...

簡単シリーズ パフォーマンス構成ウィザード編 2001/09 SS&WSCC#1

by user

on
Category: Documents
59

views

Report

Comments

Transcript

簡単シリーズ パフォーマンス構成ウィザード編 2001/09 SS&WSCC#1
パフォーマンス構成ウィザード
簡単シリーズ
パフォーマンス構成ウィザード編
2001/09
SS&WSCC#1
1
簡単シリーズ紹介
「簡単シリーズ」は、初めてDB2 UDBを使用する皆様が、マニュアルを見る前に、まず簡単に目を通すことにより大雑把な理解を
得ていただくことを考えて作成しています。それぞれの項目は15-30分程度で読み終える量となっていますので、マニュアルを
最初から読むのはなかなか「手間がかかって大変だ」という方は、まず「簡単シリーズ」からお始めください。
「簡単シリーズ」は、システム&ウェブソリューションセンター 第一ソリューション推進の データマネージメント グループのメン
バー5名の分担で作成しています。
下記に担当メンバーの氏名、メールアドレスを記載いたしますので、資料についてのご質問、ご指摘がありましたら下記担当者
までお願いいたします。
「簡単シリーズ」は、順次下記ウェブサイト「DB2 Developer Domain」にて、「カンタン!DB2テクテク第1歩」として掲載しております
ので、ご活用ください。また「DB2 Developer Domain」には DB2 UDB についての有益な情報が掲載されていきますので、ぜひ一
度アクセスください。
http://www.ibm.com/jp/software/data/developer/
簡単シリーズ
執筆者:
関 弥生
[email protected]
長谷川 久 出羽 奏太郎 近藤 靖志
Systems Solution & Web Server Competence Center No.1 DM Group
2
[email protected]
[email protected]
[email protected]
パフォーマンス構成ウィザード
目次
第1章 パフォーマンスチューニングロードマップ
第2章 パフォーマンス構成ウィザード
Systems Solution & Web Server Competence Center No.1 DM Group
3
パフォーマンス構成ウィザード
第1章 パフォーマンスチューニングロードマップ
第1章 パフォーマンスチューニングロードマップ
<測定/モニター/チューニングツールの全体像>
Systems Solution & Web Server Competence Center No.1 DM Group
4
パフォーマンス構成ウィザード
1.1 パフォーマンスチューニングロードマップ
<測定/モニター/チューニングツールの全体像>
アクセスパスの確認
統計情報の収集
Explainツール
統計情報関連ツール
SQL Explainファシリティー
Visual Explain
SQL Explainツール
db2exfmtツール
RUNSTATSユーティリティー
db2lookツール
測定
ベンチマーク・ツール
ベンチマーク・ツール概要
db2batchツール
モニター
データベース・システム・モニター
初期パラメーター設定
データの再編成
パフォーマンス構成ウィザード
表データの再編成
REORGCHK
REORGユーティリティー
スマートガイド
当資料で扱う範囲
データベース・システム・モニター概要
スナップショット・モニター
イベント・モニター
カウンターが初期設定される時点
モニター・データのリセット
システム・モニターのメモリー所要量
区分データベースに関する考慮事項
モニター項目の意味と使用方法
システム・ツール
AIXのシステム・ツール
Windows NTのシステム・ツール
チューニング
インデックス・アドバイザー
インデックス・アドバイザーの概要
索引作成ウィザード
db2advis
トレース・ツール
トレース・ツール
db2trcツール
DRDAトレース・ツール
DDCSトレース
CLIトレース
Systems Solution & Web Server Competence Center No.1 DM Group
5
パフォーマンス構成ウィザード
1.1 パフォーマンスチューニングロードマップ
DB2には様々な構成パラメーターがあります。それらの設定値が環境に合わないとパフォーマン
ス低下の要因となります。
DB2では、パフォーマンスの測定やモニタリングおよび、チューニング等に必要な様々なツー
ルを提供しています。
パフォーマンス測定およびチューニングのための手順と、その際に使用できるツールとの関
係は上図のようになっています。
まずイニシャルパラメータを設定したあと、パフォーマンスの測定やモニタリングを行ない、そ
の結果からのチューニングを行います。
当資料でご説明する「パフォーマンス構成ウィザード」は、新規にシステムを作成する場合に最初
に設定するイニシャルパラメータの推奨値を得るためのツールです。
Systems Solution & Web Server Competence Center No.1 DM Group
6
パフォーマンス構成ウィザード
第2章 パフォーマンス構成ウィザード
第2章 パフォーマンス構成ウィザード
Systems Solution & Web Server Competence Center No.1 DM Group
7
パフォーマンス構成ウィザード
2.1 パフォーマンス構成ウィザード
パフォーマンス構成ウィザード
パフォーマンス構成ウィザードは、コントロール・センターから起動することができるGUI
ツールです。
データベース管理者がデータベース構成パラメーターをチューニングする時に利用すること
ができます。
環境に関する質問や、データベースを利用するアプリケーションに関する質問などのセク
ションがあります。それに対する応答をもとに計算を行い、最適な構成パラメーターの値を
データベースに割り当てます。
変更内容は、データベースに適用するか、あるいはスクリプトとして保存し、後でそのスク
リプトを実行するかを選択することができます。
注:
パフォーマンス構成ウィザードで作成したパラメーター値は、すべての場合において必ず最適なパフォーマンス
を保証するものではありません。これらの値を開始点として、最適化されたパフォーマンスを得るよう調整してい
くことができます。
このウィザードは、構成パラメーターの推奨値を算出してくれます。推奨値を参考にして、パラメータを更新し、
データベースのパフォーマンスを向上させる目的で使用します。
インスタンスの中に一つのデータベースを使用する環境において、推奨のパラメータ値を得ることができます。
Systems Solution & Web Server Competence Center No.1 DM Group
8
パフォーマンス構成ウィザード
2.2 パフォーマンス構成ウィザード
パフォーマンス構成ウィザードの使用方法
コントロール・センターからの実行
コントロール・センターより対象のデータベースを選択し、選択メニューより、「ウィザードを使用するパフォーマ
ンスの構成...」を実行すると、パフォーマンス構成ウィザードが表示されます。
Systems Solution & Web Server Competence Center No.1 DM Group
9
パフォーマンス構成ウィザード
2.2 パフォーマンス構成ウィザード DB2 UDB は導入時やデータベース・オブジェクト(インスタンスやデータベース、テーブルなど)作成時に初期パラメーターで構成
を実施します。しかし初期の構成パラメーターは小さいので、ほとんどの場合、最適なパフォーマンスは得られません。
パフォーマンス構成ウィザードは管理者が使用するツールで、質問に答えるだけで自動的にチューニングが行われます。
詳細なチューニングを行う前に、このウィザードを一度は実行してみてください。
実行コマンド例:
質問項目:
パフォーマンス構成ウィザードはコントロール・センター・から起動するGUIツールです。
コントロール・センターで、対象のデータベースを選択し、選択メニューから
「ウィザードを使用するパフォーマンスの構成...」を実行します。
・データベースに割り振るメモリ量を指定します。
デフォルトは80%。サーバーでほかのアプリケーションを実行している場合は100%より小さくします。
・データベースのワークロードのタイプを指定します。
照会、混合、トランザクションから選択します。ほとんどのデータベースは混合で対応できます。
・データベースで実行しているトランザクション数の見積もりを設定します。
コミット間に実行されるステートメント数を10以上と、10未満で選択します。
1分間に実行されるトランザクション数の見積もり数を入力します。
・データベース管理の優先順位を選択します。
トランザクション優位(回復はゆっくり)、両方とも同じように重要、データベース回復優位
(トランザクション)の3つから選択します。
・データ付で移植されたデータベースかどうかを選択します。
はい、いいえのどちらかを選択します。
・データベースに接続するアプリケーションを見積もります。
ローカルとリモートのアプリケーション数をそれぞれ入力します。
・データベースの分離レベルを選択します。
適切な分離レベルを「反復可能読み取り」「読み取り固定」「カーソル固定」「未確約読み取り」
の4つから選択します。
Systems Solution & Web Server Competence Center No.1 DM Group
10
パフォーマンス構成ウィザード
2.3 データベース確認
最初のステップ:データベース確認ページ
Systems Solution & Web Server Competence Center No.1 DM Group
11
パフォーマンス構成ウィザード
2.3 データベース確認
最初のステップ:データベース確認ページ
このインスタンスの推奨値計算の対象となるデータベース名を確認します。
対象データベースを変更したい場合は、「取消」を実行して、コントロール・センターから対象のデータベースを
選択し直します。
ウィザードのデフォルト設定で、結果を参照する場合には、「完了」を実行します。後述の実行結果ページ表示が
なされます。
ウィザードの設定をデフォルト以外で行う場合や、設定のデフォルト値等を確認する場合には、その設定のタブを
選択するか、「次へ」を実行します。
タブを選択した場合は、対応する各設定ページ表示され、「次へ」を実行した場合には、サーバー・メモリー
設定ページが表示されます。
前に保管された構成パラメーターがある場合には、新規に計算を行うか、保管された値を復元するかを選ぶことが
できます。
新規の値を計算する(Default)
保管された値を復元する 保管時のTimeStamp
Systems Solution & Web Server Competence Center No.1 DM Group
12
パフォーマンス構成ウィザード
ウィザードで得られた推奨値について
ウィザードの設定により
推奨値に影響のあった
パラメータ項目
パラメータ
の意味
現行のシステムで使用している
パラメータ値
(DB2/NT版のデフォルト値)
ウィザードのデフォルト設定で
得られる
パラメータ推奨値 ウィザードの選択肢を変えることにより得られ
るパラメータ推奨値
パラメータ名
汎用的な推奨値
Systems Solution & Web Server Competence Center No.1 DM Group
13
各環境用にカストマイズされた推奨値
(汎用的な推奨値と同じ場合は空欄)
パフォーマンス構成ウィザード
ウィザードで得られた推奨値について
当資料では、DB2/NTサーバー上でのDB2/NTの環境で、実際にパフォーマンス構成ウィザードを使用して得られたパラメータ推奨値をご紹介してい
ます。
モデル
:x86 Family 6 Model 5 Stepping2
メモリー :192MB
OS
:Windows2000
DB2のバージョン:DB2 V7.1+Fixpac3 それぞれの設定画面ごとに下表の形式で現行のシステムで使用しているパラメータ値(DB2/NT版のデフォルト値)、ウィザードのデフォルト設定で
得られるパラメータ推奨値、ウィザードの選択肢を変えることにより得られるパラメータ推奨値を掲載していきます。(全設定画面に関する推奨
値のまとめに関しては30ページ参照)
Systems Solution & Web Server Competence Center No.1 DM Group
14
パフォーマンス構成ウィザード
2.4 サーバー・メモリーの設定
ステップ2:サーバー・メモリーの設定ページ
Systems Solution & Web Server Competence Center No.1 DM Group
15
パフォーマンス構成ウィザード
2.4 サーバー・メモリーの設定
ステップ2:サーバー・メモリーの設定ページ
データベース・マネージャー用に、どれくらいのサーバーのメモリーが必要ですか?
サーバー・メモリー(RAM)に対するターゲット値を設定するには、スライダーを使用します。ほかのアプリ
ケーション(OS以外)をこのサーバーで実行している場合、スライダーを100%より小さく設定してください。
ターゲットメモリー(Default 80%)
ウィザードに表示される合計物理メモリーは実環境を反映して表示されます。
ウィザードの設定により推奨値に影響のあったパラメータ項目
現行のシステムで
使用している
パラメータ値
(DB2/NT版の
デフォルト値)
Systems Solution & Web Server Competence Center No.1 DM Group
16
汎用的な
パラメータ
推奨値 ターゲットメモリー40%
の場合のパラメータ推奨値
パフォーマンス構成ウィザード
2.5 ワークロードの設定
ステップ3:ワークロードの設定ページ
Systems Solution & Web Server Competence Center No.1 DM Group
17
パフォーマンス構成ウィザード
2.5 ワークロードの設定
ステップ3:ワークロードの設定ページ
データベースにもっともよく反映できるワークロードのタイプを選択してください。
広範囲のワークロードに対応できるよう、データベースを最適化することができます。データベースのワークロード
を、「照会」または「トランザクション」を選択してください。その他は「混合」を選択します。
照会
混合(Default)
トランザクション
ウィザードの設定により推奨値に影響のあったパラメータ項目
現行のシステムで
使用している
パラメータ値
(DB2/NT版の
デフォルト値)
Systems Solution & Web Server Competence Center No.1 DM Group
18
汎用的な
パラメータ
推奨値 ワークロードタイプ
が照会の場合の
パラメータ推奨値
ワークロードタイプが
トランザクションの場合の
パラメータ推奨値
(*)空白はウィザードのデフォルト値と同じ
パフォーマンス構成ウィザード
2.6 トランザクション設定
ステップ4:トランザクション設定ページ
Systems Solution & Web Server Competence Center No.1 DM Group
19
パフォーマンス構成ウィザード
2.6 トランザクション設定
ステップ4:トランザクション設定ページ
データベース・トランザクションの代表的なものを記述します。
データベースで実行している1分ごとのトランザクション数を見積もります。データベースに最もよく反映する単一作
業単位(コミット間)でのSQLステートメントの平均数も選択します。
ステートメント数
・10以上(長いトランザクション)(Default)
・10未満(短いトランザクション)
一分ごとのトランザクション数(見積もり)(Default 60)
どれを選択するのかわからない場合には、デフォルトの使用を認めます。DB2パフォーマンス・モニターを使用して、
一分ごとのトランザクション数の正確な計測を行ってからこのスマートガイドに後で戻ってください。
今回のテストでは、ウィザードの設定値を変える(ステートメント数で10未満を設定)ことによる、
パラメータ推奨値の影響はありませんでした。
一分ごとのトランザクション数(見積もり)で、大きな値(例えば120)を入力すると、次の設定画面(6.優先順位)に進む前に、以下の
メッセージが表示されます。
「入力したトランザクション・レートが接続済みアプリケーションの平均数の10倍以上になっています。
トランザクションマネージャーを使用する場合、このメッセージを無視してくだいさい。
使用しない場合はレートの変更を検討してください。」
Systems Solution & Web Server Competence Center No.1 DM Group
20
パフォーマンス構成ウィザード
2.7 優先順位設定
ステップ5:優先順位設定ページ
Systems Solution & Web Server Competence Center No.1 DM Group
21
パフォーマンス構成ウィザード
2.7 優先順位設定
ステップ5:優先順位設定ページ
データベース管理の優先順位を選択します。
トランザクションのパフォーマンスを最適化する(一分ごとに複数のトランザクション)
回復するのに必要な時間のどちらか重要な方を選択します。
トランザクションのパフォーマンス(回復はゆっくり)
両方とも同じように重要(Default)
データベースを回復するための時間(トランザクションはゆっくり)
またはデータベースを
今回のテストでは、ウィザードの設定値を変えることによる、パラメータ推奨値の影響はありませんでした。
Systems Solution & Web Server Competence Center No.1 DM Group
22
パフォーマンス構成ウィザード
2.8 移植設定
ステップ6:移植設定ページ
Systems Solution & Web Server Competence Center No.1 DM Group
23
パフォーマンス構成ウィザード
2.8 移植設定
ステップ6:移植設定ページ
データベースにはデータが入っているかどうか(原文:Is the database populated with data?)を設定します。
はい
いいえ(Default)
ここで「はい」を選択すると、パラメータ推奨値の算出に際し、パフォーマンス構成ウィザードは現在のデータベース
に格納されているデータ量も考慮します。
データベースのデータボリュームが推奨値を詳細化するのに使用されます。データベースのサイズから明らかに増加ま
たは減少している場合にはこのウィザードを再実行してください。
推奨値に影響があるパラメータ
ウィザードの設定により推奨値に影響のあったパラメータ項目
現行のシステムで
使用している
パラメータ値
(DB2/NT版の
デフォルト値)
汎用的な
パラメータ
推奨値 データベースにデータが入ってい
る場合のパラメータ推奨値
(注)空白はウィザードのデフォルト値と同じ
Systems Solution & Web Server Competence Center No.1 DM Group
24
パフォーマンス構成ウィザード
2.9 接続設定
ステップ7:接続設定ページ
Systems Solution & Web Server Competence Center No.1 DM Group
25
パフォーマンス構成ウィザード
2.9 接続設定
ステップ7:接続設定ページ
このデータベースに接続するアプリケーションの数を見積もり、設定します。
現在接続中のユーザーの切断を待つ事がないよう、十分な接続数を割り振ってください。ただし、接続にはシ
ステム・メモリーがさらに必要になるため、接続を割り振りすぎるとリソースを浪費する可能性があります。接
続のアプリケーション数の平均数は、ユーザーごとの接続数にユーザー数を掛け合わせたのと同一です。どちら
の値を使用するのかわからない場合には、デフォルトにしてください。
接続するローカル・アプリケーションの平均数(Default 0)
接続するリモート・アプリケーションの平均数(Default 10)
DB2パフォーマンス・モニターを使用して、接続アプリケーションの正確な計測を行うことができます。
ウィザードの設定により推奨値に影響のあったパラメータ項目
現行のシステムで
使用している
パラメータ値
(DB2/NT版の
デフォルト値)
汎用的な
パラメータ
推奨値 ローカルアプリケーション平均数が10
リモートアプリケーション平均数が0
の場合のパラメータ推奨値
ローカルアプリケーション平均数が10
リモートアプリケーション平均数が10
の場合のパラメータ推奨値
(*)空白はウィザードのデフォルト値と同じ
Systems Solution & Web Server Competence Center No.1 DM Group
26
パフォーマンス構成ウィザード
2.10 分離設定
ステップ8:分離設定ページ
Systems Solution & Web Server Competence Center No.1 DM Group
27
パフォーマンス構成ウィザード
2.10 分離設定
ステップ8:分離設定ページ
アプリケーションに最もよく反映する分離レベルを選択します。
反復可能読み取り(所要時間の長いロックの大半)(Default)
読み取り固定(所要時間の長いロックの少数)
カーソル固定(所要時間の短いロックの大半)
未確約読み取り(ロックなし)
データベースで実行中のアプリケーション・プログラムは、それぞれ別の分離レベルとなります。レベルは、ユーザーが
データの読み取りまたはチェックをするときにロックされている行数とロックの所要時間を判別します。
ロックの追加ごとにメモリーが必要になるため、必要以上のロックを作成する分離レベルを選択しないでください。
ウィザードの設定により推奨値に影響のあったパラメータ項目
現行のシステムで
使用している
パラメータ値
(DB2/NT版の
デフォルト値)
汎用的な
パラメータ
推奨値 分離レベルをCRまたはUR
の場合のパラメータ推奨値
今回のテストでは、分離レベルをRSにすることによる、パラメータ推奨値の影響はありませんでした。
Systems Solution & Web Server Competence Center No.1 DM Group
28
パフォーマンス構成ウィザード
2.11 実行結果
ステップ9:実行結果ページ
「パフォーマンス構成スマートガイド」へ入力するすべての情報 の入力が終了したときに、「完了」をクリックします。
スクリプトに新規の値を保管するか、あるいはデータベースに即時適用するか、またはその両方が選択可能です。
ウィザードのデフォルト設定で得られる結果
ウィザードのデフォルト設定で得られる結果
データベース構成パラメータ
データベースマネージャー構成
パラメータ
Systems Solution & Web Server Competence Center No.1 DM Group
29
パフォーマンス構成ウィザード
2.11 実行結果
Systems Solution & Web Server Competence Center No.1 DM Group
30
パフォーマンス構成ウィザード
2.11 実行結果をスクリプトに保管
ウィザードのデフォルト設定で得られる結果をスクリプトとして保管したもの
UPDATE DATABASE CONFIGURATION FOR SAMPLE USING APP_CTL_HEAP_SZ 128
UPDATE DATABASE CONFIGURATION FOR SAMPLE USING BUFFPAGE
22143
UPDATE DATABASE CONFIGURATION FOR SAMPLE USING CATALOGCACHE_SZ 282
UPDATE DATABASE CONFIGURATION FOR SAMPLE USING CHNGPGS_THRESH 60
UPDATE DATABASE CONFIGURATION FOR SAMPLE USING DBHEAP
926
UPDATE DATABASE CONFIGURATION FOR SAMPLE USING LOCKLIST
1
UPDATE DATABASE CONFIGURATION FOR SAMPLE USING LOGBUFSZ
32
UPDATE DATABASE CONFIGURATION FOR SAMPLE USING LOGFILSIZ
568
UPDATE DATABASE CONFIGURATION FOR SAMPLE USING LOGPRIMARY
32
UPDATE DATABASE CONFIGURATION FOR SAMPLE USING LOGSECOND
250
UPDATE DATABASE CONFIGURATION FOR SAMPLE USING MAXAPPLS
6
UPDATE DATABASE CONFIGURATION FOR SAMPLE USING MAXLOCKS
10
UPDATE DATABASE CONFIGURATION FOR SAMPLE USING MINCOMMIT
60
UPDATE DATABASE CONFIGURATION FOR SAMPLE USING NUM_IOCLEANERS 18
UPDATE DATABASE CONFIGURATION FOR SAMPLE USING NUM_IOSERVERS 1
UPDATE DATABASE CONFIGURATION FOR SAMPLE USING PCKCACHESZ
5
UPDATE DATABASE CONFIGURATION FOR SAMPLE USING SOFTMAX
3
UPDATE DATABASE CONFIGURATION FOR SAMPLE USING SORTHEAP
480
UPDATE DATABASE CONFIGURATION FOR SAMPLE USING STMTHEAP
80
UPDATE DATABASE CONFIGURATION FOR SAMPLE USING DFT_DEGREE
256
UPDATE DATABASE CONFIGURATION FOR SAMPLE USING DFT_PREFETCH_SZ 2048
UPDATE DATABASE CONFIGURATION FOR SAMPLE USING UTIL_HEAP_SZ 7381
UPDATE DATABASE MANAGER CONFIGURATION USING SHEAPTHRES
10000
UPDATE DATABASE MANAGER CONFIGURATION USING INTRA_PARALLEL
OFF
UPDATE DATABASE MANAGER CONFIGURATION USING MAX_QUERYDEGREE 1
UPDATE DATABASE MANAGER CONFIGURATION USING MAXAGENTS
200
UPDATE DATABASE MANAGER CONFIGURATION USING NUM_POOLAGENTS
-1
UPDATE DATABASE MANAGER CONFIGURATION USING NUM_INITAGENTS
0
UPDATE DATABASE MANAGER CONFIGURATION USING FCM_NUM_BUFFERS 1024
UPDATE DATABASE MANAGER CONFIGURATION USING FCM_NUM_RQB
512
CONNECT TO SAMPLE
ALTER BUFFERPOOL IBMDEFAULTBP SIZE 22143
COMMIT
CONNECT RESET
Systems Solution & Web Server Competence Center No.1 DM Group
31
パフォーマンス構成ウィザード
2.11 実行結果
構成パラメータの更新
DB2パラメーターの推奨値を確認します。
「これらの推奨値を即時に適用する」を選択した場合、処理実施のメッセージ表示後、処理終了のメッセージが
表示されます。
Systems Solution & Web Server Competence Center No.1 DM Group
32
パフォーマンス構成ウィザード
添付資料 パフォーマンスツール早見表
ツール
RUNSTATS - 統計の更新
REORGCHK - 再編成の必要性
チェック
REORG TABLE - 表の再編成
db2look - 統計抽出ツール
呼出方法
CLPコマンド, CC,
API
CLPコマンド
機能
統計情報がずれているためにパフォーマンスが低下している時、統計情報の収集を行い、
パフォーマンスを改善する場合に使用します。
パフォーマンスの改善を検討する時に、再編成の必要性の確認を行う場合に使用します。
CLPコマンド, CC,
API
システム・コマンド,
CC
再編成の実行を行います。
Visual Explain
CC
db2expln - DB2 SQL Explain
ツール
dynexpln - DB2 Dynamic SQL
Explain ツール
db2exfmt - Explain 表フォーマット・
ツール
db2batch - ベンチマーク・ツール
システム・コマンド
スナップショット・モニター
CLPコマンド, CC,
API
イベント・モニター
SQLステートメント,
GUI
システム・コマンド,
GUI
システム・コマンド
db2eva - イベント・アナライザー
db2evmon - イベント・モニター生産
性向上ツール
db2advis - DB2索引アドバイザー
db2trc - トレース
システム・コマンド
システム・コマンド
システム・コマンド
システム・コマンド,
CC
システム・コマンド
データベース・オブジェクトのDDL, SQLを生成します。
テスト・データベースのカタログ統計を実働のものと一致させるのに必要な更新ステートメン
トの作成を行う場合にも使用できます。(v5ではsqllib\misc内に存在)
特定のSQLステートメントのパフォーマンスを検討する場合に使用するアクセス・プランを獲
得します。結果はグラフィックに表示されます。
特定のSQLステートメントのパフォーマンスを検討する場合に使用するアクセス・プランを、
静的に獲得します。(v5ではsqllib\misc内に存在)
特定のSQLステートメントのパフォーマンスを検討する場合に使用するアクセス・プランを、
動的に獲得します。(v5ではsqllib\misc内に存在)
Explain表に格納されたアクセス・プラン情報をフォーマット表示します。(v5ではsqllib\misc内
に存在)
特定のSQLステートメントを実際に実行して、パフォーマンスの情報を獲得します。(v5では
sqllib\misc内に存在)
ある特定の時点でのデータベースの使用状況に関する情報を獲得します。スナップショット・
モニターを継続的に実行することによって、アプリケーション等が有効にデータベース資源を
使用しているか確認することができます。
特定のイベント発生時の状況に関する情報を獲得します。アプリケーション等が特定のイベ
ント発生時にデータベースを有効に使用しているか確認することができます。
実行されたイベントに関するイベント・アナライザーを起動し、イベントの情報を獲得します。
イベント・モニターによって作成されるデータ・ストリームを形式設定します。(v5では
sqllib\misc内に存在)
作成する索引についてアドバイスします。'(V6より提供ツール)
DB2のトレース機能を開始します。DB2顧客サービスまたは技術サポート担当者が指示し
た場合に使用し、主に障害解析に使用します。
(注) CC:コントロール・センターから起動できることを表します。
Systems Solution & Web Server Competence Center No.1 DM Group
33
Fly UP