...

付録 WebSphere MQ File Transfer Edition v7.0 機能と構成ワークショップ

by user

on
Category: Documents
67

views

Report

Comments

Transcript

付録 WebSphere MQ File Transfer Edition v7.0 機能と構成ワークショップ
WebSphere MQ File Transfer Edition v7.0
機能と構成ワークショップ
Universal Messaging Backbone
付録
ブランク・ページ
2
WMQFTEのコマンド一覧
コマンド
ファイル転送 fteCreateTransfer
の開始/停止 fteCancelTransfer
fteDeleteScheduledTransfer
fteSetupCoordination
構成
fteSetupCommands
fteCreateAgent
fteCleanAgent
fteDeleteAgent
fteStartAgent
運用
fteStopAgent
fteChangeDefaultConfigurationOptions
問題判別
説明
ファイル転送要求の発行
ファイル転送要求の取り消し
ファイル転送スケジュールの取り消し
調整キュー・マネージャーの指定
コマンド・キュー・マネージャーの指定
エージェントの作成
エージェントのクリーンアップ
エージェントの削除
エージェントの開始
エージェントの停止
デフォルトの構成情報の変更
スケジュールされたファイル転送の表示
エージェントの表示
エージェント詳細情報の表示
トレースレベルの設定
fteListScheduledTransfers
fteListAgents
fteShowAgentDetails
fteSetAgentTraceLevel
リモート実行可
○
○
○
-
-
-
-
-
-
○
-
○
○
○
-
※各コマンドは、-h もしくは -? オプションで実行するとヘルプが表示される
3
MQFTE v7.0.1 で追加されたコマンド
コマンド一覧
Antの実行
リソース・モニター
問題判別
コマンド
fteAnt
fteCreateMonitor
fteDeleteMonitor
fteListMonitors
ftePingAgent
説明
Antスクリプトの実行
リソース・モニターの作成
リソース・モニターの取り消し
リソース・モニターの参照
FTEエージェントへのping
リモート実行可
-
○
○
○
○
Remote Tools and Documentation でのみ提供
コマンド
データベースロガー fteStartDatabaseLogger
fteStopDatabaseLogger
説明
4
リモート実行可
-
○
fteCreateTransfer
fteCreateTransfer
>>-fteCreateTransfer-- -sa--source_agent_name------------------->
>--+-------------------------------+---------------------------->
'- -sm --source_agent_qmgr_name-'
>-- -da --destination_agent_name-------------------------------->
>--+------------------------------------+----------------------->
'- -dm --destination_agent_qmgr_name-'
>--+- -td --transfer_definition_file---------+------------------>
+- -df --destination_file-----------------+
+- -dd --destination-directory------------+
+- -ds --destination_sequential_data_set--+
'- -dp --destination_partitioned_data_set-'
>--+---------------------------------+-------------------------->
'- -de--destination_file_behavior-'
>--+-------------------------------+---------------------------->
'- -sd--source_file_disposition-'
>--+-------------------------+--+-----+--+-----+---------------->
'- -pr--transfer_priority-' '- -r-' '- -w-'
>--+------------------------------+--+------------------+------->
'- -p--(configuration_options)-' '- -t --+-binary-+-'
>--+----------------+--+----------------------------+----------->
'- -cs--+-MD5--+-' '- -tr--+-file=exist-------+-'
'-none-‘
+-file!=exist------+
'-filesize>=(size)-'
5
fteCreateTransfer
>--+------------------------------------------------+----------->
'- -tr--condition,namelist-- +-file=exist-------+-‘
+-file!=exist------+
'-filesize>=(size)-'
>--+---------------+--+----------------------------+------------>
'- -tl--+-yes-+-' '- -md-- -(name-value pairs)-'
'-no--'
>--+------------------+--+--------------------+----------------->
'- -tb--+-ADMIN--+-' '- -jn-- -(job_name)-'
+-SOURCE-+
'-UTC----'
>--+-------------------------------------------------------------------------------------+-->
'- -ss--(schedule_start_time)- -oi--+-minutes-+- -of--(occurrence_frequency)-+-------+-‘
+-hours---+ +- -oc--(occurrence_count)--+
+-days----+ '- -es--(schedule_end_time)-'
+-weeks---+
+-months--+
'-years---'
>--source_file_specification-----------------------------------><
6
fteCreateTransfer
-sa (source_agent_name)
必須
転送元FTEエージェント名
-sm (source_agent_qmgr_name)
オプション
転送元FTEエージェント・キュー・マネージャー名
-da (destination_agnet_name)
必須
転送先FTEエージェント名
-dm (destination_agnet_qmg_name)
オプション
転送先FTEエージェント・キュー・マネージャー名
-td (transfer_definition_file)
オプション
転送要求が記述されたXMLファイルを指定
-df, -dd, -ds, -dp, -sd, -r, -de, -t,-cs オプション、転送元ファイ
ルの指定と同時に指定することはできない
-df (destination_file)
-td, -dd, -df, -ds, -dpのいづれか一つを指定することが必須
転送先のファイル名を指定
-td, -dd, -ds(z/OS only), -dp(z/OS only)とは同時に指定する
ことはできない
7
fteCreateTransfer
-dd (destination_directory)
-td, -dd, -df, -ds, -dpのいづれか一つを指定することが必須
転送先のディレクトリ名を指定
-td,-df, -ds, -dpと同時に指定することはできない
-ds (destination_sequential_data_set )
-td, -dd, -df, -ds, -dpのいづれか一つを指定することが必須
z/OSのみ
-dp (destination_partitioned_data_set )
-td, -dd, -df, -ds, -dpのいづれか一つを指定することが必須
z/OSのみ
-de (destination_file_behavior)
オプション
転送先に同名のファイルが存在する場合の動作を指定(error/overwrite)
error: コマンドにはエラーを返しファイルは転送されない(デフォルト)
overwrite: 転送先のファイルを上書き
-tdと同時に指定することはできない
-sd (source_file_disposition)
オプション
転送が成功した後の、ソース・ファイルの扱いを指定(leave/delete)
leave: ソース・ファイルをそのまま残す(デフォルト)
delete: 転送が成功した後、ソース・ファイルを削除
-tdと同時に指定することはできない
-pr (transfer_priority)
オプション
転送の優先度を指定(0~9) デフォルトは0
0が一番優先度が低い
-tdと同時に指定することはできない
8
fteCreateTransfer
-p (configuration_options)
オプション
configuration_options に調整キュー・マネージャー名を指定する。
指定がない場合は、デフォルト調整キュー・マネージャーの構成プロパティを使用する
-r
オプション
ソース・ファイル指定にディレクトリ、ワイルドカードが含まれている場合、
サブディレクトリのファイルも再帰的に転送する
-w
オプション
ファイル転送の完了を待って制御を戻す
-t
オプション
ファイル転送モードを指定(binary/text)
binary:バイナリ・モードで転送 (デフォルト)
text:ASCII./ EBCDIC および CR/LFを自動的に変換
-tdと同時に指定することはできない
-cs
オプション
チェックサムを用いて、ファイルが正常に転送されているかどうかをチェックする
(MD5/none)
MD5:MD5チェックサムを使用し、ファイルをチェックする(デフォルト)
nonoe: ファイルのチェックを行わない
-tdと同時に指定することはできない
9
fteCreateTransfer
-tr
オプション
ファイル転送のトリガー条件を指定
-tl
オプション
トリガー条件に合わないファイル転送要求が発行された場合、監査ログの出力の有無を指定
(yes/no)
yes:監査ログは出力される (デフォルト)
no;監査ログは出力されない
-md
オプション
ユーザーが定義したメタデータを指定
FTEエージェント出口に渡される<name>=<value> のペアを指定
カンマ区切りで風数指定可能
-jn (job_name)
オプション
ジョブ名を指定することが可能
転送ログに記述される
10
fteCreateTransfer
-tb
オプション
スケジュール転送を行う際の基準となる時間を設定
(ADMIN / SOURCE / UTC )
ADMIN :
ローカルマシンの時間
SOURCE: ソースエージェントの時間
UTC :
ユニバーサル時間
-ss (schedule_start_time)
オプション
スケジュールされたファイル転送を行う時刻を指定
yyyy-MM-ddThh:mm or hh:ss
-oi
オプション
スケジュール転送の繰返し間隔の基準を指定
(minutes/hours/days/weeks/months/years)
-ssと共に指定することが必要
-of (occurrence_frequency)
オプション
スケジュール転送の繰返し間隔を指定
デフォルトは1
-ss -oi と共に指定することが必要
-oc (occurrence_count)
オプション
スケジュール転送の繰返し回数を指定
esとは共に指定することは不可 -oi,ssと共に指定することが必要
11
fteCreateTransfer
-es (schedule_end_time)
オプション
スケジュール転送の繰返し期限を指定
yyyy-MM-ddThh:mm or hh:ss
-ocとは共に指定することは不可
-oi ,ss共に指定することが必要
-source_file_specification
必須
転送するファイルを指定
実行例
fteCreateTransfer -sa AGENT1 –da AGENT2 –df C:¥Work¥to.txt C:¥Data¥source.txt
12
fteCancelTransfer
fteCancelTransfer
>>-fteCancelTransfer--+------------------------+---------------->
'- -m--(agent_qmgr_name)-'
>--+------------------------------+-- -a--(agent_name)--transfer_ID---><
'- -p--(configuration_options)-'
-m (agent_qmgr_name)
必須
エージェント・キュー・マネージャー名
転送元/転送先のどちらかを指定
指定をしなかった場合は構成オプションから特定される
-p (configuration_options)
オプション
configuration_options に調整キュー・マネージャー名を指定する。
指定がない場合は、デフォルト調整キュー・マネージャーの構成プロパティを
使用する
-a (agent_name)
必須
FTEエージェント名
transfer_ID
必須
転送ID
実行例
fteCancelTransfer -a AGENT1 414d5120514d5f4c4d343336303920201159c54820027102
13
fteDeleteScheduledTransfer
fteDeleteScheduledTransfer
>>-fteDeleteScheduledTransfer----------------------------------->
>--+------------------------------+----------------------------->
'- -p--(configuration_options)-'
>--+------------------------+-- -agentName--(agent_name)-------->
'- -m--(agent_qmgr_name)-'
>--schedule_ID-------------------------------------------------><
-p (configuration_options)
オプション
FTEドメイン(デフォルト調整キュー・マネージャー)以外を使用する場合、
configuration_options にドメイン名を指定する。以降に発行されるFTEコマンドは、ここ
で指定したFTEドメインを使用する
指定がない場合は、デフォルトFTEドメイン(デフォルト調整キュー・マネージャー)の構成オ
プションを使用する
-m (agent_qmgr_name)
オプション
転送元FTEエージェントが接続するキュー・マネージャー名
指定をしない場合は、構成オプションにしたがって設定される
-agentName (agent_name)
必須
削除対象の転送スケジュールを実行しているFTEエージェント
-schedule_ID
必須
削除対象のスケジュールID
実行例
fteDeleteScheduledTransfer –agentName AGENT1 414d5120514d5f4c4d343336303920201159c54820027102
14
fteSetupCoordination
>>-fteSetupCoordination----------------------------------------->
>-- -coordinationQMgr-(coordination_qmgr_name)----------------->
>--+--------------------------------------------------+--------->
'- -coordinationQMgrHost-(coordination_qmgr_host)-'
>--+--------------------------------------------------+--------->
'- -coordinationQMgrPort-(coordination_qmgr_port)-'
>--+--------------------------------------------------------+--->
'- -coordinationQMgrChannel-(coordination_qmgr_channel)-'
>--+-----+--+-----------+--------------------------------------><
'- -f-' '- -default-'
-coordinationQMgr (coordination_qmgr_name)
必須
調整キュー・マネージャー名
-coordinationQMgrHost (coordination_qmgr_host)
オプション
調整キュー・マネージャーが構成されているサー
バーのホスト名もしくは IPアドレス
指定のない場合はバインディング接続で調整
キュー・マネージャーに接続する
-coordinationQMgrPort (coordination_qmgr_port)
オプション
調整キュー・マネージャーがリッスンしているポート
-coordinationQMgrChannel (coordination_qmgr_channel)
オプション
調整キュー・マネージャーに接続するために使用す
るチャネル名
15
fteSetupCoordination
-f
オプション
既存の調整キュー・マネージャー情報を上書き
-default
オプション
デフォルトFTEドメインを更新する
実行例
fteSetupCoordination -coordinationQMgr QM_SATURN -coordinationQMgrHost myhost.ibm.com -coordinationQMgrPort 1415
-coordinationQMgrChannel SYSTEM.DEF.SVRCONN
16
fteSetupCommands
>>-fteSetupCommands - -connectionQMgr--(connection_qmgr_name)--->
>--+----------------------------------------------+------------->
>
'- -connectionQMgrHost--(connection_qmgr_host)-'
--+----------------------------------------------+------------->
>
'- -connectionQMgrPort--(connection_qmgr_port)-'
--+----------------------------------------------------+------->
>
'- -connectionQMgrChannel--(connection_qmgr_channel)-'
--+------------------------------+--+-----+-------------------><
'- -p--(configuration_options)-' '- -f-'
-connectionQMgr (connection_qmgr_name)
必須
コマンド発行時に接続するキュー・マネー
ジャー名
-connectionQMgrHost (connection_qmgr_host)
オプション
接続するキュー・マネージャーが構成されている
サーバーのホスト名もしくは IPアドレス
指定のない場合はバインディング接続でキュー・マ
ネージャーに接続する
-connectionQMgrPort (connection_qmgr_port)
オプション
接続するキュー・マネージャーがリッスンしている
ポート
-connectionQMgrChannel (connection_qmgr_channel)
オプション
接続するキュー・マネージャーに接続するために使
用するチャネル名
17
fteSetupCommands
-p (configuration_options)
-f
オプション
configuration_options に調整キュー・マネージャー名を指定する。
指定がない場合は、デフォルト調整キュー・マネージャーの構成プロパティを使用する
オプション
既存の調整キュー・マネージャー情報を上書き
実行例
fteSetupCommands -connectionQMgr QM_NEPTUNE -connectionQMgrHost 9.146.157.241 -connectionQMgrPort 1414
-connectionQMgrChannel SYSTEM.DEF.SVRCONN
18
fteCreateAgent
fteCreateAgent
>>-fteCreateAgent-- -agentName--(agent_name)-------------------->
>-- -agentQMgr--(agent_qmgr_name)------------------------------->
>--+------------------------------------+----------------------->
'- -agentQMgrHost--(agent_qmgr_host)-'
>--+------------------------------------+----------------------->
'- -agentQMgrPort--(agent_qmgr_host)-'
>--+------------------------------------------+----------------->
'- -agentQMgrChannel--(agent_qmgr_channel)-‘
>--+----------------------------------+------------------------->
'- -agentDesc--(agent_description)-'
>--+------------------------------+--+-----+-------------------><
'- -p--(configuration-options)-' '- -f-'
-agentName (agent_name)
必須
FTEエージェント名
-agentQMgr (agent_qmgr_name)
必須
FTEエージェント・キュー・マネージャー名
-agentQMgrHost (agent_qmgr_host)
必須
エージェント・キュー・マネージャーが構成されているサーバーのホスト名
もしくはIPアドレス。指定のない場合はバインディング接続で、エージェン
ト・キュー・マネージャに接続
19
fteCreateAgent
-agentQMgrPort (agnet_qmgr_port)
オプション
エージェント・キュー・マネージャーがリッスンしているポート
-agentQMgrChannel (agent_qmgr_channel)
オプション
エージェント・キュー・マネージャーに接続するために使用するサーバー接
続チャネル名
-agentDesc (agent_description)
オプション
エージェント・キュー・マネージャーの記述
MQエクスプローラーに表示される
-p (configuration_options)
オプション
configuration_options に調整キュー・マネージャー名を指定する。
指定がない場合は、デフォルト調整キュー・マネージャーの構成
プロパティを使用する
-f
オプション
既存構成を上書き
実行例
fteCreateAgent -agentName AGENT3 -agentQMgr QM_NEPTUNE -agentQMgrHost myhost.ibm.com -agentQMgrPort 1415
-agentQMgrChannel CHANNEL1
20
fteCleanAgent
fteCleanAgent
>>-fteCleanAgent--+------------------------------+-------------->
'- -p--(configuration_options)-'
>--agent_name--------------------------------------------------><
agent_name
-p (configuration_options)
必須
FTEエージェント名
オプション
configuration_options に調整キュー・マネージャー名を指定する。
指定がない場合は、デフォルト調整キュー・マネージャーの構成プロパティを使用する
実行例
fteCleanAgent AGENT1
21
fteDeleteAgent
fteDeleteAgent >>
-fteDeleteAgent--agent_name----------------------------------->
>--+------------------------------+----------------------------><
'- -p--(configuration_options)-'
agent_name
-p (configuration_options)
必須
削除対象のFTEエージェント名
オプション
configuration_options に調整キュー・マネージャー名を指定する。
指定がない場合は、デフォルト調整キュー・マネージャーの構成プロパティを使用する
実行例
fteDeleteAgent AGENT1 –p QM_COORD1
22
fteStartAgent
>>-fteStartAgent--+-----+--+------------------------------+----->
'- -F-' '--p--(configuration_options)-'
>--agent_name--------------------------------------------------><
-F
オプション
FTEエージェントをフォアグラウンドで起動する場合に指定
指定がない場合はバックグラウンドで起動
-p (configuration_options)
オプション
configuration_options に調整キュー・マネージャー名を指定する。
指定がない場合は、デフォルト調整キュー・マネージャーの構成プロパティを使用する
-agent_name
必須
起動するFTEエージェント名
実行例
fteStartAgent AGENT1
23
fteStopAgent
>>-fteStopAgent--+------------------------+--------------------->
'- -m--(agent_qmgr_name)- '
>--+------------------------------+--+-----+--agent_name-------><
'- -p--(configuration_options)-' '- -i-'
-m (agent_qmgr_name)
オプション
FTEエージェント・キュー・マネージャー名
指定しない場合は、構成ファイルから値が取られる
-p (configuration_options)
オプション
configuration_options に調整キュー・マネージャー名を指定する。
指定がない場合は、デフォルト調整キュー・マネージャーの構成プロパティを使用する
-i
オプション
FTEエージェントの強制終了。指定しない場合は、転送中のファイルがすべて
終了してからFTEエージェントは停止
-agent_name
必須
停止するFTEエージェント名
実行例
fteStopAgent –m QM_AGENT1 AGENT1
24
fteChangeDefaultConfigurationOptions
fteChangeDefaultConfigurationOptions
>>-fteChangeDefaultConfigurationOptions------------------------->
>--configuration_options---------------------------------------><
必須
切り替え先の調整キュー・マネージャーを指定
configuration_options
実行例
fteChangeDefaultConfigurationOptions QM_COORD2
25
fteListScheduledTransfer
fteListScheduledTransfers
>>-fteListScheduledTransfers------------------------------------>
>--+------------------------------+--+---------+---------------><
'- -p--(configuration_options)-' '-pattern-'
-p (configuration_options)
オプション
configuration_options に調整キュー・マネージャー名を指定する。
指定がない場合は、デフォルト調整キュー・マネージャーの構成プロパティを
使用する
-pattern
オプション
結果表示をエージェント名で絞り込む場合に指定する。アスタリスク(*) はワイ
ルドカードとして扱われる。
指定しない場合はすべての結果が表示される
実行例
fteListScheduledTransfers *2
26
fteListAgents
fteListAgents
>>-fteListAgents--+------------------------------+-------------->
'- -p--(configuration_options)-'
>--+---------+-------------------------------------------------><
'-pattern-'
-p (configuration_options)
オプション
configuration_options に調整キュー・マネージャー名を指定する。
指定がない場合は、デフォルト調整キュー・マネージャーの構成プロパティを
使用する
-pattern
オプション
結果表示をエージェント名で絞り込む場合に指定する。アスタリスク(*) はワイ
ルドカードとして扱われる
実行例
fteListAgents "B*"
27
fteShowAgentDetails
>>-fteShowAgentDetails------------------------------------------>
>--+------------------------------+-agent-name-----------------><
'- -p--(configuration-options)-'
-p (configuration_options)
オプション
configuration_options に調整キュー・マネージャー名を指定する。
指定がない場合は、デフォルト調整キュー・マネージャーの構成プロパティを使
用する
-agent_name
必須
情報を取得するFTEエージェント名
実行例
fteShowAgentDetails AGENT1
28
fteSetAgentTraceLevel
teSetAgentTraceLevel
>>-fteSetAgentTraceLevel--traceLevel--(trace_level)------------->
>--+-------------------------------+---------------------------->
'-traceClasses--(trace_classes)-'
>--+--------------------------------+--------------------------->
'- -agentQMgr--(agent_qmgr_name)-'
>--+------------------------------+--agent_name----------------><
'- -p--(configuration_options)-'
-traceLevel (trave_level)
必須 取得するトレースの詳細度 (off/flow/moderate/verbose/all)
-traceClasses (trace_classes)
オプション
トレースを取得するクラスを設定。セミカンマ区切りで複数指定可能
-agentQMgr (agent_qmgr_name)
オプション エージェント・キュー・マネージャー名
-p (configuration_options)
オプション
configuration_options に調整キュー・マネージャー名を指定する。
指定がない場合は、デフォルト調整キュー・マネージャーの構成プロパティを使用する
agent_name
必須 FTEエージェント名
実行例
fteSetAgentTraceLevel -traceLevel moderate –traceClasses com.ibm.wmqfte.agent.Agent,com.ibm.wmqfte.cmdhandler AGENT1
29
fteAnt
fteAnt
>>-fteAnt--+-------------+--+-------------+--------------------->
'-+- -d-----+-' '-+- -q-----+-‘
'- -debug-' '- -quiet-'
>--+---------------+--+------------------+---------------------->
'-+- -v-------+-' '-+- -k----------+-‘
'- -verbose-' '- -keep-going-'
>--+-------------------------+--+--------------------------+---->
'- -D--(property)=(value)-' '- -propertyfile-- -(name)-'
>--+- -f-- -(Ant script)---------+--+-----------+--------------><
+- -file-- -(Ant script)------+ '-(targets)-‘
'- -buildfile-- -(Ant script)-'
-debug or -d
オプション デバッグ・ログを生成
-quiet or -q
オプション 最小限のアウトプットを出力
-verbose or -v
オプション verboseアウトプットを出力
-keep-going or -k
オプション Antスクリプトの実行エラーの発生に関わらず実行を継続する
-D(property)=(value)
オプション プロパティの設定。プロパティ・ファイルの値を上書きする
-propertyfile (name)
オプション プロパティの設定。-Dで設定された場合は上書きされる
-f (Ant script), -file (Ant script), or -buildfile (Ant script)
必須 実行するAntスクリプト名
実行例
fteAnt –d –f fte_script.xml copy
30
fteCreateMonitor
fteCreateMonitor
>>-fteCreateMonitor-- -ma--(monitoring_agent_name)-------------->
>--+-------------------------------------+---------------------->
'- -mm --(monitoring_agent_qmgr_name)-'
>-- -md --(directory_path)-- -mn --(monitor_name)--------------->
>-- -mt--(task_definition_file_name)---------------------------->
>--+------------------------------------+----------------------->
'- -rl--(number_of_recursion_levels)-'
>--+-----------------------+--+----------------------------+---->
+--pi (interval_period)-+ '- -tr--+-match------------+-‘
'--pu (units)-----------'
+-noMatch----------+
'-fileSize>=(size)-'
>--+------------------------------+----------------------------><
'- -p--(configuration_options)-'
-a(monitoring_agent_name)
必須 モニターするFTEエージェントの名前
-mm(monitoring_agent_qmgr_name)
オプション モニターするFTEエージェントのエージェント・キュー・マネージャー
-md(directory_path)
必須 モニターするディレクトリのフル・パス
-mn(monitor_name)
オプション 任意のモニター名
-mt(task_definition_file_name)
必須 モニター条件に当てはまったときに実行するタスクが記述されたXMLファイル名
31
fteCreateMonitor
-rl(number_of_recursion_levels)
オプション モニターするディレクトリの階層数
-pi(interval_period)
オプション モニターの間隔
-pu(units)
オプション モニターの間隔の単位 (秒、分、時、日)
-tr
オプション タスクを実行する条件
-p (configuration_options)
オプション
configuration_options に調整キュー・マネージャー名を指定する。
指定がない場合は、デフォルト調整キュー・マネージャーの構成プロパティを使用する
実行例
fteCreateMonitor –ma AGENT1 –md C:/from/monitors –mn my_monitor –mt C:/from/transfer_report.xml –tr filesize”>”=5MB
32
fteDeleteMonitor
fteDeleteMonitor
>>-fteDeleteMonitor-- -ma--(monitoring_agent_name)-------------->
>-- -mn --(monitor_name)---------------------------------------->
>--+-------------------------------------+---------------------->
'- -mm --(monitoring_agent_qmgr_name)-'
>--+------------------------------+----------------------------><
'- -p--(configuration_options)-'
-a(monitoring_agent_name)
必須 モニターするFTEエージェントの名前
-mm(monitoring_agent_qmgr_name) オプション モニターするFTEエージェントのエージェント・キュー・マネージャー
-mn(monitor_name)
オプション 任意のモニター名
-p (configuration_options)
オプション
configuration_options に調整キュー・マネージャー名を指定する。
指定がない場合は、デフォルト調整キュー・マネージャーの構成プロパティを使用する
実行例
fteDeleteMonitor –ma AGENT1 –mn MY_MONITOR
33
fteListMonitors
fteListMonitors
>>-fteListMonitors--+-------------------------------+----------->
'- -ma--(monitoring_agent_name)-'
>--+-----------------------+--+-----+--------------------------->
'- -mn --(monitor_name)-' '- -v-'
>--+------------------------------+----------------------------><
'- -p--(configuration_options)-'
-ma(monitoring_agent_name)
必須 モニターするFTEエージェントの名前
-mn(monitor_name)
オプション 任意のモニター名
-v
オプション モニターのステータスなどを出力する
-p (configuration_options)
オプション
configuration_options に調整キュー・マネージャー名を指定する。
指定がない場合は、デフォルト調整キュー・マネージャーの構成プロパティを使用する
実行例
fteListMonitors –ma AGENT1
34
ftePingAgent
ftePingAgent
>>-ftePingAgent--+--------------------------------+------------->
'- -p-- -(configuration options)-'
>--+------------------------------+--+----------------------+--->
'- -m-- -(agent queue manager)-' '- -w-- -+-----------+-‘
'-(timeout)-'
>--agent_name--------------------------------------------------><
-m (queue manager)
オプション FTEエージェントのエージェント・キュー・マネージャー名
-w (timeout)
オプション pingが返るまでの待機時間(秒)
-p (configuration_options)
オプション
configuration_options に調整キュー・マネージャー名を指定する。
指定がない場合は、デフォルト調整キュー・マネージャーの構成プロパティを使用する
必須 FTEエージェント名
agent_name
実行例
ftePingAgent –w 30 AGENT1
35
fteStartDatabaseLogger
fteStartDatabaseLogger
>>-fteStartDatabaseLogger--+-------------------------+--+-----+-------'- -p-- -(構成オプション)-' '- -F-'
>--+--------------------------+-------------------------------------------><
'-(プロパティー・ファイル)-'
-F
オプション データベース・ロガーをフォアグラウンドで起動
(デフォルトは、バックグラウンドで起動)
-p (configuration_options)
オプション
configuration_options に調整キュー・マネージャー名を指定する。
指定がない場合は、デフォルト調整キュー・マネージャーの構成プロパティを使用する
プロパティー・ファイル
オプション
データベース・ロガーのプロパティーファイルをフルパスで指定
指定がない場合は、<構成ディレクトリ>/<調整キュー・マネージャー>ディレク
トリ内のプロパティー・ファイルを使用
実行例
fteStartDatabaseLogger -F /wmqfte/config/COORDQM/logger1.properties
36
fteStopDatabaseLogger
fteStopDatabaseLogger
>>-fteStopDatabaseLogger--+--------------------------------+---->
'- -p-- -(configuration options)-'
>--+-------------------------+--+-------------------------+----><
'- -qm-- -(queue manager)-' '- -cq-- -(command queue)-'
-qm (queue manager)
オプション
調整キュー・マネージャー上以外のデータベース・ロガー用キューにコマンドを
送信する場合に、キューのあるキュー・マネージャー名を指定
-cq (command queue)
オプション
SYSTEM.FTE.DATABASELOGGER.COMMAND 以外のキューを使用する場合に
キュー名を指定
-p (configuration_options)
オプション
configuration_options にドメイン名を指定する。
指定がない場合は、デフォルト調整キュー・マネージャーの構成プロパティを使
用する
実行例
fteStopDatabaseLogger –p FTE1
37
Fly UP