfully Connected to Servers OK Message: Select onpload and target servers, then click OK to connect. OK Cancel Help 図 45. 「Connect Server」ウィンドウ 2. 「Onpload Server」リスト ボックスから、onpload データベースが存在するデータ ベース サーバを選択します。 3. 「Target Server」リスト ボックスから、ロードまたはアンロードするデータベース が含まれているデータベース サーバを選択します。 4. 「OK」をクリックします。 図 45 に示すような「Configure Server」確認ウィンドウが表示されます。 5. 「Configure Server」ウィンドウで「OK」をクリックして、HPL メインウィンドウ に戻ります。 onpload データベースの作成 ipload を初めて起動したときに、ipload は onpload データベースを作成します。 「Connect Server」ウィンドウを使用して別の onpload データベース サーバを選択する 場合、ipload は、そのデータベース サーバ上に別の onpload データベースを作成しま す。 HPL が使用するデータベースのデフォルト名は onpload です。HPL データベースに別 の名前を付けるには、DBONPLOAD 環境変数を設定します。詳しくは、9 ページの 『DBONPLOAD 環境変数』を参照してください。 第 5 章 ハイ パフォーマンス ローダの構成 85 onpload デフォルトの修正 データベース サーバのコンピュータ環境を記述する必要があります。この情報はデータ ベース サーバに適用されます。データベース サーバの記述を変更した場合、その変更 内容は、そのデータベース サーバ上で実行するすべてのジョブに適用されます。明示的 に記述されていないすべてのデータベース サーバに適用される、デフォルトのコンピュ ーティング環境を作成できます。 「Defaults」ウィンドウ 「Defaults」ウィンドウでは、以下の情報を変更できます。 v サーバ名 v マシンの種類 v データ コード セット 図 46 に、「Defaults」ウィンドウを示します。 Defaults Defaults for Server Server Name: default Machine Type: Sparcstation Data Code Set: ASCII Message: Select specific server or 'default'. OK Apply Cancel Help 図 46. 「Defaults」ウィンドウ ipload ユーティリティは、「Defaults」ウィンドウの情報を onpload データベースの defaults 表に格納します。defaults 表について詳しくは、301 ページを参照してくださ い。 ヒント: DB–Access を使用してデフォルト値を確認できます。onpload データベース内 の defaults 表、delimiters 表、driver 表、および machines 表には、デフォル ト値が含まれています。 サーバ名 「Server Name」テキスト ボックスでは、設定値が関連付けられているデータベース サーバを指定します。特殊サーバ名 default について指定された情報は、明示的な情報 86 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド が提供されていない、すべてのデータベース サーバに適用されます。例えば、ネットワ ーク上の (HPL を使用する) データベース サーバの大半が BrandX コンピュータであ る場合には、default は BrandX コンピュータについて記述する必要があります。ネッ トワーク上のその他のデータベース サーバのコンピューティング環境を記述するには、 データベース サーバ名を指定します。 「Server Name」テキスト ボックスに関連付けられた選択リストには、sqlhosts ファイ ルまたはレジストリ内にあるデータベース サーバがリストされます。sqlhosts ファイル またはレジストリについて詳しくは、「IBM Informix: Dynamic Server 管理者ガイド」 を参照してください。 マシンの種類 「Machine Type」テキスト ボックスでは、固定長のバイナリ フォーマット レコード を記述します。このテキスト ボックスでは、指定されたデータベース サーバが生成す るデータ ファイル内の、データのサイズおよびバイト オーダーを定義します。 「Machine Type」テキスト ボックスに関連する選択リストには、いくつかのコンピュ ータの記述が提供されます。「Configure」メニュー上の「Machines」オプションを使用 して、その他のコンピュータの記述をこのリストに追加できます (90 ページの『マシン 記述の修正』を参照してください)。 データ コード セット 「Data Code Set」テキスト ボックスでは、データ ファイルの文字セットを指定しま す。データベースにデータをロードするとき、データ ファイルの文字セットをデータベ ースの文字セットに変換できます。例えば、EBCDIC を ASCII に、またはご使用のシ ステムがサポートするその他の文字セットに変換できます。逆に、データのアンロード 時に、データをデータベースから、選択した文字セットに変換することもできます。 広域言語サポート この選択リストから、目的の GLS コード セットを選択できます。データベースの文字 セットは DB_LOCALE 環境変数によって決定されます。ロケールおよびコード セッ トについて詳しくは、「IBM Informix: GLS ユーザーズ ガイド」を参照してください。 広域言語サポート の終り onpload デフォルト値の変更 onpload 用のデフォルト値を指定するには: 1. HPL メインウィンドウから「Configure」>「Defaults」を選択します。 86 ページの図 46 に示すような「Defaults」ウィンドウが表示されます。 2. それぞれのテキスト ボックスで値を更新します。 第 5 章 ハイ パフォーマンス ローダの構成 87 下矢印をクリックすると選択リストが表示され、それぞれのテキスト ボックスに指 定できる値が示されます。 3. 「Apply」をクリックして値を保存し、別のデータベース サーバ用のデフォルトを 作成します。 4. HPL メインウィンドウに戻るには「Cancel」をクリックします。 1 つのデータベース サーバのみについてデフォルト値を作成する場合には、「Apply」 ではなく、「OK」をクリックします。 ドライバの選択 UNIX のみ パイプ デバイス配列を使用して、onpload ユーティリティの入力または出力にカスタム プログラムを接続できます。パイプ デバイス配列は、onpload の入力または出力をカス タマイズするための最も単純な方法を提供しますが、プログラムの標準入出力を接続す ると、機能を onpload に直接取り込む場合よりも効率が低下します。 UNIX のみ の終り ipload ユーティリティは、レコード フォーマット定義に割り当てるドライバ名でカス タム ソフトウェアを識別します。 onpload プログラムにカスタム ファイル処理ソフトウェアを直接取り込むには: 1. API (376 ページの『使用可能な API サポート関数』を参照) を使用して、ドライバ を作成します。 2. このドライバ名を onpload データベースに追加します。 詳しくは、90 ページの『「Drivers」ウィンドウの使用』を参照してください。 3. 「Format Options」ウィンドウ内の「Driver」選択リストからドライバを選択しま す。 詳しくは、122 ページの『フォーマット オプション』を参照してください。 「Drivers」ウィンドウ 「Drivers」ウィンドウでは、カスタム ドライバに関する情報を追加できます。カスタム ドライバ名を追加した後で、そのドライバをレコード フォーマット定義に割り当てるこ とができます。 図 47 に、「Drivers」ウィンドウを示します。「Driver Name」リスト ボックスに、現 在使用可能なドライバ、そのドライバのクラス、およびタイプが表示されます。 88 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド Drivers Delete Driver Name Driver Class Type COBOL Delimited Fixed COBOL Delimited Fixed Standard Standard Standard Create New Driver Driver Class: Fixed Driver Name: Message: Select driver to delete or create new driver. OK Apply Cancel Help 図 47. 「Drivers」ウィンドウ ドライバ クラス 「Driver Class」テキスト ボックスには、カスタム ドライバがサポートするフォーマ ット タイプを指定します。カスタム ドライバは、onpload がサポートするフォーマッ トでデータを作成する必要があります。onpload ユーティリティは以下のドライバ クラ スをサポートします。 v 固定 v 区切り v COBOL ドライバ名 「Driver Name」テキスト ボックスには、カスタム ドライバ プログラムの名前を指定 します。カスタム ドライバを使用するには、事前にユーザの onpload 共有ライブラリ にそのプログラムを追加しておく必要があります。詳しくは、 368 ページの『共有ライ ブラリ ファイルの再作成』を参照してください。 第 5 章 ハイ パフォーマンス ローダの構成 89 「Drivers」ウィンドウの使用 カスタム ドライバ名を追加するには: 1. HPL メインウィンドウから「Configure」>「Driver」を選択します。 89 ページの図 47 に示すような「Drivers」ウィンドウが表示されます。 2. 追加するドライバの名前を「Driver Name」テキスト ボックスに入力します。 3. ドライバ クラスを選択します。 4. 「Apply」をクリックして、このドライバを保存し、別のドライバを追加します。 追加するドライバが 1 つのみの場合は、「Apply」ではなく、「OK」をクリックし ます。 5. 終了したら、「OK」をクリックして HPL メインウィンドウに戻ります。 マシン記述の修正 「Configure」メニューの「Machines」オプションで格納される情報には、特定のコンピ ュータの特性が記述されます。HPL はこれらの特性を使用して、バイナリ形式のデータ フォーマットの変換を制御します。バイナリ形式のデータを変換していない場合には、 マシン記述を操作する必要はありません。 ipload を初めて起動したときに、ipload は一部のコンピュータの特性を格納します。既 存のコンピュータのタイプの 1 つを選択したり、既存の記述を変更したり、または新し いマシン記述を作成したりできます。 ネットワーク上のデータベース サーバ用のデフォルト値を作成するときに、 「Machines」ウィンドウの情報を使用します (87 ページの『onpload デフォルト値の変 更』を参照してください)。「Machines」ウィンドウの情報は、onpload データベースの machines 表に格納されます (machines 表について詳しくは、308 ページを参照してく ださい)。 HPL 用のデフォルト情報には、いくつかの一般的なコンピュータのバイナリ 形式のデータ サイズの記述が含まれています。データの読取り元のコンピュータがデフ ォルト データに含まれていない場合には、そのコンピュータの記述を作成できます。 「Machines」ウィンドウ 図 48 に、「Machines」ウィンドウを示します。「Machine Type」選択リストから 「SPARCstation」を選択すると、「Machines」ウィンドウに以下の値が表示されます。 90 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド Machines Machine Type: Sparcstation LSB Byte Order: Short Size: 2 Integer Size: 4 Long Size: 4 Float Size: 4 Double Size: 8 MSB Message: Please select or enter machine type OK Apply Cancel Help 図 48. 「Machines」ウィンドウ 「Machines」ウィンドウには、以下の情報が表示されます。 項目 説明 Machine Type このエントリで記述されるコンピュータの名前 Byte Order このコンピュータに関するバイナリ情報のビット配列。指定できるフ ォーマットは LSB と MSB の 2 つです。LSB フォーマットでは、 値の最下位ビットが下位のメモリ アドレスに置かれます。MSB フォ ーマットでは、値の最上位ビットが下位のメモリ アドレスに置かれま す。 Short Size 短整数値を保持するために必要なバイト数 Integer Size 整数を保持するために必要なバイト数 Long Size 長整数値を保持するために必要なバイト数 Float Size 浮動小数点値を保持するために必要なバイト数 Double Size 倍精度浮動小数点値を保持するために必要なバイト数 「Machines」ウィンドウの使用 コンピュータの記述を編集するには: 1. HPL メインウィンドウから「Configure」>「Machines」を選択します。 第 5 章 ハイ パフォーマンス ローダの構成 91 91 ページの図 48 に示すような「Machines」ウィンドウが表示されます。 2. 下矢印をクリックして、選択リストからマシンの種類を選択します。 3. 必要に応じて値を修正します。 4. 「Apply」をクリックして値を保存し、別のマシン記述を修正します。 5. 終了したら、「Cancel」をクリックして、HPL メインウィンドウに戻ります。 記述を変更するコンピュータが 1 つのみの場合は、「Apply」ではなく、「OK」をク リックします。 「Machines」リストにコンピュータ タイプを追加するには: 1. HPL メインウィンドウから「Configure」>「Machines」を選択します。 91 ページの図 48 に示すような「Machines」ウィンドウが表示されます。 2. 「Machine Type」テキスト ボックスに新しい名前を入力します。 3. それぞれのテキスト ボックスに適切な値を入力します。 4. 「Apply」をクリックして値を保存し、別のコンピュータ タイプを追加します。 5. 終了したら、「Cancel」をクリックして、HPL メインウィンドウに戻ります。 追加するコンピュータ タイプが 1 つのみである場合は、「Apply」ではなく、「OK」 をクリックします。 92 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 第 6 章 デバイス配列の定義 デバイス配列 . . . . . . . . . . . デバイス配列での複数のデバイスの使用 . 「Device-Array Selection」ウィンドウの使用 デバイス配列定義ウィンドウの使用 . . . 「Array Item Type」グループ . . . . 「Device」テキスト ボックス . . . . 「Tape Parameters」グループ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 93 93 93 95 96 96 96 本章について デバイス配列 は、HPL が入出力の並列処理を行えるよう、一部の入出力デバイスをグ ループ化します。デバイス配列で複数のデバイスを指定すると、onpload は、データベ ースのロードまたはアンロードを実行するときに、入力または出力の並列ストリームを 別個にセットアップします。 デバイス配列 HPL では、デバイス配列 を使用して、並列処理を実行するコンピュータ リソースをグ ループ化できます。デバイス配列は、onpload ユーティリティが並列処理を利用できる ように、1 つ以上のテープ デバイス、ファイル、またはパイプ (UNIX のみ) への同時 アクセスをセットアップします。 デバイス配列はプロジェクト特有のものではありません。定義するすべてのプロジェク トでのロード ジョブまたはアンロード ジョブに同じデバイス配列を使用できます。 デバイス配列での複数のデバイスの使用 単一の配列に、ファイル、パイプ (UNIX のみ)、およびテープ デバイスを組み込むこ とができます。223 ページの『デバイス配列用のデバイス』では、配列に割り当てるデ バイスを決定するときに考慮すべき事項について説明します。配列にパイプ コマンドが 含まれている場合、onpload は、実行開始時にそのパイプを起動します。 HPL は、データのアンロード時に、デバイス配列のデバイスにレコードをラウンドロビ ン方式で割り当てます。 「Device-Array Selection」ウィンドウの使用 「Device-Array Selection」ウィンドウ (図 49) では、新しいデバイス配列の作成、また は既存の配列の選択を実行できます。 © Copyright IBM Corp. 1996, 2004 93 既存の配列を選択した場合は、その配列を編集できます。また、ツールバー ボタンのい ずれかを使用してその配列をコピー、削除、または印刷することもできます。 Device Array Selection Copy Delete Print Selection Type Open Create Device Array: Current Arrays largest personnel sales_sum_out Notes Message: Enter a device array name to create OK Cancel Help 図 49. 「Device-Array Selection」ウィンドウ 新しいデバイス配列を作成するには: 1. HPL メインウィンドウから「Components」>「Devices」を選択します。 94 ページの図 49 に示すような「Device-Array Selection」ウィンドウが表示されま す。 2. 「Selection Type」グループで「Create」をクリックします。 3. 新しいデバイスの名前を選択して、それを「Device Array」テキスト ボックスに入 力します。 4. 「OK」をクリックします。 95 ページの図 50 に示すようなデバイス配列定義ウィンドウが表示されます。 既存のデバイス配列をオープンするには: 1. HPL メインウィンドウから「Components」>「Devices」を選択します。 94 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 94 ページの図 49 に示すような「Device-Array Selection」ウィンドウが表示されま す。 2. 「Selection Type」グループで「Open」をクリックします。 3. 「Current Arrays」リスト ボックスからデバイスを選択します。 4. 「OK」をクリックします。 95 ページの図 50 に示すようなデバイス配列定義ウィンドウが表示されます。 デバイス配列定義ウィンドウの使用 デバイス配列定義ウィンドウ (図 50) を使用して、デバイスの追加、編集、配列からの 削除を実行します。 new_array Print Notes File Name: /extra/data/data_two Array Item Type Tape File Pipe Tape Parameters Block Size: Bytes Tape Size: MB GB Array Items Perform FILE /work/data/data_one Add Edit Delete Message: Enter file name to load from or to create OK Cancel Help 図 50. 一部の入力が完了したデバイス配列定義ウィンドウ 第 6 章 デバイス配列の定義 95 「Array Item Type」グループ 「Array Item Type」グループには、デバイス配列に組み込むことができるデバイスの タイプがリストされます。単一の配列にさまざまなタイプのデバイスを混在させること ができます。 「Device」テキスト ボックス デバイス名を入力するテキスト ボックスのラベルは、「Array Item Type」グループか ら選択した配列項目タイプに応じて、「Tape Device」、「File Name」、または「Pipe Command」(UNIX のみ) になります。このテキスト ボックスに、以下を入力します。 デバイス タイプ 入力内容 Tape Device テープ デバイスの絶対パス名 (例: /dev/rmt/0) File Name ファイルの絶対パス名 (例: /work/mydata) Pipe Command 実行可能パイプ コマンドまたはシェル スクリプト の絶対パス名 (例: /tmp/g) 「Tape Parameters」グループ 配列項目タイプとしてテープを選択すると、図 51 に示すように、「Tape Parameters」 グループがアクティブになります (グレー表示ではなくなります)。ブロックとテープ サイズを入力する必要があります。テープ サイズは、ゼロより大きくなければなりませ ん。図 51 に示されている例は UNIX 用です。Windows 用のテープ デバイス名の例は 11.1tape0 です。 new_array Print Notes Tape Device: /dev/rmt/0o Array Item Type Tape File Pipe Tape Parameters Block Size: 1638 Bytes 図 51. 「Tape Parameters」グループ 96 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド Tape Size: 10 MB GB Windows のみ Windows では、遠隔でのテープ ロードおよびアンロードはサポートされません。 Windows のみ の終り デバイス配列にデバイスを追加するには: 1. デバイス配列定義ウィンドウで「Add」をクリックします。 2. 「Array Item Type」グループ内のデバイス タイプをクリックします。 3. 「Device」テキスト ボックスにデバイスの絶対パス名を入力します。 4. テープ デバイスを指定した場合は、96 ページの図 51 に示すように、「Tape Parameters」グループがアクティブになります。 a. ブロック サイズをキロバイト単位で入力します。 b. MB (メガバイト) または GB (ギガバイト) をクリックして、テープ サイズに使 用する単位を指定します。 c. テープ サイズを指定します。 5. デバイスに関する情報をすべて入力したら、「Perform」をクリックします。 追加したデバイスが「Array Items」リスト ボックスに表示されます。 6. 手順 2 から 5 を繰り返して、デバイス配列に他の項目を追加します。 7. すべてのデバイスを配列に追加したら、「OK」をクリックして、「Device-Array Selection」ウィンドウに戻ります。 新しい配列が「Current Arrays」リスト ボックスに表示されます。 8. HPL メインウィンドウに戻るには「Cancel」をクリックします。 デバイス配列内のデバイスを編集するには: 1. デバイス配列定義ウィンドウで、「Edit」をクリックします。 2. 「Array Items」リスト ボックスからデバイスを選択します。 選択した項目が「Device」テキスト ボックスに表示されます。 3. 必要に応じて、パス名とテープ パラメータを編集します。 4. 「Perform」をクリックします。 5. 「OK」をクリックすると、「Device-Array Selection」ウィンドウに戻ります。 6. HPL メインウィンドウに戻るには「Cancel」をクリックします。 ヒント: デバイスを編集するときに、パス名とテープ パラメータを変更できますが、配 列項目タイプ (テープ、ファイル、パイプ) を変更することはできません。デバ イス タイプを変更する必要がある場合には、目的の項目を削除してから、新し い項目を追加する必要があります。 第 6 章 デバイス配列の定義 97 デバイス配列からデバイスを削除するには: 1. デバイス配列定義ウィンドウで「Delete」をクリックします。 2. 「Array Items」リスト ボックスからデバイスを選択します。 3. 「Perform」をクリックします。 4. 「OK」をクリックすると、「Device-Array Selection」ウィンドウに戻ります。 5. HPL メインウィンドウに戻るには「Cancel」をクリックします。 98 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 第 7 章 フォーマットの定義 フォーマット . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 固定長レコード . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 固定フォーマットの作成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 固定フォーマットで使用できるデータ型 . . . . . . . . . . . . . . . . . . バイト . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 10 進数値 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . フォーマットの編集 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . キャリッジ リターンを使用する固定フォーマットの作成 . . . . . . . . . . . . . バイト (BYTE) 型またはテキスト (TEXT) 型データを含む固定フォーマットの作成 . . . . インライン データ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 別のファイル内のデータ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 拡張型 (Ext Type) またはシンプル ラージ オブジェクト データを含む固定フォーマットの作成 固定長データ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . インライン データ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 別のファイル内のシンプル ラージ オブジェクト データ . . . . . . . . . . . . 区切り記号付きレコード . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 区切りフォーマットの作成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 区切りフォーマットで使用できるデータ型 . . . . . . . . . . . . . . . . . バイト (BYTE) 型またはテキスト (TEXT) 型データを含む区切りフォーマットの作成 . . . . 拡張データ型を持つ区切りフォーマットの作成 . . . . . . . . . . . . . . . . . COBOL レコード. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . COBOL フォーマットの作成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . Picture および Usage の記述 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . Picture の記述 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . Usage の記述 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . パック 10 進数変換 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . その他のフォーマット . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 高速フォーマット . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 高速ジョブ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . フォーマット オプション . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 固定フォーマットおよび COBOL フォーマットの修正 . . . . . . . . . . . . . . 区切りフォーマットのオプションの修正 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 「Format Views」ウィンドウ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . © Copyright IBM Corp. 1996, 2004 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 100 101 101 104 105 106 106 107 108 108 110 111 111 111 113 114 114 115 116 117 119 119 120 120 120 121 121 121 121 122 122 123 125 99 本章について フォーマット とは、データ ファイル内のデータの構造を表します。データ ファイルか ら Informix データベースにレコードをインポートしたり、データベースからデータ フ ァイルにレコードをエクスポートしたりするには、データ ファイルを表すフォーマット を定義しなければなりません。ipload ではデータベース表のスキーマ (構成) がすでに 認識されているため、データベースに対してフォーマットを定義する必要はありませ ん。 本書では、フォーマット という単語を以下の 2 つの意味で使用します。 v データ ファイルのレコード内のデータ フィールドの配置 v データ フィールドの配置を文書化する HPL コンポーネント 本章では、HPL が提供するフォーマットについて説明し、フォーマット コンポーネン トの作成方法と編集方法を示します。 本章で概念を理解し、生成オプションの 1 つを使用してフォーマットを自動的に作成す ることで作業を簡略化できます。このオプションについて詳しくは、 193 ページの『第 13 章 生成オプション』を参照してください。 フォーマット データ ファイルはさまざまな方法で構造化できます。HPL は、以下のフォーマットの データ ファイル レコードをサポートします。 v 固定長 v 区切り記号付き v COBOL v その他のフォーマット 新規フォーマット コンポーネントはいつでも定義できます。また、フォーマットは、実 際にデータをロードまたはアンロードする前にテストできます。フォーマットのテスト について詳しくは、207 ページの『データ ファイル レコードのプレビュー』を参照し てください。 ipload ユーティリティには、データがデータベースに挿入される前にそのデータを修正 できるようにするオプションが含まれています。データの修正方法について詳しくは、 122 ページの『フォーマット オプション』を参照してください。 ipload ユーティリティは、onpload データベースの formatitem 表および format 表に フォーマットに関する情報を格納します。formatitem 表および format 表について詳し くは、それぞれ 305 ページおよび 307 ページを参照してください。 100 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 重要: フォーマット コンポーネントを作成するには、データ ファイル内のレコードの フォーマットが判明している必要があります。データ ファイル フォーマットが 不明な場合は、データ ファイルの提供者からデータ ファイル フォーマットを連 絡してもらう必要があります。 固定長レコード 固定長 または固定フォーマット レコードでは、すべてのレコードで各フィールドは同 じ場所で開始および終了します。等しく一定の長さのデータ レコードを含むデータ フ ァイルは、図 52 のように編成される可能性があります。 aaabbbbcccddddggghhhh 図 52. 固定長レコードのサンプル ファイル 図 52 に示されるデータ ファイルには 3 つのレコードが含まれています。レコードご とに、3 文字のフィールドと 4 文字のフィールドがあります。したがって、合計レコー ド長は 7 文字です。このファイルではレコードとレコードの間の分割はありません。す べてのフィールドが同じ長さであるため、区切り記号は不要です。したがって、可変長 文字 (VARCHAR) 型は常にフィールドの固定最大サイズです。 固定長フォーマットを定義するときに、各フィールドの長さを指定します。ipload ユー ティリティは、入力されたフィールド長を元に、各フィールドのオフセットおよび合計 レコード長を計算します。 固定フォーマットの作成 「Record Formats」ウィンドウおよび「Fixed Format」定義ウィンドウでは、固定長レコ ードのフォーマットを作成および定義できます。 固定長レコードのフォーマットを作成するには: 1. HPL メインウィンドウから「Components」>「Formats」を選択します。 図 53 に示すような「Record Formats」ウィンドウが表示されます。 第 7 章 フォーマットの定義 101 Record Formats Copy Delete Print Search Formats Mode Open Create Format: Create Format Type Type Fixed Delimited COBOL COBOL (byte) Notes Message: OK Cancel Help 図 53. 「Record Formats」ウィンドウ 2. 「Mode」グループで「Create」をクリックします。 3. 「Type」グループで「Fixed」をクリックします。 4. フォーマットの名前を選択して、それを「Create Format」テキスト ボックスに入 力します。 5. 「OK」をクリックします。 「Fixed Format」定義ウィンドウが表示されます。フォーマット用に選択した名前 がタイトル バーに表示されます。図 54 は、101 ページの図 52 に示されているフ ァイルのフォーマットを作成した後に表示される「Fixed Format」定義ウィンドウ を示します。 102 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド Fixed Format - a_format Save As Print Field Name Notes Options Data Type Browse Bytes Decimals Chars Perform Field Name Data Type Bytes field1 field2 Chars Chars 3 4 Decimals Offset 0 3 Operation Add Insert Edit Select From List Total Record Length: 7 Message: Please enter field specification OK Cancel Help Items Chars Short Unsigned Short Integer Unsigned Integer Long Integer Selection Chars OK Cancel 図 54. 完了した固定フォーマット定義ウィンドウ (選択リストがオープンされた状態) 6. 「Operation」グループで「Add」をクリックします。 7. フィールドの名前を選択して、その名前を「Field Name」テキスト ボックスに入 力します。 8. 「Data Type」テキスト ボックスにデータ型を入力します。ユーザ定義型 (UDT) を含む列には、拡張型フォーマットを選択しなければなりません。ユーザ定義型に ついて詳しくは、「IBM Informix: SQL ガイド: 参照」を参照してください。 「Data Type」テキスト ボックスの横の下矢印をクリックすると、図 54 の右側に あるような選択リストが表示されます。104 ページの『固定フォーマットで使用で きるデータ型』で、選択リストに表示されるデータ型について説明しています。 9. 「Bytes」テキスト ボックス (または、必要に応じて「Decimals」テキスト ボック ス) に、適切な値を入力します。「Data Type」ボックスで「Ext Type String」を選 択した場合には、サイズを指定する必要があります。サイズを指定しないと、エラ ーが発生します。フィールド サイズは、データ ファイル内のデータ型とその表記 によって異なります。 10. 「Perform」をクリックします。 第 7 章 フォーマットの定義 103 「Perform」をクリックすると、図 54 に示されるように、ipload はレコード内のこ のフィールドについて適切なオフセットを計算し、「Offset」ヘッディングの下にそ の値を表示します。 11. データ ファイル内のフィールドごとに、手順 7 から 10 を繰り返します。 12. 「OK」をクリックすると、フォーマットが保存され、「Record Formats」ウィンド ウに戻ります。 13. HPL メインウィンドウに戻るには「Cancel」をクリックします。 ヒント: データベースにデータ ファイルをマップするにはフィールド名を使用します。 選択する任意の名前を入力できます。データベースの対応する列と同じ名前を 使用すると、名前を覚えやすくなります。 固定フォーマットで使用できるデータ型 固定フォーマットの作成時に、以下のデータ型を使用できます。 104 データ型 説明 文字 (CHAR) 型 ASCII フォーマット データ 短整数 (SHORT) 型 符号なし短整数 (UNSIGNED SHORT) 型 整数 (INTEGER) 型 符号なし整数 (UNSIGNED INTEGER) 型 長整数 (LONG INTEGER) 型 符号なし長整数 (UNSIGNED INTEGER) 型 実数 (FLOAT) 型 倍精度浮動小数点数 (DOUBLE) 型 「Machines」記述は、整数値および浮動小 数点値の固定フォーマットで必要なバイト 数を指定します (90 ページの 『「Machines」ウィンドウ』を参照してく ださい)。これらのデータ型の 1 つを選択 すると、ipload はそのバイト数を設定しま す。 日付 (DATE) 型 日付ストリング UNIX 日付型 UNIX システムからシステム日付として解 釈される長整数 BLOB 長 このレコードの後に続く BYTE および TEXT (バイナリ ラージ オブジェクト) 情 報のバイト数 BLOB ファイル BYTE および TEXT データを含むファイ ル BLOB および CLOB BLOB および CLOB データを含むファイ ル シンプル ラージ オブジェクト長 このレコードの後に続くシンプル ラージ オブジェクト データ (BYTE および TEXT データ) のバイト数 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド データ型 説明 シンプル ラージ オブジェクト ファイル シンプル ラージ オブジェクト データ (BYTE および TEXT データ) を含むファ イルの名前 INT8 型 8 バイト整数型 SERIAL8 型 8 バイト シリアル (SERIAL) 型列 拡張型 (Ext Type) 文字列 拡張データ型 (Ext Type) 値の ASCII 表記 拡張型 (Ext Type) 文字列長 ASCII 拡張型 (Ext Type) 値の長さ。拡張 型 (Ext Type) 値は、入力/出力レコードの 末尾に続きます。 NULL UDT 値を含むデ ータがある場合には、拡張型文字列長 (Ext Type String Length) 型を使用します。 拡張型 (Ext Type) バイナリ 拡張型 (Ext Type) 値のバイナリ表記 拡張型 (Ext Type) バイナリ長 拡張型 (Ext Type) 値のバイナリ表記の長 さ。バイナリ値は、入力/出力レコードの末 尾に続きます。NULL UDT 値を含むデー タがある場合には、拡張型バイナリ長 (Ext Type Binary Length) 型を使用します。 HPL は、拡張型 (Ext Type) メカニズムにより一部のデータ型をサポートします。この ため、これらのデータ型の固有名はデータ型選択リストには表示されません。以下のデ ータ型については、適切な拡張型 (Ext Type) を選択します。 v INT8 型 v ラージ可変長文字 (LVARCHAR) 型 v SERIAL8 型 v BLOB 型 v ブール (BOOLEAN) 型 v CLOB 型 v コレクション (COLLECTION) 型 v ディスティンクト (DISTINCT) 型 v 不透明 (OPAQUE) 型 v 行 (ROW) 型 バイト 103 ページの図 54 の「Bytes」テキスト ボックスは、フィールドがレコードに占める 文字数を指定します。「Bytes」テキスト ボックスには、データ型に対するバイト数を 設定する必要があります。ユーザーが新規の長さを持つ新規のフォーマットを作成する 場合、ipload はデフォルト情報を使用してオフセットを計算しますが、既存のフォーマ 第 7 章 フォーマットの定義 105 ットの長さは再調整しません。デフォルト情報を変更するには、90 ページの 『「Machines」ウィンドウ』を参照してください。ipload ユーティリティは、ユーザー が各フィールドの記述を追加するとき、データ ファイルの全長を自動的に計算します。 10 進数値 103 ページの図 54 の「Decimals」テキスト ボックスは、浮動小数点型を ASCII に変 換するときに表示される 10 進数値の桁数を指定します。10 進数値の桁数は、実数 (FLOAT) 型および倍精度浮動小数点数 (DOUBLE) 型にのみ設定できます。 フォーマットの編集 フォーマットを作成および保存した後、新規フィールドの追加、新規フィールドの挿 入、フィールドの編集、またはフィールドの削除を実行する必要がある場合がありま す。既存のフォーマットを編集するためのプロセスは、ファイル タイプに関係なく本質 的に同じです。次の例では固定フォーマット ファイルが使用されていますが、同じ手順 が COBOL および区切りファイルにも適用されます。 新規のフィールドの記述をフォーマットに追加するには: 1. 「Fixed Format」定義ウィンドウをオープンします。 詳しくは、101 ページの『固定フォーマットの作成』を参照してください。 2. 「Operation」グループで「Add」をクリックします。 3. ウィンドウの上部にあるテキスト ボックスにフィールドの仕様を入力します。 4. 「Perform」をクリックして、リストの末尾に新規フィールドを追加します。 5. 「OK」をクリックすると、変更内容が保存され、「Record Formats」ウィンドウに 戻ります。 6. HPL メインウィンドウに戻るには「Cancel」をクリックします。 新規のフィールドをフォーマットに挿入するには: 1. 「Fixed Format」定義ウィンドウをオープンします。 詳しくは、101 ページの『固定フォーマットの作成』を参照してください。 2. 「Operation」グループで「Insert」をクリックします。 3. 挿入する新規フィールドの後ろの フィールドを選択します。 4. ウィンドウの上部にあるテキスト ボックスにフィールドの仕様を入力します。 5. 「Perform」をクリックして、選択したフィールドの前に新規フィールドを挿入しま す。 6. 「OK」をクリックすると、変更内容が保存され、「Record Formats」ウィンドウに 戻ります。 7. HPL メインウィンドウに戻るには「Cancel」をクリックします。 フィールドの記述を編集するには: 106 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 1. 「Fixed Format」定義ウィンドウをオープンします。 詳しくは、101 ページの『固定フォーマットの作成』を参照してください。 2. 「Operation」グループで「Edit」をクリックします。 3. フィールドのリストからフィールドを選択します。 4. 該当する情報を変更します。 5. 「Perform」をクリックします。 6. 「OK」をクリックすると、変更内容が保存され、「Record Formats」ウィンドウに 戻ります。 7. HPL メインウィンドウに戻るには「Cancel」をクリックします。 フォーマットからフィールドの記述を削除するには: 1. 「Fixed Format」定義ウィンドウをオープンします。 詳しくは、101 ページの『固定フォーマットの作成』を参照してください。 2. 「Operation」グループで「Delete」をクリックします。 3. 削除するフィールドを選択します。 4. 「Perform」をクリックして、フィールドを削除します。 5. 「OK」をクリックすると、変更内容が保存され、「Record Formats」ウィンドウに 戻ります。 6. HPL メインウィンドウに戻るには「Cancel」をクリックします。 キャリッジ リターンを使用する固定フォーマットの作成 多くの場合、図 55 のデータ ファイルのように、固定フォーマット データ ファイルは 各レコードの末尾にキャリッジ リターン (復帰改行) を含みます。 20 chars 20 chars 15 chars 2 chars John Brown Mary Smith Larry Little 100 Main St. 3141 Temple Way 44 Elm Rd. #6 Citadel Chesapeake Boston LA AZ MA 図 55. キャリッジ リターンを持つ固定フォーマット ファイル このデータ ファイル用のフォーマットを作成するとき、キャリッジ リターンのための ダミー フィールドを含める必要があります。このフォーマット用のロード マップを作 成するとき (144 ページの『ロード マップの作成』を参照)、このダミー フィールドを データベース列にリンクしないでください。図 56 は、図 55 に示されるデータ ファイ ル用のフォーマットを示します。 第 7 章 フォーマットの定義 107 Fixed Format - a_format Save As Print Field Name Notes Data Type Options Browse Bytes Decimals Perform Chars Field Name name street city state dummyCR Data Type Chars Chars Chars Chars Chars Bytes 20 20 15 2 1 Decimals Offset 0 20 40 55 57 Operation Add Insert Edit Delete Total Record Length: 58 Message: Please enter field specification OK Cancel Help 図 56. キャリッジ リターン用のダミー エントリを持つ固定フォーマット バイト (BYTE) 型またはテキスト (TEXT) 型データを含む固定フォーマットの 作成 バイト型またはテキスト型のデータは、以下の方法で固定フォーマット データ ファイ ルに編成できます。 v インライン データ v 別のファイル内のデータ インライン データ 固定フォーマット データ ファイルの一部として組み込まれているバイト型またはテキ スト型のデータは、インライン データと呼ばれます。バイト型またはテキスト型のデー タがインラインであるとき、データ ファイル レコードには、固定長部分と可変長部分 の 2 つの部分があります。例えば、2 つのフィールドと、バイト型またはテキスト型の データを持つレコードは、図 57 に示されるように編成されます。 108 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド field1 textlength field2 textdata 図 57. インライン テキスト (TEXT) 型データを含むレコードの編成 テキスト (TEXT) 型データの長さ は、レコードの固定長部分に含まれます。実際のテ キスト (TEXT) 型データは、レコードの固定長部分の末尾に挿入されます。HPL は、 レコードの固定長部分からテキスト (TEXT) 型の長さを読み取り、その長さを使用して 実際のテキスト (TEXT) 型データを読み取ります。また、HPL はテキスト (TEXT) 型 の長さを使用して、次のレコードの先頭へのオフセットを計算します。 図 58 は、インライン バイト (BYTE) 型およびテキスト (TEXT) 型データを持つレコ ードのフォーマット定義を示します。矢印は、HPL がどのようにレコードをデータベー スに登録するのかを示します。field 1 および field 2 からの矢印は、固定長フォーマッ トのエントリを示します。分割された矢印は、HPL がテキスト (TEXT) 型の長さ情報 を使用してテキスト (TEXT) 型データを検索し、それを表に挿入することを示します。 HPL はテキスト (TEXT) 型の長さをデータベースに挿入しません。 : 1 : 1 (TEXT) 2 (TEXT) (TEXT) 2 図 58. インライン テキスト (TEXT) 型データ フォーマット定義ウィンドウでフォーマットを定義するとき、「textlength」フィールド のデータ型として「Blob Length」を選択します。図 59 は、図 57 の例に対するフォー マットを示します。このフォーマットは、テキスト (TEXT) 型データのエントリを含み ません。 第 7 章 フォーマットの定義 109 Fixed Format - b_format Save As Print Field Name Notes Options Data Type Browse Bytes Decimals Perform Chars Field Name field1 TEXTlength field2 Data Type Bytes Chars Blob Length Chars 10 4 30 Decimals Offset 0 10 14 Operation Add Insert Edit Delete 図 59. テキスト (TEXT) 型データを含む固定フォーマット フォーマットによって定義される入力フィールドをデータベース表の列にリンクするた めのマップを作成するとき (第 9 章を参照)、テキスト (TEXT) 型データを含む表の列 に textlength 入力フィールドをリンクします。 別のファイル内のデータ バイト (BYTE) 型およびテキスト (TEXT) 型のデータは、別のファイルにも格納できま す。ロード時に、バイト (BYTE) 型およびテキスト (TEXT) 型のデータ ファイルが読 み取られ、データベースに挿入されます。アンロード時に、ファイルが作成され、バイ ト (BYTE) 型およびテキスト (TEXT) 型のデータがそのファイルに書き込まれます。固 定フォーマット入力にデータ ファイルのパス名が含まれていると、図 60 に示されるよ うに、HPL はそのパス名を使用して、データベース表の列にデータを挿入します。フォ ーマットを作成するとき、データ型として「BLOB File」を選択します。 110 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド : 1 : 1 BYTE TEXT 2 2 my_BYTE_or_TEXT_data 図 60. ファイル内のバイト (BYTE) 型またはテキスト (TEXT) 型データ 入力レコードのフィールドをデータベース表の列にリンクするためのマップを作成する とき (第 9 章を参照)、バイト (BYTE) 型またはテキスト (TEXT) 型ファイルの名前を バイト (BYTE) 型またはテキスト (TEXT) 型の列とリンクします。図 60 の矢印は、 HPL がどのようにバイト (BYTE) 型またはテキスト (TEXT) 型データを列に挿入する のかを示します。 拡張型 (Ext Type) またはシンプル ラージ オブジェクト データを含む固定フ ォーマットの作成 拡張型 (Ext Type) またはシンプル ラージ オブジェクト (LO) データは、以下の方法 で固定フォーマット データ ファイルに編成できます。 v 固定長データ v インライン データ 固定長データ フィールドを拡張型 (Ext Type) 文字列または拡張型 (Ext Type) バイナリ形式のデータ 型として指定するとき、固定長の文字 (CHAR) 型の動作と同じように、データが一定量 の領域を占めるように指定します。固定長データ形式を使用する場合は、フィールドが レコードに占めるバイト数を指定する必要があります。 インライン データ 固定フォーマット データ ファイルの一部として含まれるシンプル ラージ オブジェク ト (LO) データまたは可変サイズの拡張型 (Ext Type) データは、インライン データと 呼ばれます。拡張型 (Ext Type) またはシンプル ラージ オブジェクト (LO) データが インラインであるとき、データ ファイル レコードには固定長部分と可変長部分の 2 つ 第 7 章 フォーマットの定義 111 の部分があります。例えば、2 つのフィールドと、シンプル ラージ オブジェクト (LO) を持つレコードは、図 61 に示されるように編成されます。 field1 Simple LO length field1 Simple LO data 図 61. インライン テキスト (TEXT) 型データを含むレコードの編成 拡張型 (Ext Type) またはシンプル ラージ オブジェクト (LO) データのデータ型の長 さ は、レコードの固定長部分に含まれます。実際のテキスト (TEXT) 型データは、レ コードの固定長部分の末尾に挿入されます。HPL は、レコードの固定長部分から拡張型 (Ext Type) またはシンプル ラージ オブジェクト (LO) の長さを読み取り、その長さを 使用して実際の拡張型 (Ext Type) またはシンプル ラージ オブジェクト (LO) データ を読み取ります。また、HPL は拡張型 (Ext Type) またはシンプル ラージ オブジェク ト (LO) の長さを使用して、次のレコードの先頭へのオフセットを計算します。 112 ページの図 62 は、インライン拡張型 (Ext Type) またはシンプル ラージ オブジェ クト (LO) データを持つレコードのフォーマット定義を示します。矢印は、HPL がどの ようにレコードをデータベースに登録するのかを示します。field 1 および field 2 から の矢印は、固定長フォーマットのエントリを示します。分割された矢印は、HPL がシン プル ラージ オブジェクトの長さ情報を使用してシンプル ラージ オブジェクト (LO) データを検索し、それを表に挿入することを示します。HPL はシンプル ラージ オブジ ェクト (LO) の長さをデータベースに挿入しません。 : : 1 1 2 2 図 62. インライン テキスト (TEXT) 型データ フォーマット定義ウィンドウでフォーマットを定義するとき、データ型の長さフィール ドに適切なデータ型の長さのデータ型 (拡張型 (Ext Type) 文字列長、拡張型 (Ext Type) バイナリ長、またはシンプル ラージ オブジェクトの長さ) を選択します。図 63 は、図 61 の例に対するフォーマットを示します。このフォーマットは、シンプル ラー ジ オブジェクト (LO) データのエントリを含みません。 112 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド Fixed Format - b_format Save As Print Field Name Notes Options Data Type Browse Bytes Decimals Chars Field Name Data Type Perform Bytes 10 field1 Chars Simple LO Length Simple LO Length 4 30 field2 Chars Decimals Offset 0 10 14 Operation Add Insert Edit Delete 図 63. シンプル ラージ オブジェクトを含む固定フォーマット 重要: 拡張型 (Ext Type) バイナリ長フォーマットは、複合データ型についてはサポート されません。 フォーマットによって定義される入力フィールドをデータベース表の列にリンクするた めのマップを作成するとき (第 9 章を参照)、特定のデータを含む表の列にデータ型の 長さ入力フィールドをリンクします。この場合、シンプル ラージ オブジェクト (LO) データを含む表の列にシンプル ラージ オブジェクトの長さ入力フィールドをリンクし ます。 別のファイル内のシンプル ラージ オブジェクト データ シンプル ラージ オブジェクト (LO) データは、別のファイルにも格納できます。ロー ド時に、シンプル ラージ オブジェクト (LO) データ ファイルが読み取られ、データベ ースに挿入されます。アンロード時に、ファイルが作成され、バイト (BYTE) 型および テキスト (TEXT) 型のデータがそのファイルに書き込まれます。固定フォーマット入力 にデータ ファイルのパス名が含まれていると、図 64 に示されるように、HPL はその パス名を使用して、データベース表の列にデータを挿入します。フォーマットを作成す るとき、データ型として「BLOB File」を選択します。 第 7 章 フォーマットの定義 113 : : 2 1 1 2 mySimpleLO 図 64. ファイル内のシンプル ラージ オブジェクト データ 入力レコードのフィールドをデータベース表の列にリンクするためのマップを作成する とき (第 9 章を参照)、シンプル ラージ オブジェクト (LO) ファイルの名前をシンプ ル ラージ オブジェクト (LO) 列とリンクします。図 64 の矢印は、HPL がどのように シンプル ラージ オブジェクト (LO) データを列に挿入するのかを示します。 区切り記号付きレコード 区切り記号付きレコード とは、フィールドが可変長のレコードです。区切り記号付きレ コードを含むデータ ファイルでは、レコードおよびフィールドは区切り記号 によって 区切られます。次のデータ ファイルでは、縦線 (|) がフィールド区切り記号として使用 され、キャリッジ リターンがレコード区切り記号として使用されています。 John Brown|100 Main St.|Citadel|LA|215/887-1931 Mary Smith|3141 Temple Way|Chesapeake|AZ|415/812-9919 Larry Little|44 Elm Rd. # 6|Boston|MA|617/184-1231 ipload ユーティリティでは、縦線とキャリッジ リターンがそれぞれデフォルトのフィ ールド区切り記号とレコード区切り記号として使用されます。別の区切り記号を選択す る方法について詳しくは、123 ページの『区切りフォーマットのオプションの修正』を 参照してください。 区切りフォーマットの作成 区切り記号付きレコードのフォーマットを作成するには、101 ページの『固定フォーマ ットの作成』と同じ手順に従います。ただし、以下の修正点があります。 v 手順 3 では、「Type」グループで「Delimited」をクリックします。 v 手順 9 は省略します。区切り記号付きレコードが使用されると、ipload はバイトま たは 10 進数値情報を必要としません。 114 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 区切りフォーマットで使用できるデータ型 区切りフォーマットを作成するとき、以下のデータ型を使用できます。 データ型 説明 文字 (CHAR) 型 標準 ASCII データ バイト (BYTE) 型またはテキスト (TEXT) 型ファイル バイト (BYTE) 型またはテキスト (TEXT) 型データ を含むファイル テキスト (TEXT) 型データ テキスト (TEXT) 型データは ASCII テキストとし てフォーマットされます。テキストにキャリッジ リ ターン (復帰改行) または区切り記号が含まれる場 合には、これらの文字の前に円記号 (¥) が必要で す。 バイト (BYTE) 型またはテキスト (TEXT) 型 16 進 ASCII ASCII 16 進数でフォーマットされたバイト (BYTE) 型またはテキスト (TEXT) 型データ。onpload ユー ティリティは、データをデータベースにロードする 前に 2 進数に変換します。 BLOB または CLOB BLOB または CLOB データを含むファイル シンプル ラージ オブジェクト ファイル シンプル ラージ オブジェクト データ (バイト (BYTE) 型およびテキスト (TEXT) 型データ) を含 むファイルの名前 シンプル ラージ オブジェクト テキスト ASCII テキストとしてフォーマットされたシンプル ラージ オブジェクト データ。テキストにキャリッ ジ リターン、復帰改行文字、または区切り記号が含 まれる場合には、これらの文字の前に円記号 (¥) が 必要です。 シンプル ラージ オブジェクト 16 進 ASCII ASCII 16 進数でフォーマットされたシンプル ラー ジ オブジェクト データ。onpload ユーティリティ は、データをデータベースにロードする前に 2 進数 に変換します。 拡張型 (Ext Type) 文字列 データ型 (拡張型 (Ext Type)) 値の ASCII 表記 拡張型 (Ext Type) HexASCII 拡張型 (Ext Type) 値の HexASCII 表記 第 7 章 フォーマットの定義 115 バイト (BYTE) 型またはテキスト (TEXT) 型データを含む区切りフォーマット の作成 区切りフォーマットでは、バイト (BYTE) 型またはテキスト (TEXT) 型データは、文字 列、16 進データ、あるいは別のファイルにあるデータです。図 65 は、2 つの文字デー タ フィールド、文字バイト (BYTE) 型またはテキスト (TEXT) 型データ フィールド、 16 進バイト (BYTE) 型またはテキスト (TEXT) 型データ フィールド、およびバイト (BYTE) 型またはテキスト (TEXT) 型データを含むファイルのパス名を持つデータ レコ ードを示します。 field1|field2|TEXT data|BEEEF6699|/bbs/kaths/data2jn95 図 65. バイト (BYTE) 型またはテキスト (TEXT) 型データを含むサンプル データ ファイル レコー ド 図 66 は、図 65 のファイルのフォーマットを示します。 Delimited Format- c_format Save As Print Field Name Notes Options Browse Field Type Perform Operation x_field Chars y_field Chars a_txt_data Blob Text a_hex_data Blob HexAXCII a_txt_data_path Blob File Add Insert Edit Delete Message: Please enter field specification OK Cancel Help 図 66. バイト (BYTE) 型またはテキスト (TEXT) 型のエントリを持つ区切りフォーマット 116 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 拡張データ型を持つ区切りフォーマットの作成 拡張データ型には以下のデータ型があります。 v ユーザ定義 (ディスティンクト (DISTINCT) 型および不透明 (OPAQUE) 型) v コレクション (COLLECTION) 型 v CLOB 型および BLOB 型 v 行 (ROW) 型 区切りフォーマットでは、CLOB および BLOB データは常にファイルに書き込まれま す。CLOB データは、ASCII または 16 進データにできます。BLOB データは、2 進数 にできます。ファイルのパス名、ファイル サイズ、およびオフセットは、アンロード時 にデータ ファイルに埋め込まれます。ただし、ロードの実行時にパス名のみを指定する 必要があります。 field1|ROW(‘abcd’, NULL|SET{1}|10|/work/photo.jpg|20| /work/text.txt 図 67. 拡張データ型を含むサンプル データ ファイル レコード 図 67 は、文字データ フィールド (field1)、行 (ROW) 型フィールド (ROW(’abcd’,NULL))、コレクション (COLLECTION) 型フィールド (SET{1})、整数フィ ールド (10)、BLOB 型フィールド (/work/data/photo.jpg)、整数フィールド (20)、および CLOB 型フィールド (work/data/text.txt) を持つデータ レコードを示します。 図 68 は、図 67 のファイルのサンプル フォーマットを示します。 第 7 章 フォーマットの定義 117 Delimited Format- c_format Save As Print Field Name Notes Options Browse Field Type Perform Operation a_char Chars a_row a_coll Ext Type String a_int1 Chars a_blob a_int2 a_clob Ext Type String Chars Ext Type String Ext Type String Add Insert Edit Delete Message: Please enter field specification OK Cancel Help 図 68. 拡張データ型エントリを含む区切りフォーマット 図 68 と同様のフォーマットを使用してアンロードを実行する場合、アンロードするデ ータは 図 69 と同様のものになります。このデータを使用すれば、パス名を使用せずに 再度同じファイルをロードできます。 field1|ROW(‘abcd’, NULL|SET{1 }|10|0,51f4,blob67e9.8ac|20| 0,c 692,clob67e9.9ad 図 69. 拡張データ型を含むサンプル データ ファイル レコード デフォルトでは、図 69 の clob67e9.8ad および blob67e9.8ac ファイルは /tmp に書き 込まれます。デフォルトを変更するには、PLOAD_LO_PATH 環境変数内のパスを修正 します。 118 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド COBOL レコード HPL は、内部インデックス機能を含まない COBOL 順次データ ファイルをサポートし ます。図 70 は、COBOL フォーマットを作成するための「COBOL-Format」定義ウィン ドウを示します。 COBOL Format - see_cobol Save As Print Field Name Notes Options Browse Picture Usage Chars Picture Name Perform Operation Usage Add Insert Edit Delete Record Length: 0 Message: Please enter field specification OK Cancel Help 図 70. COBOL フォーマット用の固定フォーマット定義ウィンドウ COBOL フォーマットの作成 COBOL レコード用のフォーマットを作成するには、101 ページの『固定フォーマット の作成』と同じ手順に従います。ただし、以下の修正点があります。 v 手順 3 では、「Record Formats」ウィンドウで「Type」グループで「COBOL」をク リックします。 v 手順 8 では、「Picture」テキスト ボックスに COBOL Picture 記述を入力します。 v 手順 9 では、「Usage」テキスト ボックスにデータ型を入力します。 v 矢印は「Usage」テキスト ボックスに使用可能なデータ型の選択リストを表示しま す。 第 7 章 フォーマットの定義 119 COBOL Format - see_cobol Save As Print Field Name Notes Options Browse Picture Usage Chars f5 Picture Name f1 f2 f3 f4 Perform Operation Usage Chars Chars CharsFrom List Select Chars Items 999.99 AAXXA 999.99 A(5) Add Insert Edit Delete 999.99 A(5) AAXXA Message: Please enter field specification Selection OK Cancel Help OK Cancel 図 71. COBOL フォーマット用の固定フォーマット定義ウィンドウ 重要: 拡張型 (Ext Type) は COBOL フォーマットではサポートされません。 Picture および Usage の記述 Picture および Usage の記述は、ANSI-COBOL 85 仕様に準拠しなければなりません。 COBOL Picture 文字列について詳しくは、COBOL コンパイラのマニュアルを参照して ください。 Picture の記述 Picture の記述は、データを生成する、またはデータを使用する COBOL プログラムか らのレコード ファイル記述子 (FD) と一致しなければなりません。COBOL フォーマッ トについて詳しくは、COBOL のプログラマ用マニュアルを参照してください。 Usage の記述 Usage の記述は、COBOL プログラムの FD 記述子に記述されているデータ フィール ド タイプと一致しなければなりません。COBOL プログラムに Usage 節が含まれない 場合は、Usage について「Chars」(文字) オプションを選択します。 120 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド パック 10 進数変換 値をパック 10 進数フォーマットに変換するとき、そのデータを使用する COBOL プロ グラム内の Picture 節に一致する Picture 節を指定します。これを行わないと、COBOL での値の解釈が不正になります。 次の表に、適切な Picture 節の例をリストします。 Picture 入力データ 出力データ COBOL 値 = 9999999 123 0000123C 123 9999V99 123 0000123C 1.23 9999.99 123 0000123C 1.23 9999V99 -123.22 0012322D -123.22 その他のフォーマット 区切りフォーマット、固定フォーマット、および COBOL フォーマットの他に、HPL には、高速フォーマット および高速ジョブ というデータのロードおよびアンロード用 の 2 つのフォーマットが用意されています。これらのフォーマットは、フォーマット仕 様が事前に定義されているため、「Record Formats」ウィンドウには含まれていませ ん。そのため、選択を実行する必要はありません。 高速フォーマットおよび高速ジョブは、そのフォーマットが事前に定義されているた め、データをロードおよびアンロードする最も効率的な方法です。 高速フォーマット 高速フォーマットは、個々の各列で Informix 内部フォーマットが使用されているデータ をロードまたはアンロードします。列の再配列、追加、または削除を実行することはで きますが、列そのものの変換はできません。 この種のロードを実行するには、「Generate」ウィンドウで「Fixed internal」を選択し ます。「Generate」ウィンドウについて詳しくは、 193 ページの『第 13 章 生成オプシ ョン』を参照してください。 高速ジョブ 高速ジョブは、Informix データベース表の 1 つの行全体を Informix 内部フォーマット でロードまたはアンロードします。高速ジョブは、ロウ ロード または無変換ジョブ と も呼ばれます。詳しくは、200 ページの『「Format Type」グループ』を参照してくださ い。 第 7 章 フォーマットの定義 121 onpload コマンド行ユーティリティの -fn フラグは、高速ジョブを指定します。 onpload ユーティリティについて詳しくは、 231 ページの『第 16 章 onpload ユーティ リティ』を参照してください。 フォーマット オプション フォーマット オプションによって、デフォルトのドライバ、文字セット、デフォルトの コンピュータ タイプ、および区切り記号を変更できます。フォーマット オプションに 関する情報は、onpload データベースの formats 表に格納されています。formats 表に ついて詳しくは、307 ページを参照してください。 固定フォーマットおよび COBOL フォーマットの修正 固定フォーマットおよび COBOL フォーマットについて次のオプションを修正できま す。 オプション 説明 Character set データ表のデータを変換するために使用されるコー ド セット。 Driver 区切りフォーマットとともに使用されるドライバ。 詳しくは、88 ページの『ドライバの選択』を参照し てください。 Machine データ ファイルを生成したマシンの種類。詳しく は、90 ページの『マシン記述の修正』を参照してく ださい。 広域言語サポート 固定フォーマットの場合、「Character Set」選択リストから、必要な GLS コード セ ットを選択できます。ロケールおよびコード セットについて詳しくは、「IBM Informix: GLS ユーザーズ ガイド」を参照してください。 広域言語サポート の終り 固定フォーマットおよび COBOL フォーマットのオプションを修正するには: 1. 希望のフォーマットのフォーマット定義ウィンドウを表示します。 それには、101 ページの『固定フォーマットの作成』の手順に従います。 2. 「Options」をクリックします。 図 72 に示すような「Options」ウィンドウ (この例では、「Fixed Format Options」 ウィンドウ) が表示されます。 122 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド Fixed Format Options Character Set: ASCII Driver: Fixed Machine: OK Sparcstation Cancel Help 図 72. 「Fixed Format Options」ウィンドウ 3. 必要に応じてオプションを修正します。 4. 「OK」をクリックすると、オプションが保存され、フォーマット定義ウィンドウに 戻ります。 区切りフォーマットのオプションの修正 「Delimiter Options」ウィンドウ (図 73) では、区切りフォーマットの以下のオプション を修正できます。 オプション 説明 Character set データ表のデータを変換するために使用するコード セットです。 Driver 区切りフォーマットとともに使用されるドライバで す。詳しくは、88 ページの『ドライバの選択』を参 照してください。 Delimiting characters 区切り文字 は、レコード分離文字 およびフィール ド分離文字 とも呼ばれ、レコードおよびフィールド の先頭と末尾を示します。 区切り文字は、ASCII、16 進、8 進、または 10 進 フォーマットで指定できます。 広域言語サポート 「Character Set」選択リストから、必要な GLS コード セットを選択できます。ロケ ールおよびコード セットについて詳しくは、「IBM Informix: GLS ユーザーズ ガイ ド」を参照してください。 広域言語サポート の終り 第 7 章 フォーマットの定義 123 区切りフォーマットのオプションを修正するには: 1. 「Delimited Format」定義ウィンドウを表示します。 それには、101 ページの『固定フォーマットの作成』の手順を実行します。ただし、 手順 3 では、「Delimited」をクリックします。 2. 「Delimited Format」定義ウィンドウの「Options」ボタンをクリックします。 図 73 に示すような「Delimiter Options」ウィンドウが表示されます。 Delimiter Options Driver: Delimited Character Set: ASCII HEX OCTAL CONTROL ASCII Type Record Start: Record End: newline Field Start: ASCII HEX OCTAL Field End: 00 01 02 03 000 001 002 003 Ctrl-A Ctrl-B Ctrl-C Null sch stx etx DECIMAL Field Separator: | OK Cancel Help 図 73. 「Delimiter Options」ウィンドウ 3. 変更するオプションを修正します。 4. 「OK」をクリックすると、変更内容が保存され、「Delimited Format」定義ウィンド ウに戻ります。 ヒント: DBDELIMITER 環境変数を使用すれば、dbexport ユーティリティと LOAD および UNLOAD 文のフィールド区切り記号を設定できます。ただし、onpload ユーティリティはこの環境変数を使用しないため、HPL では DBDELIMITER を使用しないでください。 環境変数について詳しくは、「IBM Informix: SQL ガイド: 参照」を参照してくださ い。 124 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 「Format Views」ウィンドウ 「Format Views」ウィンドウでは、フォーマットのリストを表示し、プロジェクトに関 連付けられたマップをロードおよびアンロードできます。また、「Format Views」ウィ ンドウでは、フォーマットを作成または編集できます。「Format Views」ウィンドウ は、以下の状態のときに表示されます。 v 「Unload Job」ウィンドウで「Format」をクリックして、「Formats」テキスト ボッ クスにフォーマット名が表示されないとき v 「Query」ウィンドウで「Search」をクリックしたとき 図 74 に、「Format Views」ウィンドウを示します。ビュー ウィンドウの使用方法につ いては、59 ページの『ビュー ウィンドウ』で説明しています。 Format Views Formats Search Load Maps Unload Maps customer_del items_fixed Message: Click on format name to see maps which reference the format OK Create Cancel Help 図 74. 「Format-Views」ウィンドウ 第 7 章 フォーマットの定義 125 126 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 第 8 章 問合せの定義 問合せ . . . . . . . . . . 問合せの作成 . . . . . . . . 「Table」ボタンの使用 . . . . WHERE 節の編集 . . . . . 問合せの編集 . . . . . . . . 問合せのエクスポートとインポート 問合せのインポート . . . . . 問合せのエクスポート . . . . 「Database Views」ウィンドウ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 127 128 130 133 135 135 135 137 138 本章について 本章では、問合せの作成方法、編集方法、および使用方法について説明します。アンロ ード プロセスでは、図 75 に示されるように、HPL は問合せ を使用して、データベー ス表からデータを選択します。HPL は、有効な SQL 文はすべて処理できます。 onpload onpload 図 75. データベース表からのデータの抽出 問合せ ipload 問合せコンポーネントを使用すれば、SQL 文を作成できます。本書では、問合 せ という単語を以下の 2 つの意味で使用します。 v データベースから情報を選択する SQL 文 v SQL 文の作成および格納を可能にする HPL コンポーネント © Copyright IBM Corp. 1996, 2004 127 ipload ユーティリティは、問合せ情報を onpload データベースの query 表に格納しま す (query 表について詳しくは、313 ページを参照してください)。 SQL 文はテキスト (TEXT) 型データとして格納されます。 問合せの作成 新規の問合せを作成するには、「Query」ウィンドウを使用します。 問合せを作成するには: 1. HPL メインウィンドウから「Components」>「Query」を選択します。 図 76 に示すような「Query」ウィンドウが表示されます。 2. 「Selection Type」グループで「Create」をクリックします。 3. 問合せの名前を選択し、それを「Query」テキスト ボックスに入力します。 4. 「Database」テキスト ボックスに、データの抽出元となる表を含むデータベースの 名前を入力するか、または下矢印をクリックして、データベース選択リストからデー タベースを選択します。 図 76 は、「Query」ウィンドウを示します。このウィンドウでは、「Query」テキス ト ボックスが入力されていて、選択リストから「stores_demo」が選択されていま す。 128 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド Query Copy Delete Print Search Selection Type Open Create Select From List Query: western Items stores_demo testdb Database: Notes Selection stores_demo Message: Enter a query name to create OK Cancel OK Cancel Help 図 76. 「Query」ウィンドウ 5. 「OK」をクリックします。 130 ページの図 77 に示されるような問合せ定義ウィンドウが表示されます。問合せ に対して選択した名前がタイトル バーに表示されます。 6. 「Select」、「From」、および「Where」テキスト ボックスに問合せを入力しま す。 図 77 は、stores_demo データベースの customer 表に関する次の単純な問合せを示 します。 SELECT customer.fname, customer.lname, customer.zipcode FROM customer WHERE zipcode > 50000 必要であれば、「Select」テキスト ボックスに問合せ全体を入力することもできま す。問合せを後で編集する場合、ipload は問合せを「SELECT」、「FROM」、およ び「WHERE」節に分割します。 第 8 章 問合せの定義 129 western Save As Notes Print File Table Database: stores_demo Select Customer.name, customer.Iname, customer.zipcode From customer Where zipcode> 50000 Message: Enter select, from, and where part of select query in appropriate window OK Cancel Help 図 77. 問合せ定義ウィンドウ 7. 「OK」をクリックすると、問合せが保存され、「Query」ウィンドウに戻ります。 ここで作成した問合せは、「Query」ウィンドウの右側にある「Query」リスト ボッ クスに表示されます。 8. HPL メインウィンドウに戻るには「Cancel」をクリックします。 「Table」ボタンの使用 「Table」ボタンをクリックすると、「Column Selection」ウィンドウが表示されます。 「Column Selection」ウィンドウで表および列を選択することで、問合せを作成できま す。ipload ユーティリティは、選択した列および表を問合せ定義ウィンドウの該当する テキスト ボックスに挿入します。 「Column Selection」ウィンドウを使用するには: 1. 128 ページの『問合せの作成』の手順に従って、問合せ定義ウィンドウ (図 77) を 表示します。 2. 「Table」をクリックします。 130 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 131 ページの図 78 に示されるような「Column Selection」ウィンドウが表示されま す。「Tables」リスト ボックスには、ローカル データベース サーバに有効なシノ ニムおよびビューが含まれます。 3. 表を選択します。 表を選択すると、その表内の列のリストが右側のウィンドウ枠に表示されます。図 78 は、「customer」表が選択された「Column Selection」ウィンドウを示します。 Column Selection Columns Tables call_type catalog cust_calls customer custview items log_record manufact orders someorders state stock customer_num fname lname company address1 address2 city state zipcode phone SELECT ALL OK Cancel 図 78. 表を選択した後の「Column Selection」ウィンドウ 4. 問合せで使用する列を 1 つ以上選択します。 列を選択するには、以下のアクションを実行します。 選択対象 アクションの実行方法 単一の列 その列を選択します。 すべての列 「Select All」をクリックします。 連続した列 先頭の列を選択します。最終の列に移動し、 SHIFT を押しながら、その列を選択します。 連続しない複数の列 1 つの列を選択します。CTRL を押しながら、他 の列を選択します。 第 8 章 問合せの定義 131 図 79 は、複数の列が選択された「Column Selection」ウィンドウを示します。 Column Selection Columns customer_num fname lname company address1 address2 city state zipcode phone Tables call_type catalog cust_calls customer customer_view items log_record manufact orders someorders state stock SELECT ALL OK Cancel 図 79. 表から選択された列 5. 列の選択を終了したら、「OK」をクリックして、問合せ定義ウィンドウに戻りま す。 問合せ定義ウィンドウが再表示されるとき、マウス ポインタはポインティング ハ ンドに変わり、次のメッセージ行が表示されます。 Position Cursor Where Column Data to be Inserted 6. 「Select」テキスト ボックスまたは「Where」テキスト ボックスを選択します。 図 80 は、「Select」テキスト ボックスに挿入された列を示します。また、ipload ユーティリティは、表名を「From」テキスト ボックスに挿入します。 132 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド test_query Save As Notes Print File Table Database: stores_demo Select customer.customer_num, customer.fname, customer.lname, customer.zipcode From customer Where Message: Enter select, from, and where part of select query in appropriate window OK Cancel Help 図 80. 「Table」ボタンをクリックした後の問合せ定義ウィンドウ 7. 手順 2 から 6 を繰り返して、別の表から列を追加します。 8. 「Where」テキスト ボックス内のテキストを修正して、有効な WHERE 節にしま す。 133 ページの『WHERE 節の編集』を参照してください。 9. 「OK」をクリックすると、問合せが保存され、「Query」ウィンドウに戻ります。 10. 「Cancel」をクリックすると、HPL ウィンドウに戻ります。 WHERE 節の編集 「Column Selection」ウィンドウ (131 ページの図 78) を使用して WHERE 節の列を選 択すると、選択した列が「Where」テキスト ボックスに表示されます。=? 記号は、そ の記号の場所に一致条件を指定するということを示します。図 81 は、customer 表から zipcode と customer_num を選択したときの結果を示します。 第 8 章 問合せの定義 133 test_query Save As Notes Print File Table Database: stores_demo Select customer.customer_num, customer.fname, .customer.name, customer.zipcode From customer Where customer.zipcode=? and customer.customer_num=? Message: Enter select, from, and where part of select query in appropriate window OK Cancel Help 図 81. 「Table」ボタンをクリックした後の「Where」テキスト ボックス エントリ WHERE 節を編集するには: 1. 「=?」を選択して、希望の一致条件に変更します。 例えば、134 ページの図 81 の「Where」テキスト ボックスには、次のテキストが 含まれています。 customer.zipcode =? and customer.customer_num =? =? のオカレンスを両方とも有効な一致条件に変更する必要があります。テキストを 次のように変更できます。 customer.zipcode > 50000 and customer.customer_num > 150 一致条件について詳しくは、 327 ページの『付録 D. 一致条件演算子および文字』を 参照してください。 2. 比較演算子を確認します。 134 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 「Column Selection」ウィンドウから複数の列を選択すると、ipload はそれぞれの列 と列の間の式に「and」を挿入します。「and」を「or」に変更しなければならない場 合もあります。 問合せの編集 問合せを編集するには、問合せの作成の場合と同じ手順に従いますが、「Query」ウィン ドウでは既存の問合せをオープンします。 問合せを編集するには: 1. HPL メインウィンドウから「Components」>「Query」を選択します。 129 ページの図 76 に示すような「Query」ウィンドウが表示されます。 2. 「Open」をクリックします。 3. 問合せのリストから問合せを選択します。 4. 「OK」をクリックします。 130 ページの図 77 に示されるような問合せ定義ウィンドウが表示されます。編集す る問合せの名前がタイトル バーに表示されます。 5. 「Select」、「From」、および「Where」テキスト ボックスの内容を修正します。 6. 「OK」をクリックすると、修正した問合せが保存されます。 7. HPL メインウィンドウに戻るには「Cancel」をクリックします。 問合せのエクスポートとインポート 問合せ定義ウィンドウ上の「File」ボタンを使用して問合せをファイルにエクスポート したり、他のツールで作成した問合せをインポートしたりできます。例えば、 DB–Access を使用して問合せを作成およびテストしてから、その問合せをファイルに保 存できます。その後、その問合せを HPL にインポートできます。 問合せのインポート 「Import/Export File Selection」ウィンドウを使用すれば、HPL の外で作成した問合せを インポートできます。 問合せをインポートするには: 1. 128 ページの『問合せの作成』の手順に従って、問合せ定義ウィンドウ (130 ページ の図 77) を表示します。 2. 「File」をクリックします。 第 8 章 問合せの定義 135 136 ページの図 82 に示すような「Import/Export File Selection」ウィンドウが表示さ れます。 Import/Export File Selection Filter /work/data/* Directories Files /work/data/. /work/data/.. work/data/create.tab1.sql work/data/fixfmtdata work/data/getcalls work/data/moredata work/data/mydata work/data/newquery.sql work/data/phonelist work/data/phonelist.format Selection /work/data/newquery.sql Import OK Export Filter Cancel Help 図 82. 「Import/Export File Selection」ウィンドウ 3. 「Import」をクリックします。 4. インポートするファイルを指定します。 この操作は、次のいずれかの方法で実行できます。 v パス名と適切なワイルドカードを「Filter」テキスト ボックスに入力し、 「Filter」をクリックします。ディレクトリ内のファイルをすべてリストするに は、アスタリスク (*) を使用します。次に、ファイルを選択し、「OK」をクリッ クするか、ファイル名をダブル クリックします。 v 「Selection」テキスト ボックスに絶対パス名を入力してから、「OK」をクリック します。 インポートしたファイルからのテキストが問合せ定義ウィンドウに表示されます。 ipload が SQL 文を解釈できる場合、SQL 文は、該当する「Select」、「From」、 および「Where」テキスト ボックスに挿入されます。 ipload が SQL 文を解釈できない場合には、インポートしたファイルの内容全体が 「Select」テキスト ボックスに表示されます。 136 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 5. 要件を満たすように問合せを編集します。 6. 「OK」をクリックします。 問合せが有効な SQL 問合せである場合、「Query」ウィンドウに戻ります。 問合せが有効な SQL 問合せでない場合、ipload は、解釈できない問合せの部分を 強調表示し、エラー メッセージを表示します。 7. 「Query」ウィンドウで「Cancel」をクリックすると、HPL メインウィンドウに戻り ます。 問合せのエクスポート 「File」ボタンをクリックしても、問合せを SQL 文としてエクスポートできます。エク スポート用の問合せは、以下の方法で作成できます。 v 新規の問合せを作成します (128 ページの『問合せの作成』を参照してください)。 v 既存の問合せをオープンします。 v 作成済みの問合せをインポートし、それを修正します (135 ページの『問合せのイン ポート』を参照してください)。 ファイルをエクスポートするには: 1. 128 ページの『問合せの作成』の手順に従って、問合せ定義ウィンドウ (130 ページ の図 77 を参照) で問合せを作成します。 2. 「File」をクリックします。 「Import/Export File Selection」ウィンドウが表示されます (136 ページの図 82 を参 照)。 3. 「Export」をクリックします。 4. 問合せが格納されるディレクトリとファイルを選択します。 この操作は、次のいずれかの方法で実行できます。 v 「Selection」テキスト ボックスで新規ファイルの名前をパス名に追加し、「OK」 をクリックします。 v パス名と適切なワイルドカードを「Filter」テキスト ボックスに入力し、 「Filter」をクリックします。次に、ファイル名を選択します。 5. 「OK」をクリックします。 指定したファイルがすでに存在する場合は、図 83 に示されるように、ipload は、既 存ファイルを上書きするかどうかを確認します。 第 8 章 問合せの定義 137 Confirm File /work/data/newquery.sql Exists--File Will Be Overwritten! OK Cancel 図 83. ファイルの上書き確認ウィンドウ 6. ここには次の 2 つの選択肢があります。 v 「OK」をクリックして上書きします。「Query」ウィンドウに戻ります。 v 「Cancel」をクリックして、別のファイル名を選択します。 ipload ユーティリティは、「Select」、「From」、および「Where」テキスト ボッ クスのテキストを、単一の SQL 文として指定のファイルに書き込みます。 7. 「OK」をクリックします。 「Query」ウィンドウに戻ります。 「Database Views」ウィンドウ 「Database Views」ウィンドウでは、プロジェクトに関連付けられた問合せ、マップ、 およびフォーマットのリストを表示できます。「Database Views」ウィンドウでは、問 合せを作成または編集することもできます。「Database Views」ウィンドウは、以下の 状態のときに表示されます。 v 「Unload Job」ウィンドウで「Query」をクリックして、「Query」テキスト ボック スに問合せ名が存在されないとき v 「Query」ウィンドウで「Search」をクリックしたとき 図 84 は、「Database Views」ウィンドウを示します。ビュー ウィンドウの使用方法に ついては、59 ページの『ビュー ウィンドウ』で説明しています。 138 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド Database Views Map Query Database inventory stores_demo testdb Format SQ L customer customer_del customer SQ L customer customer_fixed ed customer SQ L items items_del items_de Message: Select table to expand views of maps associated with table OK Create Cancel Help 図 84. 「Database Views」ウィンドウ 第 8 章 問合せの定義 139 140 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 第 9 章 マップの定義 ロード マップおよびアンロード マップ . . . . . . . . マップ定義ウィンドウの使用 . . . . . . . . . . . 「Table」ウィンドウ枠と「Format」ウィンドウ枠の使用 . 未割当てまたは複数割当てのフィールドと列の使用 . . 同一のフィールド名および列名の使用 . . . . . . . ロード マップの作成 . . . . . . . . . . . . . アンロード マップ . . . . . . . . . . . . . . . アンロード マップの作成 . . . . . . . . . . . . 関数を使用した、データのアンロード . . . . . . . . マッピング オプション . . . . . . . . . . . . . . マッピング オプションの使用 . . . . . . . . . . マッピング オプションの設定 . . . . . . . . . . Justification . . . . . . . . . . . . . . . . Case Convert . . . . . . . . . . . . . . . Default Value . . . . . . . . . . . . . . . Transfer Bytes . . . . . . . . . . . . . . . Column Offset . . . . . . . . . . . . . . . Field Offset . . . . . . . . . . . . . . . . Field Minimum と Field Maximum . . . . . . . . Fill Character . . . . . . . . . . . . . . . Picture . . . . . . . . . . . . . . . . . Function . . . . . . . . . . . . . . . . . オプションの編集 . . . . . . . . . . . . . . . 「Delete」ボタンの使用. . . . . . . . . . . . . 「Find」ボタンの使用 . . . . . . . . . . . . . 「Specs」ボタンの使用 . . . . . . . . . . . . . 「Map Views」ウィンドウ. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 142 142 143 144 144 144 147 147 150 150 151 152 152 152 152 152 153 153 153 153 153 153 153 154 154 155 157 本章について 本章では、ipload を使用してマップを作成する方法について説明します。マップは、デ ータ ファイルのフィールドとデータベースの列の間の関係を指定します。データベース にデータをロードするには、ロード マップ を定義します。ロード マップは、データ ファイル内のレコードのフィールドをデータベース表の列に関連付けます。データをア ンロードするには、アンロード マップ を定義します。アンロード マップは、問合せに よって 1 つ以上の表から検索された列をデータ ファイル内のフィールドに関連付けま す。 © Copyright IBM Corp. 1996, 2004 141 ロード マップおよびアンロード マップ 図 85 は、ロード マップとアンロード マップの間の関係を示します。 custno custname 1234 1235 State Address XYZ LTD CA XSPORTS KS Contact custname 245 Emerson 451 Sherwood custno G. Kaye XYZ LTD 1234 J. Central XSPORTS 1235 State custno custname CA KS 1234 1235 XYZ LTD XSPORTS State State custno custname CA KS 1234 1235 XYZ LTD CA XSPORTS KS Address 図 85. マップの使用 ipload ユーティリティは、マップに関する情報を onpload データベースの maps、 mapitem、mapoption、および mapreplace 表に格納します。これらの表については、 301 ページの『付録 A. onpload データベース』で説明しています。 マップの定義はいつでも実行できます。マップを定義したら、「Load Job」ウィンドウ または onpload ユーティリティでそのマップを使用します。 マップ定義ウィンドウの使用 マップ定義ウィンドウでは、入力項目を表列に関連付けることができます。図 86 は、 ロード マップ用のマップ定義ウィンドウを示します。 142 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド manufact Save As Notes Print Options Delete Specs Table View Find Format: a_format Table: table1 field3 column2 column1 field1 field1 column3 column2 field1 field2 column1 column3 field3 Message: Drag and drop columns/fields between windows to assign data transfers between database/file OK Apply Cancel Help 図 86. マップ定義ウィンドウ マップは、データベース列にロードされるデータ ファイルのフィールドを指定します。 データはデータ ファイルのフィールドからデータベースの列に移動します。 「Table」ウィンドウ枠と「Format」ウィンドウ枠の使用 マップ定義ウィンドウには、「Table」ウィンドウ枠と「Format」ウィンドウ枠の 2 つ のウィンドウ枠があります。このウィンドウには、以下のアクションを実行できるよう に 2 つのウィンドウ枠があります。 v ウィンドウ枠をスクロールして長いデータ ファイル、データベース表の列、または フィールドをすべて確認する。 v 入力フィールドを複数の列にリンクする。 各ウィンドウ枠にあるアイコンの左側の列は、表示のアクティブな要素を表します。こ れら左列は変更されません。ロード マップでは、「Table」ウィンドウ枠内の列が入力 を受け取ります。「Format」ウィンドウ枠では、フィールドからのデータがデータベー ス表の列に移動します。 第 9 章 マップの定義 143 各ウィンドウ枠にあるアイコンの右側の列は、ユーザが実行する関連付けを表します。 これらの列は、マップの作成時に変更されます。データ ファイルからのフィールドを複 数のデータベース列に格納できるため、フィールドは「Table」ウィンドウ枠の右側の列 に何回もリストされる可能性があります。このようなフィールドは、「Format」ウィン ドウ枠内の 2 つの列に (分割された矢印で) マップされます。列は 1 つのデータベー ス フィールドからのみ入力を受け取ることができるため、「Format」ウィンドウ枠の 右側のリストに何回も表示されることはありません。 左側のウィンドウ枠を走査すると、データ ファイルからデータを受け取る列を容易に確 認できます。右側のウィンドウ枠を走査すると、データを提供するデータ ファイルのフ ィールドと、使用されていないフィールドを確認できます。 未割当てまたは複数割当てのフィールドと列の使用 HPL では、フィールドと列の間のリンクを 1 対 1 にする必要はありません。フィール ドは複数の列にマップできます。149 ページの図 90 は、1 つのフィールドからのデー タが 2 つの列に配置されているマップを示します。 また、マッピング関連付けのない列も使用できます。146 ページの図 88 に示される 「Format」ウィンドウ枠内の「field 1」には関連付けがありません。列が入力を受け取 らない場合、onpload はこの列を NULL に設定します。 同一のフィールド名および列名の使用 フォーマットを作成するとき、データ ファイルのフィールドに任意の名前を割り当てる ことができます。データベースの列の名前に対応する名前を割り当てると便利な場合が あります。マップを作成するとき、ipload は、同じ名前とタイプを持つ列とフィールド を自動的にリンクするため、作業が軽減されます。 ロード マップの作成 「Load Job」ウィンドウから、または HPL メインウィンドウの「Components」メニュ ーから、ロード マップを作成できます。ロード マップを作成するには、ロードするデ ータ ファイルについて記述するフォーマットを作成する必要があります。フォーマット の作成方法について詳しくは、 99 ページの『第 7 章 フォーマットの定義』を参照して ください。 重要: HPL は、拡張型データおよびスマート ラージ オブジェクト データ (拡張型 (Ext Type)) から非拡張データ型への変換をサポートしません。拡張型 (Ext Type) として定義されているフィールドは拡張型列にのみマップできます。拡張型 (Ext Type) について詳しくは、104 ページの『固定フォーマットで使用できるデータ 型』または 115 ページの『区切りフォーマットで使用できるデータ型』を参照し てください。 ロード マップを作成するには: 144 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 1. HPL メインウィンドウから「Components」>「Maps」>「Load Map」を選択しま す。 図 87 に示すような「Record Maps」ウィンドウが表示されます。 Load Record Maps Copy Delete Print Search Current Maps Selection Type Open Create Map Data Map Name: Database: Table: Format: Notes Message: Enter a map name to create OK Cancel Help 図 87. 「Load Record Maps」ウィンドウ 2. 「Selection Type」グループで「Create」をクリックします。 3. マップの名前を選択し、「Map Name」テキスト ボックスに入力します。 4. データがその対応テキスト ボックスにロードされるデータベースの名前および表の 名前を入力します。 また、下矢印をクリックして、選択リストから名前を選択することもできます。 「Tables」選択リストには、ローカル データベース サーバに有効なシノニムが含 まれています。 5. データ ファイルについて記述するフォーマットを「Format」テキスト ボックスに 入力します。 第 9 章 マップの定義 145 また、下矢印をクリックして、選択リストからフォーマットを選択することもでき ます。 6. 「OK」をクリックしてマップ定義ウィンドウをオープンします。 図 88 と同様のマップ定義ウィンドウが表示されます。 7. 「Table」ウィンドウ枠の左側の列にある列アイコンをクリックして、マウス ボタ ンを押し続けます。アイコンとその名前を囲むボックスが表示されます。 8. 「Format」ウィンドウ枠のフィールド アイコンへボックスをドラッグします。 列をフィールドにリンクするとき、列をフィールドにドラッグしても、フィールド を列にドラッグしても構いませんが、項目は必ず各ウィンドウ枠の左側の列からリ ンクする必要があります。 図 88 は、この手順が完了したマップ定義ウィンドウを示します。 a_map Save As Notes Print Options Delete Specs Table View Find Format: a_format Table: tab1 field3 col1 field1 col2 field2 col1 field3 col3 Message: Drag and drop columns/fields between windows to assign data transfers between database/file OK Apply Cancel Help 図 88. マップ定義ウィンドウ (1 つの関連付けが完了) 9. データベースに転送するフィールドごとに、手順 7 と 8 を繰り返します。 10. 必要に応じて、希望のオプションを追加します。 146 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド これらの手順については、151 ページの『マッピング オプションの使用』を参照し てください。 11. 「OK」をクリックすると、「Load Record Maps」ウィンドウに戻ります。 アンロード マップ アンロード マップは、問合せによってデータベースから抽出された列をデータ ファイ ル レコード内のフィールドに関連付けます。アンロード マップは、「Load Job」ウィ ンドウから、または HPL メインウィンドウの「Components」メニューから作成できま す。アンロード マップの定義後、「Unload Job」ウィンドウまたは onpload ユーティ リティでそのアンロード マップを使用します。 アンロード マップの作成 アンロード マップを作成するには、アンロードされる表の問合せを定義する必要があり ます。問合せの定義方法について詳しくは、127 ページの『問合せ』を参照してくださ い。 重要: HPL は、拡張型データおよびスマート ラージ オブジェクト データ (拡張型 (Ext Type)) から非拡張データ型への変換をサポートしません。拡張型 (Ext Type) の列は、拡張型 (Ext Type) フィールドにのみマップできます。拡張型 (Ext Type) について詳しくは、104 ページの『固定フォーマットで使用できるデータ型』ま たは 115 ページの『区切りフォーマットで使用できるデータ型』を参照してくだ さい。 アンロード マップを作成するには: 1. HPL メインウィンドウから「Components」>「Maps」>「Unload Map」を選択し ます。 図 89 に示すような「Unload Record Maps」ウィンドウが表示されます。 第 9 章 マップの定義 147 Unload Record Maps Copy Delete Print Search Selection Type Open Current Maps Create Map Data Map Name: Database: Query: Format: Notes Message: Enter a map name to create OK Cancel Help 図 89. 「Unload Record Maps」ウィンドウ 2. 「Selection Type」グループで「Create」をクリックします。 3. マップの名前を選択し、「Map Name」テキスト ボックスにその名前を入力しま す。 4. 「Database」テキスト ボックスにデータベースの名前を入力します。 下矢印をクリックすれば、データベースの選択リストからデータベースを選択でき ます。 5. 「Query」テキスト ボックスに問合せの名前を入力します。 下矢印をクリックすれば、問合せの選択リストから問合せを選択できます。 6. 「Format」テキスト ボックスにフォーマット名を入力します。 下矢印をクリックすれば、フォーマットの選択リストからフォーマットを選択でき ます。 7. 「OK」をクリックします。 148 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 図 90 と同様のマップ定義ウィンドウが表示されます。この図では、一部のフィー ルド名が列名と一致しています。ipload ユーティリティは、列を同じ名前のフィー ルドに自動的にマップします。図 90 に示されるように、矢印の方向はデータの流 れを示します。 manufact Save As Notes Print Options Delete Query: manufact Specs Table View Find Format: manufact manu_code old_code manu_name manu_name manu_name manu_name lead_time lead_time lead_time lead_time Message: Drag and drop columns/fields between windows to assign data transfers between database/file OK Apply Cancel Help 図 90. マップ定義ウィンドウ 8. データベース列をデータ ファイル フィールドへマップするには、データベース列 アイコンをクリックします。列を希望のデータ ファイル フィールド アイコンにド ラッグします。 矢印は列アイコンをフィールド アイコンにリンクします。 9. ステップ 8 を繰り返して、希望の列をすべてフィールドにマップします。 10. 必要に応じて、マッピング オプションを定義します。 マッピング オプションについて詳しくは、 150 ページの『マッピング オプショ ン』を参照してください。 11. 「OK」をクリックすると、マップが保存され、「Unload Record Maps」ウィンド ウに戻ります。 第 9 章 マップの定義 149 12. HPL メインウィンドウに戻るには「Cancel」をクリックします。 関数を使用した、データのアンロード データをアンロードする問合せで関数を使用する場合、その関数の結果に名前を関連付 ける必要があります。次の例では、関数 TRIM の戻り値は名前 field1 に関連付けられ ます。 SELECT TRIM(col1) field1 FROM tab1 問合せを実行後、図 91 に示されるように、アンロード ファイルの col1 に field1 を手 動で関連付ける必要があります。 j1 Save As Notes Print Options Delete Specs Table View Find Format: j1 Query: j1 field1 col1 col1 field1 Message: Drag and drop columns/fields between windows to assign data transfers between database/file OK Apply Cancel Help 図 91. マップ定義ウィンドウ マッピング オプション マッピング オプションは、onpload がデータベース (ロード ジョブの場合) またはデ ータ ファイル (アンロード ジョブの場合) にデータを挿入する前にデータに適用する 変換を定義します。これらの変換には、大文字小文字変換、テキストの位置合せ、ピク チャ文字列を介したデータ マスキング、デフォルト値、および充てん文字を含めること ができます。また、マッピング オプションにより、インポートされたデータを他のデー タベース表のデータで置き換えることもできます。 「Mapping Options」ウィンドウからの情報は、onpload データベースの mapoption 表 に格納されます (mapoption 表について詳しくは、151 ページを参照してください)。 150 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド マッピング オプションの使用 以下の手順では、マッピング オプションの指定方法について説明します。 マッピング オプションを定義するには: 1. 144 ページの『ロード マップの作成』または 147 ページの『アンロード マップの 作成』の手順に従って、マップ定義ウィンドウを表示します。 2. 修正するフィールドまたは列 (ウィンドウ枠の右側の列) を選択します。 3. 「Options」をクリックします。 図 92 に示すような「Mapping Options」ウィンドウが表示されます。 Mapping Options Field Name: old_code Column Name: manu_code Justification: None Default Value: Case Convert: None Transfer Bytes: Column Offset: 0 Field Offset: Field Minimum: Field Maximum: Fill Character: Picture: Function: Message: All parameters displayed here are optional OK Cancel Help 図 92. 「Mapping Options」ウィンドウ 4. 希望のオプションを変更します。 5. 希望のオプションをすべて設定したとき、「OK」をクリックしてマップ定義ウィン ドウに戻ります。 マップ ウィンドウに戻ると、図 93 に示されるように、フィールドと列の間にオプショ ン記号 (小さいボックス) が表示されます。このオプション記号は、マッピング オプシ ョンが有効であることを示します。 第 9 章 マップの定義 151 old_code manu_code manu_name manu_name 図 93. オプション記号が表示されているマップ定義ウィンドウの一部 マッピング オプションの設定 「Mapping Options」ウィンドウでは、必要な選択肢を設定できます。 Justification 「Justification」オプションでは、レコード内のテキストの位置を指定します。テキスト を左揃え、右揃え、または中央に位置合せできます。 Case Convert 「Case Convert」オプションはデータを、大文字と小文字のどちらか選択した方に変換 します。HPL は、大文字変換、小文字変換、および固有名変換をサポートします。例え ば、以下の変換を実行できます。 入力 変換タイプ 結果 JOHN LEE SMITH 固有名 John Lee Smith john lee smith 固有名 John Lee Smith john lee smith 大文字 JOHN LEE SMITH JOHN LEE SMITH 小文字 john lee smith Default Value 「Default Value」オプションは、列にマップされるフィールドがないときに列に挿入さ れる値を指定します。 Transfer Bytes 「Transfer Bytes」オプションは、データベース列に転送するレコード フィールドのバ イト数を指定します。 152 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 可変長フォーマット レコードの場合、この数値は最大フィールド サイズを反映しま す。転送する実際のバイト数は、レコード区切り記号またはフィールド区切り記号によ って決定されます。 Column Offset 「Column Offset」オプションは、列フィールドの先頭からのオフセットを指定します。 この位置から、データ レコードのフィールドからのデータの転送が開始されます。オフ セットはゼロから始まります。 Field Offset 「Field Offset」オプションは、レコード フィールドの先頭からのオフセットを指定し ます。この位置から、列へのデータの転送が開始されます。オフセットはゼロから始ま ります。 Field Minimum と Field Maximum 「Field Minimum」オプションと「Field Maximum」オプションは、数値列の最小許容 値と最大許容値を指定します。フィールド内のデータが範囲外の場合、HPL はそのレコ ードをリジェクトします。このオプションは、整数 (INTEGER) 型、短整数 (SHORT) 型、または実数 (FLOAT) 型などの数値フォーマットを持つフィールドでのみ使用可能 です。 Fill Character 「Fill Character」オプションにより、フィールドの内容の埋込みに使用する文字を指定 できます。充てん文字は、キーボードで入力できる任意の文字にできます。固定 ASCII および COBOL ロードまたはアンロード用の充てん文字を指定できます。充てん文字 は、末尾の文字として入力されます。 Picture 「Picture」オプションにより、データベースにデータが転送される前にレコードのフィ ールドからのデータの再フォーマットおよびマスキングを実行できます。ピクチャ文字 列については、 323 ページの『付録 C. ピクチャ ストリング』で説明しています。 Function 「Function」オプションは、処理されるすべてのレコードに対して呼び出されるユーザ 定義関数を指定します。関数は、動的にリンクされたライブラリに追加する必要があり ます。カスタム関数の使用方法について詳しくは、 329 ページの『付録 E. カスタム変 換関数』の API インターフェイス マニュアルを参照してください。 オプションの編集 このセクションでは、マップ定義ウィンドウの特殊オプションについて説明します。 第 9 章 マップの定義 153 「Delete」ボタンの使用 「Delete」ボタンにより、列とフィールドの関連付けを切断できます。 「Delete」ボタンを使用するには: 1. マップ定義ウィンドウのいずれかのウィンドウ枠で右側の列にあるアイコンをクリッ クします。 2. 「Delete」をクリックして、項目と項目をリンクする矢印を除去します。 「Find」ボタンの使用 「Find」ボタンにより、ウィンドウ枠内の列またはフィールドを検索できます。ipload ユーティリティでは、選択項目はスクロール表示され、ボックスで囲まれます。このオ プションは、列またはフィールドのリストが長すぎて、ウィンドウ枠にすべての項目を 表示できないときに役立ちます。 「Find」ボタンを使用するには: 1. マップ定義ウィンドウで、「Table」ウィンドウ枠または「Format」ウィンドウ枠を 選択します。 ウィンドウ枠を選択すると、ウィンドウの右上隅にある表示標識が変更され、どのウ ィンドウ枠が選択されたのかを示します。154 ページの図 94 は、「Format」ウィン ドウ枠を選択した後のマップ定義ウィンドウの上部を示します。 a_map Delete Specs Find Format View Format: a_format col3 input1 input1 図 94. 表示標識 2. 「Find」をクリックします。 図 95 に示すような「Find Node」ウィンドウが表示されます。 154 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 表示標識が「Format View」を示しているため、「Find Node」ウィンドウにはデータ ファイルのフィールドがリストされています。データベース表の列を確認するには、 標識表示が「Table View」を示していることを確認します。 Find Node Items input1 input2 input3 Selection input3 OK Cancel 図 95. 「Find Node」ウィンドウ 3. 検索する項目を選択するために、以下の方法のいずれかを使用できます。 v リスト ボックスをスクロールして検索する項目を表示し、その項目を選択しま す。 v 「Selection」テキスト ボックスに、検索する項目の名前を入力します。 4. 「OK」をクリックします。 マップ定義ウィンドウが再度表示されます。選択したフィールドまたは列が、ボック ス付きで強調表示されます。 「Specs」ボタンの使用 「Specs」ボタンにより、「Specifications」ウィンドウを表示できます。このウィンドウ では、マップ内の列およびフィールドの特性を検証できます。図 96 は、サンプルの 「Specifications」ウィンドウを示します。 第 9 章 マップの定義 155 Specifications Fields Columns cost in1 quantity in2 descrip Column Specification cost Field Specification in2 Type : SQLMONEY: Type: ASCII Size : 8,2 Size: <Variable> OK Help 図 96. 「Specifications」ウィンドウ 「Specifications」ウィンドウを使用するには: 1. マップ定義ウィンドウで「Specs」をクリックします。 156 ページの図 96 に示すような「Specifications」ウィンドウが表示されます。 2. 「Columns」リスト ボックスから列を選択するか、または「Fields」リスト ボック スからフィールドを選択するか、あるいはその両方を選択します。 画面の下部にある仕様ボックスに、選択された項目の特性が表示されます。 3. 仕様の検証を終了したら、「OK」をクリックしてマップ定義ウィンドウに戻りま す。 「Specifications」ウィンドウには、列およびフィールドの属性が表示されます。 「Specifications」ウィンドウでは、表示される属性を編集できません。フィールドの属 性を変更するには、データ ファイルのフォーマットを修正する必要があります (122 ペ ージの『フォーマット オプション』を参照してください)。列の属性を変更するには、 適切な SQL 文を使用してデータベース表を修正する必要があります。 156 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 「Map Views」ウィンドウ 「Map Views」ウィンドウでは、特定のプロジェクト内のデータベースに関連付けられ たコンポーネントのリストを表示できます。また、「Map Views」ウィンドウでは、マ ップを作成または編集することもできます。「Map Views」ウィンドウは、以下の状態 のときに表示されます。 v 「Map」テキスト ボックス内にマップ名がないときに、「Load Job」または「Unload Job」ウィンドウで「Map」をクリックした場合 v 「Load Record Maps」または「Unload Record Maps」ウィンドウで「Search」をクリ ックした場合 図 97 は、ロード マップの「Map Views」ウィンドウを示します。 Map Views Database Table: Map: Format: Search inventory Map Table Format stores_demo testdb Message: Click on database to expand view Run Create Cancel Help 図 97. ロード マップの「Map Views」ウィンドウ データベースのロード マップを参照するには: 1. HPL メインウィンドウでプロジェクトを選択します。 2. HPL メインウィンドウから「Components」>「Maps」を選択します。 第 9 章 マップの定義 157 3. 「Load」>「Map」または「Maps」>「Unload Map」を選択します。 4. 「Load Record Maps」または「Unload Record Maps」ウィンドウが表示されたら、 「Search」をクリックします。 図 97 に示すような「Map Views」ウィンドウが表示されます。 5. データベースを選択します。 図 98 に示されるように、ipload ユーティリティでは、対象のデータベースに関連付 けられているマップのリストが表示されます。「Table」および「Format」列には、 データベース列と、各マップに関連付けられたフォーマットが表示されます。 特定のマップまたはフォーマットを編集する場合は、そのボタンをクリックします。 対応する定義ウィンドウが表示されます。 Map Views Database Table: Map: Format: Search inventory Map stores_demo testdb Format Table customer_del customer customer customer_fixed customer customer items_del items items_de orders_del orders orders_de Message: Click on database to expand view Run Create Cancel Help 図 98. 「Map Views」ウィンドウ (拡張表示) 選択したロード マップを参照するには: 1. 「Map Views」ウィンドウ (157 ページの図 97) をオープンします。 2. データベースを選択します。 3. 「Map」、「Table」、「Format」テキスト ボックスに、マップ、表、フォーマッ トの名前あるいは名前の一部を入力します。 158 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 名前にはワイルドカードを使用できます。 4. 「Search」をクリックします。 図 99 は、名前に「orders」が含まれる表を検索したときに検出されるマップを示し ます。 Map Table Format orders_del orders orders_del orders_fixed orders orders_fixed 図 99. 検索で検出されたマップ 第 9 章 マップの定義 159 160 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 第 10 章 フィルタの定義 フィルタの使用 . . . . . . . . . . . . . . . . フィルタの作成 . . . . . . . . . . . . . . . . フィルタの編集 . . . . . . . . . . . . . . . . Filter View . . . . . . . . . . . . . . . . . . コード セット変換が行われるフィルタ (広域言語サポートのみ) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 161 162 165 167 168 本章について フィルタは問合せに類似しています。ただし、問合せはデータベース表からデータを選 択するのに対し、フィルタ はデータ ファイルからデータを選択します。ロード プロセ ス時に、フィルタを使用してレコードの一部を除外しない場合、ipload はすべてのレコ ードをデータ ファイルからデータベース表にロードします。 フィルタ とは、データベース表のエントリとしての適格性についてデータ ファイル レ コードを事前にスクリーニングするためのメカニズムです。フィルタを使用すれば、ロ ード プロセス時にレコードを明示的に含めたり、除外したりできます。一致条件 を定 義して、レコードをフィルタにかけることができます。一致条件とは、特定の値または テキストについて 1 つ以上のデータ ファイル フィールドをテストする選択基準です。 フィルタは、いつでも定義できます。フィルタを定義した後、そのフィルタを「Load Job」ウィンドウで指定できます。186 ページの図 109 に「Load Job」ウィンドウを示 します。 フィルタには以下の制約事項があります。 v 拡張型 (Ext Type) ではフィルタを使用できません。 v 日付 (DATE) 型および日時 (DATETIME) 型データ フィルタは、固定 ASCII 型およ び区切りフォーマット型にのみに適用できます。 フィルタの使用 次の例に示されるような仮の連絡先の名前、国、年俸、および年齢を含む世界的なテレ マーケティング データ ファイルがあると想定します。 John Brown Mary Smith Larry Little Ann South David Peterson © Copyright IBM Corp. 1996, 2004 US Argentina US Canada France 125,000 83,000 118,000 220,000 175,000 57 43 42 53 72 161 Richard North Nancy Richards William Parker Spain Japan Egypt 350,000 150,000 200,000 39 54 64 年俸 $100,000 以上、年齢 50 歳より上、および米国以外の国に在住の人物を含むデー タベースを作成するには: 1. 一致条件「discard salary < 100,000」を使用して、年俸が $100,000 より下の人物を 除外します。選択されるレコードは次のとおりです。 John Brown Larry Little Ann South David Peterson Richard North Nancy Richards William Parker US US Canada France Spain Japan Egypt 125,000 118,000 220,000 175,000 350,000 150,000 200,000 57 42 53 72 39 54 64 2. 一致条件「keep age > 50」を使用して、年齢が 50 歳を超える人物を含めます。残 ったレコードは次のとおりです。 John Brown Ann South David Peterson Nancy Richards William Parker US Canada France Japan Egypt 125,000 220,000 175,000 150,000 200,000 57 53 72 54 64 3. 一致条件「discard country = US」を使用して、米国に在住の人物を除外します。残 ったレコードは、すべての制約事項に一致するレコードです。 Ann South David Peterson Nancy Richards William Parker Canada France Japan Egypt 220,000 175,000 150,000 200,000 53 72 54 64 同じデータ ファイルを使用して、米国に在住の人物または年齢が 30 歳より下の人物の みのデータベースを作成する場合は、単に別のフィルタを定義します。データ ファイル について定義できるフィルタの数に制限はありません。 フィルタの作成 フィルタを作成するには、データ ファイルを記述するフォーマットを作成する必要があ ります。フォーマットの作成方法について詳しくは、 99 ページの『第 7 章 フォーマッ トの定義』を参照してください。 ipload ユーティリティは、onpload データベースの filters 表にフィルタ情報を格納し ます。filters 表について詳しくは、304 ページを参照してください。 フィルタを作成するには: 1. HPL メインウィンドウから「Components」> 「Filter」を選択します。 162 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 図 100 に示すような「Filters」ウィンドウが表示されます。 Filters Copy Delete Print Search Filters Mode Open Create Filter: Format Notes Message: OK Cancel Help 図 100. 「Filters」ウィンドウ 2. 「Mode」グループで「Create」をクリックします。 3. フィルタの名前を選択し、その名前を「Filter」テキスト ボックスに入力します。 4. 既存のフォーマットの名前を「Format」テキスト ボックスに入力するか、または下 矢印をクリックして選択リストからフォーマットを選択します。 5. 「OK」をクリックします。 フィルタ定義ウィンドウが表示されます。図 101 は、部分的に完了したフィルタ定 義ウィンドウを示します。 第 10 章 フィルタの定義 163 newfilter Save As Print Notes Status Fields: Keep country Match Condition Discard Filter Items salary age = "US" Status DISCARD KEEP Perform Operation Add Insert Edit Delete Message: Enter field, KEEP/DISCARD status, and match condition OK Cancel Help 図 101. フィルタ定義ウィンドウ フィルタ定義ウィンドウでは、データベース表にロードされる入力ファイルのデータを 指定するフィルタを作成できます。 フィルタ定義ウィンドウには、以下のパーツがあります。 セクション 説明 Fields 一致条件で使用されるデータ ファイル フィールド を指定します。 Status 一致条件を満たすレコードの保持または破棄を示し ます。 Match Condition レコードを保持または破棄する基準を指定します。 Filter Items/Status 既存のフィルタ項目とその状態をリストします。一 致条件を追加すると、その条件はこのリストに追加 されます。 フィルタ定義を作成するには: 1. 「Operation」グループで「Add」をクリックし、新規の一致条件を追加することを 指定します。 164 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 2. 一致させるレコード フィールドの名前を「Fields」テキスト ボックスに入力しま す。 また、下矢印をクリックして、選択リストを参照することもできます。 3. 「Status」グループで「Keep」または「Discard」をクリックします。 この選択は、一致するレコードをデータベースに入力するのか廃棄するのかを示しま す。 4. 適切な論理演算子および一致文字を使用して、「Match Condition」テキスト ボック スに一致条件を入力します。 論理演算子および一致文字のリストについては、付録 D を参照してください。 5. 「Perform」をクリックします。 6. 追加フィルタ項目ごとに、手順 2 から 5 を繰り返します。 7. 「OK」をクリックすると、フィルタが保存され、「Filters」ウィンドウに戻りま す。 8. HPL メインウィンドウに戻るには「Cancel」をクリックします。 フィルタの編集 フィルタの作成後に、フィルタを変更しなければならない場合があります。 既存のフィルタを編集するには: 1. HPL メインウィンドウから「Components」>「Filter」を選択します。 163 ページの図 100 に示すような「Filters」ウィンドウが表示されます。 2. 「Mode」グループで「Open」をクリックします。 3. 修正するフィルタを選択します。 4. 「OK」をクリックします。 164 ページの図 101 に示されるようなフィルタ定義ウィンドウが表示されます。 5. 「Operation」グループで「Edit」をクリックします。 6. 項目のリストから希望のフィルタ項目を選択します。 フィールド、状態、および一致条件が画面上のそれぞれの領域に表示されます。 7. 該当する情報を変更します。 8. 「Perform」をクリックします。 9. 「OK」をクリックすると、変更内容が保存され、「Filters」ウィンドウに戻りま す。 10. HPL メインウィンドウに戻るには「Cancel」をクリックします。 第 10 章 フィルタの定義 165 項目をフィルタに追加するには: 1. HPL メインウィンドウから「Components」>「Filter」を選択します。 「Filters」ウィンドウが表示されます。 2. 「Mode」グループで「Open」をクリックします。 3. 修正するフィルタを選択します。 4. 「OK」をクリックします。 フィルタ定義ウィンドウが表示されます。 5. 「Operation」グループで「Add」をクリックします。 6. レコード フィールドの名前を「Fields」テキスト ボックスに入力します。 7. 一致条件を「Match Condition」テキスト ボックスに入力します。 8. 「Status」グループで「Keep」または「Discard」をクリックして、フィルタの状態 を示します。 9. 「Perform」をクリックします。 10. 「OK」をクリックすると、変更内容が保存され、「Filters」ウィンドウに戻りま す。 11. HPL メインウィンドウに戻るには「Cancel」をクリックします。 フィルタ シーケンスに項目を挿入するには: 1. HPL メインウィンドウから「Components」>「Filter」を選択します。 「Filters」ウィンドウが表示されます。 2. 「Mode」グループで「Open」をクリックします。 3. 修正するフィルタを選択します。 4. 「OK」をクリックして、フィルタ定義ウィンドウを表示します。 5. 「Operation」グループで「Insert」をクリックします。 6. 項目のリストから、挿入する新規項目の後ろになるフィルタ項目を選択します。 7. レコード フィールドの名前を「Fields」テキスト ボックスに入力します。 8. 一致条件を「Match Condition」テキスト ボックスに入力します。 9. 「Status」グループで「Keep」または「Discard」をクリックして、フィルタの状態 を示します。 10. 「Perform」をクリックして、「Filter Items」リスト ボックスで選択したフィルタ 項目の前に新規項目を挿入します。 11. 「OK」をクリックすると、変更内容が保存され、「Filters」ウィンドウに戻りま す。 12. HPL メインウィンドウに戻るには「Cancel」をクリックします。 フィルタを削除するには: 166 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 1. HPL メインウィンドウから「Components」>「Filter」を選択して、「Filters」ウィ ンドウを表示します。 2. 「Mode」グループで「Open」をクリックします。 3. 編集するフィルタを選択します。 4. 「OK」をクリックして、フィルタ定義ウィンドウを表示します。 5. 「Operation」グループで「Delete」をクリックします。 6. フィルタ項目のリストから削除する項目を選択します。 7. 「Perform」をクリックします。 8. 「OK」をクリックすると、変更内容が保存され、「Filters」ウィンドウに戻りま す。 9. HPL メインウィンドウに戻るには「Cancel」をクリックします。 Filter View 「Filter View」ウィンドウでは、プロジェクトに関連付けられたフィルタおよびフォー マットのリストを表示できます。また、「Filter View」ウィンドウでは、フィルタを作 成または編集することもできます。「Filter View」ウィンドウは、次の状態のときに表 示されます。 v 「Filter」テキスト ボックスにフィルタ名がないときに「Load Job」ウィンドウで 「Filter」をクリックした場合 v 「Filters」ウィンドウで「Search」をクリックした場合 図 102 は、「Filter View」ウィンドウを示します。ビュー ウィンドウの使用について は、59 ページの『ビュー ウィンドウ』で説明しています。 第 10 章 フィルタの定義 167 Filter View Filter: Format: cust_del Search Filters Formats cust_del cust_del Message: Select Filter or click icon to edit OK Create Cancel Help 図 102. 「Filter View」ウィンドウ コード セット変換が行われるフィルタ (広域言語サポートのみ) ロード時にフィルタを使用してデータを選択または破棄するとき、HPL はフィルタ仕様 をデータベース サーバのコード セットで解釈します。コード セット変換が行われるデ ータのフィルタ処理は、以下の順序で実行されます。 1. onpload ユーティリティが入力データをデータベース サーバのコード セットに変換 します。 2. onpload ユーティリティがフィルタ処理操作を実行します。 コード セット変換処理でデータ消失エラーが発生した場合には、フィルタ操作の出力は 予期できません。データ消失エラーと、コード セット変換仕様の定義または評価方法に ついて詳しくは、「IBM Informix: GLS ユーザーズ ガイド」を参照してください。 168 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 第 11 章 データベースからのデータのアンロード アンロード ジョブのコンポーネント データベース サーバの選択 . . 複数ジョブの実行 . . . . . アンロード ジョブ ウィンドウ . . アンロード ジョブの作成 . . . アンロード ジョブの実行 . . . アンロード ジョブでの問題 . テープの最後までの書込みの指定 コマンド行情報の使用 . . . . アンロード オプションの変更 . アンロード ジョブの編集 . . . 生成オプション . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 169 170 170 170 171 174 175 176 176 177 178 179 本章について アンロード ジョブ は、Informix データベース レコードを指定のフォーマットに変換 し、そのレコードをファイル、テープ、パイプ (UNIX のみ)、またはデバイス配列にア ンロードします。ipload の「Unload Job」ウィンドウからアンロード ジョブを実行でき ます。または、コマンド行から onpload ユーティリティを実行できます。 本章では、「Unload Job」ウィンドウについて説明します。onpload コマンド行ユーテ ィリティの使用方法について詳しくは、 231 ページの『第 16 章 onpload ユーティリテ ィ』を参照してください。 アンロード ジョブのコンポーネント データをアンロードするには、まずアンロード ジョブの以下のコンポーネントを定義す る必要があります。 v アンロードされたデータを受け取るデバイス配列 93 ページの『第 6 章 デバイス配列の定義』を参照してください。 v データのアンロード先となるデータ ファイルの構成を記述するフォーマット 99 ページの『第 7 章 フォーマットの定義』を参照してください。 v データベースから希望のレコードを抽出する問合せ 127 ページの『第 8 章 問合せの定義』を参照してください。 © Copyright IBM Corp. 1996, 2004 169 v データベース表の列とデータ ファイル レコードのフィールドの間の関係を記述する アンロード マップ このマップは、必要なデータ変換 (大文字小文字変換や位置合せなど) も指定しま す。 141 ページの『第 9 章 マップの定義』を参照してください。 上記のコンポーネントは、以下の方法で定義できます。 v 各コンポーネントを「Unload Job」ウィンドウから定義する v 各コンポーネントを「Components」メニューから個々に定義する v 「Components」メニューから「Generate Job」オプションを使用する v 「Unload Job」ウィンドウの「Generate」ボタンを使用する 生成オプションの使用方法について詳しくは、 193 ページの『第 13 章 生成オプショ ン』を参照してください。 データベース サーバの選択 アンロード ジョブは、ターゲット サーバ 上で実行しなければなりません。ターゲット サーバとは、データのアンロード元のデータベースを含むデータベース サーバです。デ ータベースは、データベースからデータを抽出する onpload と同じデータベース サー バ上に存在しなければなりません。ipload は、ユーザのネットワーク上の任意のデータ ベース サーバで実行できます。 複数ジョブの実行 複数のアンロード ジョブを並行して実行できます。ただし、HPL はできるだけ多くの システム リソースを使用するように設計されているため、ジョブを平行して実行する と、システムをオーバーロードする場合があります。UNIX の cron ジョブを使用して ロードおよびアンロード ジョブを実行する場合は、1 つのジョブを終了してから次のジ ョブを開始してください。 「Unload Job」ウィンドウには、画面の右上隅にターゲット データベース サーバと onpload データベース サーバが表示されます。 アンロード ジョブ ウィンドウ 「Unload Job Select」ウィンドウでは、新規のアンロード ジョブを作成したり、編集の ために既存のジョブを選択したりできます。 「Unload Job」ウィンドウでは、アンロード ジョブのコンポーネントを作成または修正 し、アンロード ジョブを実行できます。アンロード ジョブを実行する前にアンロード オプションを変更できます。アンロード オプションには、排他レベルと、onpload がア ンロード ジョブをアボートする前の最大許容エラー数が含まれます。 170 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド ipload ユーティリティは、onpload データベースの session 表にアンロード ジョブに 関する情報を格納します。session 表は、マップやフォーマットなど、他の onpload 表 から情報を取り出します。onpload データベースの表について詳しくは、 301 ページの 『付録 A. onpload データベース』を参照してください。 アンロード ジョブの作成 「Unload Job Select」ウィンドウおよび「Unload Job」ウィンドウを使用して、新規の アンロード ジョブを作成します。 アンロード ジョブを作成するには: 1. HPL メインウィンドウから「Jobs」>「Unload」を選択します。 図 103 に示すような「Unload Job Select」ウィンドウが表示されます。 第 11 章 データベースからのデータのアンロード 171 Unload Job Select Delete Notes Connect Selection Type Job Name: Open Create Command Line: Write/read to/from tape until end of device. Job Information Job Type Status Server Map Datasource Notes Message: Select job(s) to open, delete, copy, or print. OK Cancel Help 図 103. 「Unload Job Select」ウィンドウ 2. 「Selection Type」グループで「Create」をクリックします。 3. このアンロード ジョブの名前を選択し、その名前を「Job Name」テキスト ボック スに入力します。 4. 必要に応じて、「Write/read to/from tape until end of device」チェック ボックス にチェックマークを付けます。詳しくは、176 ページの『テープの最後までの書込 みの指定』を参照してください。 5. 「OK」をクリックします。 図 104 に示すような「Unload Job」ウィンドウが表示されます。「Unload Job」ウ ィンドウ内のボタンについて詳しくは、49 ページの『第 3 章 「High-Performance Loader」ウィンドウの使用』を参照してください。 172 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド Unload Job Save As S Q Notes Generate Job Name: newJob Onpload Server: onpload@svr1 Database Server: @svr1 Source Database: L Query Map Discard Records Format Logfile Options Device Message: Save Run Cancel Help 図 104. 「Unload Job」ウィンドウ 6. すべてのアンロード コンポーネントに適切な値を入力します。 コンポーネント ボタンをクリックすると、対応するビュー ウィンドウがオープン し、コンポーネントを作成または選択できます。 7. リジェクトされたレコードを含むファイルを指定します。 以下の方法のいずれかを使用します。 v リジェクトされたファイルの名前を「Discards Records」テキスト ボックスに入 力する v 「Discard Records」テキスト ボックスの横の下矢印をクリックして、ファイル 選択リストからファイル名を選択する 8. アンロード状態ログを含むファイルを選択します。 以下の方法のいずれかを使用します。 v ログ ファイルの名前を「Logfile Records」テキスト ボックスに入力する 第 11 章 データベースからのデータのアンロード 173 v 「Logfile」テキスト ボックスの横の下矢印をクリックして、ファイル選択ウィ ンドウからファイル名を選択する 9. 「Options」をクリックして、アンロード オプションを変更します。 詳しくは、177 ページの『アンロード オプションの変更』を参照してください。 10. 「Save」をクリックして、このアンロード ジョブを保存します (「Run」をクリッ クして即時にジョブを実行した場合、ジョブは自動的に保存されます)。 11. ここで、アンロード ジョブを実行するか、または終了してジョブを後で実行できま す。 v ジョブを実行するには、「Run」をクリックする v 終了して「Unload Job Select」ウィンドウに戻るには、「Cancel」をクリックす る 重要: NULL UDT 値を含むデータをアンロードする場合、拡張型 (Ext Type) 文字列長 データ型または拡張型 (Ext Type) バイナリ長データ型を使用します。 アンロード ジョブの実行 「Unload Job」ウィンドウで「Run」をクリックすると、図 105 に示すような「Active Job」ウィンドウが表示されます。「Active Job」ウィンドウには、ジョブの進行状況が 表示され、ジョブが完了すると通知されます。「Active Job」ウィンドウにジョブの完了 が示されたら、「OK」をクリックして「Unload Job Select」ウィンドウに戻ります。 onpload が「Active Job」ウィンドウに表示する情報は、手順 8 で名前を選択したログ ファイルにも格納されます。ログ ファイルを確認する方法について詳しくは、212 ペー ジの『ロード ジョブまたはアンロード ジョブの状態の表示』を参照してください。 174 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド Active Job Job Name: newjob Server: svr1 Connecting to onpload, Please wait... Successful connection to onpload established Tue Jan 23 16:19:16 1996 SHMBASE 0x1a00000 CLIENTNUM 0x49010000 Session ID 8 Unload Database -> testum Query Name -> testum2_out Device Array -> testum2_out Query Mapping -> testum2_out Query -> select * from testum2 for read Convert Reject -> /tmp/testum2_out.rej Database Unload Completed Unloaded 21 Records Detected 0 Errors Tue Jan 23 16:19:23 1996 Job Completed...connection closed Message: To interrupt and halt onpload session, click 'Interrupt Job' Interrupt Job OK Help 図 105. 「Active Job」ウィンドウ アンロード ジョブでの問題 アンロード時に問題が発生した場合は、onpload が作成するさまざまなファイルを検証 します。これらのファイルを確認する方法について詳しくは、 207 ページの『第 14 章 参照』を参照してください。 重要: ディスクが領域不足のためにファイルへの書込みが失敗した場合、オペレーティ ング システムは、成功した書込み量に関する情報を戻しません。この状態では、 onpload ユーティリティは、実際にディスクに書き込まれたレコードの数を正確 にレポートできません。そのため、ログ ファイルにアンロード済みとして記録さ れるレコードの数は不正確です。 第 11 章 データベースからのデータのアンロード 175 テープの最後までの書込みの指定 「Unload Job Select」ウィンドウでは、「Write/read to/from tape until end of device」チェック ボックスにチェックマークを付けて、デバイスの最後までテープに書 き込むように指定できます。テープ デバイスがフルのとき、アンロード ジョブが完了 するまで、次のテープを使用するようにプロンプトが出されます。 重要: このオプションを選択した場合、「Load Job」ウィンドウからのロード時にもこ のオプションを選択するか、コマンド行から -Z オプションを指定する必要があ ります。指定しない場合、ロードしたデータとアンロードしたデータが一致しな い場合があります。 このチェック ボックスにチェックマークを付けた場合、デバイス配列の「Definition」 ウィンドウまたはコマンド行で入力するテープ サイズ情報が置き換えられます。 重要: 一貫性を保証するために、アンロード ジョブおよびロード ジョブの両方につい て同じデバイス上に同じ順序で同じテープを使用する必要があります。 コマンド行情報の使用 「Unload Job Select」ウィンドウで既存のジョブを選択した場合、ipload がそのアンロ ード ジョブ用に生成した onpload コマンドが「Command Line」テキスト ボックスに 表示されます。図 106 は、「Unload Job Select」ウィンドウの「Command Line」部分 を示します。「Command Line」テキスト ボックスには、175 ページの図 105 に示さ れたジョブ用に生成された onpload コマンドが表示されます。 Unload Job Select Delete Notes Connect Selection Type Open Create Job Name: testum2_out Command Line: onpload -p testum -j testum2_out -fu Write/read to/from tape until end of device 図 106. 「Unload Job Select」ウィンドウの一部 コマンド行「onpload -p testum -j testum2_out -fu」には、以下の要素が含まれていま す。 176 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 引数 説明 -p testum ジョブが格納されているプロジェクト -j testum2_out ジョブの名前 -fu データをアンロード (ロードではない) するジョブ 「Command Line」テキスト ボックスから onpload コマンドをコピーし、それをシス テム プロンプトに貼り付けてアンロード ジョブを実行できます。アンロード ジョブを 何度も (例えば、毎日 5:00 P.M.) 実行する必要がある場合、onpload コマンドを保存し て、それを後で実行できます。 システム プロンプトからジョブを実行するために、ipload を開始する必要はありませ ん。ipload と onpload の両方が onpload データベースを使用しますが、それぞれ別々 に使用します。 アンロード オプションの変更 「Unload Options」ウィンドウには、以下のオプションがあります。 オプション 説明 Isolation Level 問合せがレコードを選択する方法に関する基準。4 つの排他レベル (高位順) は次のとおりです。 v コミット済み v カーソル安定性 v 繰返し可能読込み v 単純読込み 排他レベルが高位になればなるほど、アンロード パ フォーマンスは低くなります。排他レベルの定義に ついて詳しくは、「IBM Informix: SQL ガイド: 構 文」を参照してください。 Max Errors 実行されるエラー条件の最大数。アンロード エラー の数がこの数値を超えた場合、アンロード ジョブは 停止します。 アンロード オプションを変更するには: 1. 「Unload Job」ウィンドウを表示します。 171 ページの『アンロード ジョブの作成』の指示を参照してください。 2. 「Options」をクリックします。 図 107 に示すような「Unload Options」ウィンドウが表示されます。 第 11 章 データベースからのデータのアンロード 177 Isolation Level Max Errors: Dirty Read 0 Message: OK Cancel Help 図 107. 「Unload Options」ウィンドウ 3. 希望のオプションを変更します。 4. 「OK」をクリックして、「Unload Job」ウィンドウに戻ります。 アンロード ジョブの編集 アンロード ジョブを保存した後、アンロード ジョブに戻り、アンロード ジョブを修正 できます。 アンロード ジョブを編集するには: 1. HPL メインウィンドウから「Jobs」>「Unload」を選択します。 2. 「Selection Type」グループで「Open」をクリックします。 3. 「Job Information」リスト ボックスからジョブを選択します。 4. 「OK」をクリックします。 173 ページの図 104 に示すような「Unload Job」ウィンドウが表示されます。 5. 「Unload Job」ウィンドウでエントリに適切な変更を実行します。 6. 「Options」をクリックして、アンロード オプションを変更します。 詳しくは、177 ページの『アンロード オプションの変更』を参照してください。 7. 「Save」をクリックして、このアンロード ジョブを保存します。 8. ここで、アンロード ジョブを実行するか、または終了してジョブを後で実行できま す。 v ジョブを実行するには、「Run」をクリックします。 v 終了するには、「Cancel」をクリックします。 178 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 生成オプション 「Unload Job」ウィンドウで必要なコンポーネントを個々に作成する代わりに、生成オ プションを使用してアンロード ジョブを作成できます。「Unload Job」ウィンドウで 「Generate」をクリックするか、または HPL メインウィンドウから「Components」> 「Generate」を選択できます。生成オプションについては、193 ページの『第 13 章 生 成オプション』で説明しています。 生成オプションは「Unload Job」ウィンドウほどの柔軟性はありませんが、このオプシ ョンを使用すればコンポーネントをすばやく作成できます。さらに、生成オプションを 使用すると、フォーマット定義ウィンドウでは使用できないフォーマット (2 進数 (BINARY) 型、固定内部、および無変換) を作成できます。 第 11 章 データベースからのデータのアンロード 179 180 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 第 12 章 データベース表へのデータのロード ロード ジョブのコンポーネント . . . データベース サーバの選択 . . . 複数ジョブの実行 . . . . . . ユーザのアクセス権と違反表の作成 ユーザ制約の設定 . . . . . 違反表および診断表の管理 . . ロード ジョブ ウィンドウ . . . . ロード ジョブの作成 . . . . . ロード ジョブの実行 . . . . . レベル 0 バックアップの実行 . ロード ジョブでの問題 . . . . テープの最後までの読取りの指定 . コマンド行情報の使用 . . . . . ロード オプションの変更 . . . . ロード ジョブの編集 . . . . . 生成オプション . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 181 182 182 182 183 183 184 185 187 187 188 188 189 190 191 192 本章について ロード ジョブ は、データを 1 つ以上のファイルのセットから単一のデータベース表に ロードします。レコード フォーマットは、レコードの各フィールドを定義し、入力デー タのレイアウトを指定します。ロード マップ は、レコード フィールドがどのようにタ ーゲット表の列にマップされるのかを指定します。ロード プロセスで、onpload ユーテ ィリティはデータをレコード フィールドからテーブル列に変換します。本章では、ロー ド プロセスについて説明します。 ロード ジョブのコンポーネント HPL では、データ ロードの個々のコンポーネントを別々に定義したり、生成オプショ ンを使用してコンポーネントを自動的に定義したりできます。ロード ジョブのコンポー ネントにより、以下の項目が指定されます。 v ソース データ ファイルが存在するデバイス配列 v データ ファイルのフォーマット v ロードのためのソース ファイル レコードを受け入れる、またはリジェクトするフィ ルタ v データ ファイル フォーマットとデータベース表スキーマの関係を指定するマップ © Copyright IBM Corp. 1996, 2004 181 ロード ジョブを実行するとき、使用する個々のコンポーネントを選択します。特定のロ ードのためのさまざまなコンポーネントの集まりをロード ジョブ といいます。ロード ジョブに名前を割り当ててそのジョブを保存し、必要に応じてそのジョブを検索して再 実行できます。既存のジョブを修正したり、それを別のジョブ名で保存したりできま す。 必要な数の異なるロード ジョブを定義できます。ロード ジョブを 1 つ以上のプロジェ クトの下にグループ化して、タスクの管理を簡素化できます。 データベース サーバの選択 ロード ジョブは、ターゲット サーバ 上で実行しなければなりません。ターゲット サ ーバとは、データのアンロード先となるデータベースを含むデータベース サーバです。 ターゲット データベースは、ターゲット データベースを更新する onpload プログラム と同じデータベース サーバ上に存在しなければなりません。 ヒント: onpload データベースと ipload インターフェイスは別々のコンピュータ上に存 在していても構いません。onpload データベースを含むデータベース サーバに 接続できる任意のコンピュータで ipload インターフェイスを実行できます。 複数ジョブの実行 高速ロード ジョブは、同一の表で 1 回に 1 つのみ実行できます。ただし、複数のアン ロード ジョブを並行して実行できます。HPL はシステム リソースを最大限使用するよ うに設計されているため、ジョブを平行して実行すると、システムをオーバーロードす る場合があります。 UNIX のみ UNIX の cron ジョブを使用してロードまたはアンロード ジョブを実行する場合は、1 つのジョブを終了してから次のジョブを開始してください。 UNIX のみ の終り ユーザのアクセス権と違反表の作成 ロード ジョブを実行するユーザに、制約および違反表を管理するために十分なアクセス 権があることを確認する必要があります。実行しなければならないアクションを次のテ ーブルに要約します。これらのアクションについて詳しくは、以下のセクションで説明 します。 182 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 表の状態 ユーザのアクセス権 ユーザによって所有されて いる アクション これ以上のアクションは不 要です。 ユーザによって所有されて いない ユーザに、表の DBA アク セス権がある。 これ以上のアクションは不 要です。 ユーザによって所有されて いない ユーザに、表の DBA アク セス権がない。 ユーザには、以下のアクセ ス権が必要です。 v データベースの Resource アクセス権 v 表の Alter アクセス権 所有者は違反表を開始しな ければなりません。 ユーザのアクセス権および違反表について詳しくは、「IBM Informix: SQL ガイド: 構 文」および「IBM Informix: SQL ガイド: 参照」を参照してください。 ユーザ制約の設定 制約、インデックス、またはトリガを修正するには、表の Alter アクセス権とデータベ ースの Resource アクセス権の両方がユーザーに必要です。また、違反表を開始または 停止するためのアクセス権も必要です。これらのアクセス権を設定するには、GRANT 文を使用します。 違反表および診断表の管理 制約違反情報の生成をオン/オフにできます。制約違反情報の生成をオンにした場合、 onpload はその情報を違反表および診断表に書き込みます。詳しくは、190 ページの 『ロード オプションの変更』を参照してください。 HPL は、違反表および診断表を以下のように管理します。 1. ロード ジョブを開始します。 2. 違反表および診断表がまだ存在しない場合には、これらの表を開始します (違反表お よび診断表がすでに存在する場合、HPL はその表を使用します)。 HPL は、次の SQL 文を使用して違反表を開始します。 START VIOLATIONS TABLE FOR tablename 3. ロード ジョブを実行します。 4. 違反表および診断表が手順 2 で開始された場合には、それらの表を停止します。 HPL は次の SQL 文を使用して、違反表および診断表を停止します。 STOP VIOLATIONS TABLE FOR tablename 第 12 章 データベース表へのデータのロード 183 5. 違反表が空の場合は、違反表を削除します。 START VIOLATIONS 文は違反表および診断表を作成し、それらの表をロード表に関連 付けます。STOP VIOLATIONS 文は違反表および診断表をロード表から関連付け解除し ます。START VIOLATIONS および STOP VIOLATIONS 文について詳しくは、 「IBM Informix: SQL ガイド: 構文」を参照してください。 違反表 (tablename_vio) および診断表 (tablename_dia) は必ず、関連付けされている表の 所有者が所有します。Resource アクセス権があれば、ユーザは違反表を開始および停止 できますが、ユーザが所有しない表を削除することはできません。そのため、ユーザが 所有者でない場合、HPL は手順 5 で違反表を削除することはできません。 違反表を削除しなくても、それが原因でロード ジョブが失敗することはありません。た だし、違反表を削除しないと、表に関連付けられていない違反表がデータベースに残る ことになります。ユーザがジョブを再度実行しようとした場合、tablename_vio 表がすで に存在するため、手順 2 の START VIOLATIONS TABLE 文は失敗します。 この問題を解決するには、表の所有者またはデータベース管理者は、START VIOLATIONS 文を使用して違反表と診断表を明示的に作成しなければなりません。所有 者が違反表を作成するとき、以下のアクションが実行されます。 v 手順 2 で、HPL は既存の違反表を使用します。 v 手順 4 で、違反表が手順 2 で開始されなかったため、HPL は違反表を停止しませ ん。 v 手順 5 で、ユーザが違反表を所有していないため、HPL は違反表を削除しません。 ロード ジョブが完了した後、アクティブな違反表がデータベースに残ります。この表は 空の可能性がありますが、問題ありません。ユーザが再度ロード ジョブを実行すると き、この違反表が使用可能となり、ロード ジョブが成功します。 ロード ジョブ ウィンドウ 「Load Job Select」ウィンドウ (185 ページの図 108) および「Load Job」ウィンドウ (186 ページの図 109) では、ロード ジョブの作成、保存、および実行が可能です。 「Load Job」ウィンドウには、ロードのさまざまなコンポーネントが視覚的に表されて います。コンポーネントを選択した後、ロード ジョブを後で使用するために保存する か、または直ちに実行できます。 ipload ユーティリティは、ロードを文書化するログ ファイル、および指定のフィルタ を通過しないか、あるいは変換を通過しないレコードをキャプチャするログ ファイルに ついてパス名を割り当てます。 ipload を使用してジョブを作成するとき、ipload は、onpload データベースの session 表 (313 ページ) 内の行に、このジョブの情報を格納します。ipload ユーティリティ は、ロード ジョブのコンポーネントに関する情報を onpload データベースの他の表 184 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド (format、maps、filters など) に格納します。onpload コマンドを使用すると、session 表の列はコンポーネントを参照して、このジョブに必要な情報を集めます。これらの表 については、 301 ページの『付録 A. onpload データベース』で説明しています。 ロード ジョブの作成 「Load Job Select」ウィンドウでは、新規のロード ジョブを作成したり、既存のジョブ を選択して編集したりできます。 ロード ジョブを作成するには: 1. HPL メインウィンドウから「Jobs」>「Load」を選択します。 図 108 に示すような「Load Job Select」ウィンドウが表示されます。 Load Job Select Delete Notes Connect Selection Type Job Name: Open Create Command Line: Write/read to/from tape until end of device. Job Information Job Type Status Server Map Datasource Notes Message: Enter a job name to create OK Cancel Help 図 108. 「Load Job Select」ウィンドウ 第 12 章 データベース表へのデータのロード 185 2. 「Selection Type」グループで「Create」をクリックします。 3. ジョブの名前を選択し、それを「Job Name」テキスト ボックスに入力します。 4. 必要に応じて、「Write/read to/from tape until end of device」チェック ボックス にチェックマークを付けます。詳しくは、188 ページの『テープの最後までの読取 りの指定』を参照してください。 5. 「OK」をクリックします。 図 109 に示すような「Load Job」ウィンドウが表示されます。 Load Job Save As Notes Generate Job Name: newjob Onpload Server: onpload@svr1 Database Server: @svr1 Target Database: Format Device Filter Discard Records Map Logfile Options Table Message: Run Save Cancel Help 図 109. 「Load Job」ウィンドウ 6. ロードのコンポーネントに適切な値入力します。 ロードのコンポーネントを表すアイコンについては、70 ページの『アイコン ボタ ン』で説明しています。このコンポーネントについて詳しくは、デバイス配列、フ ォーマット、およびマップに関する個々の章を参照してください。 186 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 7. リジェクトされたレコードを含むファイルのベース名を選択して、それを「Discard Records」テキスト ボックスに入力します。 リジェクトされたレコードについては、210 ページの『変換でリジェクトされたレ コードの確認』で説明しています。 8. ロード ジョブの状態ログを含むファイルの名前を選択して、それを「Logfile」テキ スト ボックスに入力します。 ログ ファイルについて詳しくは、212 ページの『ロード ジョブまたはアンロード ジョブの状態の表示』を参照してください。 9. 「Options」をクリックして、ロード オプションを変更します。 このオプションについて詳しくは、190 ページの『ロード オプションの変更』を参 照してください。 10. 「Save」をクリックして、このロード ジョブを保存します (「Run」をクリックし て即時にジョブを実行した場合、ジョブは自動的に保存されます)。 11. ここで、ロード ジョブを実行するか、または終了してジョブを後で実行できます。 v ジョブを実行するには、「Run」をクリックします。 v 終了して「Load Job Select」ウィンドウに戻るには、「Cancel」をクリックしま す。 ロード ジョブの実行 「Load Job」ウィンドウで「Run」をクリックすると、42 ページの図 23 に示すような 「Active Job」ウィンドウが表示されます。「Active Job」ウィンドウには、ジョブの進 行状況が表示され、ジョブが完了すると通知されます。「Active Job」ウィンドウにロー ド ジョブの完了が示されたら、「OK」をクリックして「Load Job Select」ウィンドウ に戻ります。 ヒント: ロード ジョブを実行する前に、指定のフォーマットに従ってデータ ファイル レコードを表示し、定義内容を確認しなければならない場合があります。詳し くは、207 ページの『データ ファイル レコードのプレビュー』を参照してく ださい。 高速モード ロードを実行した後、ロードした表にアクセスするにはレベル 0 バックア ップを実行する必要があります。 レベル 0 バックアップの実行 高速モードでは、ロードされたデータはログに記録されません。高速モード ロードの 後、onpload は保護処置として表を読取り専用に設定します。表を書込みアクセスに使 用できるようにするには、ロードされた表のフラグメントが占めるすべての DB 領域に 対してレベル 0 バックアップを実行する必要があります。レベル 0 バックアップによ って、今後データベースが破損した場合に、表のデータ復旧を実行できます。 第 12 章 データベース表へのデータのロード 187 データ復旧を指定する必要がない場合には、レベル 0 バックアップ用のバックアップ デバイスとして /dev/null を使用できます。このストラテジを用いると、実際にデータ のバックアップを実行することなく、表を書込みアクセスに対して有効にできます。レ ベル 0 バックアップを実行する前にユーザが表に書込みを試みると、データベース サ ーバからエラー メッセージが発行されます。 データベース内の異なる 表でいくつか高速ロード ジョブを実行すると、レベル 0 バッ クアップを実行する前にすべてのロードを完了できます。ただし、レベル 0 バックアッ プを行わずに、同じ表で別のロードを試みると、データベース サーバからエラー メッ セージが発行されます。 表フラグメントおよび DB 領域について詳しくは、「IBM Informix: Dynamic Server 管 理者ガイド」を参照してください。バックアップについて詳しくは、ご使用のシステム に応じて「IBM Informix: Archive and Backup Guide for IBM Informix Dynamic Server」 または「IBM Informix: バックアップおよび復元 ガイド」を参照してください。 ロード ジョブでの問題 ロード時に問題が発生した場合は、onpload が作成するさまざまなファイルを検証しま す。これらのファイルを確認する方法について詳しくは、 207 ページの『第 14 章 参 照』を参照してください。 警告: オペレーティング システムの制限のため、onpload ユーティリティは、64 ビッ ト プラットフォームより下のプラットフォームで 2GB のサイズを超えるファイ ル (ディスク上) から正常にロードを実行できません。2GB のサイズを超えるフ ァイルの読取りを試みると、onpload HPL は、データの最初の 2GB を処理した 後に失敗します。HPL ログ ファイルには、次のエラーがレポートされます。 Cannot read file /some_dir/a_long_file - aio error code 27 テープの最後までの読取りの指定 「Load Job Select」ウィンドウで、「Write/read to/from tape until end of device」チ ェック ボックスにチェックマークを付けて、デバイスの最後までテープから読み取るよ うに指定できます。テープ デバイスが空のとき、ロード ジョブが完了するまで、新規 のテープを使用するようにプロンプトが出されます。 重要: このオプションを選択した場合、「Unload Job」ウィンドウからのアンロード時 にもこのオプションを選択するか、コマンド行から -Z オプションを指定する必 要があります。指定しない場合、ロードしたデータとアンロードしたデータが一 致しない場合があります。 このチェック ボックスにチェックマークを付けた場合、デバイス配列の「Definition」 ウィンドウまたはコマンド行で入力するテープ サイズ情報が置き換えられます。 188 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 重要: 一貫性を保証するために、アンロード ジョブおよびロード ジョブの両方につい て同じデバイス上に同じ順序で同じテープを使用する必要があります。 コマンド行情報の使用 「Load Job Select」ウィンドウで既存のジョブを選択した場合、ipload がそのロード ジ ョブ用に生成した onpload コマンドが「Command Line」テキスト ボックスに表示さ れます。図 110 は、「Load Job Select」ウィンドウの「Command Line」部分を示しま す。「Command Line」テキスト ボックスには、39 ページの図 21 に示されるロード ジョブ用に生成された onpload コマンドが表示されます。 Load Job Select Delete Notes Connect Selection Type Open Create Job Name: newjob Command Line: onpload -p practice -j newjob -fl Write/read to/from tape until end of device 図 110. 「Load Job Select」ウィンドウの一部 コマンド行「onpload -p practice -j newjob -fl」には、以下の要素が含まれています。 要素 説明 -p practice ジョブが格納されているプロジェクト -j newjob ジョブの名前 -fl データをロード (アンロードではない) するジョブ 「Command Line」テキスト ボックスから onpload コマンドをコピーし、それをシス テム プロンプトに貼り付けてロード ジョブを実行できます。ロード ジョブを何度も実 行する必要がある場合、onpload コマンドを保存して、それを後で実行できます。 システム プロンプトからジョブを実行するために、ipload を開始する必要はありませ ん。ipload と onpload の両方が onpload データベースを使用しますが、それぞれのユ ーティリティはそのデータベースを別々に使用します。 第 12 章 データベース表へのデータのロード 189 ロード オプションの変更 ロード ジョブを実行する前に、ロード オプションを確認または変更できます。ロード オプションには、ロードするレコードの数、開始レコード番号、およびロード モードを 指定することが含まれます。 ipload ユーティリティは、onpload データベースの session 表にオプション情報を格納 します。session 表について詳しくは、 301 ページの『付録 A. onpload データベース』 を参照してください。 「Load Options」ウィンドウには、以下のオプション テキスト ボックスがあります。 オプション 説明 Load Mode ロードのモード: 高速、精細、またはレプリケーシ ョンなしの精細 Generate ViolationsRecords 違反レコードを生成をするかどうか Tapes ソース データを含むテープの数 Number Records 処理するデータ ファイル内のレコードの数 Start Record ロードの開始元となるデータ ファイル内のレコード 番号 Max Errors 実行されるエラー条件の最大数 ロード エラーの数がこの数値を超えた場合、ロード ジョブは停止します。 Commit Interval トランザクションをログに記録する前にロードする レコードの数 コミット間隔を 0 に設定した場合、onpload はデフ ォルト値 10 を使用します。このオプションは精細 モードでのみ使用できます。 ロード オプションを変更するには: 1. 「Load Job」ウィンドウを表示します。 185 ページの『ロード ジョブの作成』を参照してください。 2. 「Options」をクリックします。 図 111 に示すような「Load Options」ウィンドウが表示されます。 190 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド Load Options Load Mode: Express Deluxe with Replication Generate Violations Records: Deluxe without Replication Tapes 0 Number Records: 0 Start Record: 0 Max Errors: 0 Commit Interval 0 Message: Table is locked during Express mode load OK Cancel Help 図 111. 「Load Options」ウィンドウ 3. 希望のオプションを変更します。 4. 「OK」をクリックして「Load Job」ウィンドウに戻ります。 ロード ジョブの編集 ロード ジョブを作成して保存した後で、そのロード ジョブに戻ってそのロード ジョブ を修正できます。 ロード ジョブを編集するには: 1. HPL メインウィンドウから「Jobs」>「Load」を選択します。 185 ページの図 108 に示すような「Load Job Select」ウィンドウが表示されます。 2. 「Selection Type」グループで「Open」をクリックします。 3. 「Job Information」リスト ボックスからジョブを選択します。 4. 「OK」をクリックします。 186 ページの図 109 に示すような「Load Job」ウィンドウが表示されます。 5. 「Load Job」ウィンドウでエントリに適切な変更を実行します。 6. 「Options」をクリックして、ロード オプションを変更します。 7. 「Save」をクリックして、このロード ジョブを保存します。 8. 次のようにして、ロードを実行またはキャンセルします。 第 12 章 データベース表へのデータのロード 191 v データ ロードを実行するには、「Run」をクリックします。 v 終了するには、「Cancel」をクリックします。 生成オプション 「Load Job」ウィンドウで必要なコンポーネントを個々に作成する代わりに、生成オプ ションを使用してロード ジョブを作成できます。「Load Job」ウィンドウで 「Generate」をクリックするか、または HPL メインウィンドウから「Components」> 「Generate Job」を選択できます。生成オプションの使用については、193 ページの 『第 13 章 生成オプション』で説明しています。 生成オプションは、各コンポーネントを個々に作成するほどの柔軟性はありませんが、 このオプションを使用すればコンポーネントをすばやく作成できます (コンポーネント の生成後、「Components」メニューからアクセスして、コンポーネントを個々に編集で きます)。また、生成オプションを使用すると、フォーマット定義ウィンドウでは使用で きないフォーマット (固定内部および無変換) を作成できます。 192 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 第 13 章 生成オプション 生成タスクのタイプ . . . . . . . . . . . . . 「Load Job」ウィンドウからの生成. . . . . . . . 「Autogenerate Load Components」ウィンドウの使用 . 「Unload Job」ウィンドウからの生成 . . . . . . . 「Autogenerate Unload Components」ウィンドウの使用 「Components」メニューからの生成 . . . . . . . 「Generate」ウィンドウ. . . . . . . . . . . 「Generate」グループ . . . . . . . . . . 「Format Type」グループ . . . . . . . . . ロードおよびアンロード コンポーネントの生成 . . 「No Conversion Job」オプションの使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 193 194 194 196 196 199 200 200 200 202 203 本章について ipload の生成オプションにより、ロード ジョブまたはアンロード ジョブのコンポーネ ントを自動的に生成できます。生成オプションによって、新規のフォーマット、マッ プ、問合せ、ロード ジョブ、およびアンロード ジョブを作成するときに時間を節約で きます。 Informix データベース対象のロード ジョブまたはアンロード ジョブを生成するとき、 ipload は、データ ファイルのフォーマット、および表の列をデータ ファイル レコー ドのフィールドと関連付けるマップを作成します。生成されるコンポーネントはユーザ のデータベース スキーマまたはデータ ファイル レコードと正確に一致しないことがあ りますが、生成オプションによって作成されたコンポーネントは、HPL コンポーネント を作成するための有効な開始点を提供します。デフォルトのコンポーネントを生成した 後に、コンポーネントを修正してユーザの特定のニーズに適合させることができます。 生成タスクのタイプ ipload ユーティリティによって、以下のタスクを実行できます。 v 「Load Job」ウィンドウからロード コンポーネントを生成する。 v 「Unload Job」ウィンドウからアンロード コンポーネントを生成する。 v 「Components」メニューからロード コンポーネントとアンロード コンポーネントの 両方を生成する。 © Copyright IBM Corp. 1996, 2004 193 「Load Job」ウィンドウからの生成 「Load Job」ウィンドウの「Generate」ボタンをクリックすれば、データ ファイルのフ ォーマットがデータベース表のフォーマットに対応するときに時間を節約できます。 「Load Job」ウィンドウから生成するとき、ipload は、データを含むファイル (または デバイス配列) について以下を想定します。 v ファイルは ASCII ファイルである。 v ファイルはデータベースと同じロケールを使用する。 v ファイルは、フィールド区切り記号に縦線 (|) を使用し、レコード区切り記号に改行 を使用する。 v ファイルの各レコード内のフィールドは、ターゲット表の列に 1 対 1 で対応する。 v ファイル内のすべてレコードがロードされる。 「Autogenerate Load Components」ウィンドウの使用 「Load Job」ウィンドウから生成するとき、ipload は、フォーマット、マップ、ジョ ブ、およびデバイス配列 (必要な場合) を作成します。 「Load Job」ウィンドウからジョブを生成するには: 1. HPL メインウィンドウから「Jobs」>「Load」を選択します。 185 ページの図 108 に示すような「Load Job Select」ウィンドウが表示されます。 2. 「Selection Type」グループで「Create」をクリックします。 3. ロード ジョブの名前を選択し、それを「Job Name」テキスト ボックスに入力しま す。 4. 「OK」をクリックします。 186 ページの図 109 に示すような「Load Job」ウィンドウが表示されます。 5. 「Generate」をクリックします。 図 112 に示すような「Autogenerate Load Components」ウィンドウが表示されま す。 194 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド Autogenerate Load Components Load From Device Array File Load To Database: Table: Message: Enter file name to load from OK Cancel Help 図 112. 「Autogenerate Load Components」ウィンドウ 6. 「Device Array」または「File」をクリックして、ソース データの格納場所を示し ます。 既存のデバイス配列からロードするには、「Device Array」をクリックして、デバ イス配列の名前を入力します。 ファイルからロードするには、「File」をクリックして、ファイルの絶対パス名を 入力します。ipload ユーティリティは、ファイルを含むデバイス配列を自動的に生 成します。 7. 「Load To」グループで、データを受け取るデータベースと表の名前を入力しま す。 8. 「OK」をクリックしてロードのコンポーネントを生成し、「Load Job」ウィンドウ に戻ります。 9. 必要に応じて、「Filter」をクリックして、フィルタを作成します。 10. 必要に応じて、「Discard Records」および「Logfile」テキスト ボックス内のパス 名を変更します。 11. 「Save」をクリックして、コンポーネントとジョブを保存します。 12. 「Run」をクリックしてジョブを実行するか、「Cancel」をクリックして終了しま す。 第 13 章 生成オプション 195 「Unload Job」ウィンドウからの生成 「Unload Job」ウィンドウの「Generate」ボタンをクリックすれば、データ ファイルの フォーマットがデータベース表のフォーマットと類似している場合に時間を節約できま す。「Unload Job」ウィンドウから生成するとき、ipload は、データのアンロード先と なるファイル (またはデバイス配列) について以下を想定します。 v ファイルは ASCII ファイルである。 v ファイルはデータベースと同じロケールを使用する。 v ファイルは、フィールド区切り記号に縦線 (|) を使用し、レコード区切り記号に改行 を使用する。 「Autogenerate Unload Components」ウィンドウの使用 「Unload Job」ウィンドウから生成すると、ipload は、フォーマット、マップ、ジョ ブ、およびデバイス配列 (必要な場合) を作成します。問合せを使用して 1 つ以上の表 から選択するアンロード ジョブ、または表全体をアンロードするアンロード ジョブを 生成できます。 問合せを使用するジョブを生成には: 1. 128 ページの『問合せの作成』の指示に従って、問合せを作成します。 2. HPL メインウィンドウから「Jobs」>「Unload」を選択します。 172 ページの図 103 に示すような「Unload Job Select」ウィンドウが表示されま す。 3. 「Selection Type」グループで「Create」をクリックします。 4. アンロード ジョブの名前を選択して、それを「Job Name」テキスト ボックスに入 力します。 5. 「OK」をクリックします。 173 ページの図 104 に示すような「Unload Job」ウィンドウが表示されます。 6. 「Generate」をクリックします。 図 113 に示すような「Autogenerate Unload Components」ウィンドウが表示されま す。 196 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド Autogenerate Unload Components Unload From Table Query Database: Table: stores_demo customer Query: Unload To Device Array /work/cust_out File Message: Enter file name to unload into OK Cancel Help 図 113. 「Autogenerate Unload Components」ウィンドウ 7. 「Unload From」グループで「Query」をクリックします。 8. 問合せの名前を入力します。 下矢印を使用すれば、選択リストを確認できます。表からアンロードするときに は、問合せを入力しません。 9. 「Unload To」グループで「Device Array」または「File」をクリックします。 「Device Array」をクリックした場合、下矢印を使用すれば、使用可能なデバイス 配列のリストを確認できます。 「File」をクリックした場合、ipload はアンロード ジョブと同じ名前のデバイス配 列を作成し、指定のファイルをそのデバイス配列に挿入します。 重要: アンロード時にコマンド行から onpload を実行する場合は、最初にファイル を作成する必要があります。 10. 「OK」をクリックして、アンロードのコンポーネントを生成します。 「Unload Job」ウィンドウに戻ります。ipload ユーティリティは「Unload Job」ウ ィンドウを完了します。アンロード ジョブ名について「cust_out」を選択した場合 (手順 4)、図 114 に示すような「Unload Job」ウィンドウが表示されます。 第 13 章 生成オプション 197 Unload Job Save As SS Q QL Notes Generate cust_out Job Name: cust_out Onpload Server: onpload@svr1 Database Server:@svr1 Target Database: stores_demo cust_out Map Query cust_out /tmp/cust_out.reg Discard Records Format /tmp/cust_out.loq cust_out Logfile Options Device Message: Save Run Cancel Help 図 114. 「Unload Job」ウィンドウ 11. 「Save」をクリックして、このアンロード ジョブを保存します。 「Run」をクリックしてジョブを実行するか、または「Cancel」をクリックして終 了し、後でジョブを実行できます。 12. ジョブを実行するには、「Run」をクリックします。 42 ページの図 23 に示すような「Active Job」ウィンドウが表示されます。 13. 「Active Job」ウィンドウに「Job Completed」と表示されたら、「Cancel」をクリ ックして、HPL メインウィンドウに戻ります。 表全体をアンロードするジョブを生成するには: 1. HPL メインウィンドウから「Jobs」>「Unload」を選択します。 172 ページの図 103 に示すような「Unload Job Select」ウィンドウが表示されま す。 2. 「Selection Type」グループで「Create」をクリックします。 198 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 3. アンロード ジョブの名前を選択して、それを「Job Name」テキスト ボックスに入 力します。 4. 「OK」をクリックします。 173 ページの図 104 に示すような「Unload Job」ウィンドウが表示されます。 5. 「Generate」をクリックします。 197 ページの図 113 に示すような「Autogenerate Unload Components」ウィンドウ が表示されます。 6. 「Unload From」グループで「Table」をクリックします。 7. 希望のデータベースと表をそれぞれ「Database」と「Table」テキスト ボックスに 入力します。 下矢印を使用すれば、選択リストを確認できます。表からアンロードするときに は、問合せを入力しません。 8. 「Unload To」グループで「Device Array」または「File」をクリックします。 「Device Array」をクリックした場合、下矢印を使用すれば、使用可能なデバイス 配列のリストを確認できます。 「File」をクリックした場合、ipload はアンロード ジョブと同じ名前のデバイス配 列を作成し、指定のファイルをそのデバイス配列に挿入します。 9. 「OK」をクリックして、アンロードのコンポーネントを生成します。 「Unload Job」ウィンドウが再表示され、完了したジョブのコンポーネントが表示 されます。 10. 「Save」をクリックして、このアンロード ジョブを保存します。 「Run」をクリックしてジョブを実行するか、または「Cancel」をクリックして終 了し、後でジョブを実行できます。 11. ジョブを実行するには、「Run」をクリックします。 42 ページの図 23 に示すような「Active Job」ウィンドウが表示されます。 12. 「Active Job」ウィンドウに「Job Completed」と表示されたら、「Cancel」をクリ ックして、HPL メインウィンドウに戻ります。 「Components」メニューからの生成 1 回の操作でロード ジョブとアンロード ジョブの両方のコンポーネントをすべて生成 するには、HPL メインウィンドウから「Components」>「Generate Job」を選択しま す。この「Generate」オプションを使用すると、フォーマット定義ウィンドウからは使 用できないフォーマットを選択できます。 第 13 章 生成オプション 199 「Generate」ウィンドウ 図 115 に示すような「Generate」ウィンドウが表示されます。このウィンドウでは、ロ ード ジョブとアンロード ジョブに必要なコンポーネント (フォーマット、ロード マッ プ、アンロード マップ、問合せ、およびデバイス配列) をすべて生成します。 「Generate」ウィンドウでは、ipload が作成するコンポーネントの特性を指定できま す。 Generate Format Type Generate Load/Unload Job Delimited No Conversion Job Fixed Internal Maps and Formats Only Fixed ASCII Generate Name: Database: Fixed Binary COBOL COBOL (byte) Table: Device Message: Select options for automatically generating jobs, maps, queries, and formats OK Cancel Help 図 115. 「Generate」ウィンドウ 「Generate」グループ 「Generate」グループは、実行する生成のタイプを指定します。「Generate」グループ には、以下の選択肢があります。 選択肢 効果 参照ページ Load/Unload Job ロード ジョブとアンロード ジョブの 両方を生成する 202 No Conversion Job データベース レコード全体を 1 つの エンティティとして扱うジョブを生成 する 203 Maps and Formats only フォーマット、ロード マップ、および アンロード マップのみを生成する 「Format Type」グループ 「Format Type」グループは、データ ファイルのフォーマットを指定します。 「Format Type」グループには、以下の選択肢があります。 200 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 選択肢 説明 参照ページ Delimited データ ファイル レコードのフィール ドは、フィールド区切り記号で分離さ れ、レコードはレコード区切り記号で 分離されます。デフォルトの区切り記 号は、それぞれ縦線 (|) と改行です。 123 Fixed Internal データ ファイルは、Informix 内部フォ ーマットを使用します。このフォーマ ットを使用するときにデータに対して 実行することができる変更は、ALTER TABLE 変更 (すなわち、列の順序の修 正、列の削除または追加、あるいはデ ータ型の変更) です。HPL は、区切り 記号付き ASCII フォーマットおよび固 定 ASCII フォーマットのデータよりも 効率的にこのフォーマットのデータを ロードおよびアンロードします。 121 Fixed ASCII すべてのレコードが同じ長さです。各 レコードは文字を固定長フィールドに 含みます。このフォーマットは、 「Record Formats」ウィンドウの 「Fixed」フォーマット選択肢と同じで す。 101 Fixed Binary 101 データ ファイル レコードは、データ を固定長フィールドに含みます。文字 型データは、文字フィールドに入りま す。10 進数 (NUMERIC) 型データ (整 数 (INTEGER) 型や実数 (FLOAT) 型な ど) はマシン依存のバイナリ値になりま す。バイナリ フォーマットのデータを 所有または要求するアプリケーション の場合、データのロードまたはアンロ ードにこのフォーマットを使用しま す。バイナリ フォーマットのデータ は、ASCII フォーマットのデータより もはるかにコンパクトです。 COBOL データ ファイルは、COBOL 86 標準に 119 従ってフォーマットされます。すべて の COBOL データ型がサポートされま す。 第 13 章 生成オプション 201 選択肢 説明 COBOL (byte) データ ファイルは、COMP-4 データ型 用のバイト揃えを使用してフォーマッ トされます。すべての COBOL データ 型がサポートされます。 参照ページ ヒント: EBCDIC データを生成するには、区切り記号付き、または固定 ASCII フォー マットを選択し、フォーマット オプションを使用してコード セットを変更し ます。122 ページの『フォーマット オプション』を参照してください。 ロードおよびアンロード コンポーネントの生成 「Components」>「Generate」を選択すると、ロード ジョブとアンロード ジョブに必 要なコンポーネント (フォーマット、ロード マップ、アンロード マップ、問合せ、お よびデバイス配列) をすべて生成できます。 Informix データベースをロードまたはアンロードするためのコンポーネントを生成する には: 1. HPL メインウィンドウから、「Components」>「Generate Job」を選択します。 200 ページの図 115 に示すような「Generate」ウィンドウが表示されます。 2. 「Generate」グループで「Load/Unload Job」をクリックします。 3. 「Format Type」グループでデータ ファイルのフォーマットを選択します。 4. 生成するコンポーネントの名前を選択し、それを「Generate Name」テキスト ボッ クスに入力します。 この名前は、このオプションが作成するコンポーネントごとに使用されます。 5. ロードまたはアンロードするデータベースの名前を「Database」テキスト ボックス に入力するか、または下矢印をクリックしてデータベースを選択リストから選択しま す。 6. データベース内の表の名前を「Table」テキスト ボックスに入力するか、または下矢 印をクリックして表を選択リストから選択します。 7. デバイス配列の名前を「Device」テキスト ボックスに入力するか、または下矢印を クリックしてデバイスを選択リストから選択します。 デバイス配列の代わりに、デバイス (ファイル) の名前を入力した場合、ipload はア ンロード ジョブと同じ名前のデバイス配列を作成して、指定のデバイスをそのデバ イス配列に挿入します。 デバイス配列の代わりにファイルを「Device」テキスト ボックスに指定すると、 ipload はデータ ファイルについて以下を想定します。 202 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド v ファイルは ASCII ファイルである。 v ファイルはデータベースと同じロケールを使用する。 v ファイルは、フィールド区切り記号に縦線 (|) を使用し、レコード区切り記号に改 行を使用する。 v データ ファイル内のフィールドは、ターゲット表の列と同じ順序である。 8. 「OK」をクリックします。 図 116 は、stores_demo データベースの state 表からの区切り記号付き出力についてロ ード ジョブとアンロード ジョブを生成するための適切な選択肢を示します。ipload が コンポーネントを作成した後に、そのジョブを実行したり、コンポーネント定義ウィン ドウを使用して必要な変更を実行したりできます。 Generate Format Type Generate Load/Unload Job Delimited No Conversion Job Fix Internal Maps and Formats Only Fixed ASCII Generate Name: Database: Fix Binary COBOL COBOL (byte) Table: Device Message: Select options for automatically generating jobs, maps, queries, and fomats OK Cancel Help 図 116. 「Generate」ウィンドウ 「No Conversion Job」オプションの使用 「No Conversion Job」オプションは、Informix 内部フォーマットを使用して表からデ ータをアンロードします。このオプションを指定してロードまたはアンロードされるジ ョブは、ロウ ロード またはロウ アンロード と呼ばれることがあります。「No Conversion Job」オプションは、Informix 内部フォーマットを使用して、データベース レコード全体を 1 つのエンティティとして扱います。このオプションは、フォーマット またはマップを生成しません。「No Conversion Job」オプションは、データをロード およびアンロードするために使用できる最速のオプションです。このオプションを使用 すれば、データがトランスポートされたり、必要に応じてコンピュータ上のディスクが 第 13 章 生成オプション 203 再編成されたりします。無変換ジョブは、常に高速モードで実行されます。無変換ジョ ブの使用時には、onpload コマンド行を使用して、実行中のジョブを精細モードに変換 することはできません。 「No Conversion Job」オプションを指定して作成したジョブを実行すると、ipload は 通常のロードまたはアンロード ジョブ ウィンドウの代わりに「Fast Job Startup」ウィ ンドウを表示します。 「Fast Job Startup」ウィンドウを使用するには: 1. HPL メインウィンドウから、「Components」>「Generate Job」を選択します。 2. 「Generate」グループで「No Conversion Job」をクリックします。 3. ジョブの名前を選択し、それを「Generate Name」テキスト ボックスに入力しま す。 4. データベース、表、およびデバイス配列の名前を、それぞれ「Database」、 「Table」、および「Device」テキスト ボックスに入力します。 5. 「OK」をクリックします。 HPL メインウィンドウに戻ります。 6. HPL メインウィンドウから「Jobs」>「Load」(または「Jobs」>「Unload」) を選 択します。 「Load Job Select」ウィンドウまたは「Unload Job Select」ウィンドウが表示され ます。 7. 「Job Information」リスト ボックスからジョブを選択します。 8. 「OK」をクリックします。 図 117 に示すような「Fast Job Startup」ウィンドウが表示されます。 204 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド Fast Job Startup Job Name: a_fast_job Database: Table: Device Array stores_demo customer some_array Message: Enter database to unload Run Cancel Help 図 117. ロード ジョブの「Fast Job Startup」ウィンドウ 9. 「Run」をクリックして、ジョブを実行します。 42 ページの図 23 に示すような「Active Job」ウィンドウが表示されます。 10. 「Active Job」ウィンドウに「Job Completed」と表示されたら、「Cancel」をクリ ックして、HPL メインウィンドウに戻ります。 第 13 章 生成オプション 205 206 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 第 14 章 参照 参照オプション . . . . . . . . . . . . . . データ ファイル レコードのプレビュー . . . . . 「Record Browser」ウィンドウの使用 . . . . . 変換でリジェクトされたレコードの確認 . . . . . 違反表の表示 . . . . . . . . . . . . . . ロード ジョブまたはアンロード ジョブの状態の表示 ログ ファイルの表示 . . . . . . . . . . サンプル ログ ファイル . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 207 207 207 210 211 212 212 214 本章について HPL の参照オプションを使用すれば、データ ファイルからのレコードのプレビュー、 ロードまたはアンロード後のレコードの確認、および HPL に関連付けられたさまざま なファイルの確認を実行できます。 参照オプション 参照オプションを使用すれば、次の作業を実行できます。 v データ ファイルからのレコードをプレビューする。 v フィルタまたは変換でリジェクトされたレコードを確認する。 v 違反表を表示する。 v ロード ジョブまたはアンロード ジョブの状態を表示する。 データ ファイル レコードのプレビュー ロード ジョブを実際に実行する前に、「Record Browser」ウィンドウを使用してフォー マットの定義を調べることができます。画面に、不正なフィールド長や足りないフィー ルドなどのエラーが表示されます。フォーマットを編集して、フォーマット定義を訂正 してください (106 ページの『フォーマットの編集』を参照)。 「Record Browser」ウィンドウの使用 「Record Browser」ウィンドウでは、指定のフォーマットのレコードを確認したり、使 用可能なフォーマットのリストを検索したり、フォーマットを編集したりできます。 選択したフォーマットのデータ ファイル レコードを確認するには: 1. HPL メインウィンドウで、ロード ジョブを含むプロジェクトを選択します。 2. 「Browsers」>「Record」を選択します。 © Copyright IBM Corp. 1996, 2004 207 図 118 に示すような「Record Browser」ウィンドウが表示されます。 Record Browser Format: Search Data File: cust_del cust_num cust_calls Message: Select Format and data file to view OK Cancel Help 図 118. 「Record Browser」ウィンドウ 3. ソース データ ファイルに適用されるフォーマットの名前を入力するか、またはリス ト ボックス内のフォーマット名をクリックします。 4. ロードするデータ ファイルの名前を「Data File」テキスト ボックスに入力する か、または下矢印をクリックして選択リストからファイルを選択します。 5. 「OK」をクリックします。 図 119 に示されるような 2 つ目の「Record Browser」ウィンドウが表示されます。 この「Record Browser」ウィンドウには、そのフォーマットの各フィールドと、指定 されたレコード番号に応じたフィールドの値が表示されます。 208 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド Record Browser File Name: /work/data/mydata Format: test3 Select Record Number: 1 col1: col2: col3: Message: Next Previous Cancel Help 図 119. 「Record Browser」ウィンドウ 6. 以下のアクションを実行できます。 v 表示するレコード番号を入力します。「Select」をクリックします。 v 次のレコードを表示するには、「Next」をクリックします。 v 前のレコードを表示するには、「Previous」をクリックします。 7. 参照を終了したら、「Cancel」をクリックして、HPL メインウィンドウに戻りま す。 フォーマットの検索および編集を実行するには: 1. HPL メインウィンドウで、ロード ジョブを含むプロジェクトを選択します。 2. 「Browsers」>「Record」を選択します。 208 ページの図 118 に示すような「Record Browser」ウィンドウが表示されます。 3. 「Format」テキスト ボックスに、検索するフォーマット名あるいはフォーマット名 の一部を入力します。 ワイルドカードを使用できます (例: *cust*)。 4. 「Search」をクリックします。 ipload ユーティリティは、文字列「cust」を含む現行プロジェクトのすべてのフォー マットを表示します。 5. HPL メインウィンドウに戻るには「Cancel」をクリックします。 第 14 章 参照 209 フォーマットを編集するには: 1. ロード ジョブを含むプロジェクトを選択します。 2. HPL メインウィンドウから「Browsers」>「Record」を選択します。 3. フォーマット ボタンをクリックして、フォーマットを編集します。 ipload ユーティリティによって、フォーマット定義ウィンドウが表示されます。フ ォーマットの編集について詳しくは、106 ページの『フォーマットの編集』を参照し てください。 変換でリジェクトされたレコードの確認 ロード ジョブを実行すると、onpload は、変換でリジェクトされたデータ ファイルの レコードに関する情報を含むファイルを作成します。このファイルの名前は basename.rej です。basename は、185 ページの『ロード ジョブの作成』の手順 7 で 選択したベース名です。生成オプションを使用してロード ジョブ用のコンポーネントを 作成するとき、basename は /tmp/jobname です。jobname は、アンロード ジョブ用に 選択した名前です。 リジェクトされたレコードを確認するには: 1. HPL メインウィンドウで、ロード ジョブを含むプロジェクトを選択します。 2. 「Browser」>「Record」を選択します。 208 ページの図 118 に示すような「Record Browsers」ウィンドウが表示されます。 3. リジェクトされたレコードのファイルに適用されるフォーマットの名前を 「Format」テキスト ボックスに入力するか、またはリスト ボックス内のフォーマ ット名をクリックします。 4. リジェクトされたレコードのファイルの名前を「Data File」テキスト ボックスに入 力するか、または下矢印をクリックして選択リストからデータ ファイルを選択しま す。 5. 「OK」をクリックします。 209 ページの図 119 に示されるような 2 つ目の「Record Browser」ウィンドウが表 示されます。 6. 以下のアクションを実行できます。 v 表示するレコード番号を入力します。「Select」をクリックします。 v 次のレコードを表示するには、「Next」をクリックします。 v 前のレコードを表示するには、「Previous」をクリックします。 7. HPL メインウィンドウに戻るには「Cancel」をクリックします。 210 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 違反表の表示 ロード ジョブは、変換を通過したがデータベース サーバがリジェクトしたレコードに 関する情報を含むターゲット データベースに 2 つの表を作成します。表の名前は、 tablename_vio および tablename_dia です。tablename はロードされる表の名前です。 違反表を表示すれば、フィルタと変換を通過したがデータベース サーバがリジェクトし たレコードを参照できます。HPL は、このレコードを違反表 (tablename_vio) に書き込 みます。違反表のデータのフォーマットは、データベース表のフォーマットと同じで す。 違反表に見られる情報について詳しくは、「IBM Informix: SQL ガイド: 構文」を参照 してください。 違反表を表示するには: 1. HPL メインウィンドウから「Browsers」>「Violations」を選択します。 図 120 に示すような「Violations Table Browser」ウィンドウが表示されます。 Violations Table Browser Database: Select Table: l Message: Enter database/table then click 'Select' to view violation records Next Previous Cancel Help 図 120. 「Violations Table Browser」ウィンドウ 2. 違反の確認の対象となるデータベースおよび表の名前を入力するか、または下矢印を クリックして選択リストから選択します。 3. 「Select」をクリックします。 第 14 章 参照 211 図 121 は、違反表の最初のレコードを示します。 Violations Table Browser Database: stores_demo Select Table: items Informix_tupleid: 1 informix_optype: objname u104_10 order_num: 1 stock_n m: 1 manu_code: HR Message: Enter database/table then click 'Select' to view violations records Next Previous Cancel Help 図 121. 「Violations Table Browser」ウィンドウでのレコード 4. 違反表を前後に移動するには、「Next」および「Previous」をクリックします。 5. HPL メインウィンドウに戻るには「Cancel」をクリックします。 ロード ジョブまたはアンロード ジョブの状態の表示 ロード ジョブまたはアンロード ジョブが完了すると、onpload はロード ジョブまたは アンロード ジョブのレコードをログ ファイルに書き込みます。ログ ファイルに書き込 むことができるメッセージについて詳しくは、 339 ページの『付録 G. HPL ログ ファ イルおよびポップアップ メッセージ』を参照してください。 ログ ファイルの表示 ログ ファイルのデフォルト名は /tmp/jobname.log です。jobname は、ジョブについて 選択した名前です。 「Load Job」ウィンドウ (186 ページの図 109) または「Unload Job」ウィンドウ (173 ページの図 104) でログ ファイルに別の名前を指定できます。 ログ ファイルを表示するには: 1. HPL メインウィンドウから「Browsers」>「Logfile」を選択します。 212 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 図 122 に示すような「Browse Logfile」ウィンドウが表示されます。ウィンドウが表 示されると、「Filter」テキスト ボックスおよび「Selection」テキスト ボックス に、ipload の開始位置のディレクトリが表示されます。 Browse Logfile Filter /work/data/* Directories Files /work/data/ /work/data/.. /data/custlist.sql /data/fixdata /data/fmanufact /data/getcalls /data/itemcost.sql /data/longcalls.sql /data/moredata /data/mydata /data/newquery.sql Selection /work/data/ OK Filter Cancel Help 図 122. 「Browse Logfile」ウィンドウ 2. 「Filter」テキスト ボックスに、ログを含むディレクトリの絶対パス名を入力しま す。 ワイルドカードを使用すれば、そのディレクトリから特定のファイルのみを選択でき ます。 3. 「Filter」をクリックします。 「Files」リスト ボックスに、「Filter」テキスト ボックスで入力したパスに一致す るファイルのリストが表示されます。 4. 「Files」リスト ボックスで、検証するファイルの名前をクリックします。 選択されたファイルの絶対パス名が「Selection」テキスト ボックスに表示されま す。 5. 「OK」をクリックします。 「Browse」ウィンドウが表示され、選択されたファイルの内容が示されます。 6. スクロール バーを使用してログ内を移動しながら、ログを確認します。 第 14 章 参照 213 7. HPL メインウィンドウに戻るには「Cancel」をクリックします。 また、ログ ファイルの絶対パス名が明確な場合は、単にそのパス名を「Selection」テキ スト ボックスに入力して、「OK」をクリックするだけでも構いません。 サンプル ログ ファイル 次の例は、サンプルのログ ファイル エントリです。 Sat Mar 11 13:52:42 1995 Session ID 1 Unload Database Query Name Device Array Query Mapping Query Convert Reject -> -> -> -> -> -> stores_demo f_manufact fmanufact f_manufact select * from manufact /work/data/f_manu_unl Database Unload Completed -- Unloaded 9 Records Detected 0 Errors Sat Mar 11 13:52:50 1995 ログ ファイルを調べてロード状態を判別し、エラーの発生個所を確認します。ログ フ ァイルは、純粋な ASCII ファイルです。必要に応じて印刷してください。 214 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 第 15 章 ハイ パフォーマンス ローダの管理 モード . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 精細モード . . . . . . . . . . . . . . . . . . 高速モード . . . . . . . . . . . . . . . . . . 高速モードと精細モードの動作 . . . . . . . . . . . 精細モード . . . . . . . . . . . . . . . . . 高速モード . . . . . . . . . . . . . . . . . 外部キー制約 . . . . . . . . . . . . . . . . 高速モードと精細モードのロード操作の比較 . . . . . 違反 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . リジェクトされた入力ファイルのレコード . . . . . . . 制約違反 . . . . . . . . . . . . . . . . . . エラー レコードの表示 . . . . . . . . . . . . . . パフォーマンス . . . . . . . . . . . . . . . . . 構成パラメータ . . . . . . . . . . . . . . . . 高速モードの制限 . . . . . . . . . . . . . . . onpload 用の onstat オプション . . . . . . . . . . . デバイス配列用のデバイス . . . . . . . . . . . . 使用方法モデル . . . . . . . . . . . . . . . . コンピュータ構成の再編成 . . . . . . . . . . . 表のスキーマの変更 . . . . . . . . . . . . . . データのロードとアンロード . . . . . . . . . . . 無変換ロードまたはアンロード用の設定 . . . . . . . 区切り ASCII を使用する高速ロード . . . . . . . . パフォーマンスのヒント . . . . . . . . . . . . . 効率的なフォーマットの選択 . . . . . . . . . . . 十分な変換スレッドおよび VP の確認. . . . . . . . 十分なメモリの確認 . . . . . . . . . . . . . . 十分なサイズの十分なバッファの確認 . . . . . . . . コミット間隔の拡大 . . . . . . . . . . . . . . Excalibur Text DataBlade モジュール インデックスの使用時の制限 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 216 216 217 218 218 218 218 219 220 221 221 221 221 222 223 223 223 224 224 224 224 225 226 227 227 228 228 229 229 229 本章について 本章では、HPL 管理の以下の局面について説明します。 v モード v 違反 v パフォーマンス v Excalibur Text DataBlade モジュールの使用 © Copyright IBM Corp. 1996, 2004 215 モード HPL には、精細モードと高速モードの 2 つのロード モード、および 1 つのアンロー ド モードがあります。高速モードは速度に優れ、精細モードは柔軟性に優れています。 図 123 は、HPL のロード モードおよびアンロード モードを示します。 図 123. HPL のロード モードとアンロード モード 精細モード 精細モードには、以下の機能があります。 v データのロード時に行ごとの参照および制約確認を実行する v 表に関連付けられた違反表がロード前にすでに存在し、以下の条件のいずれかが適用 される場合、他のユーザが作業しているときでもデータのロードを許可する (表ロッ クなし) – インデックスが、エラーなしのフィルタ モード に設定されている – 表に一意性インデックスがない v ロード時にユーザが表にアクセスし、更新できるようにする ロードされたデータは、即時にユーザーから参照可能となります。 v データをログに記録するが、ログなしオプションも提供する v インデックスを更新する v トリガを評価する v 制約を FILTERING WITHOUT ERROR に設定する v INSERT カーソルの場合のように排他モードを設定する v INSERT 文をシミュレートする (ただし、HPL はロードで並列データ ストリームが 扱われることを許可する) v レプリケーションなしでのデータのロードを許可する 216 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 精細モードには以下の制限があります。 v 変換なしのロードをサポートしない v 変換はあるが違反表を生成しないロードをサポートしない v -fv オプションをサポートしない レプリケーションなしで精細モードを使用し、レプリケートの定義に使用された表にデ ータをロードすると、その表のデータは複製されません。 高速モード 高速モードには、以下の機能があります。 v ロード ユーティリティによる排他使用の表をロックする v 表の参照および制約確認を無効化する v レベル 0 バックアップを要求する v すべてのオブジェクト (インデックスや制約など) をロード前に無効に設定する v ロード後にすべてのオブジェクトを再び有効化し (可能な場合)、違反表および診断表 で、再び有効化できないオブジェクトにフラグを立てる v ロウ表のロードをサポートする 高速モードには、以下の制限があります。 v 以下をサポートしない – ロギング モードおよび ANSI モード – スマート ラージ オブジェクト (バイナリ ラージ オブジェクトまたは BLOB、文 字ラージ オブジェクトまたは CLOB) を含む表 – シンプル ラージ オブジェクト (テキスト (TEXT) 型およびバイト (BYTE) 型) ま たは拡張データ型を含む表 – トランザクションがあるデータベースの異種データ レプリケーション (HDR) レ プリケート表にあるデータのロード – フラグメント化ストラテジを持ち、フラグメント化がある行 ID により有効化でき る WITH ROW IDS 節を持つ表 – 子表レコードがロード表を参照するときに主キー制約がある表 – システム ページ サイズより大きい行 ページ サイズについて詳しくは、「IBM Informix: Dynamic Server 管理者ガイ ド」を参照してください。 – 静的ハッシュ アクセス方法 v ロードされたデータでトリガを起動しない 重要: ロード ジョブに上記の条件のいずれかがある場合には、精細モードを使用してデ ータをロードしてください。 第 15 章 ハイ パフォーマンス ローダの管理 217 高速モードと精細モードの動作 ここでは、HPL が精細モードおよび高速モードをどのように実装するのかを説明しま す。HPL を使用するために、ここでの説明を理解する必要はありません。 精細モード 精細モード ロードは INSERT 文をシミュレートします。ただし、HPL はロードで並列 データ ストリームが扱われるのを許可します。INSERT 文について詳しくは、 「IBM Informix: SQL ガイド: チュートリアル」および「IBM Informix: SQL ガイド: 構 文」を参照してください。 高速モード 高速モード ロードを実行するときのイベントの順序は以下のとおりです。 1. onpload ユーティリティが共有ロックで表をロックします。 他のユーザは、既存の行のデータを読み取ることができます。 2. onpload ユーティリティが新規のエクステントを作成し、それを新規の行で埋めま す。ただし、onpload は、エクステントを追跡するデータベース構造を更新しませ ん。 新規のエクステントはユーザからは参照できません。 3. 高速ロードの終了 時に、onpload がデータベースの内部構造を更新します。 4. onpload ユーティリティが表を読取り専用に設定します。 高速モードでは onpload はデータをログに記録せず、表は回復不能な状態であるた め、この設定が行われます。 5. onpload ユーティリティが表をアンロックし、制約を有効化します。新規の行は、読 取り専用でユーザから参照可能になります。 6. ユーザがレベル 0 バックアップを実行します。 詳しくは、187 ページの『レベル 0 バックアップの実行』を参照してください。 7. データベース サーバが表を読取り/書込みに設定します。 ロードが失敗した場合、onpload はエクステントを破棄し、表が回復不能であることを 示す内部情報をクリアします。 外部キー制約 高速モードは、他の表でアクティブな外部キーとして参照される主制約または一意制約 を無効にすることができません。そのような表にデータをロードする場合には、最初に SET CONSTRAINTS DISABLED 文を使用して参照側表の外部キー制約を無効化する必 要があります。ロードが終了したら、外部キー制約を再び有効化します。 218 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 図 124 は、外部キー制約の例を示します。target 表には、blue 表および green 表が参 照する主キー (thePK) および固有キー (unique) があります。target 表への高速モード ロードを実行する前に、blue 表および green 表の両方で外部キー制約を無効化する必 要があります。 item1 item2 matchesthePK item3 entry1 entry2 matchesunique entry3 columnA columnB thePK columnC columnD unique columnE unique2 図 124. 外部キー制約 高速モードと精細モードのロード操作の比較 次の表で、高速モードと精細モードの操作を対比します。これら 2 つのモードの違いに ついて詳しくは、216 ページの『精細モード』および 217 ページの『高速モード』を参 照してください。 第 15 章 ハイ パフォーマンス ローダの管理 219 高速モード 精細モード アクション 実行元 アクション 実行元 オブジェクトを無効 に設定する onpload 制約をフィルタ処理 に設定する onpload レコードをデータ フ onpload ァイルから表にロー ドする (制約がオン の場合に違反の原因 となる行を含む) レコードをデータ フ onpload ァイルから表にロー ドする。制約に違反 するレコードをター ゲット表ではなく、 違反表に書き込む オブジェクトを有効 化する。違反元を検 出して、それを _vio 表にコピー する。 制約を非フィルタ処 理に設定する onpload 違反元を解決する ユーザ onpload レベル 0 バックアッ ユーザ プを実行してデータ ベースを書込み可能 にする 違反元を解決する ユーザ 違反 レコードをデータ ファイルからロードするとき、データベース表に対してユーザが設定 した基準をレコードの一部が満たさない場合があります。例えば、データ ファイルに は、以下が含まれている場合があります。 v 表が NOT NULL を指定する場合の NULL 値 v 不正なフォーマットの値 (例えば、数値フィールド内の英字) v 予期された数のフィールドを持たないレコード HPL が上記のエラーを扱う方法は、モード (精細または高速) およびジョブのタイプ (ロードまたはアンロード) によって異なります。 HPL は、エラーを以下の 2 つのクラスに分類します。 v リジェクトされた入力ファイルのレコード このレコードは以下のレコードを含みます。 – フィルタがリジェクトしたレコード – 変換できないレコード v 制約違反 220 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド リジェクトされた入力ファイルのレコード 変換できなかったために HPL がリジェクトする入力ファイルには、不正なフォーマッ トのレコード、予期された数のフィールドを持たないレコード、および NULL 値が許 可されない列に対して NULL 値を含むフィールドを持つレコードが含まれます。 onpload ユーティリティはこれらのレコードを接尾辞 .rej 付きのファイルに書き込みま す。onpload ユーティリティは、フィルタ基準に一致しないためにリジェクトされたレ コードを接尾辞 .flt 付きのファイルに書き込みます。 制約違反 onpload ユーティリティが精細モード ロードを開始するとき、次の SQL 文を呼び出し ます。 SET CONSTRAINTS ON mytable FILTERING この文は以下の 2 つの結果になります。 v このユーティリティが mytable_vio と mytable_dia という 2 つの表を、mytable を 含むデータベースに追加します。 v 表に関連付けられている制約がすべてフィルタ処理に設定されます。フィルタ モー ドでは、制約要件を満たさないレコードは、エラーを生成する代わりに mytable_vio 表に追加されます。 制約に対してフィルタ モードを使用する方法について詳しくは、「IBM Informix: SQL ガイド: 構文」を参照してください。 エラー レコードの表示 HPL メインウィンドウの「Browsers」メニューから選択して、onpload が生成するエラ ー レコードを調べます。ブラウザ オプションの使用方法について詳しくは、207 ペー ジの『参照オプション』を参照してください。 パフォーマンス 実行する特定のロードまたはアンロード ジョブ用に最適化された環境を作成すれば、 HPL のパフォーマンスを向上させることができます。実行するロードおよびアンロード ジョブの以下の局面を考慮してください。 v 構成パラメータ値 v モード (高速または精細) v デバイス配列用のデバイス v 使用方法モデル 第 15 章 ハイ パフォーマンス ローダの管理 221 構成パラメータ onpload 構成パラメータは、onpload が開始するスレッドの数、およびデータの転送に 使用されるバッファの数とサイズを制御します。図 125 は、各構成パラメータによって onpload プロセスのどの部分が影響を受けるのかを示します。 onpload AIOBUFSIZE AIOBUFFERS tape I/O sdriver CONVERTTHREADS CONVERTVPS convert convert convert STRMBUFSIZE STRMBUFFERS worker 図 125. onpload 構成パラメータ AIOBUFSIZE および AIOBUFFERS パラメータは、onpload が入力デバイスからの読取 りに使用するバッファの数とサイズを制御します。CONVERTTHREADS および CONVERTVPS は、データ変換に使用する CPU リソースの量を制御します。 STRMBUFSIZE および STRMBUFFERS は、onpload とデータベース サーバの間のデ ータ転送に使用されるバッファの数とサイズを制御します。 onpload 構成パラメータは以下のファイルに格納されます。 UNIX のみ v $INFORMIXDIR/etc/$PLCONFIG UNIX のみ の終り Windows のみ v %INFORMIXDIR%¥etc¥%PLCONFIG Windows のみ の終り 222 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 317 ページの『付録 B. ハイ パフォーマンス ローダ構成ファイル』では、各構成パラ メータについて説明し、パラメータごとのデフォルト値を示しています。構成パラメー タに適切な値を選択する方法について詳しくは、224 ページの『使用方法モデル』およ び 227 ページの『パフォーマンスのヒント』を参照してください。 高速モードの制限 高速モードは、特定の状態では使用できません。例えば、高速モードは、シンプル ラー ジ オブジェクト (シンプル LO) または拡張型 (Ext Type) データ、およびスマート ラ ージ オブジェクト (拡張型 (Ext Type)) のロードをサポートせず、制約の保証もトリガ の起動も行いません。 また、データが高速モードでロードされた場合、DB-Access を使用して ANSI データベ ース表からデータを選択できません。データをそのような表から選択しようとしても、 表がアーカイブされなかったため、データベース サーバは SELECT 文をリジェクトし ます。レベル 0 のアーカイブが実行されるまでは、読取り専用アクセスのみが許可され ます。 高速モードの制限のリストについては、217 ページの『高速モード』を参照してくださ い。高速モードおよび精細モードの特性について詳しくは、216 ページの『モード』を 参照してください。 onpload 用の onstat オプション onstat ユーティリティには、高速モード ロード時にデータベース サーバ スレッドの 動作を監視するために使用できる 2 つのオプションがあります。ライト アペンド情報 を表示するには、次のコマンドを使用します。 onstat -g lap onstat -j オプションには、onpload ジョブに関する特殊情報を収集できる対話モードが 用意されています。-j オプションについては、本書の 335 ページの『付録 F. onstat -j オプション』で説明しています。 onstat ユーティリティについては、「IBM Informix: Dynamic Server 管理者ガイド」で 説明されています。 デバイス配列用のデバイス データ ロード ジョブで、各デバイスは他のデバイスから独立して実行されます。その ため、高速デバイスと低速デバイスを併用しても、ロードの速度に悪影響を与えること はありません。 多くのアンロード ジョブでは、すべてのデバイスが同じ量のデータを受け取ります。そ のため、すべてのデバイスの速度は最低速のデバイスの速度によって制限されます。い くつかの高速デバイスと 1 つか 2 つの低速デバイスがある場合は、低速デバイスを取 り外すと効果的です。 第 15 章 ハイ パフォーマンス ローダの管理 223 HPL ジョブで CPU リソースが豊富にあるとき、デバイス コントローラは障害になる 可能性があります。余分な変換スレッドや変換 VP を構成した場合、CPU 使用率はほ ぼ 100 % になります。CPU 使用率が 100 % 付近にない場合、原因は以下の状態のい ずれかである可能性があります。 v デバイス コントローラが管理するデバイスの数が多すぎる。 v デバイス自体が低速である。 使用方法モデル 以下のように、HPL に関して 3 つの使用方法モデルが想定されています。 v コンピュータ構成の再編成 v 表のスキーマの変更 v 外部データのロードまたはアンロード コンピュータ構成の再編成 表スキーマを変更しない場合に、コンピュータの構成を再編成するか、または別のコン ピュータに変更しなければならないとき、無変換ジョブを使用してアンロードおよびロ ードを実行します。無変換の Informix 内部フォーマットで行がアンロードされ、同じ条 件で行が再ロードされるため、無変換モードはアンロードまたはロードを実行する最速 の手段です。 重要: ソース コンピュータとターゲット コンピュータで異なる内部バイト表記が使用 されるときは、無変換ジョブを使用できません。バイト オーダー型について詳し くは、90 ページの『「Machines」ウィンドウ』を参照してください。 ipload を使用した無変換アンロード/ロードの準備について詳しくは、203 ページの 『「No Conversion Job」オプションの使用』を参照してください。onpload ユーティリ ティをコマンド行で使用しているときに無変換モードを設定するには、-fn オプション を使用します。詳しくは、 231 ページの『第 16 章 onpload ユーティリティ』を参照し てください。 表のスキーマの変更 表の変更 (列のデータ型の追加、削除、または変更) が必要なときは、固定内部フォー マットを使用します。固定内部フォーマットでは、行は Informix 内部フォーマットで列 ごとにアンロードされます。そのため、列の削除、追加、または修正を行い、変換のオ ーバーヘッドを最小化できます。詳しくは、200 ページの『「Format Type」グループ』 を参照してください。 データのロードとアンロード 外部ソースからデータをロードまたはアンロードするとき、適切な構成パラメータを選 択できるように、データ型および必要な変換量を評価する必要があります。 224 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 下のセクションでは、2 つの異なるタイプのロード ジョブに関して使用可能な構成パラ メータを示します。ご使用のハードウェア構成が次の構成であると想定します。 v 8 CPU の対称マルチプロセッサ (それぞれ約 40 MIPS) v 複数 (例えば、16 個) の 300MB ディスク (データベース用) v 4 個の 1.2MB テープ デバイス (ロードおよびアンロード用) v 512MB メモリ また、ご使用のシステムに関して次の情報があるとします。 v データベース サーバは 7 つの CPU 仮想プロセッサを使用して実行されています。 v ロードする対象のデータには、整数 (INT) 型、日付 (DATE) 型、10 進数 (DECIMAL) 型、文字 (CHAR) 型、および可変長文字 (VARCHAR) 型のデータ型が 混合された約 150 バイトの行が 1 つあります (これは、TPC-D データベース内の LINEITEM 表に類似しています)。 無変換ロードまたはアンロード用の設定 無変換ロードまたはアンロードでは、変換が行われないため、あまり CPU を必要とし ません。この場合、ロードまたはアンロードは、テープ デバイスの速度によって制限さ れると考えられます。無変換ロードおよびアンロードは常に高速モードで完了されま す。詳しくは、203 ページの『「No Conversion Job」オプションの使用』を参照してく ださい。 第 15 章 ハイ パフォーマンス ローダの管理 225 次の表は、ロウ ロード用構成パラメータのサンプル値のリストです。 構成パラメータ 推奨値 コメント CONVERTVPS 4 このプロセスは CPU をあまり必要 としません。 CONVERTTHREADS 1 このプロセスは CPU をあまり必要 としません。 STRMBUFSIZE 128 AIOBUFSIZE の数倍の値を選択しま す (最大は約 8*AIOBUFSIZE)。 STRMBUFFERS 5 CONVERTTHREADS + 4 にしま す。 AIOBUFSIZE 32 テープ ドライブに最適ブロック サ イズに一致するバッファ サイズを選 択します。利用可能なメモリが十分 にある場合は、バッファを大きくす るほどパフォーマンスが向上しま す。 AIOBUFFERS 5 CONVERTTHREADS + 4 または 2*CONVERTTHREADS のいずれか 大きい方です。 区切り ASCII を使用する高速ロード 区切り ASCII を使用する高速ロード モードでは、ロード ジョブまたはアンロード ジ ョブは、使用できる CPU によって制限されます。Informix タイプと ASCII との間の 変換は、操作のうちで最も効率の悪い部分です。そのため、下の構成をお勧めします。 次の表は、区切り ASCII を使用する高速モード ロード用構成パラメータのサンプル値 のリストです。 226 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 構成パラメータ サンプル値 コメント CONVERTVPS 8 CPU あたりに 1 つの変換 VP です。 CONVERTTHREADS 2 4 デバイス * 2 スレッド/デバイス = 8 スレ ッド用です。 STRMBUFSIZE 32 AIOBUFSIZE の数倍の値にします。CPU を多 く使用するこのケースでは、1*AIOBUFSIZE または 2*AIOBUFSIZE で十分です。 STRMBUFFERS 4 CONVERTTHREADS + 4 です。 AIOBUFSIZE 32 テープ ドライブに最適ブロック サイズに一致 するバッファ サイズを選択します。利用可能 なメモリが十分にある場合は、バッファを大き くするほどパフォーマンスが向上します。 AIOBUFFERS 5 CONVERTTHREADS + 4 または 2*CONVERTTHREADS のいずれか大きい方で す。 パフォーマンスのヒント 一般に、HPL のパフォーマンスは、基礎のハードウェア リソース (CPU、メモリ、デ ィスク、テープ、コントローラなど) に依存します。これらのリソースはいずれも、リ ソースの速度、リソースへの負荷、およびロードまたはアンロードの固有の性質に応じ て障害になる可能性があります。 例えば、変換を行わないロード ジョブとアンロード ジョブは、最小限の CPU リソー スしか消費しません。そのため、これらのジョブは、デバイスまたはコントローラの帯 域幅によって制限される傾向があります。一方、ASCII ロードおよびアンロードは、 ASCII との間で発生する変換のオーバーヘッドが原因で、CPU を多く使用します。この セクションでは、パフォーマンスを向上させるときに考慮すべきトピックについて説明 します。 効率的なフォーマットの選択 Informix 以外のソースとの間でデータをロードまたはアンロードするとき、ASCII や EBCDIC などの適切なコード セットで固定または区切りフォーマットを使用します。 一般に、ASCII ロードおよびアンロードは最速です。マシンまたはスキーマの再編成に onpload を使用する場合は、無変換フォーマットを選択します。 区切りおよび固定 ASCII フォーマットは、VARCHAR データが存在するときを除き、 動作が類似します。スキーマに VARCHAR データが含まれていて、VARCHAR データ の長さが大きく変化する場合は、区切りフォーマットを選択しなければならない場合が あります。 第 15 章 ハイ パフォーマンス ローダの管理 227 十分な変換スレッドおよび VP の確認 前述のように、ロウおよび高速フォーマット以外のロードおよびアンロードは、変換オ ーバーヘッドのために CPU を多く使用する傾向があります。そのような場合には、変 換速度がロードまたはアンロードの速度を決定する傾向があります。そのため、十分な 変換リソース (すなわち、十分な変換スレッドおよび VP) を使用することが重要です。 デバイスに必要な変換スレッドの数は、ロードまたはアンロードされる表内のデータ型 の他に、デバイスおよび CPU の相対的な速度によって異なります。変換で最も効率的 なフォーマットは、文字 (CHAR) 型および可変長文字 (VARCHAR) 型です。これらと 比べると、整数 (INT) 型、日付 (DATE) 型、SMFLOAT 型、および実数 (FLOAT) 型 は効率で劣ります。10 進数 (DECIMAL) 型および金額 (MONEY) 型は、最も効率の悪 い変換フォーマットに属します。 PLCONFIG ファイルは、デバイスあたりの変換スレッドの数を指定します。この値 は、onpload コマンド行で -M オプションを指定して上書きできます。 変換 VP の数は、ロードまたはアンロードの変換強度と、コンピュータ上の物理的な CPU の数に基づきます。ロードまたはアンロードが変換を多用すると考えられる場合 は、使用可能なすべての CPU を活用するために、変換 VP の数が物理的な CPU の数 (または 1 つ少ない数) になるように指定しなければならない場合があります。変換 VP の数は onpload 構成ファイルで設定できます。 データベース サーバおよび onpload クライアントの VP はどちらも、同一の物理的 CPU リソースに対して競合する可能性があります。競合を減らすには、データベース サーバ側と onpload 側の両方で必要な VP の数のみを実行します。ただし、データベ ース サーバ VP の数がすでに指定されている場合、onpload VP の数のみを選択してく ださい。この場合、前の段落の提案が適用されます。 変換スレッドおよび変換 VP の数が少なすぎると、変換が障害となる可能性がありま す。一方、変換スレッドの数が多すぎると、VP に対するスレッドのスケジューリング で時間がかかる可能性があります。一般に、VP あたり 10 を超える変換スレッドの数 は多すぎます。 十分なメモリの確認 HPL は、使用可能なメモリを最大限にしてリソースを走査するために、PDQPRIORITY 環境変数が未設定の場合にその環境変数を自動的に 100 に設定します。 PDQPRIORITY 環境変数が設定されている場合、HPL はその設定値を使用します。 PDQPRIORITY 環境変数が 0 に設定されている場合、または PDQPRIORITY 環境変 数がデータベース サーバ上で無効化されている場合、HPL は複数のデバイスをアンロ ードできません。 228 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 十分なサイズの十分なバッファの確認 onpload ユーティリティにより、バッファのサイズおよび数を plconfig 構成ファイルに 設定できます。十分なパフォーマンスを実現するためには、変換スレッドあたり少なく とも 2 つ (可能ならば 3 つ) の AIO およびストリーム バッファを設定してくださ い。次の表に示されるように、AIO バッファのサイズは少なくともデバイス ブロック サイズと同じ大きさにし、ストリーム バッファのサイズは大きい値にします (32 また は 64KB)。 構成パラメータ サイズ コメント STRMBUFSIZE 64 最高のパフォーマンスを実 現するためには AIOBUFSIZE の数倍の値に します。 STRMBUFFERS 2 * CONVERTTHREADS AIOBUFSIZE 64 AIOBUFFERS 2 * CONVERTTHREADS コミット間隔の拡大 精細モードでは、コミット間隔は、トランザクションがコミットされる前にロードすべ きレコードの数を指定します (191 ページの図 111 を参照)。値を小さくする (頻繁なコ ミット) とパフォーマンスが低下し、値を大きくするとパフォーマンスが向上します。 コミット間隔を増やす場合、論理ログ バッファのサイズも増やす必要があります。 コミット間隔を増やすと、ロードを高速化できますが、コミット間隔が増えるにつれ て、より大きい論理ログ領域が必要となり、チェックポイントの時間が増えます。これ らの副次作用は、onpload 操作時に他のシステム ユーザに影響します。 Excalibur Text DataBlade モジュール インデックスの使用時の制限 複数のデバイスを使用するロード ジョブを作成して、Excalibur Text DataBlade モジュ ール インデックスを持つ表に行を挿入することはできません。Excalibur Text DataBlade モジュールは並行処理を正しく扱うことができないため、複数デバイス ロードは失敗し ます。 この制限を回避するには、以下の手順を実行します。 v 単一のデバイスを使用するロードを作成します。 v 複数のデバイスを使用するロードを完了し、Excalibur Text DataBlade モジュール イ ンデックスを表に作成します。 第 15 章 ハイ パフォーマンス ローダの管理 229 230 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 第 16 章 onpload ユーティリティ onpload ユーティリティの理解 . . . . . . . . UNIX での onpload ファイル名の長さ制限 . . . onpload ユーティリティの開始 . . . . . . . . onpload ユーティリティの使用 . . . . . . . . onpload ユーティリティの構文 . . . . . . . . -f オプションを指定した実行モードの設定 . . . . パラメータ サイズの修正 . . . . . . . . . . onpload データベース値の上書き . . . . . . . コレクション (COLLECTION) 型列へのデータのロード . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 231 231 232 232 233 235 238 242 245 本章について 本章では、onpload ユーティリティの構文について説明します。具体的には、onpload を起動するために使用できるメソッドとともに、使用可能なオプションについて説明し ます。 onpload ユーティリティの理解 ipload インターフェイスを持つ onpload データベースを作成すると、onpload ユーテ ィリティでコマンド行から直接ロードおよびアンロードを実行できます。 onpload コマンドは、onpload データベース内の session 表の行を一意に指定します。 session 表の各行は、ジョブに関連付けられたすべてのコンポーネントとオプションを指 定します。 UNIX での onpload ファイル名の長さ制限 UNIX では長さが 256 文字を超えるファイル名を使用できません。 128 文字のデータベース名と 128 文字の表名があるときに自動的にプロジェクトを生成 (自動ジョブ生成) すると想定すると、生成されたデバイス ファイル名のフォーマット は次のとおりです。 directory_specified / databasename_ tablename.unl この状態ではデバイス名が 256 文字を超えることになり、ジョブは実行できません。こ の問題に対処するには、デバイス ファイル名を修正します (仕様ファイル名が device.hpl であると想定します)。 1. 次のコマンドでデバイスを記述します。 © Copyright IBM Corp. 1996, 2004 231 onpladm describe device devicename -F device.hpl onpladm について詳しくは、『第 17 章 onpladm ユーティリティ』を参照してくだ さい。 2. device.hpl 仕様ファイルを修正して、各 .unl ファイルの名前を短くします。 3. 次のコマンドでデバイス属性を修正します。 onpladm modify device devicename -F device.hpl また、UNIX のファイル名の 256 文字制限を超える名前を生成するデータベース名と表 名の組合せがあるときには、onpladm の自動生成オプションを使用しません。代わり に、デバイス ファイル名を手動で指定します。 onpload ユーティリティの開始 onpload は、コマンド行または ipload から開始できます。「Load Job」ウィンドウ (186 ページの図 109) または「Unload Job」ウィンドウ (173 ページの図 104) で 「Run」をクリックすると、ipload は onpload データベースからの情報を使用して onpload を開始します。 一般に、その特定のロードまたはアンロードを一回実行しようとするときは、ipload を 使用してジョブを開始します。週次レポートのような、定期的に実行する必要のあるジ ョブの場合、コマンド行からジョブを実行することを選択できます。 onpload にコマンド行引数として与える情報は、onpload データベースにあるいずれの 情報よりも優先されます。コマンド行引数からの情報は、単一のロードの場合にのみ有 効です。コマンド行引数は、onpload データベース内の値や PLCONFIG 構成ファイル 内の値には影響しません。 onpload ユーティリティの使用 多くの場合、「Load Job」ウィンドウ (186 ページ) または「Unload Job」ウィンドウ (173 ページ) を使用して、ロードまたはアンロード ジョブを作成します。ジョブを作 成すると、「Load Job Select」ウィンドウ (185 ページ) または「Unload Job Select」ウ ィンドウ (172 ページ) 上の「Command Line」テキスト ボックスに、ipload がジョブ のために作成したコマンド行が示されます。このコマンド行をコピーし、それを使用し て後でジョブを実行できます。また、本章で示すコマンド行オプションを使用して、 ipload が作成した基本コマンド行を修正することもできます。 ヒント: コマンド行でオプションを指定せずに onpload を入力すると、すべての onpload オプションおよびその関数のコマンド行リストが表示されます。 232 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 注: onpload ユーティリティおよび onpladm ユーティリティは最長 128 文字のオブジ ェクト名をサポートしていますが、ipload ユーティリティはサポートしていませ ん。 次のセクションでは、onpload ユーティリティの構文および個々のオプションに関する 補足説明を記載します。 onpload ユーティリティの構文 onpload -V -j jobname -m map -d -d source source -p -p projectname projectname その他のオプション: Setting Run Mode Modifying Parameter Size Overriding onpload Database -Z ダイアグラムに表示したオプションについて詳しくは、 235 ページの『-f オプションを 指定した実行モードの設定』、 238 ページの『パラメータ サイズの修正』、および 242 ページの『onpload データベース値の上書き』を参照してください。 以下の表にダイアグラムの各要素の説明を示します。 要素 目的 主な考慮事項 -V 現行バージョン番号およびソ 制約事項: このオプション フトウェアのシリアル番号を は、コマンド行からのみ使用 可能です。 表示します。 -d source ファイル、テープ、またはパ イプ (UNIX の場合のみ) の パス名、あるいはロード セ ッションまたはアンロード セッションに使用するデバイ ス配列の名前を設定します。 補足説明: -f オプションが a、d、p のいずれにも設定さ れていない場合、onpload は データ ソースがファイルで あると想定します。 補足説明: ipload を使用する には、237 ページの『-d オ プションと -f オプションの 同時解釈』を参照してくださ い。 第 16 章 onpload ユーティリティ 233 要素 目的 主な考慮事項 -j jobname onpload データベースからの ロード ジョブまたはアンロ ード ジョブに名前を付けま す。 補足説明: ipload を使用して 設定を実行するには、169 ペ ージの『アンロード ジョブ のコンポーネント』および 181 ページの『ロード ジョ ブのコンポーネント』を参照 してください。 -m map onpload データベースからの 補足説明: ipload を使用する マップに命名します。 には、142 ページの図 85 を 参照してください。 -p projectname フォーマットとマップが格納 補足説明: ipload を使用する されているプロジェクトを識 には、77 ページの『プロジ ェクトの構成』を参照してく 別します。 ださい。 -Z デバイスの最後までの書込み または読取りを可能にしま す。onpload ユーティリティ が、ロードまたはアンロード が完了するまで追加のテープ を要求するプロンプトを表示 します。 制約事項: この機能は、ロー ドおよびアンロード コマン ドの両方に使用してくださ い。両方のジョブに使用しな いと、アンロードされたデー タがロードされたデータと一 致しなくなる場合がありま す。 補足説明: -Z オプションが 設定されていない場合、 onpload はコマンド行で入力 されたテープ サイズを使用 します。-Z オプションを設 定すると、指定されているテ ープ サイズ情報がこの値で 置き換えられます。 補足説明: このオプション は、「Load Job Select」ウィ ンドウまたは「Unload-Job Select」ウィンドウ上の 「Write/read to/from tape until end of device」チェッ ク ボックスにチェックマー クを付けた場合と同等です。 234 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド pload コマンド行は、特に -p オプション以外の指定がない限り、デフォルトのプロジ ェクトを想定します。 例えば、「Load Job」ウィンドウを使用して、次のコマンドを作成できます。 onpload -p zz -j bigload -fl バグのあるデータが含まれていることが明らかなテープを受け取った場合には、次のよ うにして、エラーを許容するようにコマンドを修正し、ログを特定の場所に保存してく ださい。 onpload -p zz -j bigload -fl -e 1000 -l /mylogs/buggytape.log -fl オプションについて詳しくは、235 ページの『-f オプションを指定した実行モード の設定』を参照してください。 -f オプションを指定した実行モードの設定 -f オプションを使用すれば、ソース データの型およびモードのタイプを設定できま す。使用可能なモードは、高速ロード、精細ロード、レプリケーションなしの精細ロー ド、またはアンロードです。 Setting the Run Mode: l c -f d p a u n q v M N 要素 目的 M メッセージにプログラム モジュールま 制約事項: このフラグは、コマンド行 たは行番号を表示します。 からのみ使用可能です。 主な考慮事項 補足説明: このフラグはデバッグに使用 されます。 N レプリケーションを実行せずに精細モ ード ロードを可能にします。 制約事項: このフラグは、実行するセッ ション表ジョブを指定する -j job 引数 が空白の場合にのみ有効です。 a データ ソースをデバイス配列として処 補足説明: デバイス配列の定義は、 理します。 onpload データベースから抽出されま す。ipload を使用するには、93 ページ の『デバイス配列』を参照してくださ い。 第 16 章 onpload ユーティリティ 235 要素 目的 主な考慮事項 c モードを精細モードに設定します。 補足説明: このフラグが設定されてい ない場合、onpload は高速モードを使 用します。ipload を使用するには、216 ページの『モード』を参照してくださ い。 d データ ソースをデバイス (テープまた はファイル) として扱います。 補足説明: ipload を使用してこのオプ ションを設定するには、93 ページの 『デバイス配列』を参照してくださ い。 l データをデータベースにロードしま す。 補足説明: これはデフォルト フラグ で、データベースからデータをアンロ ードする u と反対の操作を実行しま す。ipload を使用するには、181 ペー ジの『ロード ジョブのコンポーネン ト』を参照してください。 n onpload がデータ変換を実行する必要 がないことを指定します。 制約事項: ロードのターゲット表には、 データが抽出された表と同じスキーマ が必要です。 補足説明: onpload が入力データ ファ イルを Informix フォーマット データ ファイルとして生成した場合には、デ ータの再ロード時にデータ変換を実行 する必要はありません。ipload を使用 するには、203 ページの『「No Conversion Job」オプションの使用』 を参照してください。 p 実行するプログラムとしてデータ ソー 補足説明: ipload を使用するには、93 スを処理し、パイプによってプログラ ページの『デバイス配列』を参照して ムへのインターフェイスを読み取りま ください。 す (UNIX のみ)。 q ジョブの実行時に状況メッセージを生 成しないように onpload に指示しま す。 なし。 u データをデータベースからアンロード します。 補足説明: このフラグが設定されてい ない場合、onpload はデータをデータ ベースにロードします。ipload を使用 するには、169 ページの『アンロード ジョブのコンポーネント』 を参照して ください。 236 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 要素 目的 主な考慮事項 v 違反レコードを生成しないように onpload に指示します。 制約事項: このフラグはコマンド行から のみ使用可能であり、精細モード ロー ドではサポートされません。 -f フラグの入力 -f フラグを結合して 1 つのグループにするとき、フラグとフラグの間に空白を入れな いでください。例えば、「-f acq」のように使用します。 必要に応じて、使用可能な -f フラグをすべて 1 つのグループに結合する代わりに、-f オプションを繰り返し使用できます。例えば、以下の 2 つのコマンド行は同等です。 onpload -m mymap -d mydev -flnc onpload -m mymap -d mydev -fl -fn -fc -d オプションと -f オプションの同時解釈 -d オプションの引数はデータ ソースの名前を表示します。次のように、-f オプション のフラグでデータ ソースのデバイス タイプを指定できます。 v コマンド行がデバイス タイプを指定しない場合、onpload はデータ ソースをディス ク上のクックド ファイルのパス名として扱います。デバイス タイプが指定されない ため、次の onpload コマンドは filename をファイルの名前として扱います。 onpload -d filename -m mapname v 次のコマンドでは、-fd オプションにより onpload は /dev/rmt/rst11b をテープ デバ イスの名前として扱います。 onpload -d /dev/rmt/rst11b -m mapname -fd テープ デバイス名は、Berkeley Software Distribution (BSD) 準拠でなければなりませ ん。 v 次のコマンドでは、-fa オプションにより onpload は tapearray3 をデバイス配列の 名前として扱います。デバイス配列は、onpload データベースに記述されています。 onpload -d tapearray3 -m mapname -fa UNIX のみ v 次のコマンドでは、-fp オプションにより onpload は apipename をパイプの名前と して扱います。onpload が実行を開始すると、パイプ プロセスも実行を開始します。 onpload -d apipename -m mapname -fp UNIX のみ の終り 第 16 章 onpload ユーティリティ 237 同じセマンティクスがアンロード ジョブにも適用されます。-f オプションの u フラグ を使用してアンロード ジョブを示す場合、データ ソース名の解釈は、前に説明されて いるとおりです。例えば、次のコマンドは、onpload がデバイス /dev/rmt/rst11 にデー タをアンロードすることを指定します。 onpload -d /dev/rmt/rst11 -m mapname -fdu パラメータ サイズの修正 このセクションで説明するオプションにより、onpload データベース内の既存のパラメ ータを上書きするサイズ情報を入力できます。 Modifying Parameter Size: -A -B -G -I -a -b -e -i -n -s -t tapehead blocksize swapbytes commit_int iobufsize bufsize maxerrors prog_interval numrecs startrec numtapes 要素 目的 主な考慮事項 -A tapehead データ レコードの読取りを 開始する前にテープの指定 バイト数をスキップするよ うに onpload に指示しま す。 制約事項: このオプション は、コマンド行からのみ使 用可能です。 -B blocksize 238 参考資料: このオプションに ついて詳しくは、313 ペー ジの『session 表』を参照し てください。 テープの入出力ブロック サ 補足説明: データ ソースが イズ (バイト数) を設定しま デバイス配列の場合、この 設定は無視されます。ipload す。 を使用するには、96 ページ の図 51 を参照してくださ い。 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 要素 目的 主な考慮事項 -G swapbytes スワップ グループのバイト 制約事項: このオプション 数を設定します。 は、コマンド行からのみ使 用可能です。 補足説明: このオプション は、入力データ ストリーム 内のバイト オーダーをグロ ーバルに反転します。それ ぞれのバイト グループは、 その後のバイト グループと スワップされます。 -I commit_int コミット前に処理するレコ ードの数を設定します。 制約事項: このオプションは 精細モードにのみ適用され ます。 補足説明: ipload を使用す るには、191 ページの図 111 を参照してください。 -a iobufsize 非同期入出力バッファ (テ ープとファイルの間でのデ ータ転送に使用されるメモ リ バッファ) サイズ (KB) を設定します。 制約事項: このオプション は、コマンド行からのみ使 用可能です。 補足説明: この値は、HPL 構成ファイル (plconfig) に 設定された値 (AIOBUFSIZE) を上書きし ます。 参考資料: このオプションに ついて詳しくは、318 ペー ジの『AIOBUFSIZE』を参 照してください。 第 16 章 onpload ユーティリティ 239 要素 目的 主な考慮事項 -b bufsize サーバ ストリーム バッフ ァ (データベースへのレコ ードの書込みに使用される メモリ バッファ) のサイズ (KB) を設定します。 制約事項: このオプション は、コマンド行からのみ使 用可能です。 補足説明: バッファが大きけ れば大きいほど、データベ ースとのデータ交換はより 効率的になります。この値 は、HPL 構成ファイル (plconfig) に設定された値 (STRMBUFSIZE) を上書き します。 参考資料: このオプションに ついて詳しくは、321 ペー ジの『STRMBUFSIZE』を参 照してください。 240 -e maxerrors ロードまたはアンロード セ ッションをシャットダウン させるエラーの限界を設定 します。 補足説明: 数値が指定されて いない場合、デフォルトで すべてのレコードが処理さ れます。ipload を使用する には、191 ページの図 111 を参照してください。 -i prog_interval -l オプションによって指定 されるログ ファイルにエン トリを作成する前に処理す るレコードの数を設定しま す。 制約事項: このオプション は、コマンド行からのみ使 用可能です。 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 補足説明: ログ ファイルが 指定されていない場合、進 捗メッセージが stdout に送 信されます。-i オプション が省略された場合、デフォ ルトの数値は 1000 です。 設定を実行するには、242 ページの『-i オプションの 使用』を参照してくださ い。 要素 目的 主な考慮事項 -n numrecs ロードするレコードの数を 設定します。 補足説明: 数値が指定されて いない場合は、すべてのレ コードが処理されます。 pload は行の整列を管理でき ないため、-n オプション は、アンロード操作に影響 しません。ipload を使用す るには、191 ページの図 111 を参照してください。 -s startrec ロードする開始レコードを 設定します。 補足説明: このオプションは レコードをスキップするた めに使用されます。例え ば、-s を 10 に設定する と、ロードは 10 番目のレ コードから開始されます。 そのため、ファイルに 20 個のレコードが含まれてい る場合には、11 個のレコー ドがロードされます。-s を 0 または 1 に設定すると、 ロードは先頭のレコードか ら開始されます。このオプ ションを設定しなかった場 合、ロードは先頭のレコー ドから開始されます。 pload は行の整列を管理でき ないため、-s オプション は、アンロード操作に影響 しません。ipload を使用す るには、191 ページの図 111 を参照してください。 -t numtapes ロードするテープの数を指 定します。 補足説明: このオプションを 設定しない場合、デフォル ト値は 1 です。ipload を使 用するには、191 ページの 図 111 を参照してくださ い。 第 16 章 onpload ユーティリティ 241 -i オプションの使用 -i オプションにより、onpload がログ ファイル内のエントリで進行状況をレポートす る前に処理するレコードの数を指定できます。onpload ユーティリティは、pload ログ ファイルの進捗メッセージ カウント数を、処理された行数に最も近い progress_interval 値の倍数に切り捨てて計算します。例えば、処理された行数が 910 で progress_interval の値が 100 である場合、進捗メッセージのカウント数は 900 になります。 onpload ユーティリティは、処理対象のデータのストリーム バッファごとに、行カウン ト数を 1 回のみ更新します。したがって、-i オプションで行カウント数を減らして も、ログ ファイル内の進捗メッセージの数が増えるとは限りません。例えば、ストリー ム バッファに 910 行のデータがある場合、row_count を 10、100、および 900 に設定 しても効果は同じです。onpload は 1 つの進捗メッセージを書き込みます。 onpload データベース値の上書き このセクションで説明するオプションにより、onpload データベース内の既存のパラメ ータを上書きするサイズ情報を入力できます。 Overriding the onpload Database Values: -C -D -F -L -M -R -S -T -l caseconvert override_db filter trace_level converters rejectfile servername target_db logfile 要素 目的 主な考慮事項 -C caseconvert すべての文字情報を変換す る大文字小文字変換オプシ ョンを設定します。 補足説明: このオプションを 設定しない場合、大文字小 文字変換は行われません。 使用可能なフラグは以下の とおりです。 U または u = 大文字 L または l = 小文字 P または p = 固有名 空白 = 変換なし ipload を使用するには、151 ページの図 92 を参照してく ださい。 242 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 要素 目的 主な考慮事項 -D override_db ロードに使用されるマップ に指定されたデータベース を上書きします。 補足説明: ipload を使用す るには、145 ページの図 87 を参照してください。 -F filter onpload がロード レコード のスクリーニングに使用す るフィルタを識別します。 補足説明: ipload を使用す るには、161 ページの『フ ィルタの使用』を参照して ください。 -L trace_level ロード時にログに記録され る情報量を設定します。 制約事項: このオプション は、コマンド行からのみ使 用可能です。trace_level の 値は、1 から 5 までの整数 でなければなりません。 補足説明: デフォルト値は 1 です。値が高いほど、出力 が増えます。重大なデバッ グを行わない場合は、この オプションを使用しないで ください。 -M converters デバイスあたりの最大変換 スレッド数を設定します。 制約事項: このオプション は、コマンド行からのみ使 用可能です。 補足説明: この値は、HPL 構成ファイル (plconfig) に 設定された CONVERTTHREADS の値を 上書きします。converters の 値が 1 を超える場合、 onpload は必要に応じて、 より多くの変換スレッドを 動的に割り当てて、データ を処理します。 参考資料: このオプションに ついて詳しくは、319 ペー ジの『CONVERTVPS』を参 照してください。 第 16 章 onpload ユーティリティ 243 要素 目的 主な考慮事項 -R rejectfile リジェクトされたレコード のファイル デスティネーシ ョンを識別します。 補足説明: ファイル名は rejectfile.rej です。ipload を 使用するには、186 ページ の図 109 を参照してくださ い。 -S servername onpload データベース サー バを設定します。 制約事項: onpload ユーティ リティは onpload データベ ースと同じネットワーク上 で、ターゲット データベー スと同じサーバ上に存在し なければなりません。ジョ ブは、ipload ユーティリテ ィを使用してリモート デー タベース サーバ上でのみ実 行できます。 補足説明: ipload を使用す るには、85 ページの図 45 を参照してください。 -T target_db ターゲット データベース サーバを設定します。 制約事項: onpload ユーティ リティは onpload データベ ースと同じネットワーク上 で、ターゲット データベー スと同じサーバ上に存在し なければなりません。ジョ ブは、ipload ユーティリテ ィを使用してリモート デー タベース サーバ上でのみ実 行できます。 補足説明: ipload を使用す るには、85 ページの図 45 を参照してください。 -l logfile 244 onpload がメッセージを送 信する宛先のファイルの名 前を指定します。 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 補足説明: ログ ファイルを 指定しない場合、onpload はメッセージを stdout に送 信します。ipload を使用す るには、173 ページの図 104 および 186 ページの図 109 を参照してください。 コレクション (COLLECTION) 型列へのデータのロード onpload ユーティリティでは、コレクション (COLLECTION) 型列へのデータのロード 中に一時スマート ラージ オブジェクトの作成が必要になる場合があります。一時スマ ート ラージ オブジェクトを作成するために、onpload は SBSPACETEMP 構成パラメ ータから、あるいはそのパラメータが設定されていない場合には SBSPACENAME 構成 パラメータから SB 領域情報を取得します。一時 SB 領域について詳しくは、 「IBM Informix: Dynamic Server 管理者ガイド」を参照してください。 onpload が一時 SB 領域を検出できない場合、ロード ジョブは onpload ログ ファイ ルに次のエラー メッセージを出力して失敗します。 Fatal error in server row processing - SQL error -9810 ISAM error -12053 onpload ログ ファイルに上記のエラー メッセージがある場合は、SBSPACETEMP 構成 パラメータを使用して一時 SB 領域を構成、あるいは SBSPACENAME 構成パラメータ を使用してデフォルト SB 領域を構成し、ロード ジョブを再起動してください。 第 16 章 onpload ユーティリティ 245 246 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 第 17 章 onpladm ユーティリティ onpladm ユーティリティの説明 . . . . . . . . . . . . onpladm ユーティリティ機能 . . . . . . . . . . . . 仕様ファイルの規則 . . . . . . . . . . . . . . . エラー処理 . . . . . . . . . . . . . . . . . . ジョブの定義 . . . . . . . . . . . . . . . . . . ジョブの作成 . . . . . . . . . . . . . . . . . 変換ジョブの作成 . . . . . . . . . . . . . . 無変換ジョブの作成 . . . . . . . . . . . . . . 詳細な仕様ファイルを使用したジョブの修正 . . . . . . ジョブの記述 . . . . . . . . . . . . . . . . . プロジェクト内のすべてのジョブのリスト表示 . . . . . . ジョブの実行 . . . . . . . . . . . . . . . . . 表に参照制約があるときの onpladm ユーティリティの使用 . ジョブの削除 . . . . . . . . . . . . . . . . . デバイス配列の定義 . . . . . . . . . . . . . . . . デバイス配列の作成 . . . . . . . . . . . . . . . デバイス配列の修正 . . . . . . . . . . . . . . . デバイス配列の記述 . . . . . . . . . . . . . . . プロジェクト デバイス配列のリスト表示 . . . . . . . . デバイス配列の削除 . . . . . . . . . . . . . . . マップの定義 . . . . . . . . . . . . . . . . . . マップの作成 . . . . . . . . . . . . . . . . . クイック コマンドを使用したマップの作成 . . . . . . 詳細な仕様ファイルを使用したマップの作成 . . . . . マップの削除 . . . . . . . . . . . . . . . . . マップの記述 . . . . . . . . . . . . . . . . . 詳細な仕様ファイルを使用したマップの修正 . . . . . . プロジェクト内のすべてのマップのリスト表示 . . . . . . フォーマットの定義 . . . . . . . . . . . . . . . . フォーマットの作成 . . . . . . . . . . . . . . . 仕様ファイルを使用したフォーマットの修正 . . . . . . フォーマットの記述 . . . . . . . . . . . . . . . プロジェクト内のすべてのフォーマットのリスト表示 . . . フォーマットの削除 . . . . . . . . . . . . . . . 問合せの定義 . . . . . . . . . . . . . . . . . . 問合せの作成 . . . . . . . . . . . . . . . . . 問合せの修正 . . . . . . . . . . . . . . . . . 問合せの記述 . . . . . . . . . . . . . . . . . プロジェクト内のすべての問合せのリスト表示 . . . . . . 問合せの削除 . . . . . . . . . . . . . . . . . © Copyright IBM Corp. 1996, 2004 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 248 249 250 251 252 252 252 259 263 263 264 265 267 267 268 268 269 269 270 270 271 271 271 273 277 278 279 279 280 280 283 284 284 285 285 285 286 286 287 287 247 フィルタの定義 . . . . . . . . . . . . フィルタの作成 . . . . . . . . . . . フィルタの修正 . . . . . . . . . . . フィルタの記述 . . . . . . . . . . . プロジェクト内のすべてのフィルタのリスト表示 フィルタの削除 . . . . . . . . . . . プロジェクトの定義 . . . . . . . . . . . 新規プロジェクトの作成 . . . . . . . . プロジェクト内のすべてのジョブの実行 . . . すべてのプロジェクトのリスト表示 . . . . プロジェクトの削除 . . . . . . . . . . マシンの種類の定義 . . . . . . . . . . . マシンの種類の作成 . . . . . . . . . . マシンの種類の修正 . . . . . . . . . . マシンの記述 . . . . . . . . . . . . すべての既存のマシンの種類のリスト表示 . . マシンの種類の削除 . . . . . . . . . . データベース操作の定義 . . . . . . . . . データベース プロジェクトの作成 . . . . . ターゲット サーバ属性の構成 . . . . . . ターゲット サーバ属性値の設定 . . . . . ターゲット サーバ デフォルトのリスト表示 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 288 288 289 289 290 290 291 291 291 292 293 293 293 294 294 295 295 295 296 299 299 300 本章について この章では、onpladm ユーティリティの構文について説明します。onpladm コマンド 行インターフェイスは、ipload ユーティリティと同じです。 onpladm ユーティリティの説明 onpladm ユーティリティをコマンド行から使用して、ハイ パフォーマンス ローダ (HPL) オブジェクトを作成、修正、および削除できます。HPL オブジェクトには、プロ ジェクト、ジョブ、マップ、フォーマット、問合せ、フィルタ、デバイス配列、および マシンが含まれます。 onpladm ユーティリティは、UNIX および Windows の両方のコンピュータで使用でき ます。onpladm コマンドを UNIX と Windows の両方のコンピュータで実行する方法 については、382 ページの『Windows 上の Dynamic Server による UNIX での onpladm の実行』を参照してください。 注: onpload ユーティリティおよび onpladm ユーティリティは最長 128 文字のオブジ ェクト名をサポートしていますが、ipload ユーティリティはサポートしていませ ん。長いデータベース名、表名、または列名を使用しているときに onpladm を使 248 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 用してジョブを作成する場合、そのジョブを ipload を使用して実行することはでき ません。ipload の場合、データベース名、表名、および列名は 18 文字を超えるこ とはできません。 onpladm ユーティリティ機能 onpladm ユーティリティおよび ipload ユーティリティを使用して、onpload データベ ースの作成および管理ができます。onpload データベースは、ロードおよびアンロード ジョブの HPL オブジェクトに関する情報を格納します。 最初に create コマンドを出したときに、onpload データベースがまだ存在しない場合、 onpladm ユーティリティによって作成されます。 onpladm ユーティリティは、次の表で説明されている機能を実行できます。 オブジェクト 操作 プロジェクト 作成、削除、記述、リスト、実行 ジョブ 作成、削除、記述、リスト、修正、実行 マップ 作成、削除、記述、リスト、修正 フォーマット 作成、削除、記述、リスト、修正 問合せ 作成、削除、記述、リスト、修正 デバイス配列 作成、削除、記述、リスト、修正 コンピュータ 作成、削除、記述、リスト、修正 ターゲット サーバ デフォルト設定の構成とリスト フィルタ 作成、削除、記述、リスト、修正 onpladm ユーティリティを使用すると、次の操作を実行することもできます。 v 最小限の入力ですむ単一コマンドを使用してジョブおよびその他のオブジェクトを作 成する。 v 仕様ファイルにオブジェクト特性を指定する。 v データベースにあるすべての表のロードまたはアンロード ジョブを作成する。 v データベース全体のジョブを作成して、これらのジョブを単一コマンドで 1 つのプ ロジェクトにグループ化する。 v 個々のジョブまたはプロジェクトを独立して実行する。 重要: onpladm の最も有効な使用方法は、以下の目的で HPL オブジェクトを作成およ び修正することです。 1. デフォルト ジョブ作成オプションを使用してデフォルト オブジェクトを作成 する。 第 17 章 onpladm ユーティリティ 249 2. describe object 構文を使用してオブジェクトを記述する。 3. これらのオブジェクトを、さまざまな構成パラメータに対して正しい値に手動 で修正する。 4. modify object 構文を使用してこれらのオブジェクトを正しく作成する。 仕様ファイルの規則 仕様ファイルを使用して、HPL オブジェクトを作成、修正、および記述できます。 onpladm コマンドを入力して HPL オブジェクトを記述すると、仕様ファイルの内容が 表示されます。 高速コマンドでジョブまたはマップを作成する場合、onpladm ユーティリティは、デフ ォルト属性を使用してジョブまたはマップを作成します。仕様ファイルでジョブまたは マップを作成する場合、属性値を指定できます。 次のダイアグラムは、仕様ファイルを使用してオブジェクトを作成または修正するため の構文を示しています。 仕様ファイルを使用したオブジェクトの作成または修正 onpladm create modify object -F specfilename -S servername 要素 目的 主な考慮事項 -F specfilename 仕様ファイルを設定しま す。 補足説明: デフォルト値が標 準出力です。 -S servername onpload データベース サー バを設定します。 補足説明: デフォルトは、 INFORMIXSERVER 環境変 数の値です。 仕様ファイルを作成するときは、次の規則に従ってください。 v オブジェクト定義は BEGIN OBJECT で開始し、END OBJECT で終了する。 v オブジェクト定義に複数の変数項目が含まれる場合は、各変数項目を BEGIN SEQUENCE で開始し、END SEQUENCE で終了する。 例えば、次の仕様ファイルを使用すると、ファイルとパイプから構成されるデバイス 配列を作成できます。 BEGIN OBJECT DEVICEARRAY mydevice # Optional Attributes BEGIN SEQUENCE TYPE FILE FILE /work/data.unl TAPEBLOCKSIZE 0 TAPEDEVICESIZE 0 250 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド PIPECOMMAND END SEQUENCE BEGIN SEQUENCE TYPE PIPE FILE TAPEBLOCKSIZE 0 TAPEDEVICESIZE 0 PIPECOMMAND /work/bin/datacreate.sh END SEQUENCE END OBJECT 属性と使用できる値について詳しくは、各種の仕様ファイルの説明を参照してくださ い。 v 仕様ファイルの前には、シャープ記号 (#) を付ける。 v 仕様ファイルのフォーマットで表示されるのと完全に同じ順序で属性をリストする。 v 次の構文を使用して、オブジェクトの属性またはオブジェクトの要素の属性を参照す る。 Attribute_name Attribute_value 重要: これは、BEGIN および END 文とコメント文には使用しないでください。 属性名は必ず指定する必要があります。必須属性を記述するには属性名と属性値の両 方を指定する必要がありますが、属性がオプションの場合は属性名のみを指定しま す。 属性とその値は、そのオブジェクト タイプによって異なります。属性とオブジェク ト タイプについて詳しくは、対応する仕様ファイルを参照してください。 v 空白を含む属性値は、二重引用符で囲む。 v 属性値の二重引用符の前には、二重引用符を付ける。 例えば、フィルタ オブジェクトの “CA” の MATCH 条件を入力するには、次の行を 含めます。 MATCH =""CA"" ファイルの規則について詳しくは、個々の仕様ファイルのフォーマットを参照してくだ さい。 エラー処理 onpladm コマンドには、2 つの戻り値があります。 0 コマンドが正常終了した場合、正常終了メッセージが表示されます。 -1 コマンドが失敗した場合、エラー メッセージが表示されます。 第 17 章 onpladm ユーティリティ 251 ジョブの定義 onpladm ユーティリティを使用してジョブを作成、修正、記述、リスト、実行、および 削除できます。ロード ジョブについて詳しくは、181 ページの『ロード ジョブのコン ポーネント』を参照してください。 ジョブの作成 次の 2 つのタイプのジョブを作成できます。 v 変換ジョブ 変換ジョブを使用して、ロードする前に変換が必要なデータおよび内部フォーマット ではないデータを処理します。変換ジョブには、対応するマップおよびフォーマット オブジェクトがあります。 v 無変換ジョブ (高速ジョブ) 無変換ジョブを使用して、ロードの前に変換を必要としないデータおよび Informix 内部フォーマットを使用するデータを処理します。無変換ジョブに関連したマップま たはフォーマットはありません。したがって、無変換ジョブは変換ジョブよりも速く 処理されます。無変換ジョブは、常に高速モードで実行されます。 変換ジョブの作成 コマンド行パラメータを使用して変換ロードまたはアンロード ジョブを作成すると、す べてのマップ、フォーマット、および問合せオブジェクトに、自動的にそのジョブ名と 同じ名前が付けられます。詳細な仕様ファイルを使用して変換ジョブを作成すると、 HPL オブジェクトにジョブ名とは異なる名前を付けることができます。 クイック コマンドを使用した変換ジョブの作成: クイック コマンドを使用して 変換ジョブを作成すると、onpladm ユーティリティは、そのジョブに関連するすべての HPL オブジェクトを作成します。作成される HPL オブジェクトの名前はジョブ名と同 じになります。 次のダイアグラムは、コマンド行から変換ジョブを作成する構文を示しています。 変換ジョブの作成 onpladm create job job -d -p device -D database -t table project Setting the Run Mode -n -T target Setting the Format -S 252 server -M devicesize -B blocksize IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 要素 目的 主な考慮事項 -B blocksize テープの入出力ブロック サイ 補足説明: デフォルト値はあ りません。 ズ (バイト数) を設定しま す。 -d device ファイル、デバイス配列、テ ープ、またはパイプなどのデ バイスの名前を設定します。 -D database ロードまたはアンロードされ 補足説明: デフォルト値はあ る情報を含むターゲット デー りません。 タベースの名前です。 job onpload データベースからの なし。 ロード ジョブまたはアンロー ド ジョブに名前を付けます。 -M devicesize テープ デバイス サイズ (KB) 補足説明: デバイス サイズは です。 1 以上でなければなりませ ん。 -n 無変換高速ジョブを設定しま す。 なし。 -p project フォーマットとマップが格納 されているプロジェクトを識 別します。 補足説明: デフォルトでは、 onpload データベースの作成 時に作成されたプロジェクト になります。 -S server onpload データベース サーバ 補足説明: デフォルトは、 を設定します。 INFORMIXSERVER 環境変 数の値です。 -t table ロードまたはアンロードされ る表の名前です。 なし。 -T target データがダウンロードされる ターゲット サーバの名前で す。 補足説明: デフォルトは、 INFORMIXSERVER 環境変 数の値です。 補足説明: デフォルト値はあ りません。 次のダイアグラムは、-f オプションで実行モードを設定するための構文を示していま す。 Setting the Run Mode: 第 17 章 onpladm ユーティリティ 253 l c -f d p a n u N 要素 目的 主な考慮事項 a データ ソースをデバイス配列と 補足説明: デバイス配列の定義 して処理します。 は、onpload データベースから 抽出されます。 c モードを精細モードに設定しま す。 補足説明: このフラグが設定さ れていない場合、onpladm は高 速モードを使用します。 d データ ソースをテープ デバイ スとして処理します。 なし。 l データをデータベースにロード します。 補足説明: これはデフォルト フ ラグで、データベースからデー タをアンロードする u と反対の 操作を実行します。 n onpladm がデータ変換を実行不 要として指定します。 制約事項: ロードのターゲット 表には、データが抽出された表 と同じスキーマが必要です。 補足説明: onpladm が Informix フォーマットのデータ ファイル として入力データ ファイルを生 成する場合は、データを再ロー ドするときにデータ変換を実行 する必要はありません。 254 N レプリケーションを実行せずに 制約事項: このフラグは、実行 精細モード ロードを可能にしま するセッション表ジョブを指定 する job 引数が空白の場合にの す。 み機能します。 p 実行するプログラムとしてデー なし。 タ ソースを処理し、パイプによ ってプログラムへのインターフ ェイスを読み取ります (UNIX のみ)。 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 要素 目的 主な考慮事項 u データをデータベースからアン ロードします。 補足説明: このフラグが設定さ れていない場合、onpladm はデ ータをデータベースにロードし ます。 次のダイアグラムは、-z オプションでフォーマット タイプを設定する構文を示してい ます。 Setting the Format: -z D FI FA FB C CB 要素 目的 主な考慮事項 D フォーマットを区切り記号付き に設定します。 補足説明: これはデフォルト値 です。114 ページの『区切り記 号付きレコード』を参照してく ださい。 FI フォーマットを固定内部に設定 します。 補足説明: 101 ページの『固定 長レコード』を参照してくださ い。 FA フォーマットを固定 ASCII に設 補足説明: 101 ページの『固定 定します。 長レコード』を参照してくださ い。 FB フォーマットを固定バイナリに 設定します。 C フォーマットを COBOL に設定 補足説明: 119 ページの します。 『COBOL レコード』を参照し てください。 CB フォーマットを COBOL (バイ ト) に設定します。 補足説明: 101 ページの『固定 長レコード』を参照してくださ い。 補足説明: 119 ページの 『COBOL レコード』を参照し てください。 詳細な仕様ファイルを使用した変換ジョブの作成: 仕様ファイルにジョブの詳細 を指定して、コマンド行から参照することもできます。 第 17 章 onpladm ユーティリティ 255 仕様ファイルを使用してジョブを作成する場合は、すべての関連 HPL オブジェクトを 作成する必要があります。onpladm ユーティリティでは、これらのオブジェクトは自動 的には作成されません。 変換ロード ジョブの作成: 250 ページの『仕様ファイルの規則』に示されている構 文を使用して、仕様ファイルから変換ロード ジョブを作成します。 次の構文を使用して、変換ロード ジョブの仕様ファイルを作成します。 BEGIN OBJECT LOADJOB jobname # Compulsory Attributes PROJECT projectname DEVICE device_array_name MAP mapname FILTER filtername SERVER targetservername DATABASE targetdatabasename FLTFILE filtered_records_filename REJECTFILE rejected_records_filename LOGFILE job_progress_logfilename RUNMODE runmode_type GENERATEVIORECS violation_records_option TAPES sourcetape_num NUMRECORDS records_num STARTRECORD start_record MAXERRORS max_error_num END OBJECT 256 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 次の表には、属性とその属性値がリストされています。 属性 属性値 device_array_name デバイス配列名 デバイス配列は作成する必要があります。onpladm では、自動的には作成されません。 filtername フィルタ名 jobname ジョブ名 job_progress_logfilename ジョブ進行ログ ファイルへのパス mapname マップ名 マップを作成してからこのオプションを使用する必 要があります。onpladm ではマップは自動的には作 成されません。 max_error_num エラーの最大数 この値を超えると、ロードは終了します projectname 既存のプロジェクトの名前 records_num データ ファイルで処理されるレコードの数 rejected_records_filename リジェクトされたレコードのファイル名 (データベ ース サーバによってリジェクト) filtered_records_filename フィルタされたレコードのファイル名 (フィルタに よってリジェクト) runmode_type 実行モードのタイプ E = 高速モード D = レプリケーションを実行しない精細モード DR =レプリケーションを実行する精細モード sourcetape_num ソース データを含むテープの番号 start_record ロードを開始する最初のレコードの番号 targetdatabasename レコードがロードまたはアンロードされるデータベ ースの名前で、設定されるとこの値でロードまたは アンロード マップ内のデータベース値が上書きさ れます。 targetservername ターゲット データベース サーバの名前 violation_records_option 次の値を指定します Y 違反レコードを生成する場合 N 違反レコードを生成しない場合 第 17 章 onpladm ユーティリティ 257 変換アンロード ジョブの作成: 250 ページの『仕様ファイルの規則』に示されてい る構文を使用して、仕様ファイルから変換アンロード ジョブを作成します。 次の構文を使用して、変換アンロード ジョブを作成します。 BEGIN OBJECT UNLOADJOB jobname # Compulsory Attributes PROJECT projectname DEVICE device_array_name MAP mapname FILTER filtername SERVER targetservername DATABASE targetdatabasename REJECTFILE rejected_records_filename LOGFILE job_progress_logfilename ISOLATIONLEVEL isolation_level MAXERRORS max_error_num END OBJECT 258 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 次の表は、引数とその属性値を示しています。 属性 属性値 device_array_name デバイス配列名 デバイス配列は作成する必要があります。onpladm では、自動的には作成されません。 filtername フィルタ名 isolation_level アンロードの排他レベル DR = 単純読込み CR = コミット読込み CS = カーソル安定性 RR = 繰返し可能読込み jobname ジョブ名 job_progress_logfilename ジョブ進行ログ ファイルへのパス mapname マップ名 マップを作成してからこのオプションを使用する必 要があります。onpladm ではマップは自動的には作 成されません。 max_error_num エラーの最大数 この値を超えると、アンロードが終了します。 projectname 既存のプロジェクトの名前 rejected_records_filename リジェクトされたレコードのファイル名 (データベ ース サーバによってリジェクト) targetdatabasename レコードがロードまたはアンロードされるデータベ ースの名前 この属性を設定すると、ロードまたはアンロード マップ内のデータベース値がこの値で上書きされま す。 targetservername ターゲット データベース サーバの名前 無変換ジョブの作成 無変換ジョブでは、onpload がターゲット データベースの内部フォーマットを使用し、 新規マップやフォーマットを作成しないため、変換ジョブよりも速く処理されます。無 変換ジョブは、常に高速モードで実行されます。 クイック コマンドを使用した無変換ジョブの作成: クイック コマンドを使用し てジョブを作成すると、onpladm ユーティリティは、そのジョブに関連するすべての HPL オブジェクトを作成します。 次のダイアグラムは、無変換ジョブを作成するための構文を示しています。 第 17 章 onpladm ユーティリティ 259 No-Conversion ジョブの作成 onpladm create job job -n -d -p -t device -D database table Setting the Run Mode -S server -T target 要素 目的 主な考慮事項 -d device ファイル、デバイス配列、テ ープ、またはパイプなどのデ バイスの名前を設定します。 補足説明: デフォルト値はあ りません。 -D database ロードまたはアンロードされ 補足説明: デフォルト値はあ る情報を含むターゲット デー りません。 タベースの名前です。 job なし。 onpload データベースからの ロード ジョブまたはアンロー ド ジョブに名前を付けます。 -n 無変換高速ジョブを設定しま す。 なし。 -p project フォーマットとマップが格納 されているプロジェクトを識 別します。 補足説明: デフォルトでは、 onpload データベースの作成 時に作成されたプロジェクト になります。 -S server onpload データベース サーバ を設定します。 補足説明: デフォルトは、 INFORMIXSERVER 環境変 数の値です。 -t table ロードまたはアンロードされ る表の名前です。 なし。 -T target データがダウンロードされる ターゲット サーバの名前で す。 補足説明: デフォルトは、 INFORMIXSERVER 環境変 数の値です。 次のダイアグラムは、-f オプションで実行モードを設定するための構文を示していま す。 260 project IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド Setting the Run Mode: l -f d p a u 要素 目的 主な考慮事項 a データ ソースをデバイス配列と 補足説明: デバイス配列の定義 して処理します。 は、onpload データベースから 抽出されます。 d データ ソースをテープ デバイ スとして処理します。 なし。 l データをデータベースにロード します。 補足説明: これはデフォルト フ ラグで、データベースからデー タをアンロードする u と反対の 操作を実行します。 p 実行するプログラムとしてデー なし。 タ ソースを処理し、パイプによ ってプログラムへのインターフ ェイスを読み取ります (UNIX のみ)。 u データをデータベースからアン ロードします。 補足説明: このフラグが設定さ れていない場合、onpladm はデ ータをデータベースにロードし ます。 詳細な仕様ファイルを使用した無変換ジョブの作成: 仕様ファイルにジョブの詳 細を指定して、コマンド行から参照することもできます。 仕様ファイルを使用してジョブを作成する場合は、すべての関連 HPL オブジェクトを 作成する必要があります。onpladm ユーティリティでは、これらのオブジェクトは自動 的には作成されません。 無変換ロード ジョブの作成: 250 ページの『仕様ファイルの規則』の構文を使用し て、仕様ファイルで非変換ロード ジョブを作成します。 次の構文を使用して、無変換ロード ジョブの仕様ファイルを作成します。 BEGIN OBJECT FASTLOADJOB jobname # Compulsory Attributes PROJECT projectname DEVICE device_array_name DATABASE targetdatabasename 第 17 章 onpladm ユーティリティ 261 TABLE tablename SERVER targetservername END OBJECT 次の表には、属性とその値がリストされています。 属性 属性値 device_array_name デバイス配列名 デバイス配列は作成する必要があります。onpladm では、 自動的には作成されません。 jobname ジョブ名 projectname 既存のプロジェクトの名前 tablename 表名 targetdatabasename レコードがロードまたはアンロードされるデータベースの 名前 この値は、ロード マップ内のデータベース値を上書きし ます。 targetservername ターゲット データベース サーバの名前 無変換アンロード ジョブの作成: 250 ページの『仕様ファイルの規則』の構文を使 用して、仕様ファイルで無変換アンロード ジョブを作成します。 次の構文を使用して、無変換アンロード ジョブの仕様ファイルを作成します。 BEGIN OBJECT FASTUNLOADJOB jobname # Compulsory Attributes PROJECT projectname DEVICE device_array_name DATABASE targetdatabasename QUERY queryname SERVER targetservername END OBJECT 262 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 次の表には、属性とその値がリストされています。 属性 属性値 device_array_name デバイス配列名 デバイス配列は作成する必要があります。 onpladm では自動的には作成されません。 jobname ジョブ名 projectname 既存のプロジェクトの名前 queryname アンロード基準を含む、引用符で囲まれた SQL SELECT 文 targetdatabasename レコードがロードまたはアンロードされるデータベースの 名前。 この値は、ロード マップ内のデータベース値を上書きし ます。 targetservername ターゲット データベース サーバの名前 詳細な仕様ファイルを使用したジョブの修正 250 ページの『仕様ファイルの規則』に示されている構文を使用して、仕様ファイルで ジョブを修正します。 ジョブ仕様ファイルについては、261 ページの『詳細な仕様ファイルを使用した無変換 ジョブの作成』を参照してください。 ジョブの記述 次のダイアグラムは、ジョブを記述するための構文を示しています。 ジョブの記述 onpladm describe job jobname -f l u -F -p -R -S specfilename projectname servername 第 17 章 onpladm ユーティリティ 263 要素 目的 主な考慮事項 -F specfilename 仕様ファイルを設定しま す。 補足説明: デフォルト値が標 準出力です。 -f フラグを付けてジョブのタ イプを指定します。 補足説明: デフォルトはロー ド ジョブです。 l ロード ジョブを指定しま す。 なし。 u アンロード ジョブを指定し ます。 なし。 jobname onpload データベースのジ ョブを命名します。 なし。 -p projectname フォーマットとマップが格 納されているプロジェクト を識別します。 なし。 -R 関連オブジェクトが他のオ ブジェクトによって参照さ れない場合、それらをすべ て削除します。 なし。 -S servername onpload データベース サー バを設定します。 補足説明: デフォルトは、 INFORMIXSERVER 環境変 数の値です。 ジョブの記述に使用される仕様ファイルについては、255 ページの『詳細な仕様ファイ ルを使用した変換ジョブの作成』を参照してください。 プロジェクト内のすべてのジョブのリスト表示 次のダイアグラムは、プロジェクト内のすべてのジョブを表示するための構文を示して います。 プロジェクト内のすべてのジョブの表示 onpladm list job -p projectname -f -S l u 264 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド servername 要素 目的 主な考慮事項 -f フラグを付けてジョブのタイ 補足説明: デフォルトはロー プを指定します。 ド ジョブです。 l ロード ジョブを指定しま す。 なし。 u アンロード ジョブを指定し ます。 なし。 -p projectname フォーマットとマップが格納 なし。 されているプロジェクトを識 別します。 -S servername onpload データベース サー バを設定します。 補足説明: デフォルトは、 INFORMIXSERVER 環境変 数の値です。 ジョブの実行 次のダイアグラムは、ジョブを実行してジョブの進行状況を表示するか、またはそれを ログ ファイルに送信するための構文を示しています。 ジョブの実行 onpladm run job jobname -f -p projectname l u -l -S -Z logfilename servername 第 17 章 onpladm ユーティリティ 265 要素 目的 主な考慮事項 -f フラグを付けてジョブのタイ 補足説明: デフォルトはロー プを指定します。 ド ジョブです。 l ロード ジョブを指定しま す。 なし。 u アンロード ジョブを指定し ます。 なし。 jobname onpload データベースからの なし。 ロード ジョブまたはアンロ ード ジョブに名前を付けま す。 -l logname ジョブの進行状況が記録され なし るログ ファイルへのパスを 設定します。 -p projectname フォーマットとマップが格納 なし。 されているプロジェクトを識 別します。 -S servername onpload データベース サー バを設定します。 補足説明: デフォルトは、 INFORMIXSERVER 環境変 数の値です。 -Z デバイスの最後までの書込み または読取りを可能にしま す。onpladm ユーティリテ ィは、ロードまたはアンロー ドが終了するまで、追加テー プを要求するプロンプトを出 します。 制約事項: この機能を使用す る場合は、ロードおよびアン ロードの両方のジョブに使用 する必要があります。両方の ジョブに使用しないと、アン ロードされたデータがロード されたデータと一致しなくな る場合があります。 補足説明: -Z オプションを 設定しないと、onpladm は create job コマンドの -M オプションによって指定され たテープ サイズを使用しま す。-Z オプションを設定す ると、指定されているテープ サイズ情報がこの値で置き換 えられます。 266 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド Windows で実行されるデータベース サーバに対してこのコマンドを実行する方法につ いては、382 ページの『Windows 上の Dynamic Server による UNIX での onpladm の 実行』を参照してください。 表に参照制約があるときの onpladm ユーティリティの使用 onpladm ユーティリティは、個々の表に対するアンロード ジョブおよびロード ジョブ を作成することにより、データベース全体をアンロードおよびロードします。ロード モ ードが express (デフォルトのロード モード) である場合、onpladm ユーティリティは ロード ジョブの間、参照制約を使用不可にします。データベースの表が制約を持つ場 合、問題が発生することがあります。例えば、ある表が別の表への参照制約を持ち、そ の表がまだロードされていないと、表のロードを妨げる違反が発生する場合がありま す。 表が制約を持つ場合、ロード ジョブ完了後に制約を手動で使用不可にできます。 ジョブの削除 次のダイアグラムは、ジョブを削除するための構文を示しています。 ジョブの削除 onpladm delete job jobname -f l u -p -S -R projectname servername 第 17 章 onpladm ユーティリティ 267 要素 目的 主な考慮事項 -f フラグを付けてジョブのタイ 補足説明: デフォルトはロー プを指定します。 ド ジョブです。 l ロード ジョブを指定しま す。 なし。 u アンロード ジョブを指定し ます。 なし。 jobname onpload データベースからの なし。 ロード ジョブまたはアンロ ード ジョブに名前を付けま す。 -p projectname フォーマットとマップが格納 なし。 されているプロジェクトを識 別します。 -S servername onpload データベース サー バを設定します。 -R 関連オブジェクトが他のオブ なし。 ジェクトによって参照されな い場合、それらをすべて削除 します。 補足説明: デフォルトは、 INFORMIXSERVER 環境変 数の値です。 デバイス配列の定義 onpladm ユーティリティを使用してデバイス配列を作成、修正、記述、リスト、および 削除できます。デバイス配列について詳しくは、93 ページの『デバイス配列』および 223 ページの『デバイス配列用のデバイス』を参照してください。 デバイス配列の作成 デバイス配列は、詳細な仕様ファイルを使用しないと作成できません。 250 ページの『仕様ファイルの規則』に示されている構文を使用して、デバイス配列を 作成します。 次の構文を使用してデバイス配列を作成します。 BEGIN OBJECT DEVICEARRAY device_array_name # Compulsory Attributes BEGIN SEQUENCE TYPE device_type FILE device_path TAPEBLOCKSIZE tapeblock_size 268 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド TAPEDEVICESIZE tapedevice_size PIPECOMMAND pipe_commandname END SEQUENCE END OBJECT 次の表には、属性とその値がリストされています。 属性 属性値 device_array_name デバイス配列名 デバイス配列は作成する必要があります。onpladm で は、自動的には作成されません。 device_path デバイスへのパス デバイス タイプがファイルまたはテープの場合にのみ有 効です。 device_type 大文字で示されたデバイスのタイプ (例: PIPE、FILE、ま たは TAPE) tapeblock_size テープ ブロック サイズ tapedevice_size テープ デバイス サイズ (MB) pipe_commandname パイプ コマンド名 デバイス配列の修正 デバイス配列は、仕様ファイルで修正できます。デバイス配列の仕様ファイルについて は、268 ページの『デバイス配列の作成』を参照してください。 250 ページの『仕様ファイルの規則』に示されている構文を使用して、デバイス配列を 修正してください。 デバイス配列の記述 次のダイアグラムは、デバイス配列を記述するための構文を示しています。 デバイス配列の記述 onpladm describe device devicename devicename -F specfilename -S servername 第 17 章 onpladm ユーティリティ 269 要素 目的 主な考慮事項 devicename ファイル、デバイス配列、 テープ、またはパイプなど のデバイスの名前を設定し ます。 なし。 -F specfilename 仕様ファイルを設定しま す。 補足説明: デフォルト値が標 準出力です。 -S servername onpload データベース サー バを設定します。 補足説明: デフォルトは、 INFORMIXSERVER 環境変 数の値です。 デバイス配列の記述に使用する仕様ファイルについては、268 ページの『デバイス配列 の作成』を参照してください。 プロジェクト デバイス配列のリスト表示 プロジェクト内のすべてのデバイス配列をリスト表示するには、次の構文を使用しま す。 プロジェクト デバイス配列のリスト表示 onpladm list device -p projectname -S servername 要素 目的 主な考慮事項 -p projectname フォーマットとマップが格納 なし。 されているプロジェクトを識 別します。 -S servername onpload データベース サー バを設定します。 補足説明: デフォルトは、 INFORMIXSERVER 環境変 数の値です。 デバイス配列の削除 次のダイアグラムは、デバイス配列を削除するための構文を示しています。 プロジェクト デバイス配列の削除 onpladm delete device devicename -S 270 servername IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 要素 目的 主な考慮事項 devicename ファイル、デバイス配列、テ なし。 ープ、またはパイプなどのデ バイスの名前を設定します。 -S servername onpload データベース サー バを設定します。 補足説明: デフォルトは、 INFORMIXSERVER 環境変 数の値です。 マップの定義 onpladm ユーティリティを使用してマップを作成、修正、記述、リスト、および削除で きます。マップについて詳しくは、142 ページの『ロード マップおよびアンロード マ ップ』を参照してください。 マップの作成 マップは、クイック コマンドまたは仕様ファイルを使用して作成できます。仕様ファイ ルの規則について詳しくは、250 ページの『仕様ファイルの規則』を参照してくださ い。 クイック コマンドを使用したマップの作成 クイック コマンドを使用してマップを作成すると、onpladm ユーティリティは名前の 最後に接尾辞 -fmt を付けて、マップと同じ名前のフォーマット オブジェクトを作成し ます。生成されたフォーマット名 (すべての onpladm オブジェクトの) は最長で 18 文 字です。 例えば、マップ名が mymap の場合、フォーマット名は mymap-fmt になります。マッ プ名が 123456789123456789 の場合、フォーマット名は 12345678912345-fmt になりま す。 create map コマンドは、アンロード マップの問合せオブジェクトも作成します。次の ダイアグラムは、コマンド行からマップを作成するための構文を示しています。 マップの作成 onpladm create map mapname -D -p database -t table project 第 17 章 onpladm ユーティリティ 271 -S -T servername targetservername Setting the Format -f l u 要素 目的 主な考慮事項 -D database ロードまたはアンロードされ 補足説明: デフォルト値はあ る情報を含むターゲット デー りません タベースの名前です。 -f フラグを付けてジョブのタイ プを指定します。 l ロード ジョブを指定します。 なし。 u アンロード ジョブを指定しま なし。 す。 mapname マップを設定します。 なし。 -p project フォーマットとマップが格納 されているプロジェクトを識 別します。 補足説明: デフォルトでは、 onpload データベースの作成 時に作成されたプロジェクト になります。 -S server onpload データベース サーバ を設定します。 補足説明: デフォルトは、 INFORMIXSERVER 環境変 数の値です。 -t table ロードまたはアンロードされ る表の名前です。 なし。 -T target データがダウンロードされる ターゲット サーバの名前で す。 補足説明: デフォルトは、 INFORMIXSERVER 環境変 数の値です。 補足説明: デフォルトはロー ド ジョブです。 次のダイアグラムは、-z オプションでフォーマット タイプを設定する構文を示してい ます。 Setting the Format: 272 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド -z D FI FA FB C CB 要素 目的 主な考慮事項 D フォーマットを区切り記号付き に設定します。 補足説明: これはデフォルト値 です。114 ページの『区切り記 号付きレコード』を参照してく ださい。 FI フォーマットを固定内部に設定 します。 補足説明: 101 ページの『固定 長レコード』を参照してくださ い。 FA フォーマットを固定 ASCII に設 補足説明: 101 ページの『固定 定します。 長レコード』を参照してくださ い。 FB フォーマットを固定バイナリに 設定します。 C フォーマットを COBOL に設定 補足説明: 119 ページの します。 『COBOL レコード』を参照し てください。 CB フォーマットを COBOL (バイ ト) に設定します。 補足説明: 101 ページの『固定 長レコード』を参照してくださ い。 補足説明: 119 ページの 『COBOL レコード』を参照し てください。 詳細な仕様ファイルを使用したマップの作成 マップを作成すると、onpladm ユーティリティはマップと同じ名前のフォーマット オ ブジェクトを作成します。 仕様ファイルによってマップを作成する場合は、すべての関連 HPL オブジェクトを作 成する必要があります。onpladm ユーティリティでは、これらのオブジェクトは自動的 には作成されません。 250 ページの『仕様ファイルの規則』に示されている構文を使用して、仕様ファイルで マップを作成します。 次の構文を使用して、仕様ファイルでロード マップを作成します。 第 17 章 onpladm ユーティリティ 273 BEGIN OBJECT LOADMAP mapname # Compulsory Attributes PROJECT projectname FORMAT formatname DATABASE targetdatabasename TABLE targettablename BEGIN SEQUENCE COLUMNNAME columnname FIELDNAME fieldname JUSTIFICATION justification CASECONVERT caseconversion DEFAULTVALUE defaultvalue TRANSFERBYTES byte_transfer COLUMNOFFSET column_offset FIELDOFFSET field_offset FIELDMINIMUM field_minimum FIELDMAXIMUM field_maximum FILLCHARACTER fillcharacter PICTURE picture FUNCTION record_function STORAGECODING storage_format BLOBCOLUMN blob_columnname END SEQUENCE END OBJECT 次の表には、属性とその値がリストされています。 274 属性 属性値 blob_columnname バイト (BYTE) 型またはテキスト (TEXT) 型データが格納されるファイルの名前を含 む列 113 ページの『別のファイル内のシンプル ラージ オブジェクト データ』を参照して ください。 byte_transfer レコード フィールドからデータベース列 に転送するバイト数 caseconversion すべて大文字のデータの場合は UPPER、 すべて小文字データの場合は LOWER、頭 文字が大文字のデータの場合は PROPER を入力します columnname マップされる列の名前 column_offset 列の先頭から、データ転送が開始する列の 位置までのオフセットの量 defaultvalue 列にフィールドがマップされない場合の値 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 属性 属性値 fieldname マップされるレコード フォーマットに対 応するフィールド field_maximum 数値列の許容できる最大値 field_minimum 数値列の許容できる最小値 field_offset フィールド レコードの先頭からデータ転 送が開始する列の位置までのオフセットの 量 fillcharacter フィールドの内容を埋め込むために使用す る文字 formatname 関連したフォーマット名 フォーマットは作成する必要があります。 onpladm では自動的には作成されません。 justification LEFT、RIGHT、または CENTER を入力し てレコード内のテキストの位置を指定しま す mapname マップ名 picture データがデータベースに転送される前に、 レコードのフィールドのデータを再フォー マットしてマスクします projectname 既存のプロジェクトの名前 record_function 処理されるすべてのレコードに対して呼び 出される、共有ライブラリ内のユーザ定義 関数 329 ページの『付録 E. カスタム変換関 数』を参照してください。 storage_format バイト (BYTE) 型またはテキスト (TEXT) 型データを保管するフォーマット targetdatabasename レコードがロードまたはアンロードされる データベースの名前 targettablename ターゲット表名 次の構文を使用して、仕様ファイルでアンロード マップを作成します。 BEGIN OBJECT UNLOADMAP mapname # Compulsory Attributes PROJECT projectname FORMAT formatname 第 17 章 onpladm ユーティリティ 275 DATABASE targetdatabasename QUERY queryname BEGIN SEQUENCE COLUMNNAME columnname FIELDNAME fieldname JUSTIFICATION justification CASECONVERT caseconversion DEFAULTVALUE defaultvalue TRANSFERBYTES byte_transfer COLUMNOFFSET column_offset FIELDOFFSET field_offset FIELDMINIMUM field_minimum FIELDMAXIMUM field_maximum FILLCHARACTER fillcharacter PICTURE picture FUNCTION record_function STORAGECODING storage_format BLOBCOLUMN blob_columnname END SEQUENCE END OBJECT 次の表には、属性とその値がリストされています。 属性 属性値 blob_columnname バイト (BYTE) 型またはテキスト (TEXT) 型データが格納されるファイルの名前を含 む列 113 ページの『別のファイル内のシンプル ラージ オブジェクト データ』を参照して ください。 276 byte_transfer レコード フィールドからデータベース列 に転送するバイト数 caseconversion すべて大文字のデータの場合は UPPER、 すべて小文字データの場合は LOWER、頭 文字が大文字のデータの場合は PROPER を入力します columnname マップされる列の名前 column_offset 列の先頭から、データ転送が開始する列の 位置までのオフセットの量 defaultvalue 列にフィールドがマップされない場合の値 fieldname マップされるレコード フォーマットに対 応するフィールド field_maximum 数値列の許容できる最大値 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 属性 属性値 field_minimum 数値列の許容できる最小値 field_offset フィールド レコードの先頭からデータ転 送が開始する列の位置までのオフセットの 量 fillcharacter フィールドの内容を埋め込むために使用す る文字 formatname 関連したフォーマット名 justification LEFT、RIGHT、または CENTER を入力し てレコード内のテキストの位置を指定しま す mapname マップ名 picture データがデータベースに転送される前に、 レコードのフィールドのデータを再フォー マットしてマスクします projectname 既存のプロジェクトの名前 queryname 問合せ名 record_function 処理されるすべてのレコードに対して呼び 出される、動的リンク ライブラリ内のユ ーザ定義関数 329 ページの『付録 E. カスタム変換関 数』を参照してください。 storage_format バイト (BYTE) 型またはテキスト (TEXT) 型データを保管するフォーマット targetdatabasename レコードがロードまたはアンロードされる データベースの名前 マップの削除 次のダイアグラムは、マップを削除する構文を示しています。 マップの削除 onpladm delete map mapname -f l u -p -S projectname servername 第 17 章 onpladm ユーティリティ 277 要素 目的 主な考慮事項 -f フラグを付けてジョブのタイ 補足説明: デフォルトはロー プを指定します。 ド ジョブです。 l ロード ジョブを指定しま す。 なし。 u アンロード ジョブを指定し ます。 なし。 mapname マップ名を設定します。 なし。 -p projectname フォーマットとマップが格納 なし。 されているプロジェクトを識 別します。 -S servername onpload データベース サー バを設定します。 補足説明: デフォルトは、 INFORMIXSERVER 環境変 数の値です。 マップの記述 次のダイアグラムは、マップを記述する構文を示しています。 マップの記述 onpladm describe map mapname -f l u 278 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド -p -F -S projectname specfilename servername 要素 目的 主な考慮事項 -f フラグを付けてジョブのタ イプを指定します。 補足説明: デフォルトはロー ド ジョブです。 l ロード ジョブを指定しま す。 なし。 u アンロード ジョブを指定し ます。 なし。 -F specfilename 仕様ファイルを設定しま す。 補足説明: デフォルト値が標 準出力です。 mapname マップ名を設定します。 なし。 -p projectname フォーマットとマップが格 納されているプロジェクト を識別します。 なし。 -S servername onpload データベース サー バを設定します。 補足説明: デフォルトは、 INFORMIXSERVER 環境変 数の値です。 マップの記述に使用される仕様ファイルについては、273 ページの『詳細な仕様ファイ ルを使用したマップの作成』を参照してください。 詳細な仕様ファイルを使用したマップの修正 250 ページの『仕様ファイルの規則』の構文を使用して、仕様ファイルで既存のマップ を修正してください。 マップ仕様ファイルについては、273 ページの『詳細な仕様ファイルを使用したマップ の作成』を参照してください。 プロジェクト内のすべてのマップのリスト表示 次のダイアグラムは、プロジェクト内のすべてのマップをリスト表示するための構文を 示しています。 プロジェクト内のすべてのマップのリスト表示 onpladm list map -f l u -p -S projectname servername 第 17 章 onpladm ユーティリティ 279 要素 目的 主な考慮事項 -f フラグを付けてジョブのタイ 補足説明: デフォルトはロー プを指定します。 ド ジョブです。 l ロード ジョブを指定しま す。 なし u アンロード ジョブを指定し ます。 なし -p projectname フォーマットとマップが格納 なし されているプロジェクトを識 別します。 -S servername onpload データベース サー バを設定します。 補足説明: デフォルトは、 INFORMIXSERVER 環境変 数の値です。 フォーマットの定義 onpladm ユーティリティを使用してフォーマットを作成、修正、記述、リスト、および 削除できます。詳しくは、100 ページの『フォーマット』を参照してください。 フォーマットの作成 フォーマットは、詳細な仕様ファイルを使用しないと作成できません。 250 ページの『仕様ファイルの規則』の構文を使用して、詳細な仕様ファイルを使用し てフォーマットを作成します。 次の構文を使用して、仕様ファイルから固定フォーマット オブジェクトを作成します。 BEGIN OBJECT FIXEDFORMAT formatname # Compulsory Attributes PROJECT projectname CHARACTERSET data_codeset MACHINE machine_type BEGIN SEQUENCE FIELDNAME fieldname DATATYPE datatype BYTES field_bytes DECIMALS decimal_places OFFSET offset_bytes END SEQUENCE END OBJECT 280 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 次の表には、属性とその値がリストされています。 属性 属性値 data_codeset データ表内のデータを変換するために使用されるコード セ ット データ コード セットについて詳しくは、製品 CD に入っ ている次のファイルを参照してください。 $INFORMIXDIR/gls/cm3/registry datatype フィールド データの型 104 ページの『固定フォーマットで使用できるデータ型』を 参照してください。 decimal_places 単精度浮動小数点数 (FLOAT) 型および倍精度浮動小数点数 (DOUBLE) 型の小数点桁数 field_bytes フィールドがレコード内で占有するバイト数 fieldname フォーマット内のフィールド名 formatname フォーマット名 machine_type SPARCstation などの、データを作成したコンピュータのタ イプ 295 ページの『すべての既存のマシンの種類のリスト表示』 を参照してください。 offset_bytes レコード内のフィールド オフセットのバイト数 projectname 既存のプロジェクトの名前 次の構文を使用して、仕様ファイルから COBOL フォーマット オブジェクトを作成し ます。 BEGIN OBJECT COBOLFORMAT formatname # Compulsory Attributes PROJECT projectname CHARACTERSET data_codeset MACHINE machine_type DRIVER driver_type BEGIN SEQUENCE FIELDNAME fieldname PICTURE picture_description USAGE usage_description END SEQUENCE END OBJECT 第 17 章 onpladm ユーティリティ 281 次の表には、属性とその値がリストされています。 属性 属性値 data_codeset データ表内のデータを変換するために使用されるコード セ ット データ コード セットについて詳しくは、製品 CD に入っ ている次のファイルを参照してください。 $INFORMIXDIR/gls/cm3/registry driver_type ドライバのタイプ、COBOL (デフォルト) または COBOL_b fieldname フォーマット内のフィールド名 formatname フォーマット名 machine_type SPARCstation などの、データを作成したコンピュータのタ イプ picture_description COBOL プログラムからのレコード FD に一致するピクチ ャ記述 323 ページの『付録 C. ピクチャ ストリング』を参照して ください。 projectname 既存のプロジェクトの名前 usage_description フィールドがレコード内で占有するバイト数 次の構文を使用して、区切りフォーマット オブジェクトを作成します。 BEGIN OBJECT DELIMITEDFORMAT formatname # Compulsory Attributes PROJECT projectname CHARACTERSET data_codeset RECORDSTART recordstart_delimit_character RECORDEND recordend_delimit_character FIELDSTART fieldstart_delimit_character FIELDEND fieldend_delimit_character FIELDSEPARATOR fieldseparator_delimit_character BEGIN SEQUENCE FIELDNAME format_fieldname FIELDTYPE field_datatype END SEQUENCE END OBJECT 282 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 次の表には、属性とその値がリストされています。 属性 属性値 data_codeset データ表内のデータを変換するために使用される コード セット データ コード セットについて詳しくは、製品 CD に入っている次のファイルを参照してくださ い。$INFORMIXDIR/gls/cm3/registry field_datatype フィールド データの型 115 ページの『区切りフォーマットで使用できる データ型』を参照してください。 fieldend_delimit_character 16 進形式または 10 進形式のフィールドの最後を 指定する区切り文字 16 進文字は 0x で開始します。 fieldstart_delimit_character 16 進形式または 10 進形式のフィールドの先頭を 指定する区切り文字 16 進文字は 0x で開始します。 fieldseparator_delimit_character 16 進形式または 10 進形式のフィールド分離文字 を指定する区切り文字 16 進文字は 0x で開始します。 format_fieldname フォーマット フィールド名 formatname フォーマット名 recordend_delimit_character 16 進形式または 10 進形式のレコードの最後を指 定する区切り文字 16 進文字は 0x で開始します。 recordstart_delimit_character 16 進形式または 10 進形式のレコードの先頭を指 定する区切り文字 16 進文字は 0x で開始します。 projectname 既存のプロジェクトの名前 仕様ファイルを使用したフォーマットの修正 フォーマットは、仕様ファイルを使用しないと修正できません。250 ページの『仕様フ ァイルの規則』に示されている構文を使用して、フォーマットを修正します。 第 17 章 onpladm ユーティリティ 283 対応する仕様ファイル フォーマットについて詳しくは、280 ページの『フォーマットの 作成』を参照してください。 フォーマットの記述 次のダイアグラムは、ファイルにフォーマットを記述する構文を示しています。 フォーマットの記述 onpladm describe format formatname -p -F -S projectname specfilename servername 要素 目的 主な考慮事項 -F specfilename 仕様ファイルを設定しま す。 補足説明: デフォルト値が標 準出力です。 formatname フォーマット名を設定しま す。 なし。 -p projectname フォーマットとマップが格 納されているプロジェクト を識別します。 なし。 -S servername onpload データベース サー バを設定します。 補足説明: デフォルトは、 INFORMIXSERVER 環境変 数の値です。 フォーマットの記述に使用される仕様ファイルについては、280 ページの『フォーマッ トの作成』を参照してください。 プロジェクト内のすべてのフォーマットのリスト表示 次のダイアグラムは、プロジェクト内のすべてのフォーマットを標準出力にリスト表示 する構文を示しています。 プロジェクト内のすべてのフォーマットのリスト表示 onpladm list format -p -S 284 projectname servername IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 要素 目的 主な考慮事項 -p projectname フォーマットとマップが格納 なし。 されているプロジェクトを識 別します。 -S servername onpload データベース サー バを設定します。 補足説明: デフォルトは、 INFORMIXSERVER 環境変 数の値です。 フォーマットの削除 次のダイアグラムは、フォーマットを削除する構文を示しています。 プロジェクト内のすべてのフォーマットの削除 onpladm delete format formatname -p -S projectname servername 要素 目的 主な考慮事項 formatname フォーマット名を設定しま す。 なし。 -p projectname フォーマットとマップが格納 なし。 されているプロジェクトを識 別します。 -S servername onpload データベース サー バを設定します。 補足説明: デフォルトは、 INFORMIXSERVER 環境変 数の値です。 問合せの定義 onpladm ユーティリティを使用して問合せを作成、修正、記述、リスト、および削除で きます。 問合せの作成 問合せは、詳細な仕様ファイルを使用しないと作成できません。 250 ページの『仕様ファイルの規則』に示されている構文を使用して、問合せを作成し ます。 次の構文を使用して、問合せの仕様ファイルを作成してください。 第 17 章 onpladm ユーティリティ 285 BEGIN OBJECT QUERY queryname # Compulsory Attributes PROJECT projectname DATABASE targetdatabasename SELECTSTATEMENT sql_statement END OBJECT 次の表には、属性とその値がリストされています。 属性 属性値 queryname 問合せ名 projectname 既存のプロジェクトの名前 sql_statement アンロード基準を含む、引用符で囲まれた SQL SELECT 文 targetdatabasename レコードがロードまたはアンロードされるデータベースの名 前 問合せの修正 問合せは、詳細な仕様ファイルを使用しないと修正できません。問合せの仕様ファイル については、285 ページの『問合せの作成』を参照してください。 250 ページの『仕様ファイルの規則』に示されている構文を使用して、仕様ファイルで 問合せを修正します。 問合せを修正するための対応する仕様ファイル フォーマットについて詳しくは、285 ペ ージの『問合せの作成』を参照してください。 問合せの記述 次のダイアグラムは、問合せを記述する構文を示しています。 問合せの記述 onpladm describe query queryname -p -F -S 286 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド projectname specfilename servername 要素 目的 主な考慮事項 -F specfilename 仕様ファイルを設定しま す。 補足説明: デフォルト値が標 準出力です。 queryname 問合せ名を設定します。 なし。 -p projectname フォーマットとマップが格 納されているプロジェクト を識別します。 なし。 -S servername onpload データベース サー バを設定します。 補足説明: デフォルトは、 INFORMIXSERVER 環境変 数の値です。 問合せの記述に使用される仕様ファイルのフォーマットについては、285 ページの『問 合せの作成』を参照してください。 プロジェクト内のすべての問合せのリスト表示 次のダイアグラムは、プロジェクト内のすべての問合せを標準出力にリスト表示する構 文を示しています。 プロジェクト内のすべての問合せのリスト表示 onpladm list query -p -S projectname servername 要素 目的 主な考慮事項 -p projectname フォーマットとマップが格納 なし。 されているプロジェクトを識 別します。 -S servername onpload データベース サー バを設定します。 補足説明: デフォルトは、 INFORMIXSERVER 環境変 数の値です。 問合せの削除 次のダイアグラムは、問合せを削除する構文を示しています。 問合せの削除 第 17 章 onpladm ユーティリティ 287 onpladm delete query queryname -p -S projectname servername 要素 目的 主な考慮事項 -p projectname フォーマットとマップが格納 なし。 されているプロジェクトを識 別します。 queryname 問合せの名前を設定します。 なし。 -S servername onpload データベース サー バを設定します。 補足説明: デフォルトは、 INFORMIXSERVER 環境変 数の値です。 フィルタの定義 onpladm ユーティリティを使用してフィルタを作成、修正、記述、リスト、および削除 できます。詳しくは、161 ページの『フィルタの使用』を参照してください。 フィルタの作成 フィルタは、仕様ファイルを使用しないと作成できません。 250 ページの『仕様ファイルの規則』に示されている構文を使用して、仕様ファイルで フィルタを作成します。 次の構文を使用して、仕様ファイルでフィルタを作成します。 BEGIN OBJECT FILTER filtername # Compulsory Attributes PROJECT projectname FORMAT formatname BEGIN SEQUENCE FIELDNAME data_file_fieldname STATUS record_status MATCH match_criteria END SEQUENCE END OBJECT 288 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 次の表には、属性とその値がリストされています。 属性 属性値 data_file_fieldname 一致条件に使用されるデータ ファイル フィールド formatname 関連したフォーマット名 filtername フィルタ名 match_criteria 引用符に囲まれた照合基準。 327 ページの『付録 D. 一致 条件演算子および文字』を参照してください。 projectname 既存のプロジェクトの名前 record_status 一致条件に合うレコードを保存するには K、廃棄するには D を入力します。 フィルタの修正 フィルタは、詳細な仕様ファイルを使用しないと修正できません。フィルタ仕様ファイ ルについては、288 ページの『フィルタの作成』を参照してください。 250 ページの『仕様ファイルの規則』に示されている構文を使用して、フィルタを修正 します。 フィルタの記述 次のダイアグラムは、フィルタを記述する構文を示しています。 フィルタの記述 onpladm describe filter filtername -p -F -S projectname specfilename servername 要素 目的 主な考慮事項 -F specfilename 仕様ファイルを設定しま す。 補足説明: デフォルト値が標 準出力です。 filtername フィルタ名を設定します。 なし。 -p projectname フォーマットとマップが格 納されているプロジェクト を識別します。 なし。 -S servername onpload データベース サー バを設定します。 補足説明: デフォルトは、 INFORMIXSERVER 環境変 数の値です。 第 17 章 onpladm ユーティリティ 289 フィルタを記述するための仕様ファイルについては、288 ページの『フィルタの作成』 を参照してください。 プロジェクト内のすべてのフィルタのリスト表示 次のダイアグラムは、プロジェクト内のすべてのフィルタをリスト表示するための構文 を示しています。 プロジェクト内のすべてのフィルタのリスト表示 onpladm list filter -p -S projectname servername 要素 目的 主な考慮事項 -p projectname フォーマットとマップが格納 なし。 されているプロジェクトを識 別します。 -S servername onpload データベース サー バを設定します。 補足説明: デフォルトは、 INFORMIXSERVER 環境変 数の値です。 フィルタの削除 次のダイアグラムは、フィルタを削除する構文を示しています。 フィルタの削除 onpladm delete filter filtername -p -S 290 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド projectname servername 要素 目的 主な考慮事項 filtername フィルタの名前を設定しま す。 なし。 -p projectname フォーマットとマップが格納 なし。 されているプロジェクトを識 別します。 -S servername onpload データベース サー バを設定します。 補足説明: デフォルトは、 INFORMIXSERVER 環境変 数の値です。 プロジェクトの定義 onpladm ユーティリティを使用すると、プロジェクトの作成、プロジェクト内のすべて のジョブの実行、すべてのプロジェクトのリスト表示、およびプロジェクトの削除を実 行できます。詳しくは、77 ページの『プロジェクトの構成』を参照してください。 新規プロジェクトの作成 次のダイアグラムは、HPL ジョブを追加するための新しい空のプロジェクトを作成する 構文を示しています。 プロジェクトの作成 onpladm create project projectname -S servername 要素 目的 主な考慮事項 -p projectname フォーマットとマップが格納 なし されているプロジェクトを識 別します。 -S servername onpload データベース サー バを設定します。 補足説明: デフォルトは、 INFORMIXSERVER 環境変 数の値です。 プロジェクト内のすべてのジョブの実行 次のダイアグラムは、プロジェクト内のすべてのロード ジョブまたはアンロード ジョ ブを実行する構文を示しています。 プロジェクト内のすべてのジョブの実行 第 17 章 onpladm ユーティリティ 291 onpladm run project projectname -f l u -l -S logfilename servername 要素 目的 主な考慮事項 -f フラグを付けてジョブのタイ 補足説明: デフォルトはロー プを指定します。 ド ジョブです。 l ロード ジョブを指定しま す。 なし。 u アンロード ジョブを指定し ます。 なし。 -l logfilename ジョブの進行状況が記録され なし。 るログ ファイルへのパスを 設定します。 projectname フォーマットとマップが格納 なし。 されているプロジェクトを識 別します。 -S servername onpload データベース サー バを設定します。 補足説明: デフォルトは、 INFORMIXSERVER 環境変 数の値です。 Windows で実行されるデータベース サーバに対してこのコマンドを実行する方法につ いては、381 ページの『Windows での onpladm ユーティリティの使用法』を参照して ください。 すべてのプロジェクトのリスト表示 次のダイアグラムは、すべてのプロジェクトをリスト表示する構文を示しています。 すべてのプロジェクトのリスト表示 onpladm list project -S 292 servername 要素 目的 主な考慮事項 -S servername onpload データベース サー バを設定します。 補足説明: デフォルトは、 INFORMIXSERVER 環境変 数の値です。 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド プロジェクトの削除 次のダイアグラムは、プロジェクト、それに対応するすべてのジョブ、およびプロジェ クトが所有するその他の HPL オブジェクトを削除する構文を示しています。 プロジェクトの削除 onpladm delete project projectname -S servername 要素 目的 主な考慮事項 projectname フォーマットとマップが格納 なし されているプロジェクトを識 別します。 -S servername onpload データベース サー バを設定します。 補足説明: デフォルトは、 INFORMIXSERVER 環境変 数の値です。 マシンの種類の定義 onpladm ユーティリティを使用してマシンの種類を作成、修正、記述、リスト、および 削除できます。 マシンの種類の作成 マシンの種類は、仕様ファイルを使用しないと作成できません。 250 ページの『仕様ファイルの規則』に示されている構文を使用して、マシンの種類を 作成します。 次の構文を使用して、仕様ファイルでマシン オブジェクトを作成します。 BEGIN OBJECT MACHINE machinename # Compulsory Attributes BYTEORDER machinetype_byteorder SHORTSIZE shortinteger_bytes INTEGERSIZE integer_bytes LONGSIZE longinteger_bytes FLOATSIZE float_bytes DOUBLESIZE double_bytes END OBJECT 第 17 章 onpladm ユーティリティ 293 次の表には、属性とその値がリストされています。 属性 属性値 double_bytes 倍精度浮動小数点数 (DOUBLE) 型整数サイズ float_bytes 実数 (FLOAT) 型サイズ integer_bytes 整数 (INTEGER) 型サイズ machinename マシン名 longinteger_bytes 長整数 (LONG INTEGER) 型サイズ machinetype_byteorder コンピュータ バイト オーダー型。最上位バイトの場合 は MSB を、最下位バイトの場合は LSB を入力してくだ さい。 shortinteger_bytes 短整数 (SHORT INTEGER) 型サイズ マシンの種類の修正 マシンの種類は、詳細な仕様ファイルを使用しないと修正できません。マシンの種類の 仕様ファイルについては、293 ページの『マシンの種類の作成』を参照してください。 250 ページの『仕様ファイルの規則』の構文を使用して、マシンの種類を修正してくだ さい。 マシンの記述 次のダイアグラムは、マシンを記述する構文を示しています。 マシンの記述 onpladm describe machine machinename -F -S 294 specfilename servername 要素 目的 主な考慮事項 -F specfilename 仕様ファイルを設定しま す。 補足説明: デフォルト値が標 準出力です。 machinename マシン名を設定します。 なし。 -S servername onpload データベース サー バを設定します。 補足説明: デフォルトは、 INFORMIXSERVER 環境変 数の値です。 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド マシンの種類の記述に使用される仕様ファイルについては、293 ページの『マシンの種 類の作成』を参照してください。 すべての既存のマシンの種類のリスト表示 次のダイアグラムは、マシンの種類をリスト表示する構文を示しています。 すべてのマシンのリスト表示 onpladm list machine -S servername 要素 目的 主な考慮事項 -S servername onpload データベース サー バを設定します。 補足説明: デフォルトは、 INFORMIXSERVER 環境変 数の値です。 マシンの種類の削除 マシンの種類は、仕様ファイルを使用しないと削除できません。 次のダイアグラムは、マシンの種類を削除する構文を示しています。 マシンの削除 onpladm delete machine machinename -S servername 要素 目的 主な考慮事項 machinename マシンの種類を設定します。 なし。 -S servername onpload データベース サー バを設定します。 補足説明: デフォルトは、 INFORMIXSERVER 環境変 数の値です。 データベース操作の定義 onpladm ユーティリティを使用して、次のデータベース操作を実行できます。 v 単一のコマンドでデータベース内のすべての表のロードおよびアンロード ジョブを 作成する。 v データベース内のすべての表をロードまたはアンロードする。 第 17 章 onpladm ユーティリティ 295 データベース プロジェクトの作成 単一のコマンドでデータベース プロジェクトを作成する場合、onpladm ユーティリテ ィは次のことを実行します。 v データベース内のすべての表に対してロードまたはアンロード ジョブを作成する v ジョブに必要な、関連するすべてのプロジェクト HPL オブジェクトを作成する v ロードまたは アンロード ジョブと関連したプロジェクト HPL ジョブを、データベ ースと同じ名前を持つ単一のプロジェクトにグループ化する データベース プロジェクトを作成する場合、データ ファイルのソース ディレクトリ名 またはテープ デバイスのパスを指定する必要があります。 データ ファイルのソース ディレクトリを指定する場合、onpladm ユーティリティが作 成するファイルのフォーマットは次のとおりです。 PREFIX_DATABASE_TABLE.unl PREFIX はコマンド行に指定するオプション、DATABASE はターゲット データベー ス、TABLE はターゲット表の名前を示します。 プレフィックスを指定しないと、onpladm ユーティリティは次のフォーマットのファイ ルを作成します。 DATABASE_TABLE.unl フォーマット ファイル名がファイル名の最大長である 18 文字を超える場合、onpladm ユーティリティはそれを切り捨てます。 次のダイアグラムは、データベース内のすべての表に対してプロジェクトを作成する構 文を示しています。 データベース プロジェクトの作成 onpladm create project projectname -d device -D database Setting the Run Mode -n -P prefix Setting the Format -T 296 target -S server -M devicesize IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド -B blocksize 要素 目的 主な考慮事項 -B blocksize テープの入出力ブロック サイ 補足説明: デフォルト値はあ りません。 ズ (バイト数) を設定しま す。 -d device ファイル、デバイス配列、テ ープ、またはパイプなどのデ バイスの名前を設定します。 -D database ロードまたはアンロードされ 補足説明: デフォルト値はあ る情報を含むターゲット デー りません。 タベースの名前 -M devicesize テープ デバイス サイズ (KB) 補足説明: デバイス サイズは 1 以上でなければなりませ ん。 -n 無変換高速ジョブを設定しま す。 なし。 -P prefix デバイスとして使用されるフ ァイルのファイル名プレフィ ックス なし。 projectname フォーマットとマップが格納 されているプロジェクトを識 別します。 なし。 -S server onpload データベース サーバ 補足説明: デフォルトは、 を設定します。 INFORMIXSERVER 環境変 数の値です。 -T target データがダウンロードされる ターゲット サーバの名前 補足説明: デフォルト値はあ りません。 補足説明: デフォルトは、 INFORMIXSERVER 環境変 数の値です。 次のダイアグラムは、-f オプションで実行モードを設定するための構文を示していま す。 Setting the Run Mode: -f d c N 第 17 章 onpladm ユーティリティ 297 要素 目的 主な考慮事項 c モードを精細モードに設定しま す。 補足説明: このフラグが設定さ れていない場合、onpladm は高 速モードを使用します。 d データ ソースをテープ デバイ スとして処理します。 なし。 N レプリケーションを実行せずに なし。 精細モード ロードを可能にしま す。 次のダイアグラムは、-z オプションでフォーマット タイプを設定する構文を示してい ます。 Setting the Format: -z D FI FA FB C CB 298 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 要素 目的 主な考慮事項 D フォーマットを区切り記号付き に設定します。 補足説明: これはデフォルト値 です。114 ページの『区切り記 号付きレコード』を参照してく ださい。 FI フォーマットを固定内部に設定 します。 補足説明: 101 ページの『固定 長レコード』を参照してくださ い。 FA フォーマットを固定 ASCII に設 補足説明: 101 ページの『固定 定します。 長レコード』を参照してくださ い。 FB フォーマットを固定バイナリに 設定します。 C フォーマットを COBOL に設定 補足説明: 119 ページの します。 『COBOL レコード』を参照し てください。 CB フォーマットを COBOL (バイ ト) に設定します。 補足説明: 101 ページの『固定 長レコード』を参照してくださ い。 補足説明: 119 ページの 『COBOL レコード』を参照し てください。 ターゲット サーバ属性の構成 ターゲット サーバ属性を構成するには、次のことを実行する必要があります。 v ターゲット サーバ属性値の設定。 v ターゲット サーバ デフォルトのリスト表示。 ターゲット サーバ属性値の設定 次のダイアグラムは、ターゲット サーバ属性のデフォルト値を設定する構文を示してい ます。 ターゲット サーバ属性値の設定 onpladm configure defaults -m -s -c machinetype servername data_codeset -S servername 第 17 章 onpladm ユーティリティ 299 要素 目的 主な考慮事項 - c data_codeset データ ファイルの文字セッ 補足説明: データベースの トです。 文字セットは、 DB_LOCALE 環境変数によ って決定されます。ロケー ルおよびコード セットにつ いて詳しくは、 「IBM Informix: GLS ユー ザーズ ガイド」を参照して ください。 -m machinetype マシンの種類です。 なし -s servername デフォルトが設定されるデ ータベース サーバです。 補足説明: サーバが指定さ れない場合、すべてのデー タベース サーバを記述する onpload データベースにある デフォルト情報が修正され ます。 -S servername onpload データベース サー バを設定します。 補足説明: デフォルトは、 INFORMIXSERVER 環境 変数の値です。 ターゲット サーバ デフォルトのリスト表示 次のダイアグラムは、ターゲット サーバのデフォルト値をリスト表示する構文を示して います。 ターゲット サーバ デフォルトのリスト表示 onpladm list defaults -s 300 servername -S servername 要素 目的 -s servername デフォルトが設定されるデー 補足説明: サーバが指定され タベース サーバです。 ない場合、すべてのデータベ ース サーバを記述する onpload データベースにある デフォルト情報が修正されま す。 -S servername onpload データベース サー バを設定します。 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 主な考慮事項 補足説明: デフォルトは、 INFORMIXSERVER 環境変 数の値です。 付録 A. onpload データベース onpload データベースの表には、onpload ユーティリティが使用する情報が入っていま す。この付録では、ipload で作成または変更する onpload データベースの表について 説明されています。 ipload が起動されると、ipload は、INFORMIXSERVER 環境変数が指定するデータベ ース サーバ上でデータベース onpload を検索します。onpload データベースがない場 合は、ipload によって、onpload データベースが非 ANSI データベースとして作成され ます。 ipload が新しい onpload データベースを作成すると、デフォルト値によるデータベー スに一部の表が移植されます。DB–Access を使用すると、表の値を検証する ことがで きます。ただし、onpload データベースを変更 するには、常に ipload を使用すること をお勧めします。 defaults 表 defaults 表には、HPL が使用するデフォルト値が入っています。ipload が onpload デ ータベースを作成すると、この表に単一行が挿入されます。この行は、データベース サ ーバのデフォルト構成前提事項、コンピュータの型、およびデータ コード セットを指 定します。 列 型 説明 node CHAR(18) データベース サーバの名前 machine CHAR(18) デフォルトのマシンの種類 (machines 表への外部キー) を指定 datatype CHAR(18) データ ファイルのコード セット dbgls CHAR(18) 以前はターゲット データベースの コード セット用に予約 データベース サーバごとに一連のデフォルトを指定できます。この表にデータベース サーバへのエントリが含まれていない場合、データベースは、レコード default が指定 するデフォルトを使用します。 「Defaults」ウィンドウを使用すると、この表を変更できます。詳しくは、86 ページの 『onpload デフォルトの修正』を参照してください。 © Copyright IBM Corp. 1996, 2004 301 delimiters 表 ipload ユーティリティは、delimiters 表の値を使用して、「Delimiter Options」ウィンド ウが示すフィールド区切り記号の値を表示します。ipload が onpload データベースを 作成すると、この表に値が挿入されます。delimiters 表の値は参照用で、変更されませ ん。詳しくは、123 ページの『区切りフォーマットのオプションの修正』および 124 ペ ージの図 73 を参照してください。 302 列 型 説明 hex CHAR(2) 区切り記号の 16 進表記 octal CHAR(4) 区切り記号の 8 進表記 ascii CHAR(15) 区切り記号を形成する ASCII 文字 (表示可能) control CHAR(10) 区切り記号を生成する制御文字シー ケンス IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド device 表 device 表は、デバイス配列の要素を定義します。「device array definition」ウィンドウ を使用すると、この表を変更できます。詳しくは、95 ページの『デバイス配列定義ウィ ンドウの使用』を参照してください。 列 型 説明 name CHAR(18) この行で記述されているデバ イス配列の名前 (主キー) seq INTEGER デバイス配列内のデバイス番 号 (主キー) type CHAR(5) デバイス タイプ (パイプ (UNIX のみ)、ファイル、また はテープ) file CHAR(128) この配列要素によってアクセ スされるファイルまたはデバ イス blocksize INTEGER 入出力ブロック サイズ (テー プ デバイスのみ) devicesize INTEGER デバイスの容量 (テープ デバ イスのみ) pipecommand CHAR(128) onpload がデバイス 要素への アクセスを開始するときに起 動されるパイプ コマンド (UNIX のみ) lockflag CHAR(1) ipload が使用するロック機構 のフラグ header TEXT DDR が使用するデバイスのテ ープ ヘッダ driver 表 onpload ユーティリティは、drivers と呼ばれるさまざまなルーチンを使用し、さまざま なファイル フォーマットを処理します。例えば、区切り記号付きドライバは、区切り記 号付きファイル フォーマットを処理します。ドライバのルーチンは、データ ファイル からアンロード、またはデータ ファイルにロードされたデータを処理します。onpload ユーティリティには、一般的に使用されるデータ ファイル フォーマット用のドライバ が含まれています。それ以外のフォーマット用のカスタム ドライバをさらに準備して、 それらを onpload 共有ライブラリにバインドできます。使用可能な一連のドライバは、 driver 表に格納されています。 付録 A. onpload データベース 303 列 型 説明 drivername CHAR(18) ドライバの名前 (主キー) drivertype CHAR(1) データ ファイル フォーマット: 固定、区切り記号付き、COBOL 付録 H で説明されている手順を使用して、カスタム ドライバを作成できます。カスタ ム ドライバは、ファイルからデータを取得して、onpload が認識するフォーマット (固 定、区切り記号付き、COBOL) の onpload の入力を作成します。 カスタム ドライバを driver 表に追加するには、 88 ページの『「Drivers」ウィンド ウ』を参照してください。 filteritem 表 filteritem 表は、レコードをフィルタ処理するため、ロード データに適用される条件を 定義します。フィルタ項目はそれぞれ、データ ファイル内の特定の値フィールドに関連 付けられます。フィルタ オプションを使用すると、この表を変更できます。詳しくは、 162 ページの『フィルタの作成』を参照してください。 列 型 説明 formid INTEGER フィルタ ID (filters 表への外部キー) seq INTEGER フィルタ項目 (照合式) が適用される 順序を指定します fname CHAR(128) このフィルタが影響するフィールド の名前 option CHAR(7) 照合基準が真の場合のレコードの後 処理 (廃棄または保存) を指定します match CHAR(60) データ フィールドに適用される照合 式 filters 表 filters 表は、フィルタを形成するフィルタ項目のグループごとに一意の番号を割り当て ます。フィルタはそれぞれ、プロジェクトおよびフォーマット定義に関連付けられてい ます。「filter-definition」ウィンドウを使用すると、フィルタを作成または変更できま す。詳しくは、164 ページの図 101 を参照してください。 304 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 列 型 説明 formid SERIAL フィルタ ID (主キー) projectid INTEGER このフィルタに関連付けられている プロジェクト (projet 表への外部キ ー) formatid INTEGER このフィルタが適用されるフォーマ ット定義のフォーマット ID (formats 表への外部キー) name CHAR(128) フィルタの名前 lockflag CHAR(1) ipload によって使用されるロック機 構のフラグ formatitem 表 formatitem 表は、データ ファイル レコードを定義します。データ ファイルのフィー ルドはそれぞれ、この表のエントリによって記述されています。「Records Format」ウ ィンドウを使用すると、レコード フォーマットを準備できます。 306 ページの表 4 に、ftype 列について考えられる値がリストされています。詳しくは、103 ページの図 54 を参照してください。 列 型 説明 formid INTEGER レコード フォーマット ID (formats 表への外部キー) seq INTEGER 内部構成の項目シーケンス番号 fname CHAR(128) レコード フィールドの名前 ftype INTEGER フィールド内のデータの型を示す番 号 bytes INTEGER フィールド内のバイト数 decimals INTEGER ASCII への変換時にフォーマットす る 10 進数の数 offset INTEGER フィールドが始まるレコード イメ ージ内のオフセット qual INTEGER Informix DATETIME/INTERVAL 修 飾子 picture CHAR(15) COBOL ピクチャ定義 付録 A. onpload データベース 305 表 4. ftype 列の可能値 306 ftype 値 データの型 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 34 35 36 37 39 40 41 42 43 44 45 46 文字 (固定および区切り記号付き) 日付 短整数 整数 長整数 浮動小数点値 倍精度浮動小数点値 符号なし短整数 符号なし整数 符号なし長整数 UNIX 日付 パック 10 進数 ゾーン 10 進数 Comp-1 Comp-2 Comp-3 Comp-4 Comp-5 Comp-6 Comp-X Comp-N 文字 (COBOL) BLOB 長 BLOB ファイル BLOB HexASCII BLOB テキスト 8 バイト整数 8 バイト シリアル ブール 拡張型文字列 拡張型 HexASCII 拡張型バイナリ 拡張型 StringLength 拡張型 BinaryLength IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド formats 表 formats 表は、レコード フォーマットの基本情報を定義します。「Records Format」ウ ィンドウを使用すると、この表を変更できます。詳しくは、102 ページの図 53 を参照 してください。 列 型 説明 formid SERIAL 固有のフォーマット ID (主キー) projectid INTEGER フォーマットが割り当てられて いるプロジェクト (project 表へ の外部キー) name CHAR(128) フォーマットの名前 type CHAR(10) データ ファイル フォーマット: 固定、区切り記号付き、COBOL driver CHAR(18) データ レコードへのアクセスに 使用するドライバ machine CHAR(18) バイナリ形式のデータ パラメー タを定義するマシン名 (machines 表の machinename 列) datatype CHAR(18) データ レコードの変換に使用す る文字コード セット recordlength INTEGER 固定フォーマット レコードのバ イトの長さ recordstrt CHAR(15) 区切りフォーマットのレコード 開始シーケンス recordstrty CHAR(10) レコード開始シーケンスの型: 16 進、8 進、ASCII、または 10 進 recordend CHAR(15) 区切りフォーマットのレコード 終了シーケンス recordendt CHAR(10) レコード終了シーケンスの型: 16 進、8 進、ASCII、または 10 進 fieldsep CHAR(15) 区切りフォーマットのフィール ド分離シーケンス fieldsept CHAR(10) レコード分離シーケンスの型: 16 進、8 進、ASCII、または 10 進 fieldstrt CHAR(15) 区切りフォーマットのフィール ド開始シーケンス 付録 A. onpload データベース 307 列 型 説明 fieldstrty CHAR(10) フィールド開始シーケンスの型: 16 進、8 進、ASCII、または 10 進 fieldend CHAR(15) 区切りフォーマットのフィール ド終了シーケンス fieldendt CHAR(10) フィールド終了シーケンスの型: 16 進、8 進、ASCII、または 10 進 lockflag CHAR(1) ipload が使用するロック機構の フラグ language 表 onpload ユーティリティは、この時点では language 表を使用しません。 machines 表 machines 表は、さまざまなコンピュータのバイナリ (BINARY) 型サイズとバイト オー ダーを定義します。HPL は、バイナリ形式のデータを転送するときにこの情報を使用し ます。ipload は、onpload データベースを作成するときに、一部の異なる型のコンピュ ータの定義をこの表に挿入します。この表に記述されていないコンピュータとの間でバ イナリ形式のデータを転送するには、「Machines」ウィンドウで新しいマシン定義を作 成する必要があります。詳しくは、90 ページの『「Machines」ウィンドウ』を参照して ください。 308 列 型 説明 machinename CHAR(18) コンピュータ名または型 (主キ ー) byteorder CHAR(3) バイナリ バイトの順序: LSB ま たは MSB shortsize INTEGER 短整数のサイズ intsize INTEGER 整数のサイズ longsize INTEGER 長整数のサイズ floatsize INTEGER 浮動値のサイズ doublesize INTEGER 倍精度浮動小数点数値のサイズ IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド mapitem 表 mapitem 表は、データベース表の列とデータ ファイルのレコード フィールドとの関係 を定義します。この表は、列/レコード項目のペアを格納します。マップ オプションで この表を変更します。詳しくは、142 ページの『ロード マップおよびアンロード マッ プ』を参照してください。 列 型 説明 formid INTEGER このレコードが属しているマップを 指定 (maps 表への外部キー) seq INTEGER データベース列/データ ファイル レ コードのペアを示す固有 ID colname CHAR(18) データベース列の名前 fname CHAR(128) データ ファイル レコードのフィー ルドの名前 mapoption 表 mapoption 表は、mapitem 表に定義されているマッピング ペアの変換オプションを定 義します。「Mapping Options」オプションを使用すると、この表を変更できます。詳し くは、151 ページの『マッピング オプションの使用』を参照してください。 列 型 説明 formid INTEGER このレコードが属しているマップ を指定 (maps 表への外部キー) seq INTEGER このオプションが適用されるデー タベース列/データ ファイル レコ ードのペア (mapitem 表への外部 キー) bytes INTEGER データ ファイルのフィールドか ら転送する最大バイト数 minvalue FLOAT フィールドで許可されている最小 値 maxvalue FLOAT フィールドで許可されている最大 値 ccase CHAR(18) 大文字小文字変換オプション: None、 Lower、Upper、Proper Noun justify CHAR(18) 実行する文字列位置合せ None、Left、Right、Center 付録 A. onpload データベース 309 列 型 説明 fill CHAR(1) 文字列埋込みの充てん文字 picture CHAR(55) ターゲット データに適用するピ クチャ マスク coloffset INTEGER データ転送を開始する列のオフセ ット recoffset INTEGER データ抽出を開始するレコード フィールドのオフセット function CHAR(55) 呼び出すカスタム関数 looktable CHAR(18) 未使用 matchcol CHAR(18) 未使用 coldefault CHAR(18) 列に設定するデフォルト値 ASCII HEX または ASCII バイナリ inputcode CHAR(18) バイト (BYTE) 型またはテキスト (TEXT) 型データがデータ ファイ ルに保管されるときのフォーマッ ト ASCII HEX または ASCII バ イナリ storecode CHAR(18) バイト (BYTE) 型またはテキスト (TEXT) 型データを保存するとき のフォーマット blobcolumn CHAR(18) バイト (BYTE) 型またはテキスト (TEXT) 型データが保存されるフ ァイルの名前が入っている列 inputcode と storecode の値が異なる場合、onpload は、バイト (BYTE) 型またはテキ スト (TEXT) 型データの内容を変換します。 310 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド maps 表 maps 表は、レコードから表のマッピング (ロード用) と 問合せからレコードのマッピ ング (アンロード用) を定義します。マップ オプションでこの表を変更できます。詳し くは、142 ページの『ロード マップおよびアンロード マップ』を参照してください。 列 型 説明 projectid INTEGER このマップが割り当てられているプ ロジェクト (project 表への外部キ ー) formid SERIAL マップの固有 ID (主キー) name CHAR(128) マップの名前 type CHAR(6) マップがロード マップかアンロー ド マップかを指定します。可能値 は以下のとおりです。 v レコード (ロード マップ) v 問合せ (アンロード マップ) dbname CHAR(30) ロードまたはアンロード データベ ースの名前 qtable CHAR(18) ロードされる表の名前 (ロードにの み使用) query CHAR(128) 問合せの名前 (アンロードにのみ使 用) formatid INTEGER このマップが使用するフォーマット の ID (format 表への外部キー) lockflag CHAR(1) ipload が使用するロック機構のフラ グ note 表 note 表は、ロードおよびアンロードに使用されるコンポーネントについて保管できるコ メントを保持します。すべての onpload コンポーネント (プロジェクト、デバイス、フ ォーマット、マップ、問合せ、フィルタ、およびロード ジョブとアンロード ジョブ) に関する注釈を保管できます。注釈の作成については、68 ページの『「Notes」ボタ ン』を参照してください。 付録 A. onpload データベース 311 列 型 説明 type CHAR(18) この注釈が関連しているコンポー ネントの型を指定 formid INTEGER type に指定されたコンポーネント の formid に対応 (この 2 つの列 は、注釈が関連しているコンポー ネントを一意に識別します) projectid INTEGER この注釈が属しているプロジェク トの ID (project 表への外部キー) createdate DATE 注釈が作成された日付 modifydate DATE 注釈が最後に変更された日付 note TEXT 注釈のテキスト project 表 project 表は、この onpload データベースのプロジェクトをリストします。「Project」 ウィンドウを使用すると、この表を変更できます。詳しくは、77 ページの『プロジェク トの構成』を参照してください。 312 列 型 説明 name CHAR(128) オブジェクトの名前 projectid SERIAL プロジェクトを一意に識別 (主キー) dcreate DATE プロジェクトが作成された日付 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド query 表 query 表は、Informix データベースからデータをアンロードするために使用される問合 せを格納します。「query-definition」ウィンドウを使用すると、この表を変更できます。 詳しくは、128 ページの『問合せの作成』を参照してください。 列 型 説明 formid SERIAL この問合せを識別する固有の数字 (主キー) projectid INTEGER この問合せを含むプロジェクトの 番号 (project 表への外部キー) name CHAR(128) 問合せの名前 database CHAR(30) 問合せ対象のデータベースの名前 arrayname CHAR(128) 未使用 lockflag CHAR(1) ipload が使用するロック機構のフ ラグ sqlselect TEXT 問合せの SQL 文 session 表 session 表は、onpload がロードまたはアンロード ジョブを起動するために使用するパ ラメータを制御します。 列 型 説明 sessiontype CHAR(1) 以下のように、ロードまたはアンロード セッションの 型を記述します。 automate CHAR(1) U = N = S = ジョブは、ユーザ インターフェイス によって実行されます。 ジョブはソケット インターフェイス を必要とし、ジョブが終了したときに 削除されます。 ジョブはコマンド行から実行されます。 実行時にマップとフォーマットを自動的に作成するため のフラグです。 Y = 自動的に作成します。 空白 = 作成しません。 lockflag CHAR(1) ipload が使用するロック機構のフラグです。 sessionid SERIAL セッション ID (主キー) です。 付録 A. onpload データベース 313 314 列 型 説明 name CHAR(130) ロードまたはアンロード ジョブの名前。この名前は、 「Load Job Select」または 「Unload Job Select」ウィン ドウに表示されるコマンド行に示されます。 status CHAR(1) ジョブ状態: R = 実行中 C = 接続中 S = 開始中 空白 = ジョブは完了しています。 server CHAR(40) ロードおよびアンロードするデフォルト サーバを上書 きします map CHAR(18) ロードを制御するマップの名前 (maps 表の name 列へ の外部キー。maps 表はフォーマットを、またアンロー ド ジョブの場合は問合せを指定します) infile CHAR(160) デバイス配列の名前 (device 表の name 列への外部キ ー) hostname CHAR(40) onpload ユーティリティが実行されているコンピュータ の名前 dbname CHAR(30) ロードまたはアンロードされるデータベースの名前 filter CHAR(128) インポート データを選別するためのフィルタ (filters 表の name 列への外部キー) recordfilter CHAR(384) フィルタ処理されたレコードを格納するファイル suspensefile CHAR(384) 変換を渡さないレコードを保管するファイル rejectfile CHAR(384) データベース サーバがリジェクトしたレコードを置く ためのファイル logfile CHAR(384) セッション状況メッセージを置くためのファイル projectid INTEGER マップとフォーマットのプロジェクト (project 表への 外部キー) headersize INTEGER 入力からストリップするヘッダ情報のサイズ (バイト数) quiet INTEGER 真の場合、状況メッセージ出力を抑止します tracelevel INTEGER 値が大きいほど、状況メッセージは多くなります sourcetrace INTEGER 真の場合、ソースおよびモジュール行番号は状況メッセ ージ出力に置かれます IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 列 型 説明 multicthread INTEGER デバイスで起動可能な変換スレッドの最大数を設定しま す blocksize INTEGER デバイスにアクセスするための入出力ブロック サイズ filetype INTEGER ファイルのタイプ: テープ、配列、パイプを指定します (UNIX のみ) number_records INTEGER ロードするレコード数を指定します start_record INTEGER ロードを開始するレコードの番号を指定します maxerrors INTEGER ロードまたはアンロードをアボートするまでに許容され るエラーの最大数 swapbytes INTEGER スワップするバイト数を指定します (swapbytes が 4 の 場合は、最初の 4 バイトが次の 4 バイトとスワップさ れます (空白の場合、バイトはスワップされません)。 runmode INTEGER loadmode INTEGER 2 7 = = 129 130 386 = = = 2 129 = = 130 = 131 = 132 = ジョブの型: 1 2 caseconvert INTEGER 高速モード ロード、変換なし 精細モード ロード、 レプリケーションなし 精細モード ロード、変換あり 高速モード ロード、変換あり 高速モード ロード、変換あり 違反表の生成なし アンロード、変換なし アンロード、変換あり、 単純読込み排他レベル アンロード、変換あり、 確定読込み排他レベル アンロード、変換あり、 カーソル安定性排他レベル アンロード、変換あり、 繰返し可能読込み排他設定 = = ロード アンロード 大文字小文字変換の型。以下のように変換します。 U または u L または l P または p = 大文字 = 小文字 = 正確な名前 付録 A. onpload データベース 315 列 型 説明 commitinterval INTEGER ロード トランザクションをコミットするためのコミッ ト間隔 (この値は、191ページの「Load Options」ウィン ドウに指定されており、コミット間隔は精細モードにの み適用されます)。 socketport INTEGER onpload によって、接続のポート番号を指定するように 設定されます。 numtapes INTEGER ロードするテープの数 ヒント: 精細モードは、「no conversion」および「with conversion and do not generate violations table」オプションをサポートしていません。 316 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 付録 B. ハイ パフォーマンス ローダ構成ファイル UNIX のデフォルト $INFORMIXDIR/etc/plconfig.std ファイルまたは Windows の %¥INFORMIXDIR¥etc¥plconfig.std は、ハイ パフォーマンス ローダ構成ファイル で す。このファイルは、$INFORMIXDIR の etc ディレクトリにある ONCONFIG ファ イルに類似しています。plconfig.std ファイルは、さまざまな onpload バッファおよび システム構成パラメータを設定します。パラメータを変更すると、リソースの使用効率 を最大化できます。 PLCONFIG 環境変数は、HPL 構成ファイルの代替名を指定します。このファイルは、 $INFORMIXDIR の etc ディレクトリにあります。PLCONFIG 環境変数を設定しない と、ファイルのデフォルト名は plconfig.std になります。 構成パラメータの説明 各構成パラメータの説明には、その関連性に応じて、以下のような 1 つ以上のフィール ドがあります。 デフォルト値 明示的に変更しない限り、plconfig.std ファイルに表 示される値 単位 パラメータが表現されるときの単位 値の範囲 このパラメータの可能値 参照 詳しい説明への相互参照 ファイル規則 $INFORMIXDIR の etc ディレクトリにある plconfig.std ファイルの各パラメータは、 個別の行にあります。ファイルには、ブランク行と # 記号で始まるコメント行を組み込 むこともできます。パラメータ行の構文は、次のとおりです。 PARAMETER_NAME parameter_value # optional comment パラメータとその値では、大文字と小文字が区別されます。パラメータ名は常にすべて 大文字です。パラメータ値のエントリが大文字で記述されている場合は、大文字を使用 する必要があります。パラメータ名、パラメータ値、およびオプションのコメントの間 には、空白 (タブまたはスペース、あるいはその両方) を入れる必要があります。パラ メータ値にはタブまたは空白を使用しないでください。 © Copyright IBM Corp. 1996, 2004 317 AIOBUFFERS デフォルト値 最大 (4,CONVERTTHREADS) 推奨値 最大 (4, 2*CONVERTTHREADS) 値の範囲 整数値 > 4 参照 224 ページの『データのロードとアンロード』 AIOBUFFERS 構成パラメータは、データを変換スレッドから AIO ハンドラにトランス ポートするために使用するバッファ数を設定します。 Windows のみ Windows の AIOBUFFERS パラメータは最小値の 8 に設定する必要があります。 Windows のみ の終り AIOBUFSIZE デフォルト値 64 単位 KB 値の範囲 最小値: 0.5KB (512 バイト) 最大値: オペレーティング システム リソースによ って異なります。 参照 224 ページの『データのロードとアンロード』 AIOBUFSIZE 構成パラメータは、テープとファイルとの間でデータを転送する AIO メ モリ バッファのサイズを設定します。HPL は、AIO バッファを使用して、コンバータ と入出力ドライバとの間でデータを転送します。 AIOBUFSIZE パラメータは、デバイス配列に設定可能なテープ ブロック サイズと異な ります (96 ページを参照)。テープ ブロック サイズを使用すると、デバイス コントロ ーラがテープ ドライブに送信するブロックのサイズを指定できます。これに対して、 AIOBUFSIZE を使用すると、データを渡す内部バッファのサイズを指定できます。コン ピュータに使用可能なメモリがある場合は、AIOBUFSIZE パラメータを増やして、パフ ォーマンスを向上させることができます。 CONVERTTHREADS 318 デフォルト値 1 値の範囲 最小値: 1 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 最大値: コンピュータの構成によって異なります。 参照 224 ページの『データのロードとアンロード』 CONVERTTHREADS 構成パラメータは、各ファイル入出力デバイスの変換スレッド数 を設定します。変換スレッドは、変換 VP で実行されます。 変換処理の多いジョブを実行している場合、CONVERTTHREADS の値を増やすと、複 数の CPU コンピュータでのパフォーマンスを向上させることができます。変換処理の 多いジョブの場合、パフォーマンス調整の開始点として、CONVERTTHREADS を 2 ま たは 3 に設定してください。多数の CPU を持つコンピュータを除いて、 CONVERTTHREADS の有効な最大数は、ほとんどの場合 10 未満です。 onpload が使用する変換スレッドの合計数は次のとおりです。 CONVERTTHREADS * numdevices ここで、numdevices は、現行のデバイス配列のデバイス数を示します。 通常、スレッドに複数のコンバータがある場合、CPU リソースが使用可能であれば、変 換フェーズが速く実行されるようにしてください。複雑な変換が実行される場合、変換 は CPU の使用率が高いフェーズになる可能性があります。 CONVERTVPS デフォルト値 単一プロセッサ コンピュータ: 1 マルチプロセッサ コンピュータ: 物理的 CPU の 50% 値の範囲 1 から物理的 CPU の数まで 参照 224 ページの『データのロードとアンロード』 CONVERTVPS パラメータは、変換スレッドに使用される VP の最大数を制限します。 このパラメータは、onpload クライアントが使用する VP の数を制限し、onpload がシ ステム リソースを独占しないようにします。 CONVERTVPS に設定する値が大きすぎると、パフォーマンスが低下する可能性があり ます。物理的 CPU よりも多いコンバータ VP を設定しないでください。 CONVERTVPS の数が物理 CPU の数を超えると、パフォーマンスの向上なしでシステ ム リソースが消費されることになります。 単一 CPU のコンピュータでは、このパラメータを増やすと、パフォーマンスに悪影響 が出ます。 付録 B. ハイ パフォーマンス ローダ構成ファイル 319 HPLAPIVERSION デフォルト値 0 値の範囲 0 または 1 0 = カスタム変換またはドライバ関数は以下の 3 つの引数を受け取ります。 v 出力が置かれるバッファ v 出力バッファの最大長 v 入力フィールドの値 1 = カスタム変換またはドライバ関数は以下の 4 つの引数を受け取ります。 v 出力が置かれるバッファ v 出力バッファの最大長 v 入力フィールドの値 v 入力値の長さ 参照 329 ページの『onpload 変換プロセス』 HPLAPIVERSION 構成パラメータは、引数が 3 つまたは 4 つのいずれで、カスタム変 換またはドライバ関数を使用するかを指定します。4 つの引数を使用すると、入力バッ ファおよび出力バッファのデータの長さを変えることができます。 HPL_DYNAMIC_LIB_PATH デフォルト値 $INFORMIXDIR/lib/ipldd09a.so 値の範囲 有効なディレクトリと ipldd09a.SOLIBSUFFIX (SOLIBSUFFIX は、オペレーティング システムの 共有ライブラリの接尾辞です)。 セキュリティ上の理由から、データベース サーバに よって使用されるすべての共有ライブラリを $INFORMIXDIR の下のディレクトリに保存する必 要があります。 参照 368 ページの『共有ライブラリ ファイルの再作成』 ipldd09a.SOLIBSUFFIX 共有ライブラリ ファイルには、カスタム コード ファイルを 組み込むことができます。このファイルに カスタム ドライバまたはカスタム変換関数 を追加して、HPL の機能を拡張できます。カスタム ドライバについて詳しくは、 365 ページの『付録 H. カスタム ドライバ』を参照してください。カスタム変換関数につい て詳しくは、 329 ページの『付録 E. カスタム変換関数』を参照してください。 320 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 以前のバージョンのデータベース サーバでは、ipldd09a.SOLIBSUFFIX ファイルを Solaris の /usr/lib ディレクトリにインストールする必要がありました。 HPL_DYNAMIC_LIB_PATH の値を /usr/lib に設定することはできますが、セキュリテ ィ上のリスクが生じる原因となります。 STRMBUFFERS デフォルト値 最大 (4,2*CONVERTTHREADS) 推奨値 最大 (4,2*CONVERTTHREADS) 値の範囲 整数 > 4 参照 224 ページの『データのロードとアンロード』 STRMBUFFERS パラメータは、デバイスごとにサーバ ストリーム バッファの数を設 定します。onpload ユーティリティは、サーバ ストリーム を経由してデータベース サ ーバにデータを送信します。サーバ ストリームとは、一連の共有メモリ バッファで す。サーバ ストリーム バッファのメモリは、データベース サーバに割り当てられたメ モリから割り当てられます。 各デバイスには、STRMBUFFERS バッファを使用する独立したサーバ ストリームがあ ります。したがって、ストリーム バッファの合計数は以下のとおりです。 STRMBUFFERS * numdevices ここで、numdevices は現行の配列内のデバイス数です。 STRMBUFSIZE デフォルト値 64 単位 KB 値の範囲 最小値: 2 * オペレーティング システムのページ サイズ 最大値: オペレーティング システム リソースによ って異なります。 参照 224 ページの『データのロードとアンロード』 STRMBUFSIZE 構成パラメータは、サーバ ストリーム バッファのサイズを設定しま す。バッファ間の移動におけるオーバーヘッドを削減できるため、バッファが大きいほ ど効率は向上します。 付録 B. ハイ パフォーマンス ローダ構成ファイル 321 322 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 付録 C. ピクチャ ストリング HPL は、以下の 2 つのタイプのピクチャ ストリングを使用します。 v COBOL ピクチャ ストリング v その他のピクチャ ストリング COBOL ピクチャ ストリングは、COBOL プログラムが生成するファイルのデータ フ ィールドを記述します。COBOL ピクチャ ストリングについては、119 ページの 『COBOL レコード』を参照してください。その他のピクチャ ストリングは、文字デー タを再フォーマットしてマスクします。この付録では、COBOL 以外のピクチャ ストリ ングについて説明されています。 ピクチャ ストリングによって、定数を挿入し、不要な文字をストリップして、文字デー タの位置を編成できます。ピクチャ ストリングには 3 つの基本型: 英数字、数値、お よび日付があります。型はそれぞれ、固有に処理されます。ピクチャ ストリングの型 は、ピクチャの指定に使用する制御文字によって決まります。 ピクチャ ストリングは、「Mapping Options」ウィンドウの「Picture」テキスト ボック スで指定します。「Mapping Options」ウィンドウについては、150 ページの『マッピン グ オプション』を参照してください。 英数字ピクチャ 英数字ピクチャは、英数字文字列のフォーマットを制御します。英数字ピクチャによっ て、ピクチャ指定の固定文字と処理されるデータを混合させることができます。不要な 文字をマスクすることもできます。 HPL が英数字ピクチャを処理すると、ピクチャ ストリングは、ピクチャ制御文字が検 出されるまで走査されます。ピクチャ ストリング内のすべての非制御文字は、出力スト リングに直接配置されます。 ピクチャ ストリングに制御文字が見つかると、入力データは、ピクチャ配置文字の型に 一致する文字が検出されるまで走査されます。この文字は出力ストリングに配置され、 処理は反復されます。 英数字ピクチャ制御文字は X、a、A、9、および ¥ です。これらのいずれかの文字を含 むピクチャ ストリングが、英数字ピクチャ ストリングと定義されています。英数字ピ クチャ ストリング内のこれら以外の文字はすべてリテラルとして処理され、結果の出力 ストリングに直接挿入されます。 下の表で、英数字ピクチャ制御文字の動作について説明します。 © Copyright IBM Corp. 1996, 2004 323 文字 定義 X 制御文字を入力データのいずれかの文字で置き換えます A 制御文字を入力された英数字で置き換えます a 制御文字を入力された英字で置き換えます 9 制御文字を入力された数字で置き換えます 入力文字列の長さをピクチャ指定の長さに一致させるため、先行ゼロ で文字列を埋めます。 ¥ 円記号の後に続く文字を出力に配置します。つまり、円記号の後に続 く文字は制御文字ではありません。 下の表は、英数字ピクチャの一部の例を示しています。 ピクチャ 入力データ 出力データ XX-AJXXXX 12P45-q 12-PJ45-q AA-¥AJAAAA 12P45-q 12-AJP45q aaaaaaaa 12P45-q Pq aa99999 123abc ab00000 数値ピクチャ 数値ピクチャによって、整数および 10 進数をデコードして再フォーマットできます。 値は、そのピクチャ ストリングに数値ピクチャ制御文字が含まれている場合のみ、数値 として解釈されます。 入力データはまず小数点の左側および右側の桁数、次にデータの前または後に置かれて いる可能性がある負の符号について走査されます。その後、ピクチャ ストリングが値を 再フォーマットするために使用されます。数値ピクチャ制御文字は 9、S、V、および Z です。 下の表で、数値ピクチャ制御文字の動作について説明します。 324 文字 定義 9 制御文字を数字で置き換えます S 入力値が負の場合、制御文字を負符号で置き換えます V 小数点を挿入します Z 制御文字を数字または先行ゼロで置き換えます IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 下の表は、数値ピクチャの一部の例を示しています。 ピクチャ 入力データ 出力データ コメント 9999999 123 0000123 単純な再フォーマット S999.99 123- -123.00 出力で制御される符号 99V99 123 01.23 暗黙的な小数点 99.99 103.455 103.45 ストリップ 10 進数 日付ピクチャ データをロードする場合、日付フォーマット ピクチャは、データベースにデータを書き 込む前にどのように HPL が入力データをフォーマットするかを指定します。データベ ースからデータを抽出する場合、日付フォーマット ピクチャは、日付を出力に書き込む 前にどのように HPL が日付を再フォーマットするかを指定します。 日付制御文字は M、D、および Y です。下の表は、これらの制御文字の定義を示してい ます。 文字 定義 D 日付の値 H 時間の値 M 月の値または分の値 S 秒の値 Y 年の値 YYYY/MM/DD HH:MM:SS などの Informix DATETIME 文字列を使用できます。 下の表は、日付ピクチャ ストリングの一部の例を示しています。 ピクチャ DBDATE 値 入力 出力 MM/DD/YY YMD2/ 12/20/91 91/12/20 MM/DD/YY DMY2/ 12/20/91 20/12/91 MMDDYY DMY2/ 122091 20/12/91 MM DD YYYY DMY4/ 12/20/1991 20/12/1991 MM/DD/YY DMY2. 12/20/91 20.12.91 M/D/YY DMY2/ 02/01/91 2/1/91 付録 C. ピクチャ ストリング 325 326 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 付録 D. 一致条件演算子および文字 演算子の説明および例 この付録では、テキストを突き合わせるときに使用可能な演算子について説明し、演算 子それぞれの例も示します。 演算子 説明 = value データ レコード フィールドの文字列または値が、指定されたテキスト または値と等しいかどうかを突き合わせます。文字列を指定する場合 は、文字を引用符で区切る必要があります。例えば、フィールド City を突き合わせる場合、一致条件 = "Dallas" では、フィールド City に Dallas というエントリが含まれるすべてのレコードが選択されます。 value 等号 (=) はデフォルトの演算子です。したがって、この場合は =value と同じになります。ただし、文字を引用符によって区切る必要はありま せん。例えば、フィールド City を突き合わせる場合、一致条件 Dallas では、フィールド City に Dallas というエントリが含まれているすべて のレコードが選択されます。 > value データ レコード フィールドが指定された値よりも大きいかどうかを突 き合わせます。例えば、フィールド Income を突き合わせる場合、一致 条件 >50000 では、フィールド Income に 50,000 を超えるエントリが 入っているすべてのレコードが選択されます。文字列は、引用符で区切 る (> "Jones" ) 必要があります。 < value データ レコード フィールドが指定された値よりも小さいかどうかを突 き合わせます。例えば、フィールド Income を突き合わせる場合、一致 条件 < 50000 では、フィールド Income に 50,000 に満たないエントリ が入っているすべてのレコードが選択されます。文字列は、引用符で区 切る (< "Jones" ) 必要があります。 >= value データ レコード フィールドが指定された値以上であるかどうかを突き 合わせます。例えば、フィールド Income を突き合わせる場合、一致条 件 >= 50000 では、フィールド Income に 50,000 以上のエントリが入 っているすべてのレコードが選択されます。文字列は、引用符で区切る 必要があります (>= "Jones" )。 <= value データ レコード フィールドが指定された値以下であるかどうかを突き 合わせます。例えば、フィールド Income を突き合わせる場合、一致条 件 <50000 では、フィールド Income に 50,000 以下のエントリが入っ ているすべてのレコードが選択されます。文字列は、引用符で区切る (<= "Jones" ) 必要があります。 © Copyright IBM Corp. 1996, 2004 327 演算子 説明 <> value データ レコード フィールドが指定された値と等しくないかどうかを突 き合わせます。文字列は引用符で区切る必要があります。例えば、フィ ールド State を突き合わせる場合、一致条件 <>"TX" では、フィールド State に TX 以外のエントリが入っているすべてのレコードが選択され ます。 between value1 and value2 データ レコード フィールドが、値 1 と値 2 によって指定された範囲 内にあるかどうかを突き合わせます。例えば、フィールド Income を突 き合わせる場合、一致条件 between 50000 and 100000 では、フィール ド Income のエントリが 50,000 と 100,000 の間であるすべてのレコー ドが選択されます。文字列は引用符で区切る必要があります。 and 複数の項目の比較を実行します。データ レコード フィールドがすべて の比較に一致するかどうかを突き合わせます。比較は、1 つのフィール ドにしか適用できないことに注意してください。例えば、フィールド Income を突き合わせる場合、一致条件 >5000 and <>6000 では、収入が 5000 を超えるすべてのレコードが選択されます。ただし、6000 のレコ ードは選択されません。 or 複数の項目の比較を実行します。データ レコード フィールドがいずれ か の比較に一致するかどうかを突き合わせます。例えば、フィールド City を突き合わせる場合、一致条件 ="Dallas" or = "Fort Worth" で は、フィールド City にエントリ Dallas またはエントリ Fort Worth の いずれかが入っているすべてのレコードが選択されます。 NULL すべての文字が空白である場合、または文字が 2 進ゼロ (NULL) の場 合に一致します。例えば、フィールド name がすべて空白のレコードを 廃棄できます。 * (アスタリス ク) ワイルドカードは、文字列内の任意の数の文字に一致します。例えば、 市町村名と都道府県を含むフィールドを突き合わせる場合、一致条件 Dall* では、以下のいずれかのエントリが入っているレコードが選択さ れます。 v Dallas-Forth Worth v Dallas, TX v Dallas TX ? 文字列の 1 文字に一致します。例えば、ラストネームが入っているフィ ールドを突き合わせる場合、一致条件 Sm?th では、以下のいずれかのエ ントリが入っているレコードが選択されます。 v Smith v Smyth 328 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 付録 E. カスタム変換関数 カスタム変換関数を使用すると、HPL にデータ変換機能を追加できます。この機能によ り、onpload は、データ変換処理中にカスタム変換関数を呼び出すことができます。 カスタム変換関数を作成するとき、入力フィールドと出力フィールドの特定のマッピン グをこれに関連付けます。カスタム関数をフィールドに関連付けるには、関数の名前を 「Mapping Options」ウィンドウの「Function」テキスト ボックスに入力してくださ い。マッピング オプションについて詳しくは、150 ページの『マッピング オプショ ン』を参照してください。 マッピング オプションはカスタム変換関数と特定のフィールドを関連付けますが、この 関数は onpload ユーティリティが提供する一連の API 関数によって、すべての入力デ ータ フィールドとすべての出力データ フィールドにアクセス可能です。 カスタム変換の例 例えば、カスタム変換関数を実装して、疑似コードで記述された以下の処理を実行でき ます。 IF input field 1 satisfies condition A THEN DO calculation X on input field 7 OUTPUT data to output column 7 ELSE DO calculation Y on input field 6 OUTPUT data to output column 5 カスタム変換関数の機能は、ダイナミック リンクをサポートするオペレーティング シ ステムで動作するコンピュータ上でのみ使用できます。 onpload 変換プロセス onpload 変換プロセスは、インポート操作でもエクスポート操作でも同じです。onpload ユーティリティの動作: v ソース データをそのネイティブ フォーマットから抽出します v マップを検証します v 呼び出された変換をマップに適用します 変換順序は、マップに指定されているソース フィールド名の順序によって暗黙指定 されます。 © Copyright IBM Corp. 1996, 2004 329 v ソース フィールドに指定されているカスタム変換関数を呼び出します onpload が変換関数に渡すパラメータは、以下のように、plconfig ファイルの HPLAPIVERSION パラメータの値によって決まります。 – HPLAPIVERSION に 0 が設定されているか、このパラメータが plconfig ファイ ルにない場合、onpload は、出力を配置するためのバッファ、その出力バッファの 最大長、および入力フィールドの値を渡します。 – HPLAPIVERSION に 1 が設定されている場合、onpload は、出力が配置されるバ ッファ、その出力バッファの最大長、入力フィールドの値、および入力フィールド の長さを渡します。 詳しくは、320 ページの『HPLAPIVERSION』を参照してください。 v カスタム変換関数がある場合は、そのカスタム変換関数が関数出力バッファに置く値 を、マップのソース フィールドに関連する宛先フィールドに適用します。 v 出力生成プログラムに結果を送信します。 カスタム変換関数 API は、ASCII 文字列を規範的データ型として使用します。API 関 数は、データを ASCII 文字列 として表示し、カスタム変換関数によるデータが ASCII 文字列として表示されるものと想定します。API 関数は、異なるタイプのソース デー タを ASCII 文字列に変換し、カスタム変換関数の ASCII 文字列データを宛先のデータ 型にも変換します。 カスタム変換関数は、共有ライブラリを介して onpload 実行可能ファイルにロードされ ます。 カスタム変換関数を onpload 実行可能ファイルに組み込むには: 1. カスタム変換関数表を準備します。 onpload ユーティリティは、関数表のエントリを使用して、ロード マップまたはア ンロード マップに指定されたカスタム関数文字列名を変換します。関数表とカスタ ム変換関数を提供する必要があります。 関数表をコード化するには、ファイル plcstcnv.c に下のテンプレートを使用しま す。このテンプレートは、$INFORMIXDIR/incl/hpl ディレクトリからコピーできま す。必要に応じて、任意の数のエントリを functiontable 配列に追加します。 onpload ユーティリティは、functiontable 配列で、マップが指定するカスタム変換 関数の文字列名を検索します。文字列名に関連した関数ポインタが取り出され、カス タム変換関数として使用されます。ファイル plcstcnv.c の以下のテンプレートで は、ycf1 と ycf2 は、ipload がカスタム関数の your_conversion_func1 と your_conversion_func2 をそれぞれ検出するために使用する文字列を示します。カス タム関数文字列名を onpload データベースに追加する方法については、150 ページ の『マッピング オプション』を参照してください。 330 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド /* * plcstcnv.c */ #include "pldriver.h" extern int your_conversion_func1(); extern int your_conversion_func2(); struct functable functiontable[] = { {"ycf1", your_conversion_func1}, {"ycf2", your_conversion_func2}, {0, 0} }; /* end of plcstcnv.c */ 2. 変換関数を準備します。以下の例に示すテンプレートを使用して、変換関数をコード 化します。 /* * your_custom_conversion.c */ /* * The argument list must be adhered to. */ int your_conversion_func1(outbuffer, buflen, value) char *outbuffer; /* where to put your output */ int buflen; /* max size of buffer in bytes*/ char *value; /* input value */ { /* your processing here */ } int your_conversion_func2(outbuffer, buflen, value) char *outbuffer; /* where to put your output */ int buflen; /* max size of buffer */ char *value; /* input value */ { /* your processing here */ } /* end of your_custom_conversion.c */ 3. onpload 共有ライブラリ ファイル ipldd09a.SOLIBSUFFIX を再作成します (ここ で、SOLIBSUFFIX は、使用しているプラットフォームの共有ライブラリの接尾辞で す)。368 ページの『共有ライブラリ ファイルの再作成』の指示に従ってください。 onpload ユーティリティは、カスタム変換関数とカスタム ドライバの両方に同じラ イブラリを使用します。ライブラリを再作成するとき、カスタム ドライバがある場 合は、カスタム変換関数だけでなくこのカスタム ドライバ コードもリンクさせる必 要があります。 付録 E. カスタム変換関数 331 4. プラットフォームの該当するパスに共有ライブラリをインストールします。例えば Solaris の場合、共有ライブラリは $INFORMIXDIR/lib または HPL_DYNAMIC_LIB_PATH 構成パラメータによって指定された構成可能なパスにイ ンストールする必要があります。 API 関数 plconfig ファイルの HPLAPIVERSION パラメータの値に応じて、onpload は、カスタ ム変換関数が以下にリストするプロトタイプのいずれかになるものと想定します。 HPLAPIVERSION パラメータに 0 が設定されているか、または HPLAPIVERSION が plconfig ファイルにない場合は、以下のプロトタイプを使用してください。 /* * input:: * * * return:: * */ char* outbuffer: int buflen: char* value: 0 non-zero where to put your output. size you have for your output. the input value to work on. to indicate ok. to discard entire record. int your_func(outbuffer, buflen, value) char *outbuffer; int buflen; char *value; { /* your processing here */ } HPLAPIVERSION パラメータに 1 が設定されている場合は、以下のプロトタイプを使 用してください。 /* * input:: * * * * return:: * */ char* outbuffer: int buflen: char* value: int vallen: 0 non-zero where to put your output. size you have for your output. the input value to work on. size of the input value. to indicate ok. to discard entire record. int your_func(outbuffer, buflen, value, vallen) char *outbuffer; int buflen; char *value; int vallen; { /* your processing here */ } レコード全体を廃棄するには、非ゼロ値を戻します。そうでない場合は、ゼロ値を戻し ます。 332 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 以下の関数は、ソース バッファおよび宛先バッファのデータへのアクセスをサポートし ます。 DBXget_source_value(fldname,buffer,buflen) このルーチンは、fldname に関連するソース値を取得し、その値を指定のバッファにコ ピーします。 引数 入出力 説明 char *fldname 入力 ipload マップに定義されているソース フィールドの名 前 char *buffer 入力 fldname 値が置かれているアドレス int buflen 入力 バッファ サイズ (バイト数) DBXget_dest_value(fldname,buffer,buflen) このルーチンは、fldname に関連する宛先値を取得し、その値を指定のバッファにコピ ーします。 引数 入出力 説明 char *fldname 入力 ipload マップに定義されている宛先フィールドの名前 char *buffer 入力 fldname 値が置かれているアドレス int buflen 入力 バッファ サイズ (バイト数) DBXput_dest_value(fldname,buffer) 前の変換で宛先値が設定されていない場合、このルーチンは、バッファに渡される宛先 値を設定します。ipload ユーティリティは、データの値が長すぎる場合、それを自動的 に切り取ります。 引数 入出力 説明 char *fldname 入力 ipload マップに定義されている宛先フィールドの名前 char *buffer 入力 fldname 値が置かれているアドレス DBXget_dest_length(fldname) このルーチンは、fldname に関連するデータ バッファの最大長を戻します。 引数 入出力 説明 char *fldname 入力 ipload マップに定義されている宛先フィールドの名前 付録 E. カスタム変換関数 333 334 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 付録 F. onstat -j オプション onstat の -j オプションは、onpload ジョブの状態に関する特殊な情報を提供します。-j オプションは、onstat -i に類似した対話モードを提供します。onstat -i および対話モー ドの使用法については、「IBM Informix: Dynamic Server 管理者の参照」を参照してく ださい。 onstat -j オプションの使用法 onpload を起動すると、stdout またはログ ファイルに一連のメッセージが書き込まれ ます。以下の行は、標準的な onpload ログ ファイルを示しています。 Mon Jul 24 16:11:30 1995 SHMBASE CLIENTNUM Session ID 1 0x4400000 0x49010000 Load Database -> cnv001 Load Table -> cnv001a Load File -> testrec.dat Record Mapping -> cnv001a Database Load Completed -- Processed 50 Records Records Inserted-> 50 Detected Errors--> 0 Engine Rejected--> 0 Mon Jul 24 16:11:37 1995 SHMBASE と CLIENTNUM で始まる 2 つの行は、onpload のインスタンスの共有メモ リを検索するために必要な情報を示します。oninit プロセスは、類似の値を $ONCONFIG ファイルに格納します。onstat を使用して oninit プロセスに関する情報 を収集すると、onstat は、$INFORMIXDIR/etc/$ONCONFIG の情報を使用して共有メ モリを検索します。onstat を使用して onpload に関する情報を収集する場合は、onstat に SHMBASE および CLIENTNUM 情報を含むファイルの名前を指定する必要があり ます。 通常、SHMBASE と CLIENTNUM の情報を含むファイルはログ ファイルです。例え ば、onpload ログ ファイルが /tmp/cnv001a.log の場合は、次のコマンドを入力できま す。 onstat -j /tmp/cnv001a.log © Copyright IBM Corp. 1996, 2004 335 このコマンドによって、onstat は onpload 共有メモリに関連付けられ、対話モードに入 ります。これで、? またはその他の誤った要求を入力すると、使用法を示すメッセージ が表示されます。例を以下に示します。 onstat> ? Interactive Mode: One command per line, and - are optional. -rz repeat option every n seconds (default: 5) and zero profile counts MT COMMANDS: all Print all MT information ath Print all threads wai Print waiting threads act Print active threads rea Print ready threads sle Print all sleeping threads spi print spin locks with long spins sch print VP scheduler statistics lmx Print all locked mutexes wmx Print all mutexes with waiters con Print conditions with waiters stk <tid> Dump the stack of a specified thread glo Print MT global information mem <pool name|session id> print pool statistics. seg Print memory segment statistics. rbm print block map for resident segment nbm print block map for non-resident segments afr <pool name|session id> Print allocated poolfragments. ffr <pool name|session id> Print free pool fragments. ufr <pool name|session id> Print pool usage breakdown iov Print disk IO statistics by vp iof Print disk IO statistics by chunk/file ioq Print disk IO statistics by queue iog Print AIO global information iob Print big buffer usage by IO VP class sts Print max and current stack sizes qst print queue statistics wst print thread wait statistics jal Print all Pload information jct Print Pload control table jpa Print Pload program arguments jta Print Pload thread array jmq Print Pload message queues, jms for summary only onstat> オプションの多くは、Dynamic Server に関する情報を収集するために使用するオプショ ンと同じですが、以下の例外があります。 jal jct jpa jta jmq 336 Print Print Print Print Print all Pload information Pload control table Pload program arguments Pload thread array Pload message queues, jms for summary only IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド これらのオプションは、onpload にのみ適用されています。onstat -j を使用すると、ス レッドの状態をチェックし、VP とその PID を検索し、さらに特定のスレッドにデバッ ガを関連付けることができます。onpload に適用されていない onstat のオプション (例 えば -g ses) は使用できません。 付録 F. onstat -j オプション 337 338 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 付録 G. HPL ログ ファイルおよびポップアップ メッセージ この付録では、HPL ログ ファイルに出力される番号のないメッセージに対する説明と 修正処置について説明されています。この付録にはまた、標準出力に戻されるメッセー ジまたはポップアップ ダイアログ ボックスに表示されるメッセージ (onpload の起動 方法によってどちらか) についての情報も示されています。 エラー メッセージと修正処置について詳しく調べるには、finderr (UNIX) または Informix エラー メッセージ集 (Windows) ユーティリティを使用してください。 一部の HPL エラー メッセージは、以下のディレクトリにある errno.h ファイルを参 照しています。 UNIX のみ v /usr/include/errno.h UNIX のみ の終り Windows のみ v Microsoft Visual C++ の場合は、include サブディレクトリにある errno.h、 windsock.h、および winsock2.h Windows のみ の終り テクニカル サポートへの連絡が必要となるメッセージもあります。このようなメッセー ジは、まれにユーザ サイトで見られます。 ログ ファイルの表示方法、またログ ファイルを調べる必要がある場合とその方法につ いては、212 ページの『ログ ファイルの表示』を参照してください。 メッセージの順序 この付録の HPL ログ ファイル メッセージは、以下の追加規則に従って、英語オリジ ナルにおけるアルファベット順に並べられています。 v メッセージの前に付くタイムスタンプは無視します。 v アルファベットの大文字小文字は無視します。 v ファイル、レコード、データベース サーバ、および表の名前は無視します。 v エラー番号は無視します。 © Copyright IBM Corp. 1996, 2004 339 v スペースは無視します。 v 引用符は無視します。 v メッセージの先頭の単語が the の場合、これも無視します。 メッセージ テキストの後に、そのメッセージ (メッセージのグループ) の原因と修正処 置が示されています。 ポップアップ メッセージ (または標準エラーが戻すメッセージ) がリストされているセ クションは、ログ ファイル メッセージのセクションの後にあります。このセクション のメッセージは、ログ ファイル メッセージと同じルールで並べられています。 メッセージ カテゴリ 一部のメッセージは複数のカテゴリに分類されますが、通常、4 つのメッセージ カテゴ リが考えられます。 v ルーチン情報 v アサーション障害メッセージ v 管理アクションが必要 v 致命的エラーの検出 アサーション障害メッセージは、トラブルシューティングと診断に役立つよう、テクニ カル スタッフによる従来の使用法を反映しています。これらのメッセージによって報告 される情報は通常、その他のエラー コードによって生じる問題に発展する可能性があ る、予期しないイベント というカテゴリに分類されます。これらのメッセージは短く、 多くの場合、非常に技術的なものです。1 つか 2 つの特定の統計について報告し、全体 の状況を提供するわけではありません。 テクニカル スタッフが問題を調査する場合、これらの情報が調査方法を示唆する可能性 はあります。ただし、これらの情報がそのコンテキストから離れた場合、または処理が 正常に進行している場合、あまり有用でないことがあります。 ログ ファイル メッセージ Blob conversion error occurred on record record_num. 説明: SQLBYTE シンプル ラージ オブジェクト データを HEXASCII に変換できなかったか、または SQLTEXT ラージ オブジェクト データに無効な文字データ (コード セットにない文字) があります。 ユーザーの処置: 340 入力データから無効な文字を削除してください。 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド データベースの表 table_name にアクセスできません。SQL エラー error_num 説明: ターゲット データベースの表にアクセスできません。 ユーザーの処置: 詳細について調べるには、finderr または Informix エラー メッセージ集ユーティリテ ィを使用してください。 共有メモリを割り当てることができません。 説明: す。 メモリ割当てエラーが発生しました。システムに仮想共有メモリが不足している可能性がありま ユーザーの処置: システムにユーザが少ないときに、もう一度 onpload を実行してください。 UNIX の場合は、UNIX カーネル構成で、使用可能な共有メモリの量を増やしてください。 Windows の場合は、並行して実行されているアプリケーションの数を減らしてください。 オペレーティング システム構造体用に TLI メモリが割り当てられません。 説明: システム メモリを通信に割り当てることができません。この状態は、システム リソースがすべて 使用された場合にのみ発生します。 ユーザーの処置: 状況をメモして、テクニカル サポートに連絡してください。 ソケット接続がバインドできません。エラー番号=operating-system_ error_num 説明: TCP ソケットをオープンできません。 ユーザーの処置: errno.h ファイルを調べてください。 TLI 接続をバインドできません。t_errno=t_error_num 説明: onpload が TLI 接続をオープンしようと試みたときにエラーが発生しました。 ユーザーの処置: TLI サービスがオペレーティング システムにインストールされているかどうか調べて ください。tiuser.h ファイルを調べてください。 プラットフォーム: UNIX のみ ドライバ driver_name を構成できません。 説明: ドライバの指定に誤りがある可能性があります。ドライバ クラスの仕様が固定、COBOL、または 区切り記号付きではない場合、onpload カスタム ドライバの共有ライブラリがパス名にないか、またはカ スタム ドライバの共有ライブラリが正しくインストールされていません。 ユーザーの処置: 共有ライブラリの作成について詳しくは、368 ページの『共有ライブラリ ファイルの 再作成』を参照してください。ドライバが固定、COBOL、または区切り記号付きに正しく構成されてい ることを確認してください。 付録 G. HPL ログ ファイルおよびポップアップ メッセージ 341 プラットフォーム: UNIX のみ メッセージ サーバに接続できません。ソケット エラー=UNIX_error_num 説明: このメッセージは、ipload が onpload ソケット サービスに接続できない場合に生成されます。 ユーザーの処置: /usr/include/errno.h を調べてください。 プラットフォーム: UNIX のみ メッセージ サーバに接続できません。TLI エラー=t_error_num、TLI イベント=t_event_num、エラー番号 =error_num 説明: onpload が TLI 接続をオープンしようと試みたときにエラーが発生しました。 ユーザーの処置: TLI サービスがオペレーティング システムにインストールされているかどうか調べて ください。/usr/include/tiuser.h (t_error_num) を調べてください。 プラットフォーム: UNIX のみ Cannot connect to server_name: SQL error error_num, ISAM error error_num. 説明: ターゲット データベース サーバをオープンできません。 ユーザーの処置: 詳細について調べるには、finderr または Informix エラー メッセージ集ユーティリテ ィを使用してください。 ワーカをサーバ データ ストリームに接続できません。 説明: onpload または oninit に権限の問題がある可能性があります。 ユーザーの処置: 状況をメモして、テクニカル サポートに連絡してください。 オブジェクト制約 table_name を中止できません。SQL エラー error_num、ISAM エラー error_num 説明: オブジェクト制約はロード中に使用不可になり、ロード後に再び使用可能になります。onpload が オブジェクト制約を使用不可にしようと試みたとき、エラーが発生しました。 ユーザーの処置: 詳細について調べるには、finderr または Informix エラー メッセージ集ユーティリテ ィを使用してください。 主キーの制約を中止することができません。子表参照があります。 説明: 高速モードを使用して表をロードしようと試みましたが、その表を参照している子表レコードがあ ります。高速モードはこの条件をサポートしていません (onpload ユーティリティは、子表レコードがロ ード表を参照している場合、主キー制約を中止することはできません)。 ユーザーの処置: 342 精細モードでロードを実行するか、または問題の制約を削除してください。 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド HDR サーバ server_name のログ付き表に高速ロードできません。 説明: 高速モードを使用して HDR レプリケート表をロードしようと試みました。高速モードはこの条件 をサポートしていません。 ユーザーの処置: ロードを精細モードで実行してください。 表 table_name 用のインデックスをフィルタできません。SQL エラー error_num、ISAM エラー error_num 説明: インデックス オブジェクトはロード中にフィルタ モードに設定され、ロード後に再び使用可能に なります。onpload がインデックス オブジェクトをフィルタ モードに設定しようと試みたとき、エラー が発生しました。 ユーザーの処置: 詳細について調べるには、finderr または Informix エラー メッセージ集ユーティリテ ィを使用してください。 ファイル plconfig で共有ライブラリのパスを見つけることができません。 デフォルト位置 library_location の共有ライブラリを使用しています。 説明: ipldd09a.so 共有ライブラリ パスが plconfig ファイルに設定されていません。 ユーザーの処置: デフォルト位置が正しくない場合は、HPL_DYNAMIC_LIB_PATH 構成パラメータを使 用して、plconfig ファイルに正しい共有ライブラリ パスを設定してください。 共有ライブラリでユーザ定義関数 user_func_name を見つけることができません。エラー error_num 説明: た。 onpload プロセスは、共有ライブラリで必要なユーザ定義関数を見つけることができませんでし ユーザーの処置: pload ジョブ定義にある正しい共有ライブラリまたは関数名を使用して、onpload ロー ドまたはアンロードを再起動してください。 表 table_name の systable の情報を得ることができません。SQL エラー error_num、ISAM エラー error_num 説明: systable 表にアクセスして、示されている表のディクショナリ情報を取得することができません。 ユーザーの処置: 詳細について調べるには、finderr または Informix エラー メッセージ集ユーティリテ ィを使用してください。 共有ライブラリの処理を初期化できません。 説明: 共有ライブラリの処理機能の初期化に失敗したため、pload ユーティリティを起動できません。 ユーザーの処置: コンピュータに適切なリソースがあって、共有ライブラリが正しく作成されていること を確認してください。 付録 G. HPL ログ ファイルおよびポップアップ メッセージ 343 コード セット変換ファイル (> file_name から -> file_name へ) をロードできません。 説明: ロード ファイルのデータ型が、データベース サーバのデータ型と異なっています。コード セッ トが、$INFORMIXDIR/gls/cvx ディレクトリまたは %INFORMIXDIR%¥gls¥cvx ディレクトリ (x は cv サブディレクトリのバージョン番号) に存在しません。 ユーザーの処置: ください。 このファイルが存在するかどうか調べてください。ファイルを調べて、権限を確認して マッピング定義をロードできません。 説明: onpload が onpload データベースにアクセスしたときに、メモリ割当てエラーまたはデータベー スの保全性エラーが発生しました。 ユーザーの処置: oncheck を使用して maps、mapitem、mapoption、formats、および formatitem 表に ついて一貫性を調べてください。表が一貫している場合は、マップおよびマップが参照しているフォーマ ットの間の参照整合性の問題がある可能性があります。問題が解決しない場合は、テクニカル サポートに 連絡してください。 共有ライブラリ library_location をロードできません。 共有ライブラリのロードに失敗し、エラー メッセージ error_message が表示されました。 説明: onpload ユーティリティが、library_location パスから共有ライブラリをロードすることができなか ったため、error_message で失敗しました。 ユーザーの処置: 詳細について調べるには、finderr または Informix エラー メッセージ集ユーティリテ ィを使用してください。問題を訂正し、共有ライブラリを再ロードしてください。 データ ファイルに区切り記号を配置できません。 説明: onpload がロード データのレコード終り区切り記号を走査しましたが、区切り記号が見つかりま せん。 ユーザーの処置: レコード終り区切り記号の指定が正しいかどうか、または正しいデータ ファイルがあ るかどうか調べてください。UNIX と Windows で、行の終り文字に違いがあることに注意してくださ い。 オープンできません。 説明: onpload がロードまたはアンロード ファイルをオープンしようと試みたときに内部エラーが発生 しました。 ユーザーの処置: 344 状況をメモして、テクニカル サポートに連絡してください。 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド Cannot open simple large object file:file_name, simple large object not loaded. 説明: レコードがシンプル ラージ オブジェクトを含むファイル名を参照していますが、このファイルが 見つかりません。 ユーザーの処置: シンプル ラージ オブジェクトが存在するかどうか調べてください。 データベース database_name をオープンできません。SQL エラー error_num、ISAM エラー error_num 説明: ターゲット データベースをオープンできません。 ユーザーの処置: 詳細について調べるには、finderr または Informix エラー メッセージ集ユーティリテ ィを使用してください。 ファイル file_name をオープンできません。エラー番号 operating-system_ error_num 説明: ファイルをオープンできません。 ユーザーの処置: errno.h ファイルを調べてください。 server_name 用に TCP 接続がオープンできません。エラー番号 operating-system_error_num 説明: TCP ソケットをオープンできません。 ユーザーの処置: errno.h ファイルを調べてください。 Cannot perform express mode load on table with pseudo rowid. 説明: ロード表は、行 ID によってフラグメント化されています。高速モードはこの条件をサポートして いません。 ユーザーの処置: ロードを精細モードで実行してください。 行サイズ (=row_length > page_size) で高速モード ロードは実行できません 説明: 表の行サイズがページ サイズを超えています。高速モードはこの条件をサポートしていません。 ユーザーの処置: ロードを精細モードで実行してください。 ファイル file_name を読み込めません。AIO エラー コード operating-system_error_num 説明: ロード ファイルにアクセスできません。このエラーは、オペレーティング システムの制約から生 じている可能性があります。onpload ユーティリティは、2GB よりも大きいディスク上のファイルから正 常にロードすることができません。 ユーザーの処置: errno.h ファイルを調べてください。 付録 G. HPL ログ ファイルおよびポップアップ メッセージ 345 すべてのオブジェクトを再有効化できません。num_violations 違反が検出されました。違反表 table_name と診断表 table_name で違反を確認してください。 説明: onpload によってロードされたデータが、表に指定されているオブジェクト制約に違反していま す。オブジェクト制約に違反するレコードは 違反表に配置されており、各違反の理由コードは診断表にリ ストされています。 ユーザーの処置: 違反表および診断表の情報を検討してください。 Cannot re-order query statement to align simple large objects or Ext Types. 説明: アンロード問合せに FROM 節が入っていません。 ユーザーの処置: 問合せを書き直して、FROM 節を組み込んでください。 Cannot re-order query statement to align blobs. 説明: アンロード問合せに FROM 節が入っていません。 ユーザーの処置: 問合せを書き直して、FROM 節を組み込んでください。 オブジェクト table_name のモードを current_mode から final_mode に設定できません。SQL エラー error_num、ISAM エラー error_num 説明: オブジェクト制約はロード中に使用不可になり、ロード後に再び使用可能になります。onpload が オブジェクト制約を元の状態にリセットしようと試みたとき、エラーが発生しました。 ユーザーの処置: 詳細について調べるには、finderr または Informix エラー メッセージ集ユーティリテ ィを使用してください。 table_name に違反している表を起動できません。SQL エラー error_num、ISAM エラー error_num 説明: onpload がロード表の違反表を設定しようと試みたとき、エラーが発生しました。 ユーザーの処置: 詳細について調べるには、finderr または Informix エラー メッセージ集ユーティリテ ィを使用してください。 table_name の違反表を停止することができません。SQL エラー error_num、ISAM エラー error_num 説明: 違反表がロード表に存在する場合は、ロード中に違反をオフにできます。onpload が違反検出をオ フにしようと試みたとき、エラーが発生しました。 ユーザーの処置: 詳細について調べるには、finderr または Informix エラー メッセージ集ユーティリテ ィを使用してください。 346 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 指定の問合せが並列に実行できない場合、複数のデバイスにアンロードできません。 説明: サーバが、問合せを並列して実行できないと判断しました。 ユーザーの処置: 非並列 UDR のような、問合せの非並列の性質を削除するか、または単一デバイスをア ンロードしてください。 ファイル file_name を書き込めません。AIO エラー コード operating-system_error_num 説明: アンロード ファイルにアクセスできません。 ユーザーの処置: errno.h ファイルを調べてください。 コード セット変換オーバーフロー。 説明: コード セット変換によって、onpload がデータを固定フォーマット レコードにアンロードしたと き、バイト (BYTE) 型および テキスト (TEXT) 型データのバイト数が拡張または縮小されました。この 時点で onpload ユーティリティは、バイト (BYTE) 型およびテキスト (TEXT) 型データの長さを指定す るレコード内のバイト (BYTE) 型およびテキスト (TEXT) 型データ タグを更新できません。 ユーザーの処置: このデータをアンロードするには、区切りフォーマットを使用してください。 onpload データベースの変換は、エラー error_num によって失敗しました。 説明: onpload が新規データベース サーバに対して初めて実行されたとき、onpload が古いデータベー スを変換しようと試みました。エラー メッセージに示されているエラーが原因で、この変換は失敗しまし た。 ユーザーの処置: 詳細について調べるには、finderr または Informix エラー メッセージ集ユーティリテ ィを使用してください。この問題を解決してから、onpload を再実行してください。 onpload データベースの変換がエラー error_num で失敗。ユーザ informix として実行します。 説明: onpload を実行しているユーザに onpload データベースを変換するためのアクセス権がないた め、データベース交換に失敗しました。 ユーザーの処置: onpload ジョブをユーザ informix として一度実行してください。 カスタム変換関数 function_name は共有ライブラリの中にありません。 説明: マップ オプションに指定されているカスタム関数が ipldd09a.so にありませんでした。共有ライ ブラリの拡張子はプラットフォーム特定です。例えば、.so 拡張子は Solaris 固有のもので、他のプラット フォームでは異なっている場合があります。 ユーザーの処置: カスタム関数ライブラリの構成方法について詳しくは、 329 ページの『付録 E. カスタ ム変換関数』を参照してください。 プラットフォーム: UNIX のみ 付録 G. HPL ログ ファイルおよびポップアップ メッセージ 347 num_bytes NULL バイトをテープ デバイス device_name の終わりから削除しました。 説明: テープ データが複数のレコード サイズでブロックされていないため、最後のデータ ブロックの バイトがいくつか廃棄されています。この状態は、ブロック全体でのデバイスへの書込みのみを許可する ストリーム カートリッジを持つデバイスで発生します。 ユーザーの処置: 必要な場合、廃棄されたデータを手動で入力してください。 環境変数 variable_name の拡張によって文字列をオーバーフローしてしまいます。 説明: マッピング オプションは、デフォルト値として環境変数を指定しますが、環境変数の拡張には、 列に割り当てられた領域よりも多くの領域が必要です。 ユーザーの処置: より短いデフォルト値を使用するか、または列の長さを大きくしてください。 ソケット接続の受付け中にエラーが発生しました。エラー番号=operating-system_ error_num 説明: TCP ソケットにアクセスできません。 ユーザーの処置: errno.h ファイルを調べてください。 file_name アクセス時のエラーです。 説明: onpload がロードまたはアンロード ファイルをオープンしようと試みたとき、エラーが発生しま した。 ユーザーの処置: ください。 このファイルが存在するかどうか調べてください。ファイルを調べて、権限を確認して フォーマットにアクセス中にエラーが発生しました。SQL エラー error_num、ISAM エラー error_num 説明: onpload データベースに整合性の問題があります。マップのフォーマットが存在しないか、format または formatitem 表に問題があります。 ユーザーの処置: 詳細について調べるには、finderr または Informix エラー メッセージ集ユーティリテ ィを使用してください。 マップ map_name にアクセス中にエラーが発生しました。SQL エラー error_num、ISAM エラー error_num 説明: ロードまたはアンロードで要求されたマップが存在しないか、または onpload データベースに問 題があります。 ユーザーの処置: 詳細について調べるには、finderr または Informix エラー メッセージ集ユーティリテ ィを使用してください。 348 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド sysmaster をアクセス中にエラーが発生しました。SQL エラー error_num、ISAM エラー error_num 説明: onpload がロードまたはアンロード ジョブを実行しようと試みたターゲット サーバ上の sysmaster データベースでアクセス エラーが発生しました。 ユーザーの処置: 詳細について調べるには、finderr または Informix エラー メッセージ集ユーティリテ ィを使用してください。 表 table_name にアクセス中にエラーが発生しました。SQL エラー error_num、ISAM エラー error_num 説明: ターゲット データベースの表にアクセスできません。 ユーザーの処置: 詳細について調べるには、finderr または Informix エラー メッセージ集ユーティリテ ィを使用してください。 エラー: AIO のバッファ サイズ (buffer_size) が許容最小サイズ (size) 未満です。 説明: AIO バッファ サイズが必要なサイズに足りていません。 ユーザーの処置: PLCONFIG ファイルに指定されているバッファ サイズを大きくしてください。 現行データベースをクローズ中にエラー error_num が発生しました。 説明: onpload が onpload またはターゲット データベースをクローズしようと試みたとき、サーバ エ ラーが発生しました。 ユーザーの処置: 詳細について調べるには、finderr または Informix エラー メッセージ集ユーティリテ ィを使用してください。 エラー operating-system_error_num がファイル file_name をクローズ中に発生しました。 説明: onpload がロードまたはアンロード ファイルをクローズしたとき、エラーが発生しました。 ユーザーの処置: errno.h ファイルを調べてください。 エラー error_num が、レコード フィールド field_name を列 column_name に変換中に発生しました。 説明: onpload がレコード データをデータベース列タイプに変換しようと試みたとき、変換エラーが発 生しました。 ユーザーの処置: 詳細について調べるには、finderr または Informix エラー メッセージ集ユーティリテ ィを使用してください。ロード マップが、データ フィールドが正しい列にマップされていることを示し ている場合は、指定したデータが有効かどうか調べてください。 カーソルの宣言中にエラーが発生したため、表の情報を取得できませんでした。 説明: ロード表に関する情報にアクセスできません。 ユーザーの処置: ターゲット データベースの表の妥当性を検査してください。 付録 G. HPL ログ ファイルおよびポップアップ メッセージ 349 カーソルの宣言中にエラーが発生しました。SQL エラー error_num、ISAM エラー error_num 説明: onpload ユーティリティは、自動生成されたフォーマットまたはマップを使用して onpload デー タベース内の表のエントリを作成することができません。 ユーザーの処置: 詳細について調べるには、finderr または Informix エラー メッセージ集ユーティリテ ィを使用してください。 アンロード問合せ query_name の記述中にエラーが発生しました。SQL エラー error_num、ISAM エラー error_num 説明: アンロード問合せを処理できません。 ユーザーの処置: 詳細について調べるには、finderr または Informix エラー メッセージ集ユーティリテ ィを使用してください。 バックエンド接続の初期化中にエラー error_num が発生しました。 説明: onpload で内部エラーが発生しました。サーバが停止している可能性があります。 ユーザーの処置: 状況をメモして、テクニカル サポートに連絡してください。 表 table_name の挿入中にエラーが発生しました。SQL エラー error_num、ISAM エラー error_num 説明: onpload ユーティリティは、自動生成されたフォーマットまたはマップを使用して onpload デー タベース内の表のエントリを作成することができません。 ユーザーの処置: 詳細について調べるには、finderr または Informix エラー メッセージ集ユーティリテ ィを使用してください。 ソケット接続のリスン中にエラーが発生しました。t_errno=t_error_num errno=operating-system_error_num 説明: ソケット接続のリスニングでエラーが発生しました。 ユーザーの処置: errno.h ファイルを調べてください。 TLI 接続のリスン中にエラーが発生しました。t_errno=t_error_num errno=UNIX_error_num 説明: TLI 接続のリスニングでエラーが発生しました。 ユーザーの処置: プラットフォーム: /usr/include/tiuser.h (t_error_num) を調べてください。 UNIX のみ エラー error_num がレコード record_num に発生しました。列 column_name をフィールド field_name へ 変換中。 説明: onpload が列データをレコード フィールド タイプに変換しようと試みたとき、変換エラーが発生 しました。 350 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド ユーザーの処置: 詳細について調べるには、finderr または Informix エラー メッセージ集ユーティリテ ィを使用してください。ロード マップを調べ、列が正しいレコード フィールドにマップされているかど うか確認してください。 レコード %d でパイプ %s の読込み中にエラーが発生しました。 説明: レコードで変換エラーが発生しました。 ユーザーの処置: アクションは必要ありません。 サーバ ロード セッションのクローズのエラーです。SQL エラー error_num、ISAM エラー error_num 説明: onpload で内部エラーが発生しました。サーバが停止している可能性があります。 ユーザーの処置: 状況をメモして、テクニカル サポートに連絡してください。 カーソルのオープン中にエラーが発生しました。SQL エラー error_num 説明: onpload がロード表に INSERT カーソルを設定しようと試みたとき、エラーが発生しました。 ユーザーの処置: 詳細について調べるには、finderr または Informix エラー メッセージ集ユーティリテ ィを使用してください。 問合せの準備中にエラーが発生しました。SQL エラー error_num 説明: アンロード問合せを処理できません。 ユーザーの処置: 詳細について調べるには、finderr または Informix エラー メッセージ集ユーティリテ ィを使用してください。 文 statement_name を準備中にエラーが発生しました。SQL エラー error_num、ISAM エラー error_num 説明: onpload が onpload データベースへのアクセスを試行したとき、内部エラーが発生しました。 ユーザーの処置: 詳細について調べるには、finderr または Informix エラー メッセージ集ユーティリテ ィを使用してください。 Error preparing unload query query_name: SQL error error_num, ISAM error error_num. 説明: アンロード問合せを処理できません。 ユーザーの処置: 詳細について調べるには、finderr または Informix エラー メッセージ集ユーティリテ ィを使用してください。 メッセージ キュー読込み時のエラー error_num です。 説明: このクリティカルな初期化エラーは、オペレーティング カーネルに十分な共有メモリまたはセマ フォが構成されていないか、あるいは割り当てられている共有メモリが削除されたことを示しています。 付録 G. HPL ログ ファイルおよびポップアップ メッセージ 351 ユーザーの処置: UNIX では、共有メモリまたはセマフォを大きくしてください。Windows では、操作 を繰り返してください。 問題が解決しない場合は、テクニカル サポートに連絡してください。 Error operating-system_error_num reading TLI/socket connection. 説明: ソケット接続または TLI 接続 (ONCONFIG ファイルに指定された接続タイプに基づく) の読取り 中にエラーが発生しました。 ユーザーの処置: errno.h ファイルを調べてください。 排他レベルを設定中にエラー error_num が発生しました。 説明: onpload がアンロード ジョブの排他レベルを設定しようと試みたとき、アクセス エラーが発生し ました。 ユーザーの処置: 詳細について調べるには、finderr または Informix エラー メッセージ集ユーティリテ ィを使用してください。 メッセージ キューにメッセージを書込み中のエラー error_num です。 説明: このクリティカルな初期化エラーは、オペレーティング システム カーネルに十分な共有メモリま たはセマフォが構成されていないか、あるいは割り当てられている共有メモリが削除されたことを示して います。 ユーザーの処置: UNIX では、共有メモリまたはセマフォを大きくしてください。Windows では、操作 を繰り返してください。 問題が解決しない場合は、テクニカル サポートに連絡してください。 Error operating-system_error_num writing TLI/socket connection. 説明: ソケット接続または TLI 接続 (ONCONFIG ファイルに指定された接続タイプに基づく) の書込み 中にエラーが発生しました。 ユーザーの処置: errno.h ファイルを調べてください。 エラー: ストリーム バッファ サイズ (buffer_size) が許容最小サイズ (size) 未満です。 説明: ストリーム バッファ サイズが必要なサイズに足りていません。 ユーザーの処置: PLCONFIG ファイルに指定されているバッファ サイズを大きくしてください。 共有メモリ キーを割り当てるための試行がすべて終わりました。 説明: す。 352 現在、onpload によって試行されたキー範囲内のすべての共有メモリ キーが割り当てられていま IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド ユーザーの処置: 別の onpload セッションが終了するまで待機してください。問題が解決しない場合 は、テクニカル サポートに連絡してください。 致命的エラーです。pipe_name を実行できません。 説明: デバイス配列の PIPE 型デバイスを実行しようと試みましたが、失敗しました。 ユーザーの処置: デバイス配列の PIPE エントリが有効な実行可能プログラムであるかどうか確認してく ださい。パイプは、UNIX でのみサポートされています。 Fatal error - cannot load X resource 説明: これは内部エラーです。 サーバ ロード セッションを作成中に致命的エラーが発生しました。エラー error_num 説明: サーバとのロード セッションを開始できません。 ユーザーの処置: 状況をメモして、テクニカル サポートに連絡してください。 サーバからストリーム バッファを取得中に致命的エラーが発生しました。 説明: onpload で内部エラーが発生しました。サーバが停止している可能性があります。 ユーザーの処置: 状況をメモして、テクニカル サポートに連絡してください。 サーバの行操作で致命的エラーが発生しました。SQL エラー error_num、ISAM エラー error_num 説明: サーバと onpload との間に内部通信問題があります。 ユーザーの処置: 状況をメモして、テクニカル サポートに連絡してください。 ファイル型デバイス ファイル file_name は通常の (ディスク) ファイルではありません。 説明: デバイス配列で、ファイルがディスク ファイルであることが指定されていますが、ディスク ファ イルではありません。 ユーザーの処置: デバイス配列定義内のファイルの型を変更するか、またはファイルがディスク ファイ ルかどうか確認してください。 割り込みがありました。システムを停止中です。 説明: 内部エラーが発生したか、またはユーザが onpload に割込みを送信しました。 ユーザーの処置: い。 ユーザがこの割込みを生成していない場合は、テクニカル サポートに連絡してくださ 付録 G. HPL ログ ファイルおよびポップアップ メッセージ 353 内部エラーです。AIO ライブラリを初期化できません。 説明: このクリティカルな初期化エラーは、UNIX カーネルに十分な共有メモリまたはセマフォが構成さ れていないことを示している可能性があります。 ユーザーの処置: 共有メモリまたはセマフォを大きくしてください。問題が解決しない場合は、テクニカ ル サポートに連絡してください。 内部エラーです。メッセージを送れません。 説明: onpload で内部エラーが発生しました。可能性の高い原因は、共有メモリの不足です。 ユーザーの処置: 状況をメモして、テクニカル サポートに連絡してください。 内部エラーです。error_num。テクニカル サポートに連絡してください。 説明: クリティカルな内部エラーが発生しました。 ユーザーの処置: 状況をメモして、テクニカル サポートに連絡してください。 内部エラーです。メッセージ タイプ error_num が無効です。 説明: クリティカルな内部エラーが発生しました。 ユーザーの処置: 状況をメモして、テクニカル サポートに連絡してください。 キュー読込み時の内部エラー error_num です。 説明: このクリティカルな初期化エラーは、オペレーティング システム カーネルに十分な共有メモリま たはセマフォが構成されていないことを示している可能性があります。 ユーザーの処置: UNIX では、共有メモリまたはセマフォを大きくしてください。Windows では、操作 を繰り返してください。 問題が解決しない場合は、テクニカル サポートに連絡してください。 Invalid count detected, may be due to abnormal BE shutdown. 説明: ロードされている行数が不正です。このメッセージは精細ロード ジョブがエラーでアボートされ た場合に出力されることがあります。 ユーザーの処置: IBM テクニカル サポートに連絡してください。 無効なコード セット文字があります。変換できません。 説明: ロードまたはアンロード中のデータに無効な文字データがあります。 ユーザーの処置: 354 フォーマット定義に正しいデータ型を指定したかどうか確認してください。 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド Invalid HEXASCII simple large object or extended type representation on record record_num. 説明: ロード中のシンプル ラージ オブジェクトまたは拡張型のフィールドが HEXASCII として分類さ れましたが、データに非 HEXASCII 文字が含まれています。 ユーザーの処置: データを修正してください。 fieldnamerecord record_num に無効な HEXASCII シンプル ラージ オブジェクトか拡張タイプの表現が あります。 説明: ロード中のシンプル ラージ オブジェクトのデータ フィールドが HEXASCII として分類されまし たが、データに非 HEXASCII 文字が含まれています。 ユーザーの処置: データを修正してください。 無効なプロジェクト名 project_name が入力されました。 説明: onpload に無効なプロジェクト名が指定されました。 ユーザーの処置: 指定したプロジェクト名を確認し、onpload を再起動してください。 Invalid reject count detected, may be due to abnormal BE shutdown. Using last known reject count and proceeding. 説明: ロードされている行数が不正です。このメッセージは精細ロード ジョブがエラーでアボートされ た場合に出力されることがあります。 ユーザーの処置: IBM テクニカル サポートに連絡してください。 セッション ID id_number が無効です。 説明: コマンド行で、実行するジョブに無効なセッション ID が指定されました。ジョブを実行するため には、入力されたセッション ID のエントリが onpload データベースの session 表に存在していなければ なりません。 ユーザーの処置: コマンド行のセッション ID が session 表の正しいセッション ID に一致しているかど うか確認してください。 テープヘッダの予想値が無効です。-> tape_name 説明: 無効なテープがマウントされました。 ユーザーの処置: 正しいテープをマウントしてください。 Map map_name type is not a load map. 説明: onpload に無効なマップが指定されました。ロード ジョブにはロード マップ、アンロード ジョ ブにはアンロード マップを使用する必要があります。 付録 G. HPL ログ ファイルおよびポップアップ メッセージ 355 ユーザーの処置: 正しいマップ タイプを使用しているかどうか確認してください。 現行ドライバではサポートされていない操作です。 説明: onpload で内部エラーが発生しました。 ユーザーの処置: 状況をメモして、テクニカル サポートに連絡してください。 MT は vpid にバインドできません。 説明: このクリティカルな初期化エラーは、オペレーティング システム カーネルに十分な共有メモリま たはセマフォが構成されていないことを示している可能性があります。 ユーザーの処置: UNIX では、共有メモリまたはセマフォを大きくしてください。Windows では、操作 を繰り返してください。 問題が解決しない場合は、テクニカル サポートに連絡してください。 MT 内部障害です。 説明: このクリティカルな初期化エラーは、オペレーティング システム カーネルに十分な共有メモリま たはセマフォが構成されていないことを示している可能性があります。 ユーザーの処置: UNIX では、共有メモリまたはセマフォを大きくしてください。Windows では、操作 を繰り返してください。 問題が解決しない場合は、テクニカル サポートに連絡してください。 MT failure putting CPU online. 説明: このクリティカルな初期化エラーは、UNIX カーネルに十分な共有メモリまたはセマフォが構成さ れていないことを示している可能性があります。 ユーザーの処置: 共有メモリまたはセマフォを大きくしてください。問題が解決しない場合は、テクニカ ル サポートに連絡してください。 表 table_name には挿入許可がありません。 説明: DBA によってアクセス権が付与されていないため、示されている表をロードできません。 ユーザーの処置: 表に対する挿入権があるかどうか確認してください。 シンプル ラージ オブジェクト フィールド field_name へのマッピングがありません。 説明: レコード フォーマットでシンプル ラージ オブジェクトまたは拡張型が指定されていますが、問 合せの列がレコード フィールドにマップされていません。 ユーザーの処置: してください。 356 列をフィールドにマップするか、またはフィールドをレコード フォーマットから削除 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド Onpload はターゲット データベースを含むホスト (host_name) で実行してください。 説明: ユーザが、ターゲット データベースがないホスト コンピュータで onpload を実行しようと試み ました。 ユーザーの処置: エラー メッセージに示されているホストで onpload を実行してください。 シグナルにより onpload が終了しました。 説明: 内部エラーが発生したか、またはユーザが onpload に終了シグナルを送信しました。 ユーザーの処置: シグナルが SIGKILL、SIGTERM、または SIGQUIT ではない場合は、状況をメモして テクニカル サポートに連絡してください。 プラットフォーム: UNIX のみ パイプ型デバイス ファイル file_name は通常のファイルではありません。 説明: デバイス配列で、ファイルをパイプ (実行可能プログラム) ファイルであることが指定されていま すが、パイプ ファイルではありません。 ユーザーの処置: デバイス配列定義内のファイルの型を変更するか、またはファイルが実行可能ディスク ファイルかどうか確認してください。パイプは、UNIX でのみサポートされています。 Pload cannot reorder queries having expressions/aggregates and blobs/udts in the same select list. Please reorder the select list in the query in the following order: 1. non-blob non-udt columns 2. inrow udts in the case of fixed format 3. other blob/udt columns 説明: onpload ユーティリティでは、特殊な列 (シンプル ラージ オブジェクトおよびユーザ定義型) が 選択リストの最後になっていなければなりません。onpload ユーティリティは単純な SELECT 文を再配 列しますが、式または集計、あるいはその両方があるために選択リストを再配列することができません。 ユーザーの処置: エラー メッセージの説明に従って、選択列を再配列してください。また、列を一時表 に選択し、それらをその表からアンロードすることによって、選択リストから集計または式を削除できま す。 マップされていないシンプル ラージ オブジェクト列 column_name が問合せにあります - 続行不可。 説明: アンロード問合せが、レコード フィールドにマップされていないシンプル ラージ オブジェクト または拡張型列を抽出しています。 ユーザーの処置: アンロード問合せを修正して、シンプル ラージ オブジェクトまたは拡張型列を参照し ないようにするか、またはそれをレコード フォーマットのフィールドにマップしてください。 付録 G. HPL ログ ファイルおよびポップアップ メッセージ 357 アンロードの問合せが SELECT 文ではありません。 説明: アンロード問合せに SELECT 文が含まれていません。 ユーザーの処置: 問合せを修正して、SELECT 文を組み込んでください。 レコード番号 record_num、長さ record_length、バッファ サイズ buffer_size を処理できません。 説明: レコード サイズが onpload バッファのサイズ (AIOBUFSIZE) を超えています。区切り記号付き レコードにシンプル ラージ オブジェクトまたは拡張型が含まれているときに、フィールドのフォーマッ ト仕様が欠落していて、シンプル ラージ オブジェクトまたは拡張型が通常のフィールドとして処理され た場合、このエラーが発生する可能性があります。 ユーザーの処置: このレコードの AIOBUFSIZE のサイズを大きくするか、またはフィールドのフォーマ ット仕様が入力ファイルに一致しているかどうか確認してください。 サーバ インターフェイス エラー。通常は num_input ですが、num_received が検出されました。 説明: onpload サーバ インターフェイス エラーが発生しました。 ユーザーの処置: 状況をメモして、テクニカル サポートに連絡してください。 SQL エラー error_num 文 statement_name を実行中に発生しました。 説明: onpload が onpload データベースにアクセスしたとき、内部エラーが発生しました。 ユーザーの処置: 詳細について調べるには、finderr または Informix エラー メッセージ集ユーティリテ ィを使用してください。 Simple large object or extended type conversion error occurred on record record_num. 説明: SQLBYTE シンプル ラージ オブジェクトまたは拡張型データを HEXASCII に変換できなかった か、または SQLTEXT ラージ オブジェクトあるいは拡張型に無効な文字データ (コード セットにない文 字) があります。 ユーザーの処置: 入力データから無効な文字を削除してください。 開始レコード record_num は、レコード数 total_num (入力 file_name. から読込んだ) より大きいです。 説明: ロードの開始レコードが指定されましたが、入力ファイルのレコード数はスキップするように指定 されたレコード数を下回っています。 ユーザーの処置: 開始レコード番号を再指定してください。 共有ライブラリ library_location が正常にロードされました。 説明: 共有ライブラリが正常にロードされました。 ユーザーの処置: 358 パスを調べ、正しいライブラリが使用されているかどうか確認してください。パスが誤 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド っている場合は、plconfig ファイルの HPL_DYNAMIC_LIB_PATH 構成パラメータを変更し、正しいパス を指定してください。 表 table_name はレベル 0 のアーカイブまでは読込み専用です。 説明: 高速モード ロードの後、表を更新できるようにするにはレベル 0 のアーカイブが必要です。 ユーザーの処置: レベル 0 のアーカイブを実行してください。 Tables with BLOBS cannot be loaded in High Performance Mode. 説明: 高速モードを使用して、シンプル ラージ オブジェクトのデータが含まれる表のロードを試行しま した。高速モードはこの条件をサポートしていません。 ユーザーの処置: ロードを精細モードで実行してください。 Tables with BLOBS or extended types cannot be loaded in Express mode. 説明: 高速モードを使用して、シンプル ラージ オブジェクトまたは拡張型データが含まれる表のロード を試行しました。高速モードはこの条件をサポートしていません。 ユーザーの処置: ロードを精細モードで実行してください。 Tables with simple large objects or extended types cannot be processed with no conversion (-fn). 説明: シンプル ラージ オブジェクトまたは拡張型列がある表に対して非変換ロードを試みました。この アクションは許可されていません。 ユーザーの処置: 非変換仕様を削除して、ジョブを再実行してください。 テープ ヘッダが I/O バッファ テープ header_length より大きい値です。I/O buffer_size。 説明: テープ ヘッダ サイズが大きすぎて、メモリ バッファに収まりません。 ユーザーの処置: てください。 PLCONFIG の AIOBUFSIZE を、少なくともテープ入出力に指定された値まで大きくし テープ型デバイス ファイル file_name はキャラクタ スペシャル ファイルでもブロック スペシャル ファ イルでもありません。 説明: ん。 デバイス配列がファイルをテープ デバイスと指定していますが、テープ デバイスではありませ ユーザーの処置: デバイス配列定義内のファイルの型を変更するか、またはファイルがテープ デバイス かどうか確認してください。 付録 G. HPL ログ ファイルおよびポップアップ メッセージ 359 NULL を処理できない列 column_name にはマッピングできません。 説明: 指定された列に NOT NULL 制約がありますが、ロード マップの定義ではこの列にフィールドが マップされていません。 ユーザーの処置: ロード マップを訂正するか、または NOTNULL 制約を削除してください。 ロケール カテゴリをロードできません (ロケール locale_name: エラー error_num) 説明: CLIENT_LOCALE または DB_LOCALE に指定されている GLS ロケールをロードできません。こ れらの変数が設定されていない場合は、GLS ファイルをロードできません。 ユーザーの処置: $INFORMIXDIR/gls または %INFORMIXDIR%¥gls ディレクトリを調べ、ロケール ファイルが存在するかどうか確認してください。 query_item 式のアンロード問合せ選択項目には名前を割り当てる必要があります。 説明: SELECT 文に固有ではない列名が含まれています。 ユーザーの処置: SELECT 文を変更し、列の式ごとに名前を組み込んでください。例: SELECT Max(I) Mcol FROM table x デバイスが終了するまでテープの書込み/読取りを続けます。 説明: onpload のコマンド行オプション -Z が、デバイスが終了するまでのテープへの書込みおよびテー プからの読込みを有効にしました。 ユーザーの処置: アクションは必要ありません。 デバイス (テープまたはパイプ) device_name へ書込みに失敗しました。領域がありません。AIO エラー error_num です。 説明: 領域不足のため、テープ デバイスでのテープへの書込みに失敗しました。 ユーザーの処置: テープ デバイスの領域を大きくするか、またはデバイスを置き換えてロード ジョブま たはアンロード ジョブを再起動してください。 ポップアップ メッセージ サーバに共有メモリを確保できません。 説明: サーバがオンの場合は、権限の問題があります。 ユーザーの処置: い。 UNIX では、onpload の次の権限と所有権が設定されているかどうか確認してくださ -rwsr-sr-x 1 informix informix 360 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド Windows では、onpload を実行するユーザの権限を確認してください。 共有メモリのメッセージ キューを作成できません。エラー error_num 説明: クリティカルな初期化エラーが発生しました。UNIX カーネルに十分な共有メモリまたはセマフォ が構成されていないと思われます。 ユーザーの処置: 共有メモリまたはセマフォを大きくしてください。問題が解決しない場合は、テクニカ ル サポートに連絡してください。 プラットフォーム: UNIX のみ 共有メモリのプールを作成できません。エラー番号 UNIX_error_num 説明: オペレーティング システムの共有メモリ システムにアクセスできません。 ユーザーの処置: errno.h ファイルを調べてください。 プラットフォーム: UNIX のみ 複数スレッド ライブラリは初期化できません。 説明: クリティカルな初期化エラーが発生しました。UNIX カーネルに十分な共有メモリまたはセマフォ が構成されていないと思われます。 ユーザーの処置: 共有メモリまたはセマフォを大きくしてください。問題が解決しない場合は、テクニカ ル サポートに連絡してください。 プラットフォーム: UNIX のみ 共有メモリを初期化できません。エラー番号 operating-system_ error_num 説明: オペレーティング システムの共有メモリ システムにアクセスできません。 ユーザーの処置: errno.h ファイルを調べてください。 X リソースをロードできません。 説明: ipload ユーティリティが、フルカラー スプラッシュ画面イメージを表示しようと試みましたが、 別のプロセスがすでにカラー ディスプレイに必要なリソースを使用していました。 ユーザーの処置: プラットフォーム: スプラッシュ画面を表示しない ipload-n オプションを使用してください。 UNIX のみ オープンできません。 準備ができたら再試行(r)、続行(c)、終了(q)を入力してください。 説明: onpload がロードまたはアンロード ファイルをオープンしようと試みたときに内部エラーが発生 しました。 付録 G. HPL ログ ファイルおよびポップアップ メッセージ 361 ユーザーの処置: ロード ファイルまたはアンロード ファイルに再度アクセスするには、r を入力してく ださい。指示されたファイルをスキップして、残りのファイルの処理を続けるには、c を入力してくださ い。ジョブを停止するには、q を入力してください。 ログ ファイル log_file_name をオープンできません。 説明: ジョブのログ ファイルをオープンできません。 ユーザーの処置: errno.h ファイルを調べてください。 I/O を開始できません。 準備ができたら再試行(r)、続行(c)、終了(q)を入力してください。 説明: onpload がロードまたはアンロード ファイルをオープンしようと試みたときに内部エラーが発生 しました。 ユーザーの処置: ロード ファイルまたはアンロード ファイルに再度アクセスするには、r を入力してく ださい。指示されたファイルをスキップして、残りのファイルの処理を続けるには、c を入力してくださ い。ジョブを停止するには、q を入力してください。 致命的エラーです。共有メモリとサーバが衝突します。 説明: onpload に割り当てられた共有メモリ セグメントが サーバの共有メモリ セグメントよりも下に あって、ジョブの実行に必要なサイズが原因で onpload 共有メモリがサーバの共有メモリと重複します。 ユーザーの処置: $INFORMIXDIR/etc/plconfig または %INFORMIXDIR%¥etc¥plconfig で onpload に 割り当てられたバッファのサイズと数を減らすか、あるいはサーバの共有メモリの開始アドレスを大きく してください。 不正なデータベース バージョンです。アップグレードが正しいか確認してください。 説明: onpload データベースのアップグレードに失敗しました。 ユーザーの処置: 変換エラーについて、$INFORMIXDIR/etc/conpload.out を調べてください。 レディー状態は ‘r’、デバイスのシャットダウンは ‘c’、中止は ‘q’ を押します。 説明: テープ デバイスがいっぱいです。 ユーザーの処置: 新しいテープ デバイスをマウントし、r を入力してロードまたはアンロード処理を続 けてください。現行ドライブでのロードまたはアンロード処理を停止する場合は、c を入力してくださ い。ロードまたはアンロード処理を停止する場合は、q を入力してください。 362 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド ファイル plconfig で共有ライブラリのパスを絶対パスで設定してください。 説明: ipldd09a.so 共有ライブラリの完全絶対パスが設定されていません。 ユーザーの処置: HPL_DYNAMIC_LIB_PATH 構成パラメータに plconfig ファイルの絶対パスを設定し て、ジョブを再起動してください。 Tables with blobs cannot be loaded in High-Performance Mode. 説明: 高速モードでは、シンプル ラージ オブジェクトを含む表をロードできません。 ユーザーの処置: 精細モードを使用してください。 書込みエラー。 準備ができたら再試行(r)、続行(c)、終了(q)を入力してください。 説明: onpload がロードまたはアンロード ファイルをオープンしようと試みたときに内部エラーが発生 しました。 ユーザーの処置: ロード ファイルまたはアンロード ファイルに再度アクセスするには、r を入力してく ださい。指示されたファイルをスキップして、残りのファイルの処理を続けるには、c を入力してくださ い。ジョブを停止するには、q を入力してください。 付録 G. HPL ログ ファイルおよびポップアップ メッセージ 363 364 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 付録 H. カスタム ドライバ オペレーティング システムがライブラリのダイナミック リンクをサポートしている場 合は、カスタム ドライバ を使用して、さまざまなファイル タイプやアクセス機構をサ ポートできるよう、HPL の機能を拡張できます。例えば、カスタム インターフェイス を実装し、構造化ファイル、高速通信リンク、またはデータベースに格納されるデータ を生成するその他のプログラムからデータをロードできます。 onpload ユーティリティは、レコード フォーマット定義に割り当てるドライバ名でカス タム コードにアクセスします。onpload がレコード フォーマットを参照するとき、レ コード フォーマットが指定するドライバが検証されます。ドライバ名が標準ドライバ (固定、COBOL、区切り記号付き) のいずれにも一致しない場合、onpload は、カスタム ドライバ関数表を調べ、カスタム ドライバを見つけます。 カスタム ドライバ コードは、ロード ジョブ中にバッファにデータを読み取って、アン ロード ジョブ中にバッファに書き出します。この付録で説明するコード化手順に従っ て、HPL の並列入出力機能を使用してデータ バッファを操作するか、またはカスタム ドライバを使用して HPL の入出力機能を独自の入出力機能で置き換えることができま す。 onpload ユーティリティへのカスタム ドライバの追加 カスタム ドライバを onpload に追加するには、以下の手順を実行する必要がありま す。 v カスタム ドライバを onpload データベースに追加します。 v カスタム ドライバ用のコードを準備します。 これらの手順については、366 ページの『カスタム ドライバ コードの準備』を参照 してください。 v カスタム ドライバおよびカスタム変換関数用の共有ライブラリ ファイルを作成し、 該当するディレクトリにファイルをインストールします。 これらの手順については、368 ページの『共有ライブラリ ファイルの再作成』を参 照してください。 onpload データベースへのドライバ名の追加 カスタム ドライバの名前を onpload データベースに追加して、ロードまたはアンロー ド ジョブを準備するとき、その名前を選択できるようにしておく必要があります。 ドライバ名を onpload データベースに追加するには: © Copyright IBM Corp. 1996, 2004 365 1. カスタム ドライバの名前を選択します。 独自の名前を選択できます。このセクションでは、your_custom_driver という名前を 使用します。 2. この名前を onpload データベースに追加します。 「Configure」>「Driver」を選択して、データベースにドライバ名を追加します。詳 しくは、90 ページの『「Drivers」ウィンドウの使用』を参照してください。 3. 複数のカスタム ドライバを準備する場合は、各ドライバの名前を選択し、その名前 を onpload データベースに追加する必要があります。 カスタム ドライバ コードの準備 ドライバは関数のセットとして実装され、メソッド と呼ばれます。メソッドによって、 onpload はデータ ファイルのオープン、クローズ、読取り、および書込みを実行できま す。より複雑な機能を onpload のデータ ファイル処理に追加するカスタム ドライバを 作成できます。 カスタム ドライバは、既存のドライバ メソッドの機能に代わる 1 つ以上の機能から成 ります。カスタム ドライバは OPEN、READ、WRITE、および CLOSE といった、ド ライバ用のメソッドすべてを提供する必要があります。 既存のドライバ メソッドの機能を追加するために、カスタム ドライバ関数は、必要に 応じてカスタム処理の前後にカスタム関数から既存のドライバ メソッドを呼び出しま す。 既存のドライバ メソッドを置き換えるために、カスタム関数は、その関数に必要なすべ ての処理を提供します。カスタム ドライバ関数は、既存の標準ドライバ関数を呼び出し ません。 カスタム ドライバ コードを準備するには、以下の 2 つのファイルを準備する必要があ ります。これらのファイルは、任意のディレクトリに保管できます。 v your_custom_driver.c ファイルには、ユーザ特定のドライバ機能を提供する関数が入っ ています。ドライバごとに関数を提供する必要があります。 v plcstdrv.c ファイルは、onpload にカスタム ドライバ関数の場所を指示します。 ドライバ機能を提供するファイルを準備するには: 1. ドライバ機能用のファイル (例えば your_custom_driver.c) を作成します。 2. ドライバ コードを準備します。 この付録には、ドライバ ファイルの例 (372 ページの『ドライバの例』) がありま す。ドライバ コードを作成するには、この例をテンプレートとして使用してくださ い。 366 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 使用できるドライバ メソッドおよび API 関数は、375 ページの『使用可能なドラ イバ メソッド』と 376 ページの『使用可能な API サポート関数』で説明されてい ます。 plcstdrv.c ファイルを準備するには: 1. 下のコードをテンプレートとして使用して、plcstdrv.c ファイルを作成してくださ い。plcstdrv.c のテンプレートは $INFORMIXDIR/incl/hpl ディレクトリからコピー できます。 /******************************************************* * Start of plcstdrv.c */ /* plcstdrv.h is in $INFORMIXDIR/incl/hpl */ #include "plcstdrv.h" /* Your driver configuration function */ int your_driver_config_function(); (*pl_get_user_method(driver, method)) () char *driver; int method; { /* * your_driver_name is the name of your driver */ if (strcmp(driver, "your_driver_name") == 0) { /* * If onpload is trying to configure the driver, * return the function that will handle the * initialization. */ if (method == PL_MTH_CONFIGURE) return(your_driver_config_function); } /* * YYYY is the name of another driver * This is how additional custom drivers are configured */ if (strcmp(driver, "YYYY") == 0) { if (method == PL_MTH_CONFIGURE) return(YYYY_driver_config_function); } } /***************** end of plcstdrv.c *******************/ 2. your_driver_name を、365 ページの『onpload データベースへのドライバ名の追加』 のステップ 1 で選択したドライバの名前で置き換えます。 3. your_driver_config_function を、your_custom_driver.c でコード化したドライバ構成関 数の関数名で置き換えます。 付録 H. カスタム ドライバ 367 4. 複数のカスタム ドライバを追加するには、ドライバごとにメインの if 文を繰り返 してください。 共有ライブラリ ファイルの再作成 カスタム ドライバまたはカスタム変換関数を使用する場合は、カスタム コード ファイ ルによって ipldd09a.SOLIBSUFFIX 共有ライブラリ ファイルを再作成する必要があり ます (SOLIBSUFFIX は、オペレーティング システムの共有ライブラリの接尾辞です)。 再作成した ipldd09a.SOLIBSUFFIX は、$INFORMIXDIR/lib ディレクトリにインスト ールする必要があります。/usr/lib のような別の場所に共有ライブラリを保管するには、 plconfig ファイルの HPL_DYNAMIC_LIB_PATH 構成パラメータにそのパスを設定して ください。 重要: セキュリティ上の理由から、データベース サーバによって使用されるすべての共 有ライブラリを $INFORMIXDIR の下のディレクトリに保存する必要がありま す。 共有ライブラリ ファイルを作成するには: 1. 下のコードをテンプレートとして使用し、MAKE ファイルを準備します。MAKE フ ァイルのテンプレートは $INFORMIXDIR/incl/hpl ディレクトリからコピーできま す。 ######################################################## # Makefile for building onpload shared library # LD = ld # link flag for building dynamic library, may be different # for your platform, see the man page for ld, the link # editor. LDSOFLAGS = -G # where to find plcstdrv.h INCL = $INFORMIXDIR/incl/hpl # SOLIBSUFFIX is the shared library suffix for your # platform. For Solaris it is "so" SOLIBSUFFIX = so PLCDLIBSO = ipldd09a.$(SOLIBSUFFIX) .c.o: $(CC) $(CFLAGS) -I$(INCL) -c $< # # plcstdrv.c contains the custom driver table, required # plcstcnv.c contains the custom function table, required # your_custom_driver.c contains your custom driver # routines, optional 368 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド # your_custom_conversion.c contains your custom # conversion functions, optional # SOOBJS = plcsrdrv.o plcsrcnv.o your_custom_driver.o your_custom_function.o solib: $(SOOBJS) $(LD) -o $(PLCDLIBSO) $(LDSOFLAGS) $(SOOBJS) ################ end of makefile ###################### 2. MAKE ファイルに以下のファイルを組み込みます。 ファイル 説明 plcstdrv.c カスタム ドライバ表を準備します plcstcnv.c カスタム変換関数表を準備します your_custom_driver.c ユーザ特定のドライバ関数が入っています your_custom_functions.c ユーザ特定の変換関数が入っています 329 ページの『付録 E. カスタム変換関数』では、plcstcnv.c および your_custom_functions.c ファイルについて説明されています。 3. MAKE ファイルを使用して make を実行します。 MAKE ファイルは共有ライブラリ ファイル ipldd09a.SOLIBSUFFIX を作成しま す。SOLIBSUFFIX は、オペレーティング システムの共有ライブラリ接尾辞です。 HPL は、カスタム変換関数とカスタム ドライバの両方に同じライブラリを使用する ため、ライブラリを再作成する場合は、カスタム変換コードもリンクする必要があり ます。 4. オペレーティング システムに該当するパスに共有ライブラリをインストールしま す。 例えば Solaris の場合は、共有ライブラリを $INFORMIXDIR/lib ディレクトリ、ま たは PLCONFIG ファイルの HPLDYNAMICLIB 構成変数によって指定されている ディレクトリにインストールする必要があります。ipldd09a.SOLIBSUFFIX を共有 ライブラリ ディレクトリに移動、またはリンクを使用できます。管理のためには、 リンクの方が明確な場合があります。 5. 共有ライブラリ ファイルの所有者とグループを informix に設定します。アクセス 権ビットを 0755 (8 進) に設定します。 ヒント: ライブラリが更新されると、10 進数の前の文字 (ここでは a) が変更され、ラ イブラリが変更されたことを示します。ipldd09a が見つからない場合は、 ipldd09b または ipldd09c を検索してください。 付録 H. カスタム ドライバ 369 実行時にユーザ コードを onpload に接続する方法 onpload は、特定のレコード フォーマットへのデータの読み書きにカスタム ドライバ が必要であると判断すると、関数 pl_get_user_method() を起動します。 pl_get_user_method() 関数は、入出力動作の前に初期ドライバ構成を実行するためにロ ーダが呼び出さなければならない関数を戻します。指定する関数は、ドライバに提供す る関数でなければなりません。この関数は、これ以外の初期化を実行することはできま せん。前のセクションの例は、onpload に対してこの初期接続を実行するためのコード 化技法を示しています。 ドライバの初期化 onpload ユーティリティは、pl_get_user_method() で戻された構成関数を呼び出して、 この関数が、カスタマイズが必要なすべてのドライバ メソッドを構成するものと想定し ます。この構成関数は、 pl_inherit_methods() 関数を呼び出して、処理されるデータに 適切なドライバのクラスを指定する必要があります。 ドライバ クラスは、以下のいずれかのクラスにできます。 ドライバ クラス 説明 Fixed 固定ドライバは、データが同じフォーマットの決まった長さのレコー ドとして編成されているという前提に基づいてデータを処理します。 レコード内のフィールドは、各レコード内で一貫して同じオフセット に表示されます。 Delimited 区切り記号付きドライバは、レコードとフィールドの境界がデータ内 のマーク文字 (区切り記号) によって定義されるものと想定します。 COBOL COBOL ドライバは、固定ドライバと同様、決まった長さのレコード としてデータを処理します。COBOL ドライバの特徴は、その ANSI COBOL データ型の変換をサポートするということです。 pl_inherit_methods() 関数が呼び出された後、ドライバのオープン、クローズ、読取り、 および書込み条件をサポートするために呼び出される関数をさらに追加できます。 pl_set_method_function() を呼び出して、onpload 実行にドライバ関数を結び付けてくだ さい。 ドライバ関数の登録 pl_set_method_function() は、渡された関数を、渡されたメソッド ID に登録します。ド ライバの実装に適用できるメソッド ID ($INFORMIXDIR/incl/plcustom/pldriver.h に定 義) については、376 ページの『使用可能な API サポート関数』を参照してください。 次の表は、使用可能なメソッドを示しています。 370 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド メソッド 説明 PL_MTH_OPEN 目的のファイルをオープンしてロードまたはアンロ ードするために呼び出される関数 PL_MTH_CLOSE ロードまたはアンロードの終了時にファイルをクロ ーズするために呼び出される関数 PL_MTH_RAWREAD ロード ファイルから次のデータ ブロックを取得す るために呼び出される関数 PL_MTH_RAWWRITE 渡されたデータ ブロックを書き込むために呼び出さ れる関数 関数をすべてのメソッド ID に登録する必要はありません (ただし、少なくとも 1 つを 登録しないと、ドライバを作成することはできません)。 pl_driver_inherit() 関数を使用して、渡されたメソッドの標準関数を取得します。例え ば、ロード入力からデータを読み取るために現在登録されている関数を検出して実行す るには、以下のようにコード化します。 int my_rawread_function(bufptr, bufsize, bytesread) char *bufptr; int bufsize; int *bytesread; { int (*funcptr)(); int rtn; funcptr = pl_driver_inherit(PL_MTH_RAWREAD); rtn = (*funcptr)(bufptr, bufsize, &bytesread); if (rtn) return(rtn); /* error */ /* * Now you have a buffer of data in bufptr, of * size bytesread. So you can process data in * this buffer here before it is converted */ return(rtn); } パフォーマンス上の理由から、システム呼出しは使用しないようにしてください。シス テム呼出しを使用すると、ドライバ スレッドが実行されている VP が、そのシステム 呼出しの期間中ブロックされます。このブロックによって、VP は他の処理を実行でき なくなるため、onpload の実行効率が低下します。 ドライバの例 次のセクションは、カスタム ドライバの例を示しています。この例はオープン、クロー ズ、読取り、および書込みを完全に引き継ぐカスタム ドライバをコード化する方法を示 しています。 付録 H. カスタム ドライバ 371 ドライバの例 この例のカスタム ドライバはオープン、クローズ、読取り、および書込みを引き継ぎま す。この例は、ドライバの形式と必要な初期化、登録、およびドライバの機構を説明し ています。ユーザ特定の機能のコーディングは示されていません。 plcstdrv.c ファイル ドライバ名として MYDRIVER を選択し、ipload によってこの名前を onpload データ ベースに追加したものと想定します。plcstdrv.c ファイルは、以下のようになります。 #include "plcstdrv.h" int DrConfig(); (*pl_get_user_method(driver, method)) () char *driver; int method; { if (strcmp(driver, "customdrv") == 0) { if (method == PL_MTH_CONFIGURE) return (DrConfig); } return (0); } MYDRIVER のカスタム ドライバ コード 以下のドライバ コードが、MYDRIVER をサポートしています。 #include #include #include #include <plcstdrv.h> <sys/types.h> <unistd.h> <sys/fcntl.h> extern char *malloc(); extern errno; static static static static int int int int DrOpen(); DrRead(); DrWrite(); DrClose(); #define #define #define #define CTRLDELIM REALDELIM ESCAPSIGN ENDRECORD int fd; 0x01 0x7c 0x5c 0x0a /* /* /* /* fake delimiter real delimiter escape sign end of record (CTRL-A) (|) (¥) (¥n) */ */ */ */ /*--------------------------------------------------------------------* DrConfig() * * Input : (char *) driver name * (void *) method table * * Return : PL_RTN_OK 372 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド * * Schema : Fills in the driver table *-------------------------------------------------------------------*/ int DrConfig(driver,methodtable) char *driver; void *methodtable; { pl_inherit_methods("Delimited", methodtable); pl_set_method_function(methodtable, PL_MTH_OPEN, DrOpen); pl_set_method_function(methodtable, PL_MTH_RAWREAD, DrRead); pl_set_method_function(methodtable, PL_MTH_RAWWRITE, DrWrite); pl_set_method_function(methodtable, PL_MTH_CLOSE, DrClose); pl_lock_globals(); return PL_RTN_OK; } /*-------------------------------------------------------------------* DrOpen() * * Input : (devicearray *) dev device array structure * * Return : PL_RTN_FAIL error * PL_RTN_OK open succeeded * * Schema : Open the specific file for that driver thread * Note that the custom driver thread is bound to its * own CPU VP, therefore it is safe to have globals like fd *------------------------------------------------------------------*/ static int DrOpen(dev) devicearray *dev; { fd = open(dev->filename, O_RDONLY); if (fd < 0) { return PL_RTN_FAIL; } return PL_RTN_OK; } /*-------------------------------------------------------------------* DrRead() * * Input : (char *) bf output buffer to write record to * (int) size size of output buffer * (int *) count number of bytes written to output buffer * * Return : PL_RTN_FAIL error * PL_RTN_OK returning buffer * PL_RTN_EOF returning the last buffer, no more data * * * Schema : Reads from input and fill up data buffer provided by the * caller. Here, the caller expect a record where the delimiter * is |. Our custom driver changes all CTRL-A into | and * escapes the already existing | from input. 付録 H. カスタム ドライバ 373 *------------------------------------------------------------------*/ static int DrRead(bf, size, count) char *bf; int size; int *count; { int rtn; int n; static char *bftemp = 0; char *p; char *start; static off_t currseek = 0; int escaped = 0; /* /* /* /* /* /* /* return value */ bytes read in */ temp buffer */ pointer to temp buff */ start of output buffer */ current seek in input */ did we escape last character */ start = bf; if (bftemp == 0) { if ( (bftemp = malloc(size)) == 0 ) { return PL_RTN_FAIL; } } /* * read data in */ errno = 0; do { n = read(fd, bftemp, size); } while (n == -1 && errno == 4); rtn = (n < 0) ? PL_RTN_FAIL : (n == size) ? PL_RTN_OK : PL_RTN_EOF; currseek += n; p = bftemp; /* * format output buffer */ while (size) { if (*p == REALDELIM) { *bf = ESCAPSIGN; escaped = 1; } else if (*p == CTRLDELIM) { *bf = REALDELIM; } else { *bf = *p; } size--; bf++; 374 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド if (escaped && size) { *bf++ = *p; escaped = 0; size--; } p++; if ((int) (p - bftemp) == n) break; } if (escaped) { p--; rtn = PL_RTN_OK; } if ((int) (p - bftemp) != n) { currseek -= (off_t) (n - (p - bftemp)); lseek(fd, currseek, SEEK_SET); } if (rtn == PL_RTN_EOF) { *bf = 0; } *count = (int) (bf - start); return rtn; } static int DrWrite(bf, size) char *bf; int size; { return PL_RTN_OK; } static int DrClose(device) devicearray *device; { close(fd); return PL_RTN_OK; } 使用可能なドライバ メソッド 次のセクションでは、カスタム ドライバの作成に使用できるメソッドについて説明しま す。このセクションで定義されているメソッドは、以下の表で説明されている戻り値を 使用します。 付録 H. カスタム ドライバ 375 戻り値 意味 PL_RTN_OK メソッドが正常に実行されました。 PL_RTN_FAIL メソッドに障害が生じました。処理を停止します。 PL_RTN_EOF メソッドがファイルの終端に達しました。 PL_MTH_OPEN 目的のファイルをオープンしてロードまたはアンロードするには、この関数を呼び出し ます。 関数の情報 引数の説明 入力引数: devicearray *device; 出力引数: なし 戻り値: PL_RTN_OK、PL_RTN_FAIL オープンするデバイス/ファイル パス名 PL_MTH_CLOSE 目的のファイルをロードまたはアンロードの終了時にクローズするには、この関数を呼 び出します。 関数の情報 引数の説明 入力引数: なし 出力引数: なし 戻り値: PL_RTN_OK、PL_RTN_FAIL 使用可能な API サポート関数 このセクションでは、カスタム ドライバで使用できる API サポート関数について説明 します。このセクションで定義されているメソッドは、以下の表で説明されている戻り 値を使用します。 戻り値 意味 PL_RTN_OK 関数が正常に終了しました。 PL_RTN_FAIL n 関数が失敗しました。 pl_inherit_methods(driver, methodtable) この関数は、渡されたメソッド関数表を、渡されたドライバに設定されている関数によ ってロードします。 376 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 関数の情報 引数の説明 関数型: int 入力引数: char *driver void *methodtable 戻り値: PL_RTN_OK、PL_RTN_FAIL メソッド表へのポインタを継承 するドライバの名前 onpload ユーティリティには、370 ページの『ドライバの初期化』で説明されている 3 つの標準ドライバがあります。 pl_set_method_function(methodtable, method, function) この関数は、渡された関数をメソッド連鎖に挿入します。 関数の情報 引数の説明 関数型: int 入力引数: void *methodtable int method int (*funcptr)() 戻り値: PL_RTN_OK、PL_RTN_FAIL メソッド連鎖に挿入するために PL_MTH_CONFIGURE メソッ ド ID 関数に渡されたメソッド 表 pl_driver_inherit(method) この関数は、渡されたメソッドを現在サポートしている関数へのポインタを戻してメソ ッド連鎖を前に進め、次の要求がメソッド リスト内の次の関数を戻すようにします。 関数の情報 引数の説明 関数型: int 入力引数: int method 戻り値: PL_RTN_OK、PL_RTN_FAIL メソッド ID ドライバを継承し、pl_set_method_function でメソッドを上書きする場合、メソッドの すべての処理機能を前提とできます。 ただし、既存の処理機能に追加する場合、pl_driver_inherit は、関数表にインストール された関数を戻してから pl_set_method_function を呼び出します。 例: 付録 H. カスタム ドライバ 377 データのコンテキストがレコード フィールドの存在を決定するファイルを処理していま す。レコードを分析し、onpload データ コンバータが認識する区切りフォーマットにデ ータを再フォーマットする必要があります。 ドライバ セットアップでは、関数が区切り記号付きドライバを継承するように指定し て、カスタム関数を PL_MTH_READREC メソッドに追加してください。 関数が呼び出されたら、pl_driver_inherit() で継承された関数を取得します。レコードの 先頭へのポインタとその長さを戻す、この関数を呼び出してください。 継承された関数への呼出しによって戻されたバッファ内のデータに変更を適用します。 pl_get_recordlength() この関数は、アクティブ レコード フォーマットの長さを戻します。フォーマットが区 切り記号付きレコード タイプ用のものである場合、戻される値は 0 になります。 関数の情報 引数の説明 関数型: int 戻り値 レコード PL_RTN_FAIL 関数が完了/関数が失敗 の長さ pl_set_informix_conversion(flag) この関数が 1 に設定されているとき、ロード中のデータ変換は不可になります。データ は Informix フォーマットでフォーマットする必要があります (データをデータベースに ロードする前に変換が必要な他のフォーマット タイプとは反対です)。 この関数が 0 に設定されているとき、データ変換が可能です。 関数の情報 引数の説明 関数型: int 入力引数: int flag 戻り値: PL_RTN_OK、PL_RTN_FAIL 1 = 使用不可、0 = 使用可能 pl_lock_globals() グローバルに定義された変数を使用するカスタム ドライバを提供したとき、この関数は グローバル データ整合性を保証します。 関数の情報 378 引数の説明 関数型: int 戻り値: PL_RTN_OK、PL_RTN_FAIL IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド pl_reset_inherit_chain(method) この関数は、関数継承連鎖をリストの先頭にリセットします。これは、再帰的処理を実 装する場合のみ必要です。 関数の情報 引数の説明 関数型: void 入力引数: int method 戻り値: なし メソッド ID 付録 H. カスタム ドライバ 379 380 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 付録 I. Windows コンピュータでのロード ジョブおよびアン ロード ジョブの実行 以下の方法で、Windows コンピュータ上でロード ジョブおよびアンロード ジョブを実 行できます。 v Windows コンピュータ上で onpladm ユーティリティを使用して、ジョブを準備して 実行します。 v UNIX コンピュータ上で ipload ユーティリティを使用してジョブを準備し、それら のジョブを Windows コンピュータ上のデータベース サーバで実行します。 これらの方法それぞれについて、以下で説明します。 Windows での onpladm ユーティリティの使用法 すべての onpladm ユーティリティ コマンドを Windows コマンド行から実行できま す。詳しくは、 247 ページの『第 17 章 onpladm ユーティリティ』を参照してくださ い。 Run Job または Run Project コマンドの実行 run job または run project コマンドを onpladm ユーティリティで実行するには、 IBM Informix Client Software Developer's Kit の SETNET32 ユーティリティの 「Host Information」タブにユーザ名とパスワードを入力します。SETNET32 ユーティリティ について詳しくは、「IBM Informix: Client Products Installation Guide」を参照してくだ さい。 ユーザ名とユーザ パスワードを入力しないと、次のエラーが表示されます。 Cannot execute stored procedure start_onpload SQL ERROR -668 このエラーを受け取った場合、オンライン ログ ファイルに次のメッセージが入ってい ます。 System() command "$INFORMIXDIR/bin/onpload -H hostname -S servername -rl -fb" in SPL routine cannot be executed because user "username" did not connect with a password. onpladm ユーティリティでその他のコマンドを実行する場合は、ユーザ名とパスワード を入力する必要はありません。 © Copyright IBM Corp. 1996, 2004 381 Windows 上の Dynamic Server による UNIX での onpladm の実行 UNIX コンピュータ上の onpladm ユーティリティで Run Job または Run Project コマ ンドを実行して、Windows コンピュータ上で動作するデータベース サーバに HPL オ ブジェクトを作成できます。 UNIX で、Windows 上のデータベース サーバを使用して Run Job または Run Project コマンドを実行するには: 1. UNIX コンピュータを Windows コンピュータ上のトラステッド ホストにします。 2. UNIX コンピュータと Windows コンピュータが相互に接続可能であることを確認し ます。 3. Windows コンピュータにデータベース サーバをインストールします。 データベース サーバが稼働中であることを確認します。 4. UNIX コンピュータにデータベース サーバをインストールします。 UNIX コンピュータと Windows コンピュータのデータベース サーバが同じバージ ョンであることを確認します。onpladm ユーティリティを実行するために、UNIX コンピュータ上のデータベース サーバを開始する必要はありません。 5. UNIX ワークステーション上の INFORMIXSERVER および INFORMIXSQLHOSTS 環境変数を以下のように設定します。 INFORMXSERVER WINservername INFORMIXSQLHOSTS full.sqlhosts.pathname WINservername Windows コンピュータ上のデータベース サーバ の名前 full.sqlhosts.pathname UNIX コンピュータ上の sqlhosts ファイルの完 全パス (例えば $INFORMIXDIR/etc/sqlhosts.wn) -S または -T onpladm ユーティリティ オプションを使用すると、 INFORMIXSERVER 環境変数の設定を上書きできます。 6. UNIX ワークステーションの $INFORMIXSQLHOSTS ファイルに次の行を追加し ます。 WINservername ontlitcp WINname servicename WINservername Windows コンピュータ上のデータベース サーバ の名前 WINname Windows コンピュータの名前 servicename Windows データベース サーバが使用するサービ ス 7. onpladm ユーティリティ コマンドを使用して、HPL オブジェクトを Windows デー タベース サーバ上で作成、構成、削除、記述、リスト、および変更します。 382 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 詳しくは、 247 ページの『第 17 章 onpladm ユーティリティ』を参照してくださ い。 8. onpladm ユーティリティでロード ジョブおよびアンロード ジョブを準備します。 詳しくは、252 ページの『ジョブの作成』を参照してください。 9. UNIX コンピュータのホーム ディレクトリにある netrc ファイルに以下の行を入力 します。 machine WIN_machinename login username password user_password WIN_machinename Windows コンピュータの名前 username ユーザ名 user_password ユーザ パスワード ユーザ名とユーザ パスワードは、Windows コンピュータで有効なものでなければな りません。 ipload ユーティリティによる Windows 用ジョブの準備 Windows コンピュータ上で ハイ パフォーマンス ローダ (HPL) のロード ジョブおよ びアンロード ジョブを準備することはできません。ただし、ipload ユーティリティを UNIX で使用してロード ジョブおよびアンロード ジョブを準備してから、onpload コ マンドを Windows で使用し、これらのジョブを実行できます。 UNIX で ipload ユーティリティを使用して Windows のデータベース サーバ用のジョ ブを準備するには: 1. UNIX コンピュータを Windows コンピュータのトラステッド ホストにします。 2. UNIX コンピュータが Windows コンピュータに接続可能であることを確認します。 3. Windows にデータベース サーバをインストールして、それが稼働中であることを確 認します。 4. データベース サーバを UNIX にインストールします。ipload ユーティリティを実 行するためにデータベース サーバを開始する必要はありません。 5. UNIX にインストールされたデータベース サーバと、Windows 上の Informix デー タベース サーバが同じバージョンであることを確認します。 6. UNIX 上のデータベース サーバが稼働している場合は、環境変数を変更しないでく ださい。UNIX 上のデータベース サーバが稼働していない 場合は、(UNIX ワーク ステーションから) 環境変数を次の例に示すように変更してください。 INFORMIXSERVER WINservername INFORMIXSQLHOSTS full.sqlhosts.pathname WINservername Windows 上のデータベース サーバの名前 付録 I. Windows コンピュータでのロード ジョブおよびアンロード ジョブの実行 383 full.sqlhosts.pathname UNIX ワークステーション上の sqlhosts ファイ ルの絶対パス名 (例えば $INFORMIXDIR/etc/sqlhosts.wn) 7. UNIX ワークステーションの $INFORMIXSQLHOSTS ファイルに次の行を追加し ます。 WINservername ontlitcp WINname servicename WINservername Windows コンピュータ上のデータベース サーバ の名前 WINname Windows コンピュータの名前 servicename Windows データベース サーバが使用するサービ ス 8. UNIX で、ipload を DBA またはユーザ informix として実行します。 UNIX 上のデータベース サーバが稼働していない 場合 (また環境変数を正しく設定 した場合)、ipload はすぐに Windows データベース サーバに接続します。UNIX 上 のデータベース サーバが稼働している 場合、ipload は最初にそのデータベース サ ーバに接続します。Windows 上のデータベース サーバに接続するには、 「Configure Server」を選択してください。 「Connect Server」ダイアログには、2 つの列「Onpload Server」と「Target Server」 があります。どちらの列でも Windows 上のデータベース サーバを選択して、 「OK」をクリックしてください。ipload ユーティリティは、Windows 上のデータベ ース サーバに接続します。 9. Windows 上のデータベース サーバで HPL ジョブを作成、編集、表示、および実行 します。ipload でロード ジョブおよびアンロード ジョブを準備した後、onpload コマンドを使用してこれらのジョブを Windows コンピュータで実行できます。 384 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 付録 J. HPL データベース移行のための変換スクリプトおよび リバージョン スクリプト Dynamic Server の別のバージョンに変換または復帰するときは、Dynamic Server の変換 スクリプトおよびリバージョン スクリプトを使用して onpload データベースを手動で アップグレードまたは復帰させることができます。同じサーバ バージョン間、例えばバ ージョン 9.40.UC1 から 9.40.UC3 でアップグレードする場合は、これらのスクリプト を使用する必要があります。 onpload データベースをアップグレードする前に HPL ユーティリティを起動すると、 onpload データベースの変換が必要なことを通知する、次のエラーを受け取ります。 不正なデータベース バージョンです。アップグレードが正しいか確認してください。ア ップグレードするには、$INFORMIXDIR/etc/conv/conpload.sh スクリプトを手動で実行 してください。自動アップグレードの場合は、IFX_ONPLOAD_AUTO_UPGRADE 変数を設定し てください。 ハイ パフォーマンス ローダ onpload データベースのアップグレード バージョン 9.40.xC3 以降、Dynamic Server は、列長が長くなった onpload データベー スの新規バージョンを使用しています。onpload データベースでは、前のバージョンよ りも少し多くのディスク領域を必要とするようになりました。以下の表に、データベー ス サーバ バージョンと onpload データベース スキーマ バージョン間の関係を示しま す。 データベース サーバ バージョン onpload データベース バージョン 7.3 より前 0 または使用不可 7.31 1 9.2、9.3、9.40.xC1、9.40.xC2 2 9.40.xC3 以降 3 Dynamic Server の新しいバージョンにアップグレードするときは、onpload データベー スもアップグレードする必要があります。 バージョン 9.40 より前の Dynamic Server バージョンからアップグレードする場合、 Dynamic Server 変換スクリプトを実行する必要があります。このスクリプトの実行につ いては、「IBM Informix: 移行ガイド」を参照してください。 © Copyright IBM Corp. 1996, 2004 385 IFX_ONPLOAD_AUTO_UPGRADE 環境変数を ipload または onpladm ユーティリティ と併用することで、データベース サーバの新規バージョンへの移行後に ipload または onpladm コマンドを使用して初めて HPL ユーティリティを起動した際、自動的に onpload データベースをアップグレードできます。IFX_ONPLOAD_AUTO_UPGRADE 環境変数を onpload ユーティリティと併用することはできません。この環境変数につい て詳しくは、「IBM Informix: 移行ガイド」も参照してください。 現行の onpload データベースからの復帰 onpload データベースをバージョン 10.0 から以前のデータベース バージョンに復帰す るには、まずバージョン 9.40xC3 に復帰します。その後、必要に応じて別のバージョン に復帰します。この方法については、「IBM Informix: 移行ガイド」を参照してくださ い。 386 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 付録 K. アクセシビリティ このマニュアルの HTML バージョンの構文ダイアグラムは、小数点付き 10 進数構文 フォーマットに従っています。このフォーマットは、スクリーン リーダ (読上げソフト ウェア) を使用している場合に限り利用できるフォーマットです。 小数点付き 10 進数構文ダイアグラム 小数点付き 10 進数フォーマットでは、構文要素はそれぞれ別の行に書き込まれます。2 つ以上の構文要素が、まとめて使用される (またはどちらも使用されない) 場合、単一 の複合構文要素と見なすことができるため、それらの要素が同じ行に表示される場合が あります。 各行は小数点付き 10 進数値で開始されます。例えば、3、3.1 または 3.1.1 などで す。これらの数字を正確に聞き取るために、必ずスクリーン リーダ (読上げソフトウェ ア) が句読点を読み取るように設定してください。同じ小数点付き 10 進数値を持つす べての構文要素 (例えば、数値 3.1 を含むすべての構文要素) は相互に排他的な選択肢 です。行 3.1 USERID および行 3.1 SYSTEMID を聞き取った場合、構文に USERID また は SYSTEMID のいずれかを記述できますが、両方を組み込むことはできません。 小数点付き 10 進数の番号付けレベルにより、ネストのレベルが示されます。例えば、 小数点付き 10 進数値 3 の構文要素の後に、小数点付き 10 進数値 3.1 の構文要素が 続く場合、3.1 と番号付けされている構文要素はすべて、3 と番号付けされている構文 要素に従属します。 構文要素についての情報を追加するために、小数点付き 10 進数値の横に特定の単語お よび記号が付加されます。場合により、これらの単語および記号が要素の先頭で使用さ れることがあります。識別を容易にするため、該当する単語または記号が構文要素の一 部である場合には、その単語または記号の前に円記号 (¥) を付加します。* 記号を小数 点付き 10 進数値の横に付加して、その構文要素が反復することを示すことができま す。例えば、小数点付き 10 進数値 3 の構文要素 *FILE は、読取り時に 3 ¥* FILE と 示されます。フォーマット 3* FILE は、構文要素 FILE が反復することを示します。フ ォーマット 3* ¥* FILE は、構文要素 * FILE が反復することを示します。 構文要素文字列の分離に使用されるコンマなどの文字は、構文では分離する項目の直前 に表示されます。これらの文字は、各項目と同じ行に表示される場合と、関連項目と同 じ小数点付き 10 進数値を持つ別の行に表示される場合があります。行には構文要素に ついての情報を提供する別の記号も表示される場合があります。例えば、5.1*、5.1 LASTRUN、5.1 DELETE などの行は、LASTRUN および DELETE 構文要素を複数使用する場 © Copyright IBM Corp. 1996, 2004 387 合に、これらの要素をコンマで分離する必要があることを意味します。分離文字を指定 しない場合、各構文要素の分離には空白が使用されるものと想定します。 構文要素の前に % 記号がある場合、別の場所で定義されている参照を示します。% 記号 に続く文字列はリテラルではなく、構文フラグメントの名前です。例えば、行 2.1 %OP1 は、別の構文フラグメント OP1 を参照する必要があることを意味します。 小数点付き 10 進数値の横に次の単語および記号が付加されます。 388 ? オプションの構文要素を指定します。後ろに ? 記号が続く小数点付き 10 進数 値は、対応する小数点付き 10 進数値の構文要素すべて、およびそれに従属す る構文要素がオプションであることを示します。ある小数点付き 10 進数値に 構文要素が 1 つのみ含まれる場合、? 記号はその構文要素と同じ行に表示され ます (例えば、5? NOTIFY)。ある小数点付き 10 進数値に構文要素が複数含ま れる場合、? 記号は行に単独で表示され、以下オプションの構文要素が続きま す。例えば、5 ?、5 NOTIFY、5 UPDATE などの行を聞き取った場合、構文要素 NOTIFY と UPDATE がオプションであることが分かります。つまり、それらをい ずれも選択しないか、1 つのみ選択します。? 記号は、レールロード構文ダイ アグラムでのバイパス線に相当します。 ! デフォルトの構文要素を指定します。小数点付き 10 進数値とそれに続く ! 記 号および構文要素は、同じ小数点付き 10 進数値を共用するすべての構文要素 に対し、構文要素がデフォルト オプションであることを示します。同じ小数点 付き 10 進数値を共用する構文要素のうちの 1 つのみで ! 記号を指定できま す。例えば、2? FILE、2.1! (KEEP)、2.1 (DELETE) などの行を聞き取った場合 は、(KEEP) が FILE キーワードに対するデフォルト オプションであることが 分かります。この例では、オプションを指定せずに FILE キーワードを組み込 んだ場合、デフォルト オプション KEEP が適用されます。デフォルト オプシ ョンは 1 レベル上の小数点付き 10 進数値にも適用します。この例では、FILE キーワードが省略されるとデフォルトの FILE(KEEP) が使用されます。しか し、2? FILE、2.1、2.1.1! (KEEP)、および 2.1.1 (DELETE) などの行を聞き取 った場合は、デフォルト オプション KEEP は 1 レベル上の小数点付き 10 進 数値 2.1 (関連キーワードなし) のみに適用し、2? FILE には適用しません。 キーワード FILE が省略されると、いずれも使用されません。 * ゼロ回以上の反復が可能な構文要素を指定します。後ろに * 記号が続く小数点 付き 10 進数値は、この構文要素をゼロ回以上使用できることを示します。つ まり、これはオプションであり、かつ反復可能です。例えば、行 5.1* data-area を聞き取った場合、複数の data-area を記述するか、または 1 つも 記述しないことが可能であると分かります。 3*、3 HOST、3 STATE などの行を 聞き取った場合は、HOST、STATE 両方を記述するか、またはいずれも記述しな いことが可能であると分かります。 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 注: 1. 小数点付き 10 進数値の横にアスタリスク (*) があり、その小数点付き 10 進数値が指定された項目が 1 つのみである場合は、その同じ項目を複数回 反復できます。 2. 小数点付き 10 進数値の横にアスタリスクがあり、その小数点付き 10 進数 値がいくつかの項目で指定されている場合は、そのリストから複数の項目を 使用できますが、各項目を複数回使用することはできません。前の例では、 HOST STATE と記述することはできますが、HOST HOST とは記述できませ ん。 3. * 記号は、レールロード構文ダイアグラムでのループバック線に相当しま す。 + 1 回以上組み込む必要がある構文要素を指定します。後ろに + 記号が続く小 数点付き 10 進数値は、この構文要素を 1 回以上組み込む必要があることを示 します。例えば、行 6.1+ data-area を聞き取った場合、少なくとも 1 つの data-area を記述する必要があります。 2+、2 HOST、2 STATE などの行を聞き 取った場合、HOST または STATE、もしくはその両方を記述する必要があると分 かります。 * 記号の場合と同様、その小数点付き 10 進数値が指定された唯一 の項目である場合に限り、特定の項目を反復できます。+ 記号は、* 記号と同 様に、レールロード構文ダイアグラムでのループバック線に相当します。 付録 K. アクセシビリティ 389 390 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 特記事項 本書に記載の製品、サービス、または機能が日本においては提供されていない場合があ ります。日本で利用可能な製品、サービス、および機能については、日本 IBM の営業 担当員にお尋ねください。本書で IBM 製品、プログラム、またはサービスに言及して いても、その IBM 製品、プログラム、またはサービスのみが使用可能であることを意 味するものではありません。これらに代えて、IBM の知的所有権を侵害することのな い、機能的に同等の製品、プログラム、またはサービスを使用することができます。た だし、IBM 以外の製品とプログラムの操作またはサービスの評価および検証は、お客様 の責任で行っていただきます。 IBM は、本書に記載されている内容に関して特許権 (特許出願中のものを含む) を保有 している場合があります。本書の提供は、お客様にこれらの特許権について実施権を許 諾することを意味するものではありません。実施権についてのお問い合わせは、書面に て下記宛先にお送りください。 〒106-0032 東京都港区六本木 3-2-31 IBM World Trade Asia Corporation Licensing 以下の保証は、国または地域の法律に沿わない場合は、適用されません。IBM およびそ の直接または間接の子会社は、本書を特定物として現存するままの状態で提供し、商品 性の保証、特定目的適合性の保証および法律上の瑕疵担保責任を含むすべての明示もし くは黙示の保証責任を負わないものとします。国または地域によっては、法律の強行規 定により、保証責任の制限が禁じられる場合、強行規定の制限を受けるものとします。 この情報には、技術的に不適切な記述や誤植を含む場合があります。本書は定期的に見 直され、必要な変更は本書の次版に組み込まれます。IBM は予告なしに、随時、この文 書に記載されている製品またはプログラムに対して、改良または変更を実行することが あります。 本書において IBM 以外の Web サイトに言及している場合がありますが、便宜のため 記載しただけであり、決してそれらの Web サイトを推奨するものではありません。そ れらの Web サイトにある資料は、この IBM 製品の資料の一部ではありません。それ らの Web サイトは、お客様の責任でご使用ください。 IBM は、お客様が提供するいかなる情報も、お客様に対してなんら義務も負うことのな い、自ら適切と信ずる方法で、使用もしくは配布することができるものとします。 © Copyright IBM Corp. 1996, 2004 391 本プログラムのライセンス保持者で、(i) 独自に作成したプログラムとその他のプログラ ム (本プログラムを含む) との間での情報交換、および (ii) 交換された情報の相互利用 を可能にすることを目的として、本プログラムに関する情報を必要とする方は、下記に 連絡してください。 IBM Corporation J46A/G4 555 Bailey Avenue San Jose, CA 95141-1003 U.S.A. 本プログラムに関する上記の情報は、適切な使用条件の下で使用することができます が、有償の場合もあります。 本書で説明されているライセンス・プログラムまたはその他のライセンス資料は、IBM 所定のプログラム契約の契約条項、IBM プログラムのご使用条件、またはそれと同等の 条項に基づいて、IBM より提供されます。 この文書に含まれるいかなるパフォーマンス・データも、管理環境下で決定されたもの です。そのため、他の操作環境で得られた結果は、異なる可能性があります。一部の測 定が、開発レベルのシステムで行われた可能性がありますが、その測定値が、一般に利 用可能なシステムのものと同じである保証はありません。さらに、一部の測定値が、推 定値である可能性があります。実際の結果は、異なる可能性があります。お客様は、お 客様の特定の環境に適したデータを確かめる必要があります。 IBM 以外の製品に関する情報は、その製品の供給者、出版物、もしくはその他の公に利 用可能なソースから入手したものです。IBM は、それらの製品のテストは行っておりま せん。したがって、他社製品に関する実行性、互換性、またはその他の要求については 確証できません。IBM 以外の製品の性能に関する質問は、それらの製品の供給者にお願 いします。 IBM の将来の方向または意向に関する記述については、予告なしに変更または撤回され る場合があり、単に目標を示しているものです。 表示されている IBM の価格は IBM が小売り価格として提示しているもので、現行価 格であり、通知なしに変更されるものです。卸価格は、異なる場合があります。 本書には、日常の業務処理で用いられるデータや報告書の例が含まれています。より具 体性を与えるために、それらの例には、個人、企業、ブランド、あるいは製品などの名 前が含まれている場合があります。これらの名称はすべて架空のものであり、名称や住 所が類似する企業が実在しているとしても、それは偶然にすぎません。 著作権使用許諾: 本書には、様々なオペレーティング・プラットフォームでのプログラミング手法を例示 するサンプル・アプリケーション・プログラムがソース言語で掲載されています。お客 392 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 様は、サンプル・プログラムが書かれているオペレーティング・プラットフォームのア プリケーション・プログラミング・インターフェースに準拠したアプリケーション・プ ログラムの開発、使用、販売、配布を目的として、いかなる形式においても、IBM に対 価を支払うことなくこれを複製し、改変し、配布することができます。このサンプル・ プログラムは、あらゆる条件下における完全なテストを経ていません。従って IBM は、これらのサンプル・プログラムについて信頼性、利便性もしくは機能性があること をほのめかしたり、保証することはできません。お客様は、IBM のアプリケーション・ プログラミング・インターフェースに準拠したアプリケーション・プログラムの開発、 使用、販売、配布を目的として、いかなる形式においても、IBM に対価を支払うことな くこれを複製し、改変し、配布することができます。 それぞれの複製物、サンプル・プログラムのいかなる部分、またはすべての派生的創作 物にも、次のように、著作権表示を入れていただく必要があります。 © (お客様の会社名) (西暦年). このコードの一部は、IBM Corp. のサンプル・プログ ラムから取られています。© Copyright IBM Corp. (年を入れる).All rights reserved. この情報をソフトコピーでご覧になっている場合は、写真やカラーの図表は表示されな い場合があります。 特記事項 393 商標 AIX; DB2; DB2 Universal Database; Distributed Relational Database Architecture; NUMA-Q; OS/2、OS/390、および OS/400; IBM Informix®; C-ISAM®; Foundation.2000™; IBM Informix ® 4GL; IBM Informix®DataBlade®Module; Client SDK™; Cloudscape™; Cloudsync™; IBM Informix®Connect; IBM Informix®Driver for JDBC; Dynamic Connect™; IBM Informix®Dynamic Scalable Architecture™(DSA); IBM Informix®Dynamic Server™; IBM Informix®Enterprise Gateway Manager (Enterprise Gateway Manager); IBM Informix®Extended Parallel Server™; i.Financial Services™; J/Foundation™; MaxConnect™; Object Translator™; Red Brick™; IBM Informix® SE; IBM Informix® SQL; InformiXML™; RedBack®; SystemBuilder™; U2™; UniData®; UniVerse®; wintegrate® は、 IBM Corporation の商標です。 Java およびすべての Java 関連の商標およびロゴは、Sun Microsystems, Inc. の米国およ びその他の国における商標または登録商標です。 Windows、Windows NT および Excel は、Microsoft Corporation の米国およびその他の 国における商標です。 UNIX は、The Open Group の米国およびその他の国における登録商標です。 本書で言及しているその他の会社名、製品名およびサービス名はそれぞれ各社の商標ま たは登録商標です。 394 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 索引 日本語, 数字, 英字, 特殊文字の順に配列されてい ます。なお, 濁音と半濁音は清音と同等に扱われ ています。 [ア行] アクセシビリティ xxiv 構文ダイアグラム、スクリーン リーダ (読上げソフ トウェア) による読取り 387 小数点付き 10 進数フォーマットの構文ダイアグラ ム 387 アクセス権 182 表示 211 ロード ジョブからの生成 190 インストール ガイド xxi インライン テキスト (TEXT) 型データを含むレコード 103 67 生成 200, 203 注釈 68 デバイス配列定義 26, 56, 95, 96 問合せ 129 問合せ定義 130, 133, 134 ファイルの上書きの確認 138 196 © Copyright IBM Corp. 1996, 2004 レコードをデータ ファイルからロードするとき 220 違反表 削除の確認 コマンド行 231 コンポーネント 169 作成 170 定義済み 169 複数のジョブ 170, 182 例 43 ログ ファイル 212 cron の使用 170 onpladm 記述 263 削除 267 実行 265 修正 263 すべての表に対して作成 296 プロジェクト内のすべてのリスト表示 変換 252 無変換ジョブの作成 259 Windows での実行 381 onpload データベース 313 アンロード マップ 作成手順 147 作成方法 147 定義済み 147 一致条件 定義済み 161 フィルタ 165 WHERE 節 134 違反 の編成 112 ウィンドウ 固定フォーマット定義ウィンドウ アンロード ジョブ オプション 177, 190 オプションの変更 177 生成オプション 一致条件 (続き) 264 フォーマット定義 29 マップ定義 36, 37, 38, 143, 146, 149, 150, 154 Active Job 41, 42, 175 Autogenerate Unload Components 46, 195, 197 Browse Logfile 213 「COBOL Format」定義 119, 120 Column Selection 131, 132 Connect Server 85 Copy Data 66 Database Views 139 Defaults 63, 86 Delimited Format 29 「Delimited Format」定義 116, 118 Delimiter Options 124 Device Array Selection 25, 54, 94 Fast Job Startup 205 Filter View 168 Filters 163 Find Node 155 Fixed Format 102 395 ウィンドウ (続き) 開始レコード Fixed Format Options 122, 123 「Fixed Format」定義 108, 110, 113 Format Views 27, 61, 62, 125 HPL メインウィンドウ 19 Import/Export File Selection 136 Load Job 23, 31, 39, 58, 186 Load Job Select 22, 185, 189 入力 241 ロード ジョブ 外部キー制約 190 218 拡張データ型 BLOB 11, 217 CLOB 11, 217 カスタム ドライバ 作成 365 Load Options 40, 191 Load Record Maps 34 Machines 91 追加 90 カスタム ファイル処理ソフトウェア Map Views 33, 157, 158 Mapping Options 151 Message 63 カスタム変換関数 329 可変長文字 (VARCHAR) 型 環境変数 xv Projects 80 Record Browser 208, 209 Record Format 28, 69, 102 Specifications 156 Unload Job 45, 47, 173, 198 Unload Job Select 172 Unload Options 178 Unload Record Maps 147, 148 Violations Table Browser 211, 212 エラー 最大許容数 177, 190, 240 制約違反 221 onpladm ユーティリティ 251 参照: ログ ファイル エラー コード 27 188 エラー メッセージ xxiii 大文字小文字変換 152, 242, 315 大文字変換 152, 242 オプション アンロード ジョブ 177 ロード ジョブ 190 オプション記号 152 オンライン ノート xxi, xxii オンライン ヘルプ xxiv 使用法 75 メニュー 53 オンライン マニュアル xxiv [カ行] カーソル 安定性排他レベル 396 315 88 228 DBDELIMITER 124 DBONPLOAD 9 DB_LOCALE 87 IFX_ONPLOAD_AUTO_UPGRADE INFORMIXDIR 8 9, 386 INFORMIXSERVER 8 LD_LIBRARY_PATH 8, 9 ONCONFIG 8 PDQPRIORITY 9 PLCONFIG 9, 10 PLOAD_LO_PATH 9 PLOAD_SHMAT 9 PLOAD_SHMBASE 9, 10, 11 関数 カスタム変換 329 マッピング オプションでのユーザ定義 153 キーワード 構文ダイアグラム内 xix 規格準拠 業界標準 xxviii 記号、マッピング オプション 152 規則 構文記法 xvi 構文ダイアグラム xvi コマンド行 xviii サンプル コード xx 表記 xiv 表記上 xv 既存のフォーマットのコピー 65 既存のフォーマットの削除 67 機能、新規 xiii キャリッジ リターン、固定フォーマット 107 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 業界標準、準拠 構成ファイル 規則 317 xxviii 金額 (MONEY) 型 228 区切り記号付きレコード、定義済み HPL 114 区切りフォーマット 作成 114, 119 修正 123 シンプル ラージ オブジェクトの使用 formats 表 116 255, 273, 299 変更 123 繰返し可能読込み排他レベル 権限 参照: アクセス権 コード セット 317 構造化問合せ言語 307 onpladm による設定 区切り文字 定義済み 114 243, 317 onpload 10 構成ファイルの空白 177 区切りフォーマット 123 広域言語サポート 87, 122, 123, 168 固定フォーマットおよび COBOL フォーマット 122 データ ファイル 87 データベース 87 変換 168 defaults 表 301 ISO 8859-1 xiii modify 123 onpladm による設定 281, 282, 283, 300 参照: 文字 コード、サンプル、の規則 xx コード例の表記規則 xx 広域言語サポート xii, 87, 122, 123, 168 構成 ipload ユーティリティ 83 構成パラメータ スレッド制御 222 定義済み HPL パラメータ 317 AIOBUFFERS 318 AIOBUFSIZE 318 CONVERTTHREADS 319 CONVERTVPS 319 HPLAPIVERSION 320 HPL_DYNAMIC_LIB_PATH 320, 368 STRMBUFFERS 321 STRMBUFSIZE 321 参照: 名前の下にリストされた各構成パラメータ 参照: SQL 文 高速ジョブ 定義済み 121 高速フォーマット 121 高速モード 216 イベントの順序 218 外部キー制約 218 精細との比較 219 定義済み 5 ページ サイズ制限 217 レベル 0 バックアップ 187 ロード オプションからの選択 190 ロードの例 226 高速モードでのページ サイズ 217 構文 onpload ユーティリティ 構文セグメント xviii 構文ダイアグラム 231 キーワード xix スクリーン リーダ (読上げソフトウェア)での読取り 387 の規則 xvi 変数 xx 固定長 100 固定内部フォーマット 言及 121 生成で使用 201 onpladm による設定 255, 273, 299 固定バイナリ フォーマット 「Format Type」グループ 201 onpladm による設定 255, 273, 299 固定フォーマット キャリッジ リターンの使用 107 シンプル ラージ オブジェクトの使用 108, 111 データ型 104 定義済み 101 formats 表 307 onpladm による設定 255, 273, 299 固定フォーマット定義ウィンドウ 103, 108, 110, 113 この製品の新機能 xiii 索引 397 コマンド行 参照: onpload コマンド 身体障害、視覚 コマンド行の表記規則 サンプル ダイアグラム シンプル ラージ オブジェクト インライン データとして 108, 111, 112 読み方 構文ダイアグラムの読取り xviii 区切り記号付きレコード xviii 固定フォーマット コミット interval ロード ジョブ onpload データベース コンピュータ 構成、再編成 修正 90 116 108, 111 テキスト (TEXT) 型とバイト (BYTE) 型 バイト (BYTE) 型 217 190 小文字変換 152, 242 固有名の大文字小文字変換 固有名変換 152 387 316 別のファイル 110, 113 外部キー制約 219 図 242 検索で検出されたマップ 表からのデータの抽出 表示標識 154 224 159 127 マッピング オプション記号 コンピュータ構成の再編成 217 224 マップの使用 152 142 ロード モードとアンロード モード 「OK」と「Cancel」の使用法 75 216 [サ行] スキーマ、データベース表 サーバ名、デフォルト 最下位ビット 91 スクリーン リーダ (読上げソフトウェア) 構文ダイアグラムの読取り 387 すべてのマニュアルのマニュアル セット xxv 最上位ビット 最大 87 91 エラーの数 177 参照オプション 定義済み 207, 209 ログ ファイル 213 視覚障害 構文ダイアグラムの読取り 387 システム要件 ソフトウェア xii データベース xii 実数 (FLOAT) 型 228 シノニム 131, 145 修正された問題と既知の問題についてのファイル xxii 充てん文字、マッピング オプション 153 小数点付き 10 進数フォーマットの構文ダイアグラム 387 状態ログ 参照: ログ ファイル ジョブ 変換 252 無変換 252 メニュー、定義済み 52 処理するレコードの数 onpload に割り当てられる 241 398 193 スマート ラージ オブジェクト スレッド アンロード ストリーム 16 cadiload 217 13 convert 13 fragmenter 14 pl_wkr 13 sdriver 13 setrw 14 stream 14 tape I/O 12 ulstrm 16 worker 13 スワップ バイト 239, 315 制限、データベース サーバ 182 精細モード 言及 216 高速との比較 219 定義済み 6, 216 レプリケーションなし 217 ロード オプションからの選択 INSERT 文 216 静止、出力抑止 314 整数 (INT) 型 228 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 190 データベース (続き) 生成 アンロード ジョブから 想定 202 定義済み 196 onpload 参照: onpload データベース データベース コード セット 参照: コード セット 193 フォーマット タイプ 200 無変換ジョブ 204 ロード タスクとアンロード タスクのタイプ EBCDIC データ 制約 違反 確認 193 選択 202 84 ターゲット サーバ 170, 182 onpladm による属性の設定 299 onpladm による属性のリスト表示 220 217 onpladm 使用時の表レベル参照 ソフトウェア要件 xii onpload 236 テープ 数 190, 316 最後までの書込み 176, 234, 266 最後までの読取り 188, 234, 266 ブロック サイズ 238 84, 170, 182 ロードする数 単一 CPU、パフォーマンス 319 単純読込み排他レベル 177 241 テープ サイズ 設定 96 テープ パラメータ、指定 通信構成ファイル 参照: 構成パラメータ データ 96 テープのブロック サイズ 238, 253, 297 定義ウィンドウ 120 テキスト (TEXT) 型 217 onpload を使用したアンロード 236 データ ソース、onpload 235, 236 データ ファイル 構造 100 ipload によってサポートされるフォーマット データ マスキング 153 データ ロード 参照: ロード ジョブ データ型 固定フォーマット 104 COBOL 119 onpload データベースの値 306 データのアンロード onpload の使用 236, 255, 261 データのマスキング 153 データのロード onpladm 254, 261 onpload 236 データベース 名前、onpload での上書き 243 例として作成 19 レコードのアンロード 171 onpladm によるプロジェクトの作成 296 300 データ変換 267 [タ行] ターゲット サーバ タイプの選択 54 データベース サーバ 制限 182 デバイスの最後までの書込み デバイスの最後までの読取り 100 176, 234, 266 188, 234, 266 デバイス配列 速度 223 テープ パラメータ 96 定義済み 93 デバイス タイプ 93, 96 パフォーマンスの向上 223 編集 97 要素、onpload データベース 303 例 24 onpladm 記述 269 削除 270 作成 268 修正 269 使用 254, 261 プロジェクト内の すべてのリスト表示 onpload 使用 235 デバイス配列定義ウィンドウ 26, 56, 95, 96 270 索引 399 デバイスへのレコードの割当て デバッグ情報 デフォルト 値、例 サーバ名 入出力 93 テープ ブロック サイズ バッファ サイズ 239 314 ロードするテープの数 20 入力 開始レコード 87 サーバ名として使用 マシンの種類 87 87 onpload 用の設定 86 デフォルト ロケール xiii デモンストレーション データベース 排他レベル アンロード オプション 削除 作成 287 285 xiii 152 内部フォーマット 制限 121 生成で使用 204 400 コミット済み 177 onpladm による設定 259 バイト (BYTE) 型 参照: シンプル ラージ オブジェクト バイト (BYTE) 型データ 135 135, 137 修正 286 プロジェクト内のすべてのリスト表示 「Table」ボタンの使用 130 問合せ定義ウィンドウ 130, 133, 134 問合せのインポート 135 問合せのエクスポート 135 統計情報 参照: onstat ユーティリティ ドキュメント ノート xxii ドライバ カスタム ドライバの作成 365 カスタム ドライバの名前 89 クラス、フォーマット タイプ 89 修正 123 トレース レベル 314 [ナ行] 177 カーソル安定性 177 繰返し可能読込み 177 147 定義の手順 128 ファイルからのインポート ファイルへのエクスポート 55 [ハ行] 転送バイト数、マッピング オプション 286 241 212 ログ ファイルの名前 212 HPL データベース名 85 onpload データベースの値 301 onpladm 記述 241 入力フィールドの無効文字 リジェクト ファイルの名前 問合せ アンロード マップ 定義済み 127 238 オーダーの指定 308 データ型のサイズ 106 転送量 152 バイナリ情報の配列 87, 91 変数のサイズ 91 バイナリ (BINARY) 型、コンピュータ バイナリ形式のデータ 287 フォーマット 90 ハイパフォーマンス ローダ (HPL) 概要 2 環境変数 8 管理 215 機能 2 構成ファイル 243, 317 使用方法モデル 224 データ アンロード プロセス 4 データ ロード プロセス 3 メインウィンドウ 19 モード 5, 39, 216 ハイパフォーマンス ローダの管理 215 パイプ コマンドの開始 93 デバイス配列 88 デバイス配列内 96 onpladm での使用 254, 261 onpload で使用 236 パイプへのカスタム入力 88 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 308 フィルタ (続き) バッファ サイズ サーバ ストリーム バッファ 入出力、onpload 239 240 パフォーマンス 変換スレッド HPL での向上 HPL のヒント VP 228 289 削除 290 作成 288 修正 289 プロジェクト内のすべてのリスト表示 221 227 onpload データベース 228 バルク ローダ 参照: ハイ パフォーマンス ローダ ピクチャ フォーマット、マッピング オプション 日付 (DATE) 型 ビュー 131 onpladm 記述 ビュー アイコン 定義済み 70 削除 表 302 デフォルト onpload 構成 10 HPL の構成 317 ipldd09a.so 320, 331, 368 onpload.std 10 plconfig 243 sqlhosts 参照: sqlhosts ファイル .flt 221 ファイル記述子、COBOL 120 フィールド オフセットの設定 153 最小および/または最大の設定 153 フィルタ 一致条件 165 コード セットの変換 168 作成 162 定義済み 161 編集 165, 167 モード、制約 221 リジェクトされたレコード 221 例 161 67 作成 101 生成で使用されるタイプ 定義済み 100 例として作成 19 表示標識、図 154 問合せのインポート/エクスポート 入出力のパス名 233 COBOL 119 100 121 高速ジョブ 121 固定内部 201 コピー 65 228 表示不能なフィールド区切り記号の値 表のスキーマの変更 224 ファイル 153 フォーマット 区切り記号付き 高速、定義済み 290 304 135 200 テスト 207 パフォーマンス 227 編集の手順 106, 107 COBOL 119, 201, 202 HPL でサポートされるファイル構造 HPL によってサポートされるタイプ onpladm 100 100 記述 284 削除 285 作成 280 修正 283 プロジェクト内のすべてのリスト表示 284 フォーマットの修正 区切り記号付き 123 固定 122 COBOL 122 フォーマットの定義 区切り記号付きレコード 114, 119 固定長レコード 101 フォーマットの修正 122 フォーマットの編集 106 フォーマットのテスト 207 複数のロード ジョブまたはアンロード ジョブ 170, 182 太文字 xv プロジェクト 新規プロジェクトの作成 80 索引 401 プロジェクト (続き) マッピング オプション (続き) onpladm 削除 293 ピクチャ フォーマット フィールド オフセット 作成 フィールド最小および/または最大 291 すべてのジョブの実行 列オフセット 291 すべての表に対して作成 296 すべてのリスト表示 292 プロジェクト名、onpload 153 153 マッピング オプションでのデータの位置合せ マップ 234, 285, 291 ペーパー マニュアル xxiv 並列ローダ 参照: ハイ パフォーマンス ローダ ヘルプ xxiv オンライン ヘルプの使用法 メニューの説明 53 75 変換関数、カスタム 329 変換スレッド 13, 228, 243 変換スレッドの数 243 変更 アンロード ジョブ オプション 変数、構文ダイアグラム内 xx 変数、バイナリ サイズ 91 本書の規則 xiv インライン BLOB 152 110, 113 同じ名前の列とフィールド 144, 149 定義済み 141 別のファイル内の BLOB 111, 114 onpladm 記述 削除 278 277 作成 271 修正 279 プロジェクト内のすべてのリスト表示 279 マップ定義ウィンドウ 36, 37, 38, 143, 146, 149, 150, 190 154 マップ編集ウィンドウ 定義済み 143 目的 143 「Find」ボタンの使用 154 [マ行] マニュアル、タイプ xxi オンライン マニュアル マシン ノート xxii マシンの種類 修正 90, 123 デフォルト 87 onpladm 記述 294 削除 295 作成 293 修正 294 すべてのリスト表示 295 マッピング オプション 位置合せ 152 大文字小文字変換 152 関数、ユーザ定義 153 記号 152 サマリ 150 充てん文字 153 定義 151 定義手順 151 デフォルト列値 152 転送するバイト数 152 ペーパー マニュアル xxiv マシン ノート xxii 無変換ジョブ オプション 204 高速ジョブの実行 204 コンピュータ構成の変更 224 ジョブの実行 204 制限 121 定義済み 121 ロードの例 225 onpladm の使用 252 onpload の使用 236 メッセージ ログ メッセージのカテゴリ 340 メッセージ ログ ファイル onpload でのパス名 244 メッセージ出力の抑止 314 モード オプション、ロード ジョブ 文字 大文字小文字変換 242 セット、修正 123 402 153 153 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド xxiv 190 文字 (続き) ロード ジョブ (続き) 無効なエントリ 55 参照: 大文字小文字変換 実行例 40, 48 状態ログ 187 参照: コード セット テープ、数 文字 (CHAR) 型 228 文字の表記規則 xv 定義済み デバイス配列速度 223 複数のジョブ 170, 182 編集 [ヤ行] ユーザ、対象 xii ユーティリティ、onpladm 参照: onpladm ユーティリティ ユーティリティ、onpload 参照: onpload コマンド 要件、ソフトウェア xii 191 モード オプション 例 21 レコードの数 190 220 フィルタ条件 221 変換エラー 221 リリース ノート xxii レコード フィルタ 243 レコード マップ、onpload によって割り当てられる 234 レコード、処理する数 241 列 オフセット、マッピング オプション 153 削除、追加、修正 224 デフォルト値 152 特性 155 レベル 0 バックアップ 高速モード 42, 218 ロード ジョブ 違反表の生成 190 オプションの変更 190 開始レコード 190 コマンド行 231 コミット間隔 190 コンポーネント 181 サーバの考慮事項 170, 182 最大エラー数 190 作成 184, 185 参照オプション 207 実行 187, 192 190 レコードのプレビュー 207 ログ ファイル 212 cron の使用 170, 182 onpladm 記述 削除 実行 [ラ行] リジェクトされたレコード 確認 210 190 181 263 267 265 修正 263 すべての表に対して作成 296 プロジェクト内のすべてのリスト表示 変換 252 無変換ジョブの作成 264 259 Windows での実行 381 onpload データベース 313 ロード ジョブでの問題 175, 188 ロード ジョブ内のレコードの数 190 ロード マップ 作成方法 144 ロード ログ 検証 212 ロードおよびアンロード セッション 最大エラー数 240 ロードするテープの数 241 ロウ ロードとロウ アンロード 121, 204 ログ ファイル サンプル エントリ 214 設定 173 メッセージ 188, 339 ロード ジョブ 212 ipload により作成 184 ロケール xii デフォルト xiii en_us.8859-1 xiii 索引 403 [数字] 10 進数 (DECIMAL) 型 10 進数値 COBOL フォーマット 228 106 (続き) 120 バイト (続き) onpladm による設定 レコード 119 onpladm による設定 255, 273, 299 255, 273, 299 「Column Selection」ウィンドウ A 「Active Job」ウィンドウ 199, 205 41, 42, 174, 175, 187, 198, AIO エラー コード 27 188 AIOBUFFERS 構成パラメータ 定義済み AIOBUFSIZE 構成パラメータ フォーマット 101 マップ 145, 147 「Configure」メニュー 222 229, 318 例 226 onpload プロセスに影響を及ぼす ALTER TABLE 文 53 「Confirm delete」ウィンドウ 222 使用するフォーマット 201 ASCII 参照: コード セット 「Autogenerate Unload Components」ウィンドウ 195, 197 67 「Confirmation」ウィンドウ 削除 67 ファイルの上書き 138 46, 「Connect Server」ウィンドウ 84, 85 CONVERTTHREADS 構成パラメータ 319 例 226 onpload プロセスに影響を及ぼす 222 CONVERTVPS 構成パラメータ 319 例 226 onpload プロセスに影響を及ぼす B BLOB 型 参照: 拡張データ型 参照: シンプル ラージ オブジェクト 「Browsers」メニュー 定義済み 52 「Logfile」オプション 212 「Record」オプション 207 「Violations」オプション 211 C cadiload スレッド 13 CLOB 型 参照: 拡張データ型 COBOL フォーマット 120 作成 119 生成で使用 201 定義ウィンドウ 119 バイト 生成で使用 202 404 52 デバイス 94 問合せ 128, 135 フィルタ 162 229, 318 定義済み 318 例 226 onpload プロセスに影響を及ぼす 131, 132 「Components」メニュー 生成 203 222 「Copy Data」ウィンドウ 使用 66 図 66 cron job 170, 182 D 「Database Views」ウィンドウ 139 DBDELIMITER 環境変数 124 DBONPLOAD 環境変数 9, 85 定義済み 9 DB-Access ユーティリティ xiii DB_LOCALE 環境変数 87 defaults 表、onpload データベース 301 「Defaults」ウィンドウ 63, 86 「Delimited Format」ウィンドウ 29, 116, 118 「Delimiter Options」ウィンドウ 124 delimiters 表、onpload データベース 302 「Device Array Selection」ウィンドウ 25, 54, 94 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド Informix 内部フォーマット 「Drivers」ウィンドウ 使用 参照: 内部フォーマット 90, 92 INFORMIXDIR 環境変数 8 INFORMIXDIR/bin ディレクトリ E INFORMIXSERVER 環境変数 202 INSERT 文 xiii ipldd09a.so ファイル 320, 331, 368 ipload ユーティリティ EBCDIC データ、生成 en_us.8859-1 ロケール 開始 F 216 19, 50 構成 83 使用 18, 50 定義済み 2, 6 「Fast Job Startup」ウィンドウ 205 「Filter View」ウィンドウ 168 プロジェクトの作成 目的 6 GUI 50 filteritem 表、onpload データベース 304 filters 表、onpload データベース 304 「Filters」ウィンドウ 163 「Find Node」ウィンドウ 155 77, 80 「Projects」ウィンドウ 「Find」ボタン 154 「Fixed Format Options」ウィンドウ 122, 123 「Fixed Format」編集ウィンドウ 102 「Format Views」ウィンドウ 27, 61, 62, 125 format 表、onpload データベース 307 formatitem 表、onpload データベース 305 Fragmenter スレッド xiii 8 ISO 8859-1 コード セット 80 xiii L language 表、onpload データベース 308 LD_LIBRARY_PATH 環境変数 8, 9 「Load Job Select」ウィンドウ コマンド行情報 189 14 図 22, 185 「Load Job」ウィンドウ G 23, 31, 39, 58, 186 「Load Options」ウィンドウ 40, 191 「Load Record Maps」ウィンドウ 34 LSB. 参照: 最下位ビット 「Generate」ウィンドウ 200, 203 GLS 参照: 広域言語サポート GLS コード セット 参照: コード セット M H HPL 参照: ハイ パフォーマンス ローダ HPL の使用方法モデル 224 HPLAPIVERSION 構成パラメータ 320 HPL_DYNAMIC_LIB_PATH 構成パラメータ 320, 368 I IFX_ONPLOAD_AUTO_UPGRADE 環境変数 9, 386 「Import/Export File Selection」ウィンドウ 136 Informix Dynamic Server マニュアル セット xxv machines 表、onpload データベース 308 「Machines」ウィンドウ 使用 91 図 91 「Map Views」ウィンドウ 33, 157, 158 mapitem 表、onpload データベース 309 mapoption 表、onpload データベース 309 「Mapping Options」ウィンドウ 151 maps 表、onpload データベース 311 「Message」ウィンドウ 63 MSB. 参照: 最上位ビット 索引 405 Onpladm ユーティリティ N NOT NULL 違反 表が制約を持つときの使用 220 267 onpladm ユーティリティ エラー処理 251 「Notes」ウィンドウ 68 NULL UDT データ 105 機能 249 仕様ファイルの規則 ジョブの定義 252 O 250 ターゲット サーバ属性、設定 ONCONFIG 環境変数 8 ONCONFIG ファイル パラメータ 参照: 構成パラメータ onpladm コマンド 実行モードの設定 253 仕様ファイルの構文 250 フォーマット タイプの設定 -B オプション 253 -F オプション 250 -f オプション 253 -M オプション 253, 297 -n オプション 253 -P オプション 297 -R オプション 264 -S オプション 250, 253 -T オプション 253 -Z オプション 266 -z オプション 255, 272, 298 onpladm の仕様ファイル 規則 250 構文 250 ジョブ、修正 263 デバイス配列、作成 268 デバイス配列、修正 269 問合せ、作成 285 問合せ、修正 286 フィルタ、作成 288 フィルタ、修正 289 フォーマット、作成 280 フォーマット、修正 283 変換ジョブ、作成 255 マシンの種類、削除 295 マシンの種類、作成 293 マシンの種類、修正 294 マップ、作成 273 マップ、修正 279 無変換ジョブ、作成 261 406 255, 272, 298 299 ターゲット サーバ属性、リスト表示 300 データベース プロジェクト、作成 296 定義済み 2, 7, 248 デバイス配列、定義 問合せ、定義 285 268 フィルタ、定義 288 フォーマット、定義 280 プロジェクト、定義 マシンの種類、定義 マップ、定義 271 291 293 無変換ジョブの作成 259 onpload データベースの作成 Windows での使用 onpload コマンド 249 381 アンロード ジョブ用に生成 開始 232 構文 233 コレクション列での使用 使用方法 231 ロード ジョブ用に生成 -d オプション 237 -i オプション 242 -M オプション 228 -Z オプション 234 onpload データベース アップグレード 385 サーバの選択 84 作成 19, 85 接続 84 定義済み 7 デフォルト設定 86 表 区切り記号 302 言語 308 進行 312 セッション 313 デバイス 303 デフォルト 301 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド 245 176 189 onpload データベース (続き) 表 (続き) PLOAD_SHMBASE 共有メモリ衝突の回避 フォーマット マシン 「Print」ボタン 307 304 query 表、onpload データベース 「Query」ウィンドウ 129 9 386 77 onpladm を使用した作成 312 313 R 249 onpload データベースの device 表 303 onpload ユーティリティ アーキテクチャ 11 「Record Browser」ウィンドウ 208, 209 「Record Formats」ウィンドウ 28, 69, 102 S 開始 7, 232 構成ファイル 10 高速モード 14 構文 233 コレクション列での使用 69 Q formatitem 305 mapoption 309 表の説明 301 複数 復帰 目的 9, 10 project 表、onpload データベース 「Projects」ウィンドウ 80 308 マップ 311 マップ項目 309 filteritem 10 PLOAD_SHMBASE 環境変数 pl_wkr スレッド 13 問合せ 313 フィルタ 304 sdriver スレッド 13 SELECT 節、作成 129 session 表、onpload データベース SET CONSTRAINTS 文 245 精細モード 11 データのロード 236 定義済み 6, 231 デフォルトの指定 87 UNIX でのファイル名の長さ制限 参照: onpload コマンド onploadutility 構文 231 onpload.std ファイル 10 onstat ユーティリティ 223 231 P PDQPRIORITY 環境変数 9, 228 Picture の記述、COBOL 120 PLCONFIG 環境変数 9, 10 plconfig 構成ファイル HPL 値の上書き 243 PLCONFIG ファイル 入出力バッファ サイズの上書き 239, 240, 243 PLOAD_LO_PATH 環境変数 9, 11 PLOAD_SHMAT 環境変数 9, 11 313 DISABLED 218 ON 221 setrw スレッド 14 SMFLOAT データ型 228 「Specifications」ウィンドウ 156 「Specs」ボタン 65, 155 SQL コード xx SQL 問合せ 参照: 問合せ SQL 文、HPL での使用 127 sqlhosts ファイル 84 stores_demo データベース xiii Stream スレッド 14 STRMBUFFERS 構成パラメータ 229, 321 例 226 STRMBUFFERS パラメータ onpload プロセスに影響を及ぼす 222 STRMBUFSIZE 構成パラメータ 229, 321 例 226 onpload プロセスに影響を及ぼす 222 superstores_demo データベース xiii 索引 407 T Tape I/O スレッド TOC (目次) ノート 12 xxii U ulstrm スレッド 16 「Unload Job Select」ウィンドウ コマンド行情報 図 172 176 「Unload Job」ウィンドウ 45, 47, 173, 198 「Unload Options」ウィンドウ 178 「Unload Record Maps」ウィンドウ 147, 148 Usage の記述、COBOL 120 V 「Violations Table Browser」ウィンドウ VP、パフォーマンス 228 211, 212 W WHERE 節 一致条件 134 作成 133 Windows、onpladm ユーティリティの使用法 worker スレッド 13 381 [特殊文字] $INFORMIXDIR/etc/sqlhosts 参照: sqlhosts ファイル -fn 122 .flt ファイル 221 408 IBM Informix ハイ パフォーマンス ローダ ユーザーズ ガイド Printed in Japan GB88-8674-00