Comments
Transcript
原価低減を加速する調達改革セミナー (事例講演:三菱自動車工業株式会社様) ご挨拶
原価低減を加速する調達改革セミナー (事例講演:三菱自動車工業株式会社様) ご挨拶 拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。また平素より格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し 上げます。 さて、このたびプライスウォーターハウスクーパース株式会社は、「原価低減を加速する調達改革セミナー (事例講演:三菱自動車工業株式会社様)」と題したセミナーを開催する運びとなりました。 経済のグローバル化に伴う新興国市場の成長、製造拠点のさらなる海外進出、競合他社との価格競争の 熾烈化など、昨今の製造業においては競争に勝ち残るために一層の原価低減が求められています。 そのような事業環境のもと、調達部門においては、サプライヤー管理や要求元管理など従来の調達施策 の強化に加え、グローバルに展開した各拠点の調達業務の高水準化や、新興国などサプライヤー環境の 不透明な地域における適正品質・適正価格・適正納期を備えうる取引先の整備などを実現していかねばな りません。 今回のセミナーでは、三菱自動車工業株式会社様の取り組み事例をご紹介しながら、製造業における 調達コストの削減を加速するために有効な諸施策の説明や取引先との見積金額交渉時に必要となる具体 的な業務プロセスの事例を紹介いたします。 皆様におかれましてはご多忙中のこととは存じますが、万障お繰り合わせの上、ぜひご参加くださいます ようお願い申し上げます。 敬具 プライスウォーターハウスクーパース株式会社 パートナー鹿島章 開催概要 日 時: 2014年11月21日(金) 14:00~17:20 (受付開始 13:30) 場 所: SAPジャパン株式会社 西日本支店 セミナールーム 大阪市北区梅田3-3-10 梅田ダイビル 5F 主催: プライスウォーターハウスクーパース株式会社、SAPジャパン株式会社 参加対象: 製造業の調達・購買部門、経営企画部門、経理部門、情報システム部門等の方々 *上記対象者を優先とさせていただき、同業者の方からのお申し込みはお断りいたします。 定 員: 50名 ※お申し込み多数の場合は、抽選とさせていただきます。 参加費: 無料(事前登録制) プログラム: 裏面をご参照ください。 お申し込み: 下記のウェブサイトよりお申し込みをお願いいたします。 http://www.pwc.com/jp/seminar3 お問い合せ: プライスウォーターハウスクーパース株式会社 セミナー事務局 担当:元田 E-mail :[email protected] ■個人情報の取り扱いについて プライスウォーターハウスクーパース株式会社、プライスウォーターハウスクーパースのメンバーファームとその関連会社、セミ ナー共催者であるSAPジャパン株式会社、およびセミナー講師は、今回のセミナーのオンラインフォームにご記入いただいた個 人情報を共有し、皆様に有益と思われるサービス・情報(会計ニュースやセミナーのご案内等)をお知らせする場合があります。 当法人は、個人情報を保護することが当法人の社会的責務であることを認識し、当法人の個人情報保護方針に従って適切に 管理いたします。詳細の取り扱いについては、プライスウォーターハウスクーパース株式会社のウェブサイトの個人情報保護方 針http://www.pwc.com/jp/ja/advisory/privacy.jhtmlをご覧ください。なお、SAPジャパン株式会社における情報の取り扱い、お よび今回のセミナー共催者以外へのSAPジャパン株式会社からの個人情報の提供については、SAPジャパン株式会社のウェブ サイトの個人情報保護方針http://www.sap.com/japan/about/legal/privacy.htmlをご覧ください。 プログラム 時間 14:00-14:10 講演内容ならびに講演者 開会のご挨拶 事例講演:三菱自動車工業株式会社様 ケーススタディ 三菱自動車工業株式会社 管理本部 コーポレートIT部 部長 和泉 敦子 様 14:10-15:10 グローバル市場におけるコスト競争力強化に向けた購買改革の一環として、「グローバルベンチ マーク強化」、「コスト査定能力向上」、「資材費低減進捗管理の徹底」、「購買業務統制の強化」を 推進しています。SAP SRMをソリューションとして推進した新直接材購買システム導入プロジェクト について、変革ポイント、推進時の課題や反省点、成功要件などを紹介します。 15:10-15:20 休憩 グローバル競争に勝ち、原価低減を加速させる調達施策 プライスウォーターハウスクーパース株式会社 ディレクター 小林 義幸 15:20-16:20 企業のコスト体質を一層強化し、継続性ある原価低減をグローバルに進めて競合に一歩も二歩も 先んじるため、調達部門が取り組むべき施策と具備すべき要件につき、最新動向を反映した当社 フレームワークに沿って説明します。 また、昨今の新興国進出に伴う海外サプライヤ開拓には、適切な評価基準と豊富な現地企業情 報が鍵となります。PwCが推奨する推進方法について、具体的事例を交え紹介します。 Aribaによる「クラウド調達ソリューションとビジネスコマースネットワーク」のご紹介 SAPジャパン株式会社 吉田一哉 16:20-17:20 サプライヤの発掘/選定から調達、契約、購買、請求、支払に至るまで全ての購買業務サイクルを 通して、あらゆる商材の支出を見える化し、プロセスを自動化、効率化するとともに、支出統制を徹 底させるための仕組みを提供するアリバクラウドソリューションをご紹介します。 ※プログラム内容、講演者については変更となる場合がございます。予めご了承ください。 講演者の紹介 プライスウォーターハウスクーパース株式会社 ディレクター 小林 義幸 プライスウォーターハウスクーパース株式会社 コンサルティング部門 自動車/産業財セクター所属。大手電 機メーカー本社調達部門にて、直接材の集中購買、国際購買、仕入先改善指導などを経て現職。現在は、調 達戦略立案や業務改革支援、および関連する情報システム導入プロジェクトに多数参画。 プライスウォーターハウスクーパース株式会社の紹介 ディールアドバイザリーとコンサルティングを提供する国内最大規模のコンサルティングファーム。M&Aや事業再生・ 再編および事業戦略、オペレーション戦略(SCM/CRM)の策定から実行まで、顧客企業にとって最適なソリューショ ンを総合的に提供。また、世界157カ国184,000人以上のスタッフを有するPwCグローバルネットワークを生かし、国内 約1,300名のプロフェッショナルが企業の経営課題の解決を支援しています。 ©2014 PricewaterhouseCoopers Co., Ltd., All rights reserved. “PwC” refers to PwC Network member firms in Japan and/or their specified subsidiaries, and may sometimes refer to the PwC Network. Each member firm is a separate legal entity. Please see www.pwc.com/structure details.