...

,

by user

on
Category: Documents
30

views

Report

Comments

Description

Transcript

,
大阪徴化石研究会昆.特jJ1J 母'. M9 号. p337町347.
N
O
M
.S
p
e
c
.V
o
l.
N
o9p337“ 347.
De国mber
1
9
9
3
1 骨幻年 12 月
中・高樟度北西太平洋 DSDP Site 192 , Site 302 および
Hole 438A の後期中新世・鮮新世放散虫基準面
本山功'
LateMioceneandP
l
i
o
c
e
n
er
a
d
i
o
l
a
r
i
a
ndatuml
e
v
e
l
sfromDSDPS
i
t
e
s
1
9
2and302, andHole43BAo
ft
h
em
i
d
-t
oh
i
g
h
l
a
t
i
t
u
d
eN WP
a
c
i
f
i
c
.
MOTOY
AMAl
s
a
o
.
Abstrad A r
e
i
n
v
e
s
t
i
g
a
t
i
o
no
fu
p
p
e
rMioceneandP Ii ocene 鴎dimentary 記quenc白 of
DSDPS
i
t
e
s1
9
2and3
0
2andHole438Ap
r
o
v
i
d
e
smanyu捷ful r
a
d
i
o
l
a
r
i
a
ne
v
e
n
t
sf
o
r
c
o
r
r
e
l
a
t
i
o
no
ft
h
e
s
et
h
r
e
em
a
r
g
i
n
a
lNorthP
a
c
i
f
i
cs
i
t
e
s
. Thesee
v
e
n
t
si
n
c
l
u
d
et
h
el
a
s
t
occu汀ence o
f T,加coゅhaera akitaensis , f
i
r
s
tandl
a
s
t0∞u町田C回 of Dictyophim凶 sp. A , f
i
r
s
t
o
c
c
u
r
r
e
n
c
eo
fSpo噌'U1'US þyゐ mati,α15 , f
i
r
s
tandl
a
s
toccurrenc四 of L
y
c
h
n
o
c
a
n
o
m
as
p
.A, r
a
p
i
d
i
n
c
r
e
a
s
eo
fL
i
t
h
e
l
i
i
d
a
es
p
.K, l
a
s
tco田istent 凹cu汀ence o
fL
y
c
h
n
o
c
a
n
o
m
am唱nacomufa and
e
q
u
e
n
t
i
a
lo
r
d
e
ro
fn
i
n
er
a
d
i
o
l
a
r
i
a
ne
v
e
n
t
s
f
i
r
s
t
l
a
s
to
c
c
u
r
r
e
n
c
eo
fCyrtOCIゆIsella jiゅ'onica. As
andl
a
s
toccu汀凹C回 of E
u
c
y
r
t
i
d
i
u
mm
a
l
u
y
a
m
a
i, l
a
s
to
c
c
u
r
r
e
n
c
eo
fStichocoηsρeregrina , f
i
r
s
t
凹currence o
fS.ρ加era卸le Ia噌ii , f
i
r
s
tands
e
c
o
n
de
v
o
l
u
t
i
o
n
a
r
ya
p
p
e
a
r
a
n
c
e
so
fS.μregrina,
e
v
o
l
u
t
i
o
n
a
r
ya
p
p
e
a
r
a
n
c
eo
f Diのmocyrtis ρenultima , l
a
s
tc
o
n
s
i
s
t
e
n
to
c
c
u
r
r
e
n
c
eo
fL
.
m噌nacornuta a
n
dl
a
s
to
c
c
u
r
r
e
n
c
eo
fC
.j/ゆonica , i
scommont
oH
o
l
e438Aa
n
dS
i
t
e436, and
f
i
v
eo
fthemp
e
r
s
i
s
ti
naf
u
r
t
h
e
ro
f
f
s
h
o
r
er
e
g
i
o
nr
e
p
r
e
s
e
n
t
e
dbyS
i
t
e
s5
8
1and5
7
8
.AtHole
v
e
n
t
sa
r
ec
o
r
r
e
l
a
t
e
dt
ot
h
em
a
g
n
e
t
i
cpolarity 総quence, andmosta陀
438Asomeof めe e
i
n
d
i
r
e
c
t
l
yd
a
t
e
db
a
s
e
do
nd
i
a
t
o
mc
o
r
r
e
l
a
t
i
o
n
.
S枕加印刷 peregrina a
ndS
.delmonte耐is o
c
c
u
rc
o
i
n
c
i
d
e
n
t
a
l
l
yandu
n
d
e
r
w
e
n
ttwos
t
r
a
t
i
g
r
a
ュ
p
h
i
cc
h
a
n
g
e
si
na
b
u
n
d
a
n
c
ei
nt
h
es
e
q
u
e
n
c
efromc
o
r
e5
9t
oc
o
r
e1
7a
tHole4
3
8
A
.Oneo
ft
h
e
e
r
e
g
r
i
n
abecomesg
r
e
a
t
e
rt
h
a
nt
h
a
to
fS. ゐlmontensお
c
h
a
n
g
e
si
st
h
a
tt
h
ea
b
u
n
d
a
n
c
eo
fS
.p
i
nthe 回 mple i
nC
o
r
e4
5(
f
i
r
s
tevolutiona可 appearance o
fS.ρeregrina). A
n
o
t
h
e
ri
st
h
e
np
r
o
p
o
r
t
i
o
nto 白e l
a
t
t
e
r
b
e
g
i
n
n
i
n
go
fane
x
t
r
e
m
e
l
yd
o
m
i
n
a
n
toccurr回目 of S.ρeregrina i
S伊cies i
nC
o
r
e42 悌cond e
v
o
l
u
t
i
o
n
a
r
ya
p
p
e
a
r
a
n
c
eo
fS.ρeregrina). Thef
o
r
m
e
re
v
e
n
ti
s
d
a
t
e
d7
.
4Maandt
h
elatter, c
a
.6.4Ma , t
h
u
st
h
el
a
t
t
e
ri
sc
h
r
o
n
o
l
o
g
i
c
a
l
l
yweI
lc
o
r
r
e
l
a
t
e
dw
i
t
h
e
r
e
g
r
i
n
aa
tt
h
el
o
w
I
a
t
i
t
u
d
ecor田.
t
h
ep
r
e
v
i
o
u
s
l
yd
a
t
e
de
v
o
l
u
t
i
o
n
a
r
ya
p
p
e
a
r
a
n
c
eo
fS
.P
S
p
h
a
e
r
oy
l
el
a
n
g
i
if
i
r
s
ta
p
p
e
a
r
sfromu
p
p
e
rM
i
o
c
e
n
ei
nC
o
r
e4
3a
tH
o
l
e438A(
6
.
8
M
a
)
.The
f
i
r
s
ta
p
p
e
a
r
a
n
c
eo
ft
h
i
ss
p
e
c
i
e
sh
a
sb
e
e
np
r
e
v
i
o
u
s
l
yc
o
n
s
i
d
e
r
e
da
saP
l
i
o
c
e
n
edatumand
a
s
s
i
g
n
e
dt
o4
.
4
M
a
.
Thef
i
r
s
tand 田cond e
v
o
l
u
t
i
o
n
a
r
yappearanc田 of S.ρeregrina andt
h
ef
i
r
s
ta
p
p
e
a
r
a
n
c
eo
f
S
.l
a
n
g
i
ip
r
o
v
i
d
eanewc
o
r
r
e
l
a
t
i
o
nb
e
t
w
e
e
nHole438Aa
n
dS
i
t
e4
3
6
_
StichゅcoηIS P
e
r
e
g
r
i
n
ai
se
x
t
r
e
m
e
l
yr
e
d
u
c
e
di
nt
h
es
e
q
u
e
n
c
eo
fS
i
t
e
s1
9
2and302, a
n
di
t
s
s
t
r
a
t
i
g
r
a
p
h
i
cd
i
s
t
r
i
b
u
t
i
o
ni
ss
p
o
r
a
d
i
ci
nt
h
eu
p
p
e
rp
a
r
to
fH
o
l
e438A(
C
o
r
e1
6t
oC
o
r
e6
)
.
Therefore , th巴巴xtinction o
ft
h
es
p
e
c
i
e
si
sn
o
te
a
s
i
l
yreco
,
KのYωords
:L
a
t
eMiocene, Pliocene , N WPacific , DSDP , radiolaria , datuml
e
v
e
l
- 地質調査所海洋地質部.
M
a
r
i
n
eG
e
o
l
o
g
yDepartment , Geol
o
g
.
c
a
lS
u
r
v
e
yo
fJapan, Tsu\ωba. 3
0
5J
a
p
a
n
.
3
3
7
3
3
8
本山功
特に問題のあるこれら 3 つの鉄散虫事件について重点的に
はじめに
構請する.
.it太平洋の中総度域における中新世後期から第四紀にか
処理・方法
けての放散虫化石傍は.
Hays (1 970) , Kling(1973) ,
Foreman (1 975) により体系立てられた. F
oreman(
1
9
7
5
)
1 本のコア(長さ 9.5m) 当りほぼ 2 試料の割合で試料を
S
a
n
f
i
l
i
p
p
oe
ta
l
.(1 985) に準じた方法で試料に処
が示した化石帯区分案は.その後, L
i
ng(
19
8
0
)
.S
a
k
a
i
採取し,
(
1
9
8
0
)
. Reynolds (1 980) ,
理を施しプレパラートを作成した .*ì先には61μ 自の節い
Morley(1985) などによって継
承されるとともに,北太平洋の纏単的な中績度化石繕とし
て也知されている
(Sanfilippo
e
tal. ,
1985
を用いた.
1 試料当りおよそ 500から 3.000個体の放散虫化
尾田.
石を光学顕微鏡下で計数して種の産自の有無と産出頻度を
1
9
8
6
).一方,より高樟度の海域や日本海についてはLi ng
(1 973 , 1975) の研究がある.それにより中新統と鮮新統か
求め.初産出.最終産出,進化的出現.急増といった生物
らいくつかの放散虫事件が臨められている拭その教は site
聞の対比に十分とはいえない.そこで,そういった海域に
おける放散虫膚序の分解能を上げるために,カムチャッカ
事件を認定した.
T
a
b
l
e1 と本文の中に出てくる Hole 438A についての絶
Table2 に掲げる Hall andS
h
m
e
l
t
z
e
r
(1980) の古地磁気データと, B
a
r
r
o
n(l 980) より抜粋した
対年代値は.
S
i
t
e 192. 日本海の Site 302. 三陸沖の
H
o
l
e438A の上部中新統と鮮新統について放散虫化石の
瑳議事件に基づいて得られた地積速度曲線から算出したも
再検討を行なった.
られた年代値を適用し,年代尺度には Berggren
沖の DSDP
Fo陀man (1 975) の化石待区分によれば , Stichocoη喧
μ時間a 帯の下限,Sp加eropyle 仰が帯の下限 ,
þ1似判お
Mtnゆ'oros 帯の下限は,それぞれ.
のである.珪蔵事件に対しては Koizumi (1 985) により与え
e
ta
l
.
(1 985) を用いた.
Lam.
結果と考寝
S
.p
e
r
e
.
grina の進化的出現.
S
. la噌がの出現, S
.peregri;闘の消
滅により規定される. S
i
t
e192 と Site 302 においてもこれ
1
. 11生倣虫事件の概要
らの生物事件が容易に認定できるかどうかということカg検
が容易で検討した海域内で相互に層位的な順序が矛盾しな
討孫題のひとつにあったが,結果的には,
Hole438A
をも
T
a
b
!
e1 と
Fig. 2 に示した放散虫事件の大部分は.認定
いため,基準函としての資格がありそうな放散虫事件であ
F
i
g
. 2 には. S
i
t
e192 と
含めてこれらの種は産自が散点的なため生物事件そのもの
る.
の也定が賎しかったり,認定された生物事件の層位的順序
れたこれらの放散虫事件が近際のi渠海掘削試料へどのよう
や年代値が従来の研究と大幅に異なったりした.そこで,
に追跡きれるかを示した.したがって.
本鎗では,対比に有効な放散忠司事件のあらましを述べた後,
DSDPS
i
t
e436 , S
i
t
e5
8
1
.S
i
t
e578 において確認されて
1
5
0
鼠められた放散虫事件と共通するもの以外は示していない.
Ho!e 438A において包めら
F
i
g
. 2 には.既に
いる基準面のうち.今回 Hole 438A と Site 192 において
さらに,この図には既存の論文に基づいて代表的な珪藻基
準面をも表示した.これにより多くの放散虫基準面がま圭藻
基準面とも調和的であることが示されるとともに,
S
.
h必 matiωs と S. langii が南東の海域ほど遅れて出現する
ことがより鮮明に理解できる.中新世後期には対比に有効
•
5
8
1
な基準商が比較的多い (Fig. 2 の実線8 ,
1
3
. 14 , 15 ,
Didymoの村is penultima の進化的出現や Stichocorys
3目
F
ig
.1
.L
o
c
a
t
i
o
no
fsomeDSDPs
i
t
e
sandt
h
eTsugaru
s
e
c
t
i
o
ndiscu鑓ed i
nt
h
et
e
xt
.
p
e
r
.
egri闘の進化的出現も含まれているが,これらの基準面は
いずれも Site 192 には認められない.その一方で.
Lychnocanomas
p
.A
.578
9 , 10 , 1
1
.1
2
.
16). その中には低鋒度地域とも共通する
L
i
t
h
e
l
i
i
d
a
es
p
.
K の急噌といった新たな生物事件が Hole 438A , S
i
t
e
192 , S
i
t
e302の聞の対比に有効であることが分かつてき
た. L
ychnocanomas
p
. A の出現面と Litheliidae s
p
.
の出現と消滅,
K の急増面が Ho!e 438A の Core 42 中で一致するのは,
堆積間隙が存在する
(Barron , 1980) ためと思われる.
中・高緯度北西太平洋の後期中幸町世・鮮新世放散虫碁噂面
3
3
9
.L
i
s
tofselectedradiolarianeventsfromDSDPSites192and302, andHole438Awithωtimated
Table1
a
b
s
o
l
u
t
eag民 deriv剖 from adata 健t o
fTab!e2
.FD=
f
i
r
s
toccurrence, LO=
1踊t 悦四百四国, L
CO=last
c
o
n
s
i
s
t
e
n
t0αurren四, EA=
evolutionaryap開arance, RI=
rapidincr回se.
~dlo1arlan
Bvents
LO S
p
t
z
1
4
b
g
o
r
c
i
o
n
z
y-
Slta 302
回1t・ 1 冒 Z
E
2a
N
CC
f1仲 1402 3孟 -, CC
1(5
0-52)
LOB
m
l
a
u
e
t
y
u
r
Y
t
a
m
I
d
a
i
iu皿
POB
里塁u手
cyUYratmidai1 tm
p-, c1c
LOTak
且@itcaoespnbsai・
sza
ヨ10, C・C2{51 四53)
回目
apc.tyAopb祖国
FU D
s
p
i
e
.
t
T
A
ophiaus
F:;山ouhp
O
ocom
r_=空polnogmuartuiscu畠
FU T3ahepoeaosipc凶
a era
rrSugaru
5?-ー31t{z5o0o--512 日} Z}
, CC
2(46-48) 8-1(50-52)
a
9, CC
, CC
l
u
1
6
1(5
0-52)
CC
g ,, cc
~~・,C1C{140-142 眉
CC
1199-, c1ct1D ・・ lZ) 1121 ・.CC
1(50-52 >
11亙4-, CC
~~・, CC
1(20-22)
1(50-52)
F
O
L
s
Y
p
C
.
h
a
A
oEanoma
Z2J3S-, c1cI130 ・ 132 I~日6・, CC
1(88-90)
~:工z0oz3
Ev由 nts
EQQ11 日1
司,,RVAU
'aaa
布令,­
-i 内4
.••
'a-42d
a'''h'A
,
a
司,内uao
a'aa'ao
•••
'a's
Diatom
3.9
g
l
o
i
H
l
a
b
e
rrt
4. 冒
"11. 曹司
368.44
.:1.冒
:.2
3
9
9
.
2
1
5 s10i日
lebrmost 1
ert
6.2
452.57 国
cb1zddonle 6
44Z2 ・
-Z4{{11 日
047--11 日
0E9}145Z.S7 国
ch1draonle 6
6.Z
42-・ 4
Z
{
{
104
?・輔 19
86
9}
}
・ 5孟 .
:
1~f E
b
l
z
a
o
q
a
A
-s
6.2
r3--41 【{11 日0 目
0 ・ 1O0Z2}}
461 ・ 2 1í E
P
h
R
z
o
n
E7
6.8
~・-21{{9951-ー目
973}
48 :1 .4 ・
lS5H3
・2{I5盛 18--5503})
553.76
I~ 日
0 ・ 2 【t1100N1
・ 1 日0333}
:>11 国..:1 1
B
c
a
h
x
s
o
enoz
7
u
c
p
h
p
z
e
o
n10
r
ucphzp・
oaz 10
6 札 02 b
c
a
h
z
s
o
n
o
z
10
~/.
4
8.3
8.5
8. 冒
一
Table2
.A datas
e
to
fdiatome
v
e
n
t
s
and paleomagnetic r
e
v
e
r
s
a
l even箇
whichareusedt
oestimatetheageso
f
tHole438A.Geo圃
r
a
d
i
o
l
a
r
i
a
nev四ts a
!
o
g
i
ctimes
c
a
l
ea
f
t
e
rBerggren e
ta
l
.
(
1
9
8
5
)
. Absolute age of the d atom
eventsa
f
t
e
rKoizumi(
1
9
8
5
)
.Magnetos.
t
r
a
t
i
g
r
a
p
h
ya
t Hole 438A a
f
t
e
r Hall
andSme[zer(
1
9
8
0
)
.S
t
r
a
t
i
g
r
a
p
h
i
cp
o
s
i
ュ
t
i
o
no
f diatom events a
t Hole 438A
a
f
t
e
rBarron(
1
9
8
0
)
.
••.•.•...•..••
0 ・A-A-Anoaa 弓40 フ‘ 4 ・且--a'eas
,O 句
・
弔'a. ,aeO 『an ヨ 03 噌A 守, A,司, -aa'E1
'a 内ueo 司'eo'J 宮、“u
内 ,azonua''aau
句'-L
'oa, 44 令4a'RJ 巴1U20eonsnU4A
'a ,aaa
冒A-zaaza'A-zA'a'a'EJEIMEdze
aroaO 内ud"'司, AwdE3
内ヲ
aa
官 4A 角SEa-A 司
-------------ュ
E3E3E3E3EaEJ
A'EdEdaa・
E zoeozozo司 Z 句,句'aoao
B Nitzschia jouseae
B Thalassiosira oestrupii
T Asterolampra actiloba
T Nitzschia miocenica
B Thalas 自 iosira miocenica
B Tha1assiosira convexa
B Neodenticu1a kamtschatica
T Nitzschia porteri
B Nitzsch1a miocenica
T Coscinodiscus yabei
B Thalassiosira antiqua
B Nitzschia fossilis
T Denticulopsis dimorpha
B Denticulops1 圃 dimorpha
u
g
p
i
per
1bert
ugpipl・
be
z rt
Aga(Ha) Depth(m)
at Slte 438
Hagnetostratlgraphy
Gauss. top
bottom
Cochiti. top
孟 11.9 :1
I5B4
・-,CzCt1U 幽 12)
院i
Z256-,C2C{100・ 102)1
1167 ,, CCC
C
44Z2--Z4{{110047--110069 >
FA Dpe1dE刊
ulOtCimya
rus
japon1ca
3.2
3376-・41t{9so9--51Z011 }
Eli;
-2E52 ・.c1 c
t3 日 -:>2)
~~日uesrs
62 ・ 1 【 9品2 ・ 94)
Z234 ・.CC
|11H5
, CC< 20-22)
1(1
40-142)
陣A1spu
・rechqorcioaa
町S
11 冒.:1.:1
3333-・35 【【 8988・・幽冒10001 }
nr 2 :・triecqhorcioaa
除。 Cyrtocapsella
2.9
|ト?・ 51 【{55 日4-・ M
56J
}
1176 ,, CCC
C
|日
14m, C1C{50-52}
22222-, C1C{140-14Z|1145-, C1C{20・22)
f
C
O皿Lyaqchnnaocロcarnnau回
ta
>
33--4zt{b5 日0--25 孟21}
R工 Lspit.heE 1114ae
FUSlaP且
ngaeiriopyle
pz:
Z3鴫,C1C{50-52}
t1 日目。 2)
μJ ISAyEc
竺 mAo
cagama
c
a
o
z
l
e
rロ皿a曹.
E口 le43aDA
・ pth(m】 p
81a.
s
as
le
6・1{10T4-1061 107.54 Ega14u
3
4
0
本山功
創価 192
Ho
l
a438ト
Eヨ
F同
&随 436
S陶鈎1
rn
=
&也 578
2
3
4
5
6
7
2
ノ:日
~
Rad回 lananE暗闘 (sol凶Imc)
IBE,凶:yrÞdi.岬間四QlUYan回』
2BE"伊叫刷用四四回
3TThec.剖p臨時at.i回醐S
4TS舵加印叩'.pcriIJI咽回
防.."官‘ E'=t(d阿国 hne)
5 11
TN.odI,剛山岡町出削
2BN.odI,剛εuJa km"岡山
自
I
38N加CW )O幽雌
4BThtJIas.If>Slra_開制
STRol<出国lifomu:ø
6T Ni曲7SCW mwc.rùc醤
7BN
.
.
岨,皿日叫ø k
゚muc
/
t
o
J
/
C
u
8 I8TDtIlll曲Iopns dImoTp
l
t
9B Dt回日比明'ns tJl問中加
4
0
1
山
5TD.ctyop曲凪幽 sp.A
6BDICI)叩'hJm幽叩.A
7BSpongur凶 py/on凶 C/lS
8TLyclt漏出り皿ma 早 A
9Rl LJd皿h凶aesp‘
K
1
0
BL戸加国印刷珊閣 'p. A
1
1&2SI町位陣W芦田曙',rI岨
12BSp紅1D'f1P11. 血ngu
1
3&1Sncht.耳慣YS f'Cr.gn回
14&D吻咽ot:y1唖.pe副a加国
I
ST
cLyclu即岨町珊岨 magnac酔循叫U
16TCyr蹴叩../Jo 岬制帽
*
B
b
y
S凶
R町M田V呼M甲steet 白
d川s(a1a9FH
冒輔副
T:la盟国話回担割埠 B 日間四担由時刷車
T
cIlSt c明暗舗泡園。回lIfmI(鴻
B
c
.cvolu凶咽yappo副首闘
Rl:回1>1111皿m闘..,
F
i
g
.2
.S
t
r
a
t
i
g
r
a
p
h
i
co
c
c
u
r
r
e
n
c
eo
fs
e
l
e
c
t
e
dr
a
d
i
o
l
a
r
i
a
ne
v
e
n
t
s among t
h
es
e
v
e
r
a
l DSDP s
i
t
e
si
nt
h
e
NorthwestP
a
c
i
f
i
c
.Somes
t
r
a
t
i
g
r
a
p
h
i
c
a
l
l
yi
m
p
o
r
t
a
n
tdiatomdatumsa
r
ea
l
s
od
i
s
p
l
a
y
e
d
.R
a
d
i
o
l
a
r
i
a
nd
a
t
af
o
r
o
rS
i
t
e
s5
7
8and5
8
1a
f
t
e
rMorley(
1
9
8
5
)
.f
o
rCores1t
h
r
o
u
g
h5a
tHole438Aa
f
t
e
r
S
i
t
e4
3
6a
f
t
e
rSakai(1980) , f
o
rHole438Aa
f
t
e
rBarron(
19
8
0
>
.f
o
r
Reynolds(
1
9
8
0
)
.Diatomd
a
t
af
o
rS
i
t
e1
9
2a
f
t
e
rKoizumi(1 973 , 1985) , f
o
rS
i
t
e
s5
7
8and5
8
1a
f
t
e
rKoizumiandTanimura(
19
8
5
)
.Notet
h
a
tt
h
ev
e
r
t
i
c
a
l
S
i
t
e4
3
6a
f
t
e
rHarper(1 980) , f
depths
c
a
l
e
so
ft
h
es
i
t
e
sa
r
en
o
te
q
u
i
v
a
l
e
nt
.
鮮新世は,
F
i
g
. 2'こ示す範囲に限ってみても広域の対比
を可能にする放散虫基準商に乏しい.低・中緯度域と共通
e
r
e
g
r
i
n
a
S
p
o
n
g
u
r
u
s pyよomaticus
の出現は Site 1
9
2
.S
i
t
e302 , Hole438A の聞では非常
に良い基準面となるが. S
i
t
e581 , S
i
t
e578など南東の海
域に移ると急激に遅〈なる • D
i
c
t
y
o
p
h
i
m
u
ss
p
. A は生存
する基準薗として,わずかに Hole 438A に S.
の消滅が認めら札ただけである .
る.しかしながら. S
i
t
e 192 と Site 302 では組先型である
E
.calvertense がほとんど産出しないため, E
.matuyamai
の進化的出現は認、定できなかった.
以下の議論は. Reynolds (1 980) や Sakai (1 980) とは違
った解釈をもたらすので,たとえば尾間(1986) あるいは斎
藤ほか (1986) の微化石年代尺度を i舌附する際などには合せ
て参考にしていただきたい.
Thecoゆ陥era aki御前おの消滅についても ζ れと同様のこ
2
.S
t
i
c
h
o
c
o
r
y
spe時,gr;na の進化的出現
S
t
i
c
h
o
c
o
r
y
sþeregn'na の進化的出現とは.組先型である
S
. delmontensis の産品量をその子孫型である S. p
e
r
e
.
とカ叫、える.
gri河辺Z の産出量が上回るようになる現象を指す.この放散
期間が短くその出現と消滅は基準面として有望だが,より
低緯度の海域まで延長できるかは現在のところ不明である.
E蹴;yrtidium
matuyamai は低頻度ながら Site 192や
虫事件は広域的に認められ . S.pe開g門fna 帯の下限を規定
S
i
t
e302 においても産出し,太平洋高練度域や縁海域にお
する第一級の放散虫基準面として世界的に通用している.
いても鮮新統最上部から更新統にかけての対比に有効であ
今回の個体数計測による定量的な検討では ,
S
.p
e
r
e
g
r
i
n
a
3
4
1
中・高緯度北西太平洋の後期中新世・鮮新世放散虫基準面
の進化的出現 'i
C
o
r
e45' こ認められた (Fig. 3
)
.S
i
t
e4
3
6
においても Sakai (1 980) により.
とする).
Stichocoη's spp. は,未成熟または破損により第 4 室以
1 試料当り 500個体の側
体数計測に基づいて種の最比が;ためられているので.
438A の Core 45のこの放散血事件を.
S
i
t
e
Hole
436の Core
降の畿がないものであり.その大節分はもともと S.
d
e
l
ュ
montensis か 5. 戸e柑'lIri抱a であったものだと考えられる.
30 の l.i1 等の事件に対比することができる.これにより Fig.
したがって.量比を比較するこれら 3 つのタクサが系統的
2'ニ示す実線 13 の対比線が得られる.
に全く関係無いというわけではないものの . S.peregガ加
-jj. Reynolds (1 980) は .5.ρμeregri初
糊
n
a の進化的出現
、
C
o
r
e45 は 7.4Ma であ
るので.この速いは無視するわけにはいかない. T
heyere
t
a
l.(1 978) は,赤道太平洋の柱状試料から 5. peregrina の
のその H婚毒準の年代 lはま 6.2-6.6Ma.
出現に対して 6.3Ma.
の第 2 の進化的出現に生物学的な意味を求めるのは難し
L
を Hole 438A の Cor陀巴 4
必2 に{位立置イ
S
. delmo河 tensis
の消滅に対して
•
時間的な帝11 約から定量的な産自量の計測が十分にできな
い場合や.
S
.del:押ωnte抑sis
と S.pe問'lIrina の中関的な形
態が頻繁に出現して 2 積の量比の評価に自信がもてない嶋
合には
5. þeregri聞が一見して S. delmontensis より多
6.1Ma(~ 、ずれも Chron 6 に相当)という年代値を与えて
いと判断できるようになる第 2 の進化的出現の方が従来の
おり(すなわち
意味での 5. peregrina の進化的出現とみなされてしまう可
想されるのだが).
S. peregri・仰の進化的出現はその聞に予
Hole438A の6 .4Ma
前後という年代値
今&,)の検討によれば.
能性がある.しかも,この方が,前述したように絶対年代
や古地磁気層It:との対応関係がずっと良好であり,年代論
はこれに近似する.
Hole438A の Core
42 を境 l こそれ
においては遥かに現実的な価値をむつことも考えられる.
Hole438A
より上位で 5. peregrina が顕者に多くなり .5. delmonten ・
純粋な生層位学的立場に立てば.
sis との産出量の差ががぜん大き〈なることがはっきりし
年代値をもっ第 1 の進化的出現こそが,その定義上,他の
F
i
g
. 3 に見るように. C
o
r
e45 における進化的出場の
海域に認められる約 6.2Ma の進化的出現に対比されるので
た.
後. 5.ρeregrina は 5. delmontensis より多い産出量を保
つもののその蓬はあまり大きくならず (5.
d
e
l
m
o
n
l
e
n
s
i
s1
に対して 5.μ regrina 1-3 くらいの割合) .両種の産出量
も少ない
(5. peregrin が 0.4-4.4%).
の上部以降.
5
. peregrina
C
o
r
e4
2
5
.d
e
Z
ュ
しかし.
は産出量を増す一方.
montensおの産出量はむしろ減少し,その比が大きくなる (5.
d
e
l
m
o
n
t
e
n
s
i
s1
に対して 5.
p
e
r
e
g
r
i
n
a5-10).
S
i
t
e
S
a
k
a
i(980) の Table 4 によれ
C
o
r
e30の進化的出現の後 • 5.peregri・na は cornmon
436 においても認められる.
(4-16%) の産出量を保ち.
5
.deZmontensis
はほぼ few
(1 -4%) の産出量を示す.そして Core 28 で 5.jうeregri削
が abundant (1 6% 以よ)になり,それ以降 few-
r
a
r
e(1%
以下)の 5. delmontensis を圧倒するようになる.このよう
に見ると,
あるから. S.ρeregrina の進化的出現の認定と対比には十
分な注意が必要である.
ちなみに,青森県津軽半島の中新統上部においてもこれ
ら 2 つの事件が同じ順序で認められる.本山(1 992) で用い
た試料番号で示すと,第 l の進化的出現は 1R23 と 1R24の
聞に,第 2 の進化的出現は USIOl と USI02の聞に位置する
(ただし .5.ρeregri加の産出量は Hole 438A ほど多くは
これと同様な傾向をもっ産出量の層位的変化が.
ば.
で7.4Ma の
Hole438A の Core 42 における 5. peregri:加
S
i
t
e436の Core 28 における 5. p
e
r
e
ュ
ならない) .したがって,この 2 つの事件は油田地域など
本邦陸域においても追跡、可能であり基準面とレて有効であ
ろうと期待される.
3
.S
p
h
a
e
r
o
p
y
l
elangii の初産出
この放散虫事件は. Forernan (l 975) によりぬ加eroþYle
h曜が帯の下限 lニ起用されてから.
R
e
y
n
o
l
d
s(
l9
8
0
)
. Morley (1 985)
Sakai(
1
9
8
0
).
らにより中鵠度北西太
平洋で掘削された柱状試料中に追認され.
Morley(
19
8
5
)
の産出量の変化は,
により 4.4Ma の年代値が与えられているように,鮮新世の
grina の産出量の増大 i ニ対比することが可能である.ニれ
基準函のひとつとされてきた.しかし.
を.
F
i
g
. 2 において実線日の丸I比線で表わした.
Morley(1985) が述
べるように近縁種である S. robus抱との判別に難点がある
Stichocorys、 peregri仰が 5. delmontensis よリ圧倒的に
ことと. Reynolds (1 980) に見るように産出カ噛点的である
多くなるという表現は漠然としていて,事件の定義として
ことを考えると,その出現の認定はたやすくないことが予
適切とはいえないので,とりあえず 5tichocorys spp. の産
想された.今回の検討においても,厚い外殻にさえぎられ
出量を考慮して定量的な定義を試みる.すなわち .
5
.e
r
e
ュ
て,積の判別基準である外側から 2 番目の般の穴の数がは
grina の産出量が 5. delmonlensゐの産出量と 5tichocory雪
っきりしない個体が認めら札るとともに,産自個体数が少
spp. の産出量とを合わせた量より多くなる層準とする.こ
なく産出の仕方も不連続である.したがって,基準面とし
れを S. ρeregri聞の第 2 の進化的出現と呼ぶことにする
ての信頼性は高くないと判断される.いいかえると,外被
(前述の 5.ρeregnna の進化的出現は,第 1 の進化的出現
が十分薄< .種の判別基準となる穴の数がはっきり勘定で
3
4
2
本山功
きる偲体のみを S. /angii として記録していった場合,真
住も増す可能性がある.したがって, 5.μ,匂ガ聞の真の
の出現は偲定された初産自より常に下位に存在する可能性
消滅 1;1 Co
r
e6 より上位に存在するものと判断する.
5tic加co明抑申仰は Hole 必8A で,その第 2 の滋
が残される.
Hole438A に
おいて , S. 伽19ii の産出が少なくともCore 4
3
(
6
.
8Ma)
まで遡ることが明らかになった.以前, R
e
y
n
o
l
d
s(
1
9
8
0
)
により包められた初産出はCore 3
2(4.8Ma) であったか
ら,この差は無視できない.これに関連して, R
e
y
n
o
l
d
se
t
a
l
.(1 980) による Site 436など他の DSDP 掘削地点との対
比についても.改めて見直す必要が生じる. F
i
g
. 2に示す
ように, R
e
y
n
o
l
d
se
ta
l
.(1 980) による S.la噌がの初産出
に基づく対比線(・)は, H
ole438A と Site 436 の簡で 3
一方,出現の偲定に関わる問題とは別に.
化的出現以降Co re 17 まで連続的に多摩する.そして Core
16 で産出量が滋減し,連続的な産出が途切れることが判
明した (Table 1 の LCO Stic加co~
g
r
o
u
p
)
.Stichocoη喧
抑伊仰は Site 192 ではCore 22 と co時
出せず,
23 にしか産
Site302 でも選出は極めて散点的であり,Core 16,
Co
r
e15, C
o
r
e10, Cor
e9 およびCore 3 からそれぞれ 1
-数倒体産出したにすぎない.したがって, 5.μ,砲が聞の
消滅菌は,これらの掴削地点を含む地域内で時間商と大幅
に斜突することが予想される.この場合,消滅層準';1
S
i
t
e
つの珪瑛基準商(点線4 , 5 , 6) と著しく斜交する.これに
438 から北方および西方に離れるにつれて早まり,南東方
比べ,新たな対比線(実線 12) は他の基準面とずっと調和
向に向うと真の消滅に近づくものと考えられる.一方.
的な黒重関係を示す.
H
o
l
e438ACor
e16の急減事件が側方にどのように追跡
前述したように , S.langii の出現は基準面としての信頼
きれるのか.徐 q にぼやけて漸滅的になるのか.消滅菌に
度がd、さいことから,この生物事件を地層を対比する際の
追いついてしまうのかといった点については今のところ判
依り所とするのはあまり好ましくない.しかしながら,日
断できない.
本近海から高純度北西太平洋においてあえて対比の目安と
するならば,鮮新統ではなく上郎中新統の対比に効果があ
ると期待される.一例として,三陸沖で掘削された DSDP
B
今回の検討により,
わりに
S
i
t
e192 , S
i
t
e302 , H
o
l
e438A
Le
g87 , Hole584 においてこの期待にそうデータが提出
されている. S
hi
p
b
o
a
r
dS
ci
e
n
t
i
f
i
cP
a
r
t
y(1986) によれ
ば, H
ole584 における 5. la噌ii 帯の下限(すなわち S.
10噌ii の出現とみなせる)は. C
o
r
e38 ないし Core 53 に
位置付けられるとされている. Co
r
e5
3
1;
1
.A
kiba(
1
9
8
6
)
によれば珪穫の Rouxia cal:伯rnic官帯に含まれ, N
i
i
t
.
の聞の対比に有効な放散虫事件が新たに数多く見出され
S山na(1986) によれば古地磁気層序の Epoch6 に含まれる.
の閑,および Site 192 と Site 581 の聞に位置するものと期
S
. langü の出現は, Hole584 においても後
待される.そのような中間的な海域で測点数が増えること
したがって ,
た.ぞれと同時に,既存の化石格の境界を定義するような
いくつかの重要な放散虫基準菌の適用限界が見えてきた.
これらの放散虫事件や基荷量函ははそれぞれ低・中線度タイ
プと高・中線度タイプに区分されようが,双方の適用限界
は,おおよそ Hole 438A あるいは Site 436 と Site 581 と
期中新世まで麹る可能性が高い.
が望ましいが.既存の柱状試料の再検討によっても新たな
4
.5
t
i
c
h
o
c
o
r
y
speregrina
事実が浮び上がり基準函の評価が一層深まるにちカずいない.
の消渇
この生物事件は中静度北太平洋において Lanψrocyrlis
このような基準面の適用限界は,主に低練度j毎減と高線
1
9
7
0
: Foreman ,
度海域との聞の環境の遠いに呼応する種の生存範囲や群集
1
9
7
5
) .低鋒度海域においては
Pteroωm・ump地matium
の違いに関連するものであろう.一方.今回の検討を通じ
轡の下底を規定する (Riedel
a
n
dSanfilippo , 1
9
7
0
heteroþOToω 帯の下底を規定し (Hays ,
Sa
n
f
i
I
ippoe
tal. ,
1985) ,上部鮮新続中で最も広域に追
跡される放散虫碁単面のひとつである.
R
e
y
n
o
l
d
s(
19
8
0
)
p
e
r
e
.
て,低綜度型の種群に支配されないという意味でいずれも
寒冷な海織である縁海域と太平洋側との聞においても,放
散虫基準面の適用範屈を制約するJ)IJ の障壁が存在するので
は Hole 438A の Core 6 から Core 12 にかけての S.
はないかと思えるようになった.そこで,最後に.日本の
grina の散点的な産出を再堆積化石とみなして,その消滅
陸場,日本海.オホーツク海といった地域における放散車
層準を Core 12 と Core 13の聞に位置付けた.今回の検討
生層Ffについて若干の見通しを述べることにする.
でも Core 6 から Core 16 にかけて 5.ρu伊na の産出は
今副の検討では,日本海地域においても外洋域と共通す
散点的であるが.放散虫の再縫積個体に特有な汚れなどは
る基準爾が多数存在することが判明したが.一方.後期中
極められない.また,この層序区間内では .5.ρeregri:加
新t止の群集には地理的に大きな変化があることも明らかに
は 1 サンプルの計測個体数が5ω個体以下の場合にみつか
なりつつある.特に.三陸沖と津軽半島あるいは Site
らず.それ以上の場合に 1- 数個体カウントされるといっ
との聞で群集の違いが著しい(優占種の種類に違いがある).
た傾向があることから.計測個体数を増やせば産出の連続
このことは,多選種や優占種に着目した対比の有効範簡は
3
0
2
3
4
3
中・高縁度北西太平停の後期中新世・僻事時世放散虫基単面
・
ー
・・・・司晶‘冒可・
. •......
・
ーー・‘ー ・ ・・
・・ー
ー・・・・・‘・・..・・
・・・・・ーーー・・..
ー・ーー
・
..........幽
. .
.
.
.
..
・.,・..~
ー・・・・・・..ー・
.・・..,
ーー
.・・
・ー ー・ー
‘
ーー・・・......・ e ・ー
B ・・
・・・・・ー・...
・・・・・...
.
.
.
.
・・・・・・....
・.......
F
i
g
.3
.Abundancev
a
r
i
a
t
i
o
n
so
fS
t
i
c
h
o
c
o
r
y
stklmontensis , S
.pe,匂ガna andSticJwco明 spp. i
nHole4
3
8
A
.
P
e
r
c
e
n
t
a
g
e
sa
r
efromt
h
et
o
t
a
lr
a
d
i
o
l
a
r
i
a
np
o
p
u
l
a
t
i
o
no
ft
h
es
a
m
p
l
e
.Arrowsd
e
s
i
g
n
a
t
el
e
v
e
lo
ff
i
r
s
t(
C
o
r
e4
5
)
ands
e
c
o
n
d(
C
o
r
e4
2
)e
v
o
l
u
t
i
o
n
a
r
ya
p
p
e
a
r
a
n
c
e
so
fS. 戸ereg河na.
かなり制限きれてしまうとともに,範囲を超えると側方に
T
h
e
c
o
s
h
P
a
e
r
a
急速に群集の性格が変化していくことを示している.また
Lych担ocano押112 s
p
.A の最終産品 (5.2 Ma) に一致して農
層位学的に重要な種の中に,中新世あるいは鮮新世,ある
出し始めることから,ある地域内ではほぼ中新統と鮮新統
japonica は.
S
i
t
e192 と
Site 302 では
Hole4
3
8
いは両方を通じて外洋域では普遍的に産出するのに,日本
の境界を指標する示準種であると考えられるが.
海では産品量が極めて少ない種がいくつか存在するミとも
A では予想きれるよりもず勺と下位の層準{少なくとも
明らかになってきた(たとえば . Axopnmu制 angelinu刑
Core 62 まで)からも産出する.
S
.delmo向 tensis, S
.peregrina, L
.heterlゆoros ).また.
ニれらのことは,放散虫を用いて同本海やオホーツク海
中世古・菅野(1 973) により Tj 型群集の代表種とされた
などの縁海に接する陸減において対比を行うとき,あるい
3
4
4
本山功
は ζ れらの地域と外洋域との聞の対比を行うときに.地理
的に群集が変化する可能性を十分考慮しなければならない
ことを意味している.現時点では,基礎的データの不足か
ら,織太・カムチャッカを含むオホーツク海地械の群集や,
日本海の北部と南部での群集の違いを評価することができ
ない.今後,こういった地域において正確な対比を行い実
用性の高い年代尺度を創出するためには,指標種とされる
種はもちろんのこと,馴染みの薄い種や未記載種までをも
合めてより多くの種の産品を吟味するとともに,群集締成
金体の水平的変化にも気を配る必要がある.
総辞
本研究を進めるにあたり,東北大学斎藤常正教授ならび
に高柳洋吉名誉教授には研究全般にわたって御指導をいた
だいた.宇都宮大学酒井豊三郎教授には放散虫化石につい
て御教示いただいた.以上の方々に厚く御礼申し上げる.
u.
S
. Na
t
i
o
n
a
lScienceFoundation には DSDP
S
i
t
e
192 , S
i
t
e302 および Hole 438A の雄積物試料入手にあた
り便宜をはかつていただいた.本研究の一豊富は東北大学片
山記念奨学金の援助を受けた.ここに記して謝意を表する.
文献
Akiba , F. , 1986, M
i
d
d
l
e Miocene t
o Quatemary d
i
a
t
o
m
b
i
o
s
t
r
a
t
i
g
r
a
p
h
yi
nt
h
e Nankai Trough and ]
a
p
a
n
Trench , andmod凬iedLowerM卲cenet
h
r
o
u
g
hQ
u
a
t
e
r
.
n
a
r
yd
i
a
t
o
mzon田 for m
i
d
d
!
e
.
t
o
h
i
g
hl
a
t
i
t
u
d
e
so
ft
h
e
NoithP
a
c
i
f
i
c
.1
n
:Kagami , H. , Karig , D
.E. , Coulboum ,
W目 T. , e
ta l., 1
n
i
t
.R
e
p
t
s
.DSDP , 8
7
:Washington(
U
.
S
.
Govt
.P
ri
n
t
i
n
gOffíce) , 3
9
3
4
81
.
日aπon, ]
.A. , 1980, LowerM
iocenet
oQuatemaryd僘tom
b
i
o
s
t
r
a
t
i
g
r
a
p
h
yo
fLe
g57, o
f
fn
o
r
t
h
e
a
s
t
e
m]apan, Dee
p
S
e
aD
r
i
1
li
n
gP
r
o
;
e
c
t
.1
'
1
1
:S
ci
e
n
t
i
f
i
cParty, 1
n
i
t
.R,ゆお.
D雪'DP , 58 , 57 , p
t
.2
:Washington(
U
.
S
.G
o
v
t
.P
r
i
n
t
i
n
g
Office) , 6
4
1
.
6
8
5
.
Berggren , W.A. , Kent , D
.V. , Flynn , ]
.]., a
n
dVanC
o
u
v
e
r
.
ing, ]
. A. , 1985 , Ce
n
o
z
o
i
cg
e
o
c
h
r
o
n
o
!
o
g
y
. G註'01. S
o
c
.
AmericaBull. , 98 , 1407・ 1418.
Foreman , H
.P. , 1975, R
a
d
i
o
!
a
r
i
afromt
h
eN
o
r
t
hPacific ,
Dee
pS
e
aD
r
i
l
!i
n
gProj目t, Le
g32 , 1
'
1
1
:Larson , R
. L.,
Moberly, R. , Bukry, D. , e
ta l., 1
n
i
t
. R,ゅ ts. DSDP , 3
2
:
Washing士on (
U
.
S
.Go
vt
.P
r
i
n
t
i
n
gOffice) , 579・ 676.
Hall , J
. M. , and Smeltzer, D , 1980 , P
a
l
e
o
m
a
g
n
e
t
i
s
mo
f
sediments, S
i
t
e
s4
3
8and440 , L句 57, DeepS
eaDri
l
l
i
n
g
P
r
o
j
e
c
t
.1
'
1
1
:S
ci
e
n
t
i
f
i
cParty, 1
n
i
t
. Rゆt5. DSDP , 56 , 57 ,
p
t
.2
:Washington(
U
.
S
.G
o
v
t
.P
r
i
n
t
i
n
gOffice) , 1
1
5
9
.
1
1
6
6
.
Harper, H
.E
.Jr. , 1980, Diatomb
i
o
s
t
r
a
t
i
g
r
a
p
h
yo
fS
i
t
e
s4
3
4
.
435, and436 , northwestemP
a
c
i
f
i
cLe
g56, 0田p S
ea
Dri
l
l
i
n
gP
r
o
;
e
c
t
.1
'
1
1
:S
c
i
e
n
t
i
f
i
cParty , l
n
i
t
.Rゅt5. DSDp,
56 , 57 , pt
.2
:Washington(
U
.
S
.Govt
.P
r
i
n
t
i
n
gOffice) ,
6
3
3
.
6
3
9
.
Hays , J
.0., 1970, Stra,tigraphy a
n
de
v
o
l
u
t
i
o
n
a
r
yt
r
e
n
d
so
f
R
a
d
i
o
!
a
r
i
ai
nNorthP
a
c
i
f
i
cd,田p.揖a sediments. 品。1.
5
o
c
.AmericaMem.128 , 1
8
5
2
1
8
.
Kling, S
. A. , 1973, Rad
i
o
l
a
r
i
a from t
h
ee
a
s
t
e
r
nN
o
r
t
h
Pacific, o
e
e
ps
e
aDri1
1
ingProject , Leg1
8
.1
'
1
1
:Kulm , L
.
D. , vonHueneR., e
ta l., 1
'
1
1
#
.R
e
p
t
s
.DSDP , 1
8
:W
a
s
h
i
n
ュ
g
t
o
n(
U
.
S
.Gov
t
.P
ri
n
t
i
n
gOffice) , 6
1
7
6
71
.
Koizumi , 1., 1973, TheL
a
t
eC
e
n
o
z
o
i
cd
i
a
t
o
m
so
fS
i
t
e
s1
8
3
.
193 , L
eg1
9D
eepS
e
aDr
i
l
l
i
n
gP
r
o
j
e
c
t
.1
n
:Creager, J
.S.,
Scholl , D
.W. , e
ta l., 1
'
1
1
#
.Rゆお . DSDP , 19 ,: W
ashington
(
U
.
S
.Go
vt
.P
r
i
n
t
i
n
gOffice) , 8
0
5
.
8
5
5
.
一一一一一, 1985, D
iatomb
i
o
c
h
r
o
n
o
l
o
g
yf
o
rL
a
t
eC
e
n
o
z
o
i
c
Nor白west P
a
c
i
f
i
c
. ]our. 白'01. 5
o
c
.]t脚n, 91 , n
o
.3,
1
9
5
.
2
1
1
.
一一一一- a
ndTanimura , Y., 1985, Neogened
i
a
t
o
mb
i
o
s
t
r
a
t
i
.
g
r
a
p
h
yo
ft
h
em
i
d
d
l
el
a
t
i
t
u
d
ew
e
s
t
e
r
nN
o
r
t
hPacific,
DeepS
e
aD
r
i
!
li
n
gP
r
o
j
e
c
tLeg8
6
.1
n
: Heath , G
.R.,
Burckle, L
.H. , e
tal. , I
n
i
t
.Rゆお_ DSDP , 8
6
:Washington
(
U
.
S
.G
o
v
t
.P
r
i
n
t
i
n
gOffice), 2ω羽 O.
Li ng, H
. Y. , 1973 , R
a
d
i
o
l
a
r
i
a
: Le
g1
9o
ft
h
e Deep S
e
a
D
r
i
!
!
i
ngP
r
o
j
e
ct
.l
n
:Creager, ]
.S, Scho 1t, D
.W. , e
ta l.,
1
n
i
t
.Repぉ . DSDP , 1
9
:Washington(
U
.
S
.Gov.
tP
r
i
n
t
i
n
g
Offi ce), 7
7
7
-7
9
7
.
一一-ー, 1975, R
a
d
i
o
l
a
r
i
a
:Le
g3
1o
ft
h
eD四p S
e
aDr
i
l
l
i
n
g
P
r
o
j
e
c
t
.1
'
1
1
.Karig , D
.E. , Ingle, J
.C., Jr. , Bo uma , A
.H. ,
e
ta l., I
n
i
t
. Rゆお . DSDP, 3
1
:Washington(U.S目Go vt.
P
r
i
n
t
i
n
gOffice) , 703・ 76 1.
一一一一一, 1980, R
a
d
i
o
l
a
r
i
a
n
sf
r
o
mt
h
eEmperorS
e
amounts
o
tthe Northw,田t Pacific: Leg55 o
ft
h
eDee
pS
e
a
Dr
i
l
l
i
n
gProj配t. 1
'
1
'
1
: Jackson , E
.0., K
o
i
z
u
m
i
.1., e
ta
l,
I
n
i
t
.R,ψ お. DSDP , 5
5
:Washington(
U
.
S
.Govt
.P
r
i
n
t
i
n
g
Office), 365・ 373.
Morley, J
. J., 1985, Ra
d
i
o
¥
a
r
i
a
n
s from t
h
eN
o
r
t
h
w
e
s
t
Pacific , Dee
pS
e
aD
r
i
l
l
i
n
gP
ro
j
e
c
tLeg8
6
.1
n
:Heath , G
.
R., Burckle, L
.H , e
ta
!
.
.
1
n
i
t
.R,ゆお . DSDP , 8
6
:W
a
s
h
i
n
.
g
t
o
n(
U
.
S
.G
o
v
t
.P
r
i
n
t
i
n
gO
f
f
i
c
el
.3
9
9
.
4
2
2
.
本山
功, 1992 ,青森県海軽半島の新第三系放散虫化石層序.
酒井豊三郎・相周吉昭錨,第 3 同放散虫研究集会論文集.大
阪徴化石研究会誌.特別号,
8, 89-100.
中世古幸次郎・菅野耕三, 1973 ,日本新第三紀の化石放散息分帯.
地質学詣集, 8, 2
3
.
3
3
.
Niitsuma , N. , 1986 , P
a
l
e
o
m
a
g
n
e
t
i
cresults, NankaiTrough
and]
a
p
a
nTrench , DeepS
e
aD
ri
l
l
i
n
gP
ro
j
e
c
tL
eg8
7
.I
n
:
Kagami , H., Karig, D
.E. , Coulbourn, W‘ T. , e
tal , 1
n
i
t
.
Rゅts. DSDP , 8
7
: Washington (
U
.
S
. Govt
.P
r
i
n
t
i
n
g
Office), 757・ 786.
尾図太良. 1986 ,新第三紀の徴化石年代尺度の現状と問題
点一一中部および束北日本を中心として.北村信教授記念
地質学誼文集, 2
9
7
3
1
2
.
Reyno!ds , R
.A., 1980, R
a
d
i
o
l
a
r
i
a
n
sfromt
h
ew.田tern N
o
r
t
h
Pacific, Le
g57 , Dee
pS
e
aD
r
i
l
t
i
n
gP
r
o
i
e
c
t
.I
n
:S
c
i
e
n
t
i
f
i
c
Party, I
n
i
t
.R,ψ ts. DSDP , 56 , 51 , p
t
.2
:Washington(
U
.
S
.G
o
v
t
.P
r
i
n
t
i
n
gO
f
f
i
c
e
)
.735・ 769.
一一一一, Sakai , T. , a
ndCasey, R
.E
.
.1980, S
y
n
t
h
e
s
i
so
f
r
a
d
i
o
l
a
r
i
a
nr田ults fromDSDPL
e
g
s5
6and5
7andt
h
er
r
e
l
a
t
i
o
nt
oo
t
h
e
rNorthP
a
c
i
f
i
cs
e
c
中・高綿度北西太平津の後期中新世・鮮新世放散虫基準面
DeepSeaDri
I
li
n
gP
r
o
j
e
c
t
.I
n
:Bader, R
.G, Gerard , R
D. , e
tal , I
n
i
l
.RゅIs. DSDP , 4
:Washingto
J
1(
U
.
S
.Govt
.
P
r
i
n
t
i
n
gOffice) , 5
0
3
.
5
7
5
斎藤常正・小泉
格・尾間太良・阿国尚武. 1986 ,東北・中部
日本新第三紀占地磁気・徴化石年代尺度.北村信編「新生
代東北本州狐地質資料集 J ,宝文堂.
Sakai , T. , 1980 , R
a
d
i
o
l
a
r
i
a
n
sfromS
i
t
e
s434 , 435 , and436 ,
N
o
r
t
h
w
e
s
tPacific, Leg56 , DeepSeaD
r
i
l
l
i
n
gP
r
o
j
e
c
t
.
I
n
.S
ci
e
n
t
i
f
i
cParty, I
n
i
l
. Repぉ . DSDP , 56 , 57 , p
t
.2
:
.P
r
i
n
t
i
n
gOffice) , 6
9
5
.
7
7
3
Washington(
U
.
S
.Govt
Sanfilippo , A. , Westberg.Smith , M.J. , andRiedel , W.R.,
3
4
5
1985 , C
e
n
o
z
o
i
cr
a
d
i
o
l
a
r
i
a
.I
n
:Bolli , H
.M. , Saunders , J
.
B., andPerch.Nielsen, K., eds. , P
i
a
n
k
l
o
nStratigr.ゆか.
631 ・ 713, C
ambridgeU
n
i
v
e
r
s
i
t
yPre田.
S
h
i
p
b
o
a
r
dS
ci
e
n
t
i
f
l
cParty, 1986, S
i
t
e5
8
4
.I
n
:Kagami , H. ,
Karig , D
.E. , Coulbourn, W.T. , e
ta l., I
n
i
l
.R
e
p
l
s
.DSDP ,
8
7
:Washington(
U
.
S
.Govt
.P
r
i
n
t
i
n
gOffice) , 257剖2.
Theyer , F
.
. Mato. , C
. Y. , and Hammond , S
. R , 1978,
P
a
l
e
o
m
a
g
n
e
t
i
candg
e
o
c
h
r
o
n
o
l
o
g
i
cc
a
l
i
b
r
a
t
i
o
no
fl
a
t
e
s
t
O
l
i
g
o
c
e
n
et
oP
l
i
o
c
e
n
er
a
d
i
o
l
a
r
i
a
nevents, e
q
u
a
t
o
r
i
a
l
P
a
c
i
f
i
c
.MarineMicropaleontol. , 3, 377・395.
3
4
6
本山功
Explanationo
fPlate1
la, h T
h
e
c
o
s
p
h
a
e
r
aa
k
i
t
a
e
n
s
i
sNakaseko
DSDPHole438A・6・ 1 , 104・ 106cm , s
.
l1, N
3
4
/
3
.
2
. S
p
h
a
e
r
o
p
y
l
el
a
n
g
劦D
r
e
y
e
r
DSDPS
i
t
e192・23・ 1 , 130剛 132cm , s
.
l1, R
4
2
/
4
.
R
i
e
d
e
landS
a
n
f
i
l
i
p
p
o
)
3
. Didymocy吋is anteþe押 ultima (
.
l1, C
3
7
/
0
.
DSDPHole438A ・ 59・ 3 , 101.103cm, s
4
. Dia戸時ocyrtis p
e
n
u
l
t
i
m
a(
R
i
e
d
e
¥
)
.
l1, C
3
5
/
2
DSDPHole438A・ 46・ 5 , 103・ 105cm , s
5
. SIρongurus p
y
l
o
m
a
t
i
c
u
sR
i
e
d
e
l
.
l2, K29/1
.
DSDPHole438A・ 31 ・ 4 , 53・ 55cm , s
6
. L
it
h
e
l
i
i
d
a
es
p
.K
DSDPS
i
t
e192.21 ・ 1 , 20・ 22cm , 5.
11, Z
4
0
.
4
.
p
.A
7
. Lychnocanω時a s
.
11, G
4
4
/
0
.
DSDPHole438A- 40 ・ 1 , 49・51cm , s
a
g
n
a
c
o
r
n
u
t
aS
a
k
a
i
8
. Lychnoca仰ma m
DSDPHole438A 58-1 , 95.97cm , s
.
l1, 025/4.
p
.A
9
. Dic砂ophimus s
.
l1, J
4
2
/
4
.
DSDPS
i
t
e192-15・ 2 , 50・ 52cm , s
1
0
. Stichocoη'5 d
e
l
m
o
n
t
e
n
s
i
s(
C
a
m
p
b
e
l
landC
l
a
r
k
)
DSDPHole438A-46・ 5 , 103・ 105cm , s
.
l1, L
5
2
/
4
.
1
1
. Stichocoη's p
e
r
e
g
r
i
n
a(
R
i
e
d
el
)
DSDPHole438A・ 26・ 2 , 51-53cm , s
l
.1, G
35/1
.
“
s
c
a
l
ebar=100μm
中・署員縛普f~t~太平蒋
の後期中頼性・僻新世
a'君主虫丸基準函
3
4
7
P
l
a
t
e1
9
舗h
7
.岡
田-
--圃圃­
←
Fly UP