...

IBM Mashup Center 1.1 IHSインストールガイド IBM Software Group 2009/10版 © 2008 IBM Corporation

by user

on
Category: Documents
7

views

Report

Comments

Transcript

IBM Mashup Center 1.1 IHSインストールガイド IBM Software Group 2009/10版 © 2008 IBM Corporation
IBM Software Group
IBM Mashup Center 1.1 IHSインストールガイド
2009/10版
© 2008 IBM Corporation
IBM Software Group
特記事項
ƒ 内容について、できる限り正確を期すよう努めてはおりますが、いかなる明示
または暗黙の保証も責任も負いかねます。
ƒ 掲載情報は不定期に変更されることもあります。他のメディア等に無断で転載
する事はご遠慮ください。
ƒ 本資料の著作権は日本IBMにあります。非営利目的の個人利用の場合にお
いて、自由に使用してもかまいませんが、営利目的の使用は禁止させていた
だきます。
ƒ この資料は単独ページでの配布、使用を禁止します。PDF全ページをセットで
配布、ご利用ください。
© 2008 IBM Corporation
IBM Software Group
セットアップする環境
ƒ シングルサーバー構成
ƒ IBM Mashup Centerがフルインストールされている環境に、IBM HTTP
Server(IHS)を導入します。
– Lotus Mashups + InfoSphere MashupHub + IBM HTTP Server(IHS)
IBM Mashup Center
Webブラウザ
( IE7 or
Firefox2 )
Lotus
Mashups
IBM HTTP
Server
InfoSphere
MashupHub
zIBM Mashup Centerは、同梱されているWebSphere Application Server上で
稼動するJavaEEアプリケーション
z内部リポジトリはRDBとしてDerbyを使用
© 2008 IBM Corporation
IBM Software Group
前提環境
ƒ オペレーティングシステム
– Microsoft Windows Server 2003, Enterprise Edition with Service Pack 1
(32-bit)
– Microsoft Windows Server 2003, Standard Edition with Service Pack 2
– Red Hat Enterprise Linux 5
ƒ 前提ハードウェア
– 上記OSが稼動するIAサーバー
– 512MB以上のRAM(1GB奨励)
ƒ 前提ソフトウェア
– サーバー製品:IBM Mashup Center V1.1
• 本手順書は、IBM Mashup Centerが導入されている環境に、IHSを追加導入します。
– Webブラウザ
• Mozilla Firefox 2 and 3 (Windows and Linux)
• Internet Explorer 6 or 7 (Windows only)
• Safari 3.1 (Mac OS only)
© 2008 IBM Corporation
IBM Software Group
事前準備
ƒ 決定しておくべき事項
– インストール先
• 例: C:¥Program Files¥IBM¥HTTPServer(デフォルト値)
– IHS管理者のIDとパスワード
• 本書では htadmin/passwordで進めます
ƒ メディアの入手
– IHSおよびプラグイン
– FixPack
• IBM Mashup Centerの稼動するWebSphere Application Serverのバージョンに合わせ
たHISのFixPackの適用が必要となります。
• 本手順書の前提とするIBM Mashup Center V1.1.0.1のWebSphere Application Server
(WAS)のバージョンは、「6.1.0.13」となります。
– <MASHUPCENTER_ROOT>¥AppServer¥bin¥versionInfo.batを実行すると、WASのバ
ージョンが表示されます。
(注) <MASHUPCENTER_ROOT>は、IBM Mashup Centerの導入ディレクトリで、デフォル
トは、”C:¥Program Files¥IBM Mashup Center”となります。
© 2008 IBM Corporation
IBM Software Group
事前準備
ƒ 本手順書で使用したFixPack
– 6.1.0.13: WebSphere Application Server V6.1 Fix Pack 13 for Windows:
http://www-01.ibm.com/support/docview.wss?rs=180&uid=swg24017334
より、下記をダウンロード。
• Additional Products:Java SDK
– http://www-01.ibm.com/support/docview.wss?rs=180&uid=swg24017492
– Java SDK 1.5 SR6 Cumulative Fix(6.1.0-WS-WASSDK-WinX32-FP0000013.pak)
• 32-bit x86 AMD/Intel IBM HTTP Srvr Fixpack
– 6.1.0-WS-IHS-WinX32-FP0000013.pak
• 32-bit x86 AMD/Intel Plug-ins
– 6.1.0-WS-PLG-WinX32-FP0000013.pak
• Update Installer version 6.1 download page
– http://www-01.ibm.com/support/docview.wss?rs=180&uid=swg24012718
– Update Installer V6.1.0.19(download.updii.61019.windows.ia32.zip)
© 2008 IBM Corporation
IBM Software Group
事前準備
ƒ 今回使用したHIS、IHS(WAS) Plug-in導入イメージ
– IHS V6.1
• http://www-01.ibm.com/software/webservers/httpservers/の「Dowonload:
IBM HTTP Server 6.1」のリンクより、ダウンロード
– ihs.6100.windows.ia32.zip
– IHS(WAS) Plug-in
• 下記、サイトからダウンロード
• http://www14.software.ibm.com/webapp/download/preconfig.jsp?id=200704-04+07%3A24%3A09.159198R&S_TACT=104CBW71&S_CMP=
– 「WebServer Plugin for WebSphere Application Server」
> Product overview:WebSphere Application Server is the core Web services
and J2EE compatible application server with an array of deployment
configurations for distributed multi-server and enterprise environments.
> Operating system:Windows
> Version:6.1
> Language:English U.S.
– trial_plugins_windows.ia32.zip
© 2008 IBM Corporation
IBM Software Group
事前準備
ƒ Webサーバ等の他のアプリケーションで、ポート番号:80とポート番号:8008
が使用されていない事を確認
– コマンドウィンドウで、netstat –anを実行
– 本手順書では、IHSのHTTPポート番号として80番、HTTP管理ポート番号
として、8008番を利用する前提の手順となっています。
© 2008 IBM Corporation
IBM Software Group
IHSインストール作業
© 2008 IBM Corporation
IBM Software Group
IBM Mashup Center停止の確認
ƒ Windowsのサービスから、以下のサービスが停止している事を確認
– IBM WebShpere Application Server V6.1 - <ホスト名>Node01
© 2008 IBM Corporation
IBM Software Group
インストーラの開始
ƒ IBM HTTP Server V6.1(IHS)のメディアを解凍
ƒ IHS Plug-inのメディアを解凍
– <IHS Plug-in解凍先フォルダ>¥plugin(フォルダ)を、<IHS解凍先フォルダ>¥IHS_6.1.0.0
以下にコピー
pluginフォルダのコピー
ƒ インストーラの起動
– <IHS解凍先フォルダ>¥IHS_6.1.0.0¥IHS¥install.exeをクリック
© 2008 IBM Corporation
IBM Software Group
ようこそ画面、使用条件
ƒ 表示された「ようこそ」画面で、「次へ」をクリック
ƒ 使用条件の条項への同意の可否を選択し、同意の場合、「次へ」をクリック
© 2008 IBM Corporation
IBM Software Group
インストール・ロケーションの入力/ポート値の割り当て
ƒ 導入ディレクトリを確認の上、「次へ」をクリック
ƒ HTTPポート番号(80)とHTTP管理ポート番号(8008)を確認の上、「次へ」をク
リック
© 2008 IBM Corporation
IBM Software Group
Windowsサービスの定義
ƒ Windowsの管理者IDとパスワードを入力して、「次へ」をクリック
– 設定の前に、指定する管理者ID(例:Administrator)には、下記のユーザー権限が指定して
ある事を確認して下さい。
• オペレーティング・システムの一部として機能
• サービスとしてログオン
© 2008 IBM Corporation
IBM Software Group
HTTP管理サーバー認証
ƒ IHSの管理者のIDとパスワードを入力します。
– <例> htadmin/password
© 2008 IBM Corporation
IBM Software Group
IHS Plug-inのインストール指定
ƒ デフォルト表示のまま、「次へ」をクリック
© 2008 IBM Corporation
IBM Software Group
インストールの要約、インストールの開始
ƒ 要約を確認し、「次へ」 をクリックしてインストールを開始します
© 2008 IBM Corporation
IBM Software Group
インストールの完了
ƒ 正常終了を確認し、「終了」をクリック
© 2008 IBM Corporation
IBM Software Group
FixPack適用作業
Updateインストーラの導入
© 2008 IBM Corporation
IBM Software Group
IHSの停止の確認
ƒ Windowsのサービスから、下記、2つのサービスが停止している事を確認
– IBM HTTP Administrator 6.1
– IBM HTTP Server 6.1
© 2008 IBM Corporation
IBM Software Group
Updateインストーラの導入:インストーラの起動
ƒ Updateインストーラの導入イメージを展開します。
ƒ インストーラの起動
– <Updateインストーラ展開フォルダ>¥UpdateInstaller¥install.exeをクリック
© 2008 IBM Corporation
IBM Software Group
Updateインストーラの導入:ようこそ、使用条件
ƒ 表示された「ようこそ」画面で、「次へ」をクリック
ƒ 使用条件の条項への同意の可否を選択し、同意の場合、「次へ」をクリック
© 2008 IBM Corporation
IBM Software Group
Updateインストーラの導入:システム前提条件の検査、インスト
ール・ディレクトリの指定
ƒ 「システム前提条件の検査」画面で、「次へ」をクリック
ƒ 導入ディレクトリを確認の上、「次へ」をクリック
© 2008 IBM Corporation
IBM Software Group
Updateインストーラの導入:インストールの要約、インストール
の開始
ƒ 要約を確認し、「次へ」 をクリックしてインストールを開始します
© 2008 IBM Corporation
IBM Software Group
Updateインストーラの導入:インストール完了
ƒ 正常終了を確認します。
ƒ 「ウィザードの終了時に、Updateインストーラを起動する」チェックを外して、「終了」をクリック
© 2008 IBM Corporation
IBM Software Group
FixPackの適用作業
–Java SDK 1.5 SR6 Cumulative Fix適用
–IHS FixPack(FP13)適用
–IHS Plugin FixPack(FP13)適用
© 2008 IBM Corporation
IBM Software Group
Java SDK 1.5 SR6 Cumulative Fixの適用
保守パッケージのコピー/Updateインストーラの起動
ƒ FixPackファイル(6.1.0-WS-WASSDK-WinX32-FP0000013.pak)を以下の
ディレクトリにコピーします。
– C:¥Program Files¥IBM¥WebSphere¥UpdateInstaller¥maintenance
ƒ 更新(Update)インストーラを起動し、「次へ」をクリック
© 2008 IBM Corporation
IBM Software Group
Java SDK 1.5 SR6 Cumulative Fixの適用
更新する製品の選択
ƒ 更新する製品の導入ディレクトリ(C:¥Program Files¥IBM¥HTTPServer)を
確認し、「次へ」をクリック
© 2008 IBM Corporation
IBM Software Group
Java SDK 1.5 SR6 Cumulative Fixの適用
保守オペレーションの選択/保守パッケージ・ディレクトリの選択
ƒ 保守パッケージのインストールを選択し、「次へ」をクリック
ƒ 保守パッケージ・ディレクトリを確認し、「次へ」をクリック
– C:¥Program Files¥IBM¥WebSphere¥UpdateInstaller¥maintenance
© 2008 IBM Corporation
IBM Software Group
Java SDK 1.5 SR6 Cumulative Fixの適用
インストールする保守パッケージの選択/インストールの要約
ƒ 正しく保守パッケージが選択されていることを確認し、「次へ」をクリック
ƒ 要約を確認し、「次へ」 をクリックしてインストールを開始します
© 2008 IBM Corporation
IBM Software Group
Java SDK 1.5 SR6 Cumulative Fixの適用
インストールの完了
ƒ 正常終了を確認し、「終了」をクリック
© 2008 IBM Corporation
IBM Software Group
IHS FixPack(FP13)の適用
ƒ
同様の手順で、IHS FixPack(6.1.0-WS-IHS-WinX32-FP0000013.pak)を導入します
ƒ
製品の選択:更新する製品のインストール・ロケーション
– C:¥Program Files¥IBM¥HTTPServer
© 2008 IBM Corporation
IBM Software Group
IHS Plug-in FixPack(FP13)の適用
ƒ
同様に、IHS Plug-in FixPack(6.1.0-WS-PLG-WinX32-FP0000013.pak)を導入します。
ƒ
製品の選択:更新する製品のインストール・ロケーションを以下に変更
– C:¥Program Files¥IBM¥HTTPServer¥Plugins
ƒ
保守パッケージの選択では、Java SDKの保守パッケージ(6.1.0-WS-WASSDK-WinX32-FP0000013.pak)
の選択を外し、Plug-in FixPack(6.1.0-WS-PLG-WinX32-FP0000013.pak)のみの選択とします。
© 2008 IBM Corporation
IBM Software Group
WebServer構成スクリプトの実行
© 2008 IBM Corporation
IBM Software Group
WebServer構成スクリプトの実行
ƒ 「C:¥Program Files¥IBM¥HTTPServer¥Plugins¥bin」のconfigurewebserver1.batを、
C:¥Program Files¥IBM Mashup Center¥mm_profile¥binにコピーします。
ƒ IBM Mashup Centerサーバーを起動します。
ƒ コマンドウィンドウで、 configurewebserver1.batを実行します。
– cd C:¥Program Files¥IBM Mashup Center¥mm_profile¥bin
– 「configurewebserver1.bat 」を実行
• Mashup Centerの管理者ID/パスワードを入力(例:mcadmin/password)
• 「configuration save complete」と表示されるのを確認
ƒ IBM Mashup Centerサーバーを停止します。
ƒ httpd.confファイルの最終行のWebSpherePluginConfigパラメータを下記の様に変更
– httpd.confの場所:C:¥Program Files¥IBM¥HTTPServer¥config
– WebSpherePluginConfig "C:¥Program Files¥IBM Mashup
Center¥mm_profile¥config¥cells¥mashup11Node01Cell¥nodes¥mashup11No
de01¥servers¥webserver1¥plugin-cfg.xml"
© 2008 IBM Corporation
IBM Software Group
IHS経由で、Lotus Mashupsアクセス確認
ƒ Windowsのサービスから、下記、2つのサービスを開始します。
– IBM WebShpere Application Server V6.1 - <ホスト名>Node01
– IBM HTTP Administrator 6.1
– IBM HTTP Server 6.1
ƒ ブラウザで、下記URLにアクセスし、IHS経由でLotus Mashupsアクセスできる事を確認
– http://<IBM Mashup CenterサーバーFQDN>/mum/bootstrap/
© 2008 IBM Corporation
IBM Software Group
SSL設定
© 2008 IBM Corporation
IBM Software Group
サーバーの停止
ƒ
Windowsのサービスから、下記、2つのサービスが停止している事を確認
– IBM WebSphere Application Server V6.1
– IBM HTTP Administrator 6.1
– IBM HTTP Server 6.1
© 2008 IBM Corporation
IBM Software Group
httpd.confファイルの編集
ƒ
httpd.confを、下記のように追加変更します。
– httpd.confの場所:C:¥Program Files¥IBM¥HTTPServer¥config
#
# Dynamic Shared Object (DSO) Support
#
# To be able to use the functionality of a module which was built as a DSO you
# have to place corresponding `LoadModule' lines at this location so the
# directives contained in it are actually available _before_ they are used.
# Statically compiled modules (those listed by `httpd -l') do not need
# to be loaded here.
#
# Example:
# LoadModule foo_module modules/mod_foo.so
#
(中略)
#LoadModule vhost_alias_module modules/mod_vhost_alias.so
LoadModule ibm_ssl_module
modules/mod_ibm_ssl.so
© 2008 IBM Corporation
IBM Software Group
httpd.confファイルの編集
ƒ
httpd.confの編集(続き)
(中略)
#
# UseCanonicalName: Determines how Apache constructs self-referencing
# URLs and the SERVER_NAME and SERVER_PORT variables.
# When set "Off", Apache will use the Hostname and Port supplied
# by the client. When set "On", Apache will use the value of the
# ServerName directive.
#
UseCanonicalName Off
<IfModule mod_ibm_ssl.c>
Listen 0.0.0.0:443
<VirtualHost *:443>
SSLEnable
SSLClientAuth none
CustomLog logs/access_ssl.log common
ErrorLog logs/error_ssl.log
</VirtualHost>
</IfModule>
SSLDisable
Keyfile "C:/Program Files¥IBM/HTTPServer/Plugins/config/webserver1/plugin-key.kdb"
SSLStashfile "C:/Program Files/IBM/HTTPServer/Plugins/config/webserver1/plugin-key.sth"
SSLV2Timeout 100
SSLV3Timeout 1000
© 2008 IBM Corporation
IBM Software Group
WAS証明書のエクスポート
ƒ WAS IKEYMANの起動
– cd C:¥Program Files¥IBM Mashup Center¥AppServer¥bin
– ikeyman.batの実行
© 2008 IBM Corporation
IBM Software Group
WAS証明書のエクスポート
ƒ
鍵データベースのオープン
– 「鍵データベース・ファイル」→「オープン」
– 表示されたポップアップウィンドウにて、以下を指定
•
•
•
鍵データベース・タイプ:PKCS12
ファイル名:key.p12(参照をクリック)
位置:C:¥Program Files¥IBM Mashup Center¥mm_profile¥config¥cells¥<セル名>¥nodes¥<Node名>
–
–
例:C:¥Program Files¥IBM Mashup Center¥mm_profile¥config¥cells¥mashup11Node01Cell¥nodes¥mashup11Node01
パスワード・プロンプトウィンドウにて、パスワード「WebAS」を入力
© 2008 IBM Corporation
IBM Software Group
WAS証明書のエクスポート
ƒ
証明書の抽出
– 「個人用証明書」をクリック
– 「証明書の抽出...」をクリック
– ファイルに証明書を抽出で、以下を入力し、OKをクリック
• データ型:Base64でエンコードされたASCIIデータ
• 証明書ファイル名:WASKeyP12cert.arm(参照をクリックして、ディレクトリ(位置)を指定後、ファイ
ル名を入力)
• 位置:C:¥sec¥
– WAS IKEYMANを終了
© 2008 IBM Corporation
IBM Software Group
IHS鍵キー・データベースへ証明書のインポート
ƒ IHS IKEYMANの起動
– プログラム→IBM HTTP Server V6.1 →Start Key Management Utilty
© 2008 IBM Corporation
IBM Software Group
IHS鍵キー・データベースへ証明書のインポート
ƒ
鍵データベースのオープン
– 「鍵データベース・ファイル」→「オープン」
– 表示されたポップアップウィンドウにて、以下を入力
• 鍵データベース・タイプ:CMS
• ファイル名:plugin-key.kdb(参照をクリック)
• 位置:C:¥Program Files¥IBM¥HTTPServer¥Plugins¥config¥webserver1¥plugin-key.kdb
– パスワード・プロンプトウィンドウにて、パスワード「WebAS」を入力
© 2008 IBM Corporation
IBM Software Group
IHS鍵キー・データベースへ証明書のインポート
ƒ
証明書の追加
– 「署名者証明書」をクリック
– 「追加」をクリック
– ファイルからCAの証明書を追加で、以下を入力し、OKをクリック
• データ型:Base64でエンコードされたASCIIデータ
• 証明書ファイル名:WASKeyP12cert.arm(参照をクリック)
• 位置:C:¥sec¥
© 2008 IBM Corporation
IBM Software Group
IHS鍵キー・データベースへ証明書のインポート
ƒ
証明書の追加(続き)
– 「ラベル名の入力」で、下記を入力し、OKをクリック
• WASKeyP12_Cert
– 証明書の追加を確認
– IKEYMANの終了
© 2008 IBM Corporation
IBM Software Group
server.config.iniの編集
ƒ
「server.config.ini」を、下記の様に変更
– 場所:C:¥Program Files¥IBM Mashup Center¥Hub¥installedApps¥Mashup
Hub.ear¥mashuphub-enterprise.war¥META-INF¥config
– <変更内容>
• base.urlの変更
– base.url=https¥://mashup11.demoibm.com¥:9443/mashuphub/client
↓
– base.url=https¥://mashup11.demoibm.com/mashuphub/client
• ポート番号の変更
– app.server.ssl.port=9443
– app.server.http.port=9080
↓
– app.server.ssl.port=443
– app.server.http.port=80
© 2008 IBM Corporation
IBM Software Group
IHS経由で、InfoShere MashupHubアクセス確認
ƒ Windowsのサービスから、下記、2つのサービスを開始します。
– IBM WebShpere Application Server V6.1 - <ホスト名>Node01
– IBM HTTP Administrator 6.1
– IBM HTTP Server 6.1
ƒ ブラウザで、下記URLにアクセスし、IHS経由でInfoShere MashupHubにアクセスできる事を確認
– https://<IBM Mashup CenterサーバーFQDN>/mashuphub/client/layout/layout.html
© 2008 IBM Corporation
IBM Software Group
IHS Tuing
© 2008 IBM Corporation
IBM Software Group
IHS Tuning:パラメータの変更
ƒ
httpd.confを、下記のように変更します。
– 場所:C:¥Program Files¥IBM¥HTTPServer¥config
(中略)
#
# MaxKeepAliveRequests: The maximum number of requests to allow
# during a persistent connection. Set to 0 to allow an unlimited amount.
# We recommend you leave this number high, for maximum performance.
#
#MaxKeepAliveRequests 100
MaxKeepAliveRequests 0
#
# KeepAliveTimeout: Number of seconds to wait for the next request from the
# same client on the same connection.
#
#KeepAliveTimeout 10
KeepAliveTimeout 5
© 2008 IBM Corporation
IBM Software Group
IHS Tuing:パラメータの変更
ƒ
httpd.confの編集(続き)
(中略)
#
# Windows NT MPM Configuration
# ThreadLimit: max setting allowed for ThreadsPerChild.
# ThreadsPerChild: constant number of worker threads in the server process
# MaxRequestsPerChild: maximum number of requests a server process serves
#
#<IfModule mpm_winnt.c>
# ThreadLimit 2048
# ThreadsPerChild 250
# MaxRequestsPerChild 0
#</IfModule>
<IfModule mpm_winnt.c>
ThreadLimit 2048
ThreadsPerChild 800
MaxRequestsPerChild 0
</IfModule>
© 2008 IBM Corporation
IBM Software Group
IHS Tuning:パラメータの変更
ƒ
httpd.confの編集(続き)
(中略)
#
# Dynamic Shared Object (DSO) Support
#
# To be able to use the functionality of a module which was built as a DSO you
# have to place corresponding `LoadModule' lines at this location so the
# directives contained in it are actually available _before_ they are used.
# Statically compiled modules (those listed by `httpd -l') do not need
# to be loaded here.
#
# Example:
# LoadModule foo_module modules/mod_foo.so
#
(中略)
#LoadModule headers_module modules/mod_headers.so
LoadModule headers_module modules/mod_headers.so
SetEnvIfNoCase Request_URI (?:mum/widgetcatalog/|mum/undefined/js/|mum/registry/|mum/themes/|mum/js/|mum/images/|mum/com.ibm.cit.iwidegets.charts/|mum
/_combinded.css) file-path
Header set Cache-Control max-age=86400 env=file-path
SetEnvIfNoCase Request_URI (?:mashuphub/client/images|mashuphub/client/other|mashuphub/client/styles) hub-filepath
Header set Cache-Control max-age=86400 env=hub-file-path
LoadModule deflate_module modules/mod_deflate.so
AddOutputFilterByType DEFLATE application/x-javascript
© 2008 IBM Corporation
Fly UP