...

(竣工は平成26年3月末予定)

by user

on
Category: Documents
11

views

Report

Comments

Transcript

(竣工は平成26年3月末予定)
新棟((仮称)地域医療支援総合センター)の建設について
和歌山県立医科大学では、
①高度で先進的ながん診療をさらに充実させる機能、
②地域の大きな問題である医師不足改善のために、
県内医療機関に従事する医療人を育成する機能
双方の機能を併せ持つ、新棟((仮称)地域医療支援
総合センター)の建設を始めます。
新棟建設イメージ図
工事期間
平成24年11月中旬~平成26年3月中旬
(竣工は平成26年3月末予定)
【新棟の特徴】
《がん診療を中心とした診療設備の充実》
将来を見据えた中央診療の機能を充実
させるため、施設面の改善を実施
《地域医療支援の充実》
地域医療支援の拠点施設として、県内
各地域で研修する医師が専門医、学位
を取得できるよう医師のキャリア形成を
支援
がん診療を中心とした診療設備の充実
【中央診療部門の充実への課題】
《中央手術部》
【現状】 現在の附属病院への移転当時に想定した
手術件数を大幅に超えており、飽和状態が
続いている
【課題】 手術室の不足による、手術待ち患者数の増加
【対策】 手術室を現在の12室から19室に増室
(増室により、年間約11,760件の手術に対応可)
《中央内視鏡部》
【現状】新しい内視鏡機器や技術開発によって広がる
内視鏡診療の多様化に充分対応できていない
【課題】 施設・設備の不足により、検査、治療件数の
増加に充分、対応できていない
【対策】内視鏡治療室を現在の5室から9室に増室
地域医療支援の充実 ~ 地域医療支援センターの設置 ~
【地域医療支援センターの機能】
① 県民医療枠、地域医療枠の卒後(9年間)の研修に対する支援
・ 専門医、学位を取得できる研修プログラム作成
・ 研修先医療機関との調整
・ 研修生に対する支援、相談
・ テレカンファレンスによる支援
② 学生への教育
・ 地域医療に関するセミナー、病院研修(在学生対象)
・ 学校訪問による県民医療枠、地域医療枠の紹介
(県内高校生対象)
③ 医師不足状況等の把握・分析
・ 県等との調整
・ 地域の医療機関等との調整
・ 医師不足病院等の支援(緊急避難的医師派遣)
④ 遠隔医療、遠隔診断
地域で専門医や学位取得を可能に
する体制を、県全体で構築し、地域
紀南方面の患者が県立医大へ来院しなくても、
への医師の定着を促進
専門医の診断が受けられるよう、地域の医療機関
地域医療支援のイメージ図
とネットワークを形成
・ 地域の医療機関の診察室(医師+患者)と地域医療支援センターとを結び、
患者データ(画像・検査等)を確認しながらコンサルティングを実施
遠隔外来支援イメージ
和歌山医大 遠隔外来支援室
時々フラフラ
します
〇〇病院❏❏科外来
おかわりないですか?
おかわりないですか?
• 専門医の診療のために患者が移動する必要がない
• 遠隔地医師の支援する事で専門外来を実施できる
地域医療支援センター
遠隔救急支援イメージ
〇〇病院救急処置室
和歌山県立医科大学附属病院
救急外来
転院してもらった方がよいですね。
お願いします。
•
遠隔側は無線のヘッドセットを使用する事で診療の妨げにならない
•
患者に不必要な会話を聞かれない
•
専門的治療の必要性についてコンサルトできる
•
撮影した画像の診断補助が可能
地域医療支援センター
遠隔講義聴講支援イメージ
〇〇病院会議室
和歌山県立医科大学 臨床講堂など
丸を書きますと・・・
質問!
△ではダメですか?
丸を書きますと・・・
•
大学まで来ることなく講義・講演を聴講できる
•
質問することも可能
•
大きなスクリーンを撮影する機器が別に必要
地域医療支援センター
新棟建設工事に伴い減少する駐車場へのご理解と
当院の対応について
【駐車エリアの減少について】
・本院は従来より、市内医療機関では最大級
の駐車収容台数(694台)の駐車場を保有
しておりますが、今回の建設工事に伴い、
平面駐車場100台分の使用ができなくなり
ます。
※立体駐車場594台分は従来通り利用可能
ですが、病院にお越しの際は、できる限り公共
交通機関のご利用をお願いします。
使用できない平面駐車場エリア
【本院⇔JR紀三井寺駅間無料シャトルバスの運行について】
・ 新棟建設工事に伴う駐車場不足に対処するため、主に外来患者とその付添者、
入院見舞者を対象に医大病院前停留所からJR紀三井寺駅までの区間に無料
シャトルバスを運行します。
【運行期間(予定)】 平成24年11月中旬から平成26年3月末までの月曜日~金曜日
(祝日・年末年始を除く)
【運行時間(予定)】午前8時頃~午後6時30分頃(20往復半)
(※)JR紀三井寺駅発着列車に合わせ、運行時間を設定
Fly UP