...

WebSphere Portal V5.1.0.3 セットアップ手順 AIX 版

by user

on
Category: Documents
56

views

Report

Comments

Transcript

WebSphere Portal V5.1.0.3 セットアップ手順 AIX 版
WebSphere Portal V5.1.0.3
(クラスター構成 / WP V5.1.0.3 + DB2 UDB V8.2 FP12 + ITDS V5.2)
セットアップ手順
AIX 版
2006/6/13
日本アイビーエム
1/73
第1版
システムズ
エンジニアリング株式会社
<目次>
1.
はじめに ................................................................. 4
1-1.序文 .............................................................................. 4
1-2.本手順書にて導入する環境 .......................................................... 5
2.
導入にあたって ........................................................... 7
2-1.前提条件 .......................................................................... 7
2-2.事前準備 .......................................................................... 7
2-3.各種設定 .......................................................................... 9
2-4.導入の流れ ....................................................................... 10
3.
4.
WP の導入 ............................................................... 12
DB2 UDB の導入 .......................................................... 14
4-1.DB2 UDB ESE の導入 ................................................................ 14
4-2.DB2 UDB ESE FixPak12 の適用 ....................................................... 17
4-3.DB2 Client の導入 ................................................................. 18
4-4.DB2 Client FixPak12 の適用 ........................................................ 19
5.
ITDS の導入と初期構成 ................................................... 20
5-1.ITDS の導入 ....................................................................... 20
5-2.ITDS の初期構成 ................................................................... 21
6.
7.
IHS の導入 .............................................................. 26
WP V5.1.0.3 へのアップデート ............................................ 27
7-1.事前準備 ......................................................................... 27
7-2.WAS V5.1.1 Cumulative Fix 9 の適用 ................................................ 27
7-3.WBISF V5.1.1 Cumulative Fix 4 の適用 .............................................. 28
7-4.WAS V5.1.1 Cumulative Fix 10 の適用 ............................................... 29
7-5.WP V5.1 Cumulative Fix 3 の適用 ................................................... 30
7-6.WP Fix の適用 ..................................................................... 32
7-7.WAS Fix の適用 .................................................................... 33
8.
DB2 UDB の構成 .......................................................... 35
8-1.データベース作成 ................................................................. 35
8-2.クライアントからのデータベース接続設定 ........................................... 38
8-3.データベースの移行 ............................................................... 38
8-4.データベースの変更 ............................................................... 40
9.
ITDS の構成 ............................................................. 43
9-1.セキュリティーの有効化 ........................................................... 43
9-2.セキュリティー設定 ............................................................... 44
10. IHS の構成 .............................................................. 47
11. WASND(DM)の導入 ......................................................... 48
11-1.WASND の導入 ..................................................................... 48
11-2.WBISF の導入 ..................................................................... 49
2/73
11-3.WASND FixPack1 の適用 ............................................................ 50
11-4.WBISF FixPack1 の適用 ............................................................ 51
11-5.WASND V5.1.1 Cumulative Fix 9 の適用 ............................................. 52
11-6.WBISF V5.1.1 Cumulative Fix 4 の適用 ............................................. 53
11-7.WASND V5.1.1 Cumulative Fix 10 の適用 ............................................ 54
11-8.CMM ファイルの配置 ............................................................... 55
12. WASND(DM)のセキュリティー構成........................................... 56
13. WP メイン・ノードをセルに追加 ........................................... 58
14. WP クローン・ノードをセルに追加 ......................................... 61
15. クラスター構成 .......................................................... 63
付録 2.製品に梱包される CD-ROM の一覧......................................... 69
(1)WebSphere Portal Enable for Multiplatforms, V5.1.0.1 ............................ 69
(2)WebSphere Portal Extend for Multiplatforms, V5.1.0.1 ............................ 72
3/73
1. はじめに
1-1. 序文
本手順書では、WP V5.1.0.1 で提供されるメディアと、Web サイトよりダウンロードする WP
Cumulative Fix3 を使用し、AIX 上に WP V5.1.0.3 のクラスター環境を構築する際の手順に
ついて記述します。
<<注意事項>>
„ 当資料は日本アイ・ビー・エム株式会社ならびに日本アイビーエム システムズ エ
ンジニアリング株式会社の正式なレビューを受けておりません。当資料は正式なマ
ニュアルをはじめとするドキュメントの補完資料として参照して下さい。
„ 当資料は、製品の特定バージョンを使ってテストをした結果を基に記述しています。
今後の PTF, Fix Pack の適用により動作が当資料に記述された内容とは異なってく
る可能性がありますのでご了承下さい。
„ 当資料は、AIX 5.3 ML03 でのみ稼動確認を行っており、他の環境での動作確認は実
施しておりません。他のオペレーティング・システムでの手順につきましては、マ
ニュアルを参照ください。
„ 資料中、以下の略称を使用する場合があります。
(略称)
(正式名称)
WAS
WebSphere Application Server
WBISF
WebSphere Business Integration Server Foundation
WP
WebSphere Portal (ここでは Multiplatforms 版を指します)
IHS
IBM HTTP Server
DB2
DB2 Universal Database (ここでは Enterprise Server Edition を指し
ます)
ITDS
IBM Tivoli Directory Server
WASND
WAS Network Deployment
DM
Deployment Manager
LB
Load Balancer (Edge Component)
„ 便宜上、以下の略称を使用する場合があります。
(略称)
(説明)
<WAS_ROOT> WAS インストール・ディレクトリー
<WP_ROOT>
WP インストール・ディレクトリー
<DM_ROOT>
DM インストール・ディレクトリー
4/73
1-2. 本手順書にて導入する環境
図 1.本手順書での構成図
AIX (32bit)
IHS
WP
DB2 クライアント
LB
DM
ITDS
wpsrv01.ise.com
wpsrv15.ise.com
(Cluster Address)
AIX (64bit)
DB2 サーバー
AIX (32bit)
IHS
wpsrv03.ise.com
WP
DB2 クライアント
wpsrv04.ise.com
各マシンに導入される製品の一覧表
マシン名
導入製品
[WP メイン・ノード] [DM サーバー]
AIX V5.3 ML03(32bit)
wpsrv01.ise.com
WebSphere Portal V5.1.0.3
IHS V2.0.47.1
DB2 UDB クライアント V8.2 FP12
Deployment Manager V5.1.1.10
[WP クローン・ノード]
AIX V5.3 ML03(32bit)
wpsrv04.ise.com
WebSphere Portal V5.1.0.3
IHS V2.0.47.1
DB2 UDB クライアント V8.2 FP12
[DB/LDAP サーバー]
AIX V5.3 ML03(64bit)
wpsrv03.ise.com
ITDS V5.2
DB2 UDB V8.2 FP12
[ロードバランサー]
Edge Component V5.1 Load Balancer
wpsrv15.ise.com (Cluster Address)
※特に指定がない場合、作業は全て root User で実施してください。
※AIX 版 ITDS V5.2 は、64bit マシンと 64bit カーネルが前提条件となります。
※大項目 3 以降、作業すべきマシンを上記の[]内マシン名で指定します。指定されたマシ
ンで作業を行ってください。
5/73
<<備考>>
・ WP V5.1.0.1 では導入と構成が別ステップになっており、導入は簡潔に終了するように
なっています。
・ 導入終了後の環境としては、WP のリポジトリー、ユーザー情報とも Cloudscape という
Java ベースの簡易データーベースに格納されており、本番のシステム稼働環境としては
推奨されない構成となっています。且つ、クラスター構成では Cloudscape はサポート
されません。その為、各々の環境に合わせて構成ステップで、リポジトリーDB の変更
(Cloudscape→DB2)、ユーザー・レジストリーの変更(Cloudscape→ITDS)を実施する
ことになります。
・ 水平クラスター構成を構築するために DM(WASND)を使用することになります。また、本
手順書では、DM(WASND)を WP メイン・ノードと同じマシンへ導入しています。
・ 本手順書では LB の導入/構成については割愛させて頂きます。Load Balancer 管理ガイ
ド等をご参照下さい。
参考:WebSphere Application Server Edge Component InfoCenter
http://www.ibm.com/software/webservers/appserv/doc/v51/ec/infocenter-jp/index.html
6/73
2. 導入にあたって
2-1. 前提条件
WP V5.1.0.3 を AIX 環境に導入する為の前提ハードウェア、オペレーティング・システム及
び導入ソフトウェアは以下のものになります。(LDAP、DB の容量は含みません)
プロセッサー
・450MHz 以上の RS/6000。
※実稼働環境ではさらに高速なプロセッサーも
検討してください。
・Power5
空きディスク・スペース
・ /usr 3584MB
・ /tmp 最低 1536MB
物理メモリー
プロセッサーごとに 1024MB 以上
仮想メモリー/スワップ・スペース
・ 最低 物理メモリーと同等
・ 推奨 物理メモリーの 2 倍
OS 環境
・ AIX V5.3 (32bit) + ML01
・ AIX V5.2 (32bit) + ML01 + APAR IY44183
※シングル・プロセッサーの場合、
APAR IY43952 が必要です。
・ AIX V5.1 (32bit) + ML04
WP V5.1.0.1 としてサポート対象となるハードウェア/ソフトウェアのバージョンに関して
の最新情報は、WP InfomationCenter で確認ください。(日本語版)
http://publib.boulder.ibm.com/pvc/wp/510/ent/ja/InfoCenter/wpf/inst_req.html
WP V5.1.0.3 としてサポート対象となるハードウェア/ソフトウェアのバージョンに関して
の最新情報は、WP InfomationCenter で確認ください。(英語版)
http://publib.boulder.ibm.com/pvc/wp/510/ent/en/InfoCenter/wpf/inst_req.html
2-2. 事前準備
本手順書内では、以下の WP V5.1.0.1 の製品 CD を使用します。
CD 番号
コンポーネント
Setup
Portal Install
1-5
WebSphere Business Integration Server Foundation for AIX, V5.1
1-6
WebSphere Business Integration Server Foundation for AIX, V5.1
1-17
WebSphere Business Integration Server Foundation V5.1 Fix Pack 1,
WebSphere Application Server V5.1 Fix Pack 1, Cumulative Fix 3 for AIX
4-3
WebSphere Application Server Archive Install for AIX, V5.1.1.3
5-2
WebSphere Portal Archive
7/73
for AIX, Linux/Intel, Linux/PowerPC, Solaris, HP-UX, V5.1.0.1
5-4
WebSphere Portal Archive
for Windows, AIX, Linux/Intel, Linux/PowerPC, Solaris, HP-UX, V5.1.0.1
6-3
WebSphere Application Server Deployment Manager for AIX, V5.1
6-9
WebSphere Application Server Deployment Manager V5.1 Fix Pack 1 Cumulative
Fix 3 for AIX, Solaris and HP-UX
8-3
IBM Tivoli Directory Server for AIX, V5.2
9-7
DB2 Enterprise Server Edition for AIX - DBCS, V8.2
IHS V2.0.47.1 を以下の Web サイトよりダウンロードして下さい。
http://www14.software.ibm.com/webapp/download/product.jsp?s=p&id=RBAR-5LER2T&v=2.0.47.1
DB2 V8 Regular FixPack12 を以下の Web サイトよりダウンロードして下さい。
http://www-306.ibm.com/software/data/db2/udb/support/downloadv8.html
WP V5.1 Cumulative Fix 3 を以下のWebサイトよりダウンロードして下さい。
http://www.ibm.com/support/docview.wss?rs=688&context=SSHRKX&q1=Cumulative+Fix+3&u
id=swg24011885&loc=en_US&cs=utf-8&lang=en
Portal Update Installerの最新版を以下のWebサイトよりダウンロードして下さい。
http://www.ibm.com/support/docview.wss?rs=688&context=SSHRKX&dc=D400&dc=D410&
dc=D420&dc=D430&q1=PortalUpdateInstaller&uid=swg24006942&loc=en_US&cs=utf-8&l
ang=en
WAS(WASND 含む) V5.1.1 Cumulative Fix 9 を以下の Web サイトよりダウンロードして下さ
い。
http://www.ibm.com/support/docview.wss?rs=180&uid=swg24011574
WAS(WASND 含む) V5.1.1 Cumulative Fix 10 を以下の Web サイトよりダウンロードして下
さい。
http://www.ibm.com/support/docview.wss?rs=180&uid=swg24012009
WBISF V5.1.1 Cumulative Fix 4 を以下の Web サイトよりダウンロードして下さい。
http://www.ibm.com/support/docview.wss?rs=1079&uid=swg24011717
PK23493 Fix を以下の Web サイトよりダウンロードして下さい。
http://www.ibm.com/support/docview.wss?rs=180&uid=swg24012162
※本手順書では、ダウンロードしたファイルを、/tmp 内に保存することを前提にしていま
8/73
す。
2-3. 各種設定
本手順書では各マシンに対し、以下のような固定IP アドレスを割り当てます。
また、/etc/hostsファイルに設定を記述し、名前解決が出来るようにします。
実際に構築作業を行う際は、実環境に合わせて適切な値を使用してください。
役割
ホスト名
ドメイン名
IP Address
WPメイン・ノード
wpsrv01
ise.com
192.168.0.1
WPクローン・ノード
wpsrv04
ise.com
192.168.0.2
DB/LDAP サーバー
wpsrv03
ise.com
192.168.0.3
LB Cluster Address
wpsrv15
ise.com
192.168.0.4
DMサーバー
WP マシンに対し、以下のような設定値を使用します。
データ
設定値
WP インストール・ディレクトリー
/usr/WebSphere/PortalServer
WAS インストール・ディレクトリー
/usr/WebSphere/AppServer
IHS インストール・ディレクトリー
/usr/IBMIHS
DB2 インストール・ディレクトリー
/usr/IBM/db2/V8.1
WP 管理ユーザーID
wpsadmin
WP 管理ユーザー・パスワード
wpsadmin
DB2 インスタンスユーザーID
db2inst1
DB2 インスタンスユーザー・パスワード
db2inst1
LTPA パスワード
ltpa
DM マシンに対し、以下のような設定値を使用します。
データ
設定値
WASND インストール・ディレクトリー
/usr/WebSphere/DeploymentManager
LTPA パスワード
ltpa
DB,LDAP マシンに対し、以下のような設定値を使用します。
データ
設定値
DB2 インストール・ディレクトリー
/usr/opt/db2_08_01/
DB2 インスタンスユーザーID
db2inst1
DB2 インスタンスユーザー・パスワード
db2inst1
WP 用 DB 名
wpsdb
FEEDBACK 用 DB 名
fdbkdb
JCR 用 DB 名
jcrdb
9/73
LIKEMINDS 用 DB 名
lmdb
WMM 用 DB 名
wpsdb
ITDS インストール・ディレクトリー
/usr/ldap
ITDS 管理ユーザーID
cn=root
ITDS 管理ユーザー・パスワード
root
Port 9090 の競合
WASの管理コンソール用ポート番号(HTTP_TRANSPORT_ADMIN)とAIX の標準コンポーネント
である「Web-based system manager」のポートが9090 で競合してしまうため、ポータルを
導入するサーバーでは、「Web-based system manager」を無効化する必要があります。
以下のコマンドを実行し、inetdをリスタートします。
# /usr/websm/bin/wsmserver -disable
# refresh ‒s inetd
# netstat ‒an ¦ grep 9090
※ポート番号9090が使用されていないことを確認してください。
CD-ROMドライブのマウント
CD-ROM ドライブのマウント・ポイントが必要となります。以降の手順の中でCD-ROMをマウ
ントするという表現がありますが、CD-ROMのマウントは以下のどちらかの方法で行うこと
が出来ます。
① CDファイルシステムを作成する
SMITを使用して作成(例: smitty cdrfs)マウント・ポイントを /cdrom とする。
② マウントポイント(/cdrom)にCD-ROMドライブを直接マウントする
# mkdir /cdrom
# mount ‒v cdrfs -r /dev/cd0 /cdrom
尚、アンマウントする際は、
# umount /cdrom
を実行してください。
64bit マシンの確認
AIX 版の ITDS V5.2 は 64bit マシンと 64bit カーネルが前提条件となります。
64bit マシン、64bit カーネルであることを確認します。
# bootinfo ‒y
※64 と返ってくれば 64bit マシン
# bootinfo ‒K
※64 と返ってくれば 64bit カーネル
2-4. 導入の流れ
本手順書での導入の流れは、以下の通りです。
10/73
1. 各 WP の導入
2.
DB2 サーバー、及びクライアントの導入
3. ITDS の導入
4. IHS の導入
5.
WP V5.1.0.3 アップデート
6. DB2 の構成
7. ITDS の構成
8. IHS の構成
9. WASND の導入
10. WASND における、セキュリティーの構成
11. WP メイン・ノードをセルに追加
12. WP クローン・ノードをセルに追加
13. クラスター構成
11/73
3. WP の導入
[WP メイン・ノード・WP クローン・ノード]
1. CD#Setup をマウントします。
2. 以下のコマンドにより、インストーラーを実行します。
# cd /
# /cdrom/install.sh
※cdrom ディレクトリーに移動後、./install.sh といったようなコマンドを実行してしまうと、WP の
インストール中、CD-ROM のアンマウントができずに先に進むことができなくなります。
3. インストーラーで使用する言語を聞かれるので、「日本語」を選択します。
4. インストーラーが起動するので、「次へ」をクリックします。
5. ライセンス画面にて、ライセンス情報を確認します。
「使用条件の条項に同意します。」を選択し、「次へ」をクリックします。
6. セットアップ・タイプに「フル」を選択し、「次へ」をクリックします。
7. WAS のインストール・ディレクトリーとして、以下の記入を確認し、
「次へ」をクリッ
クします。
WAS インストール・ディレクトリー:/usr/WebSphere/AppServer
8. ノード名、ホスト名として、以下を設定し、「次へ」をクリックします。
ノード名:
wpsrv01 (wpsrv04)
ホスト名:
wpsrv01.ise.com (wpsrv04.ise.com)
※1. ノード名はセル名として使用されるため、ShortName を指定して下さい。
※2. ホスト名はドメイン付で指定してください。
※3. ノード名、ホスト名はメイン・ノード(クローン・ノード)で使用する値を指します。
9. WP のインストール・ディレクトリーとして、以下の記入を確認し、
「次へ」をクリック
します。
WP インストール・ディレクトリー:/usr/WebSphere/PortalServer
10. WP 管理ユーザー、パスワードとして、以下を設定し、「次へ」をクリックします。
WP 管理ユーザー:
wpsadmin
パスワード:
wpsadmin
12/73
11. サマリーが表示されるので、「次へ」をクリックします。
12. インストーラーに従い、CD#1-5、CD#4-3、CD#5-2、CD#5-4、の順に入れ替えます。
※CD を入れ替える際は、以下を実行してください。
1) アンマウントします。
2) CD を抜き取ります。
3) 指定された CD を挿入します。
4) マウントします。
5) インストーラー上の「次へ」をクリックします。
13. インストールが終了するので、「終了」をクリックします。
14. CD#5-4をアンマウントします。
15. ブラウザーから管理者IDでログイン/ログアウトできることを確認します。
本手順書では以下のURLと管理者ID/パスワードで確認します。
(メイン・ノード)
URL : http:// wpsrv01.ise.com:9081/wps/portal
管理者 ID : wpsadmin
管理者パスワード : wpsadmin
(クローン・ノード)
URL : http:// wpsrv04.ise.com:9081/wps/portal
管理者 ID : wpsadmin
管理者パスワード : wpsadmin
13/73
4. DB2 UDB の導入
4-1. DB2 UDB ESE の導入
[DB/LDAP サーバー]
1. 以下の手順にて、aio(非同期通信 I/O)が使用可能であることを確認します。
# lsdev ‒Cc aio
2. (上記にて aio が使用可能でない場合)以下の手順にて、aio を使用可能にします。
# smitty aio
「非同期入出力の特性の変更/表示」を選択します。
<TAB>を押して、システム再始動時に構成される状況を「使用可能」へ変
更し、<Enter>を押します。
<F10>を押し、smitty を終了します。
# cfgmgr
# lsdev ‒Cc aio
3. CD#9-7 をマウントします。
4. インストール用に tar.gz 圧縮されたファイルをコピー、展開します。圧縮ファイルの
サイズと展開後のサイズを合わせて、約 1500MB が/tmp に確保されていることを、df コ
マンド等で確認して下さい。
DB2 のサイズはインストール・タイプによって異なりますが、一般インストールでは/usr
に 450-550MB 必要です。
# cp /cdrom/ese.dbcs.tar.gz /tmp
# cd /tmp
# gunzip ‒c ./ese.dbcs.tar.gz ¦ tar xvf 5. インストールを開始します。
# /tmp/ese.dbcs/db2setup
6. セットアップ・ランチパッドが起動するので「製品のインストール」をクリックします。
7. 「DB2 UDB Enterprise Server Edition」を選択し、「次へ」をクリックします。
8. セットアップ・ウィザードが起動するので、「次へ」をクリックします。
9. ライセンス画面にて、ライセンス情報を確認します。
「同意する」を選択し「次へ」をクリックします。
14/73
10. インストール・タイプとして、「標準」を選択し、「次へ」をクリックします。
11. インストールアクションの選択では「DB2 UDB Enterprise Server Edition をこのコン
ピューターにインストールする(I)」を選択し、
「次へ」をクリックします。
12. DB2 Administration Server のユーザー情報の設定画面になります。
本手順書では以下の設定値を入力し「次へ」をクリックします。
「新規ユーザー」を選択します(デフォルトで選択されています)
ユーザー名:
dasusr1
UID
「デフォルト UID を使用」にチェック
:
グループ名:
dasadm1
GID
「デフォルト GID を使用」にチェック
:
パスワード:
dasusr1
※1.ユーザー・グループが存在しない場合は自動作成されます。
※2.ホーム・ディレクトリーは、/home/dasusr1 となります。
13. DB2 インスタンスのセットアップにて「DB2 インスタンスの作成 64 ビット」を選択して
「次へ」をクリックします。
14. DB2 をインストールするマシンに 64 ビット JDK(もしくは 64 ビット JRE)が導入されて
いない場合、その旨を知らせるポップアップが出ます。
本手順書で構築する環境では DB2 ツール・カタログは使用しませんので「OK」をクリッ
クします。
もしご使用になる環境で DB2 ツール・カタログを使用する場合は「キャンセル」をクリ
ックして 64 ビット JDK もしくは 64 ビット JRE を導入した後、再度、DB2 を導入してく
ださい。
15. インスタンスの使用方法の選択にて「単一・パーティション・インスタンス」を選択し
て「次へ」をクリックします。
16. DB2 インスタンス所有者のユーザー情報の設定画面になります。
本手順書では以下の設定値を入力し「次へ」をクリックします。
「新規ユーザー」を選択します(デフォルトで選択されています)
ユーザー名:
db2inst1
UID
「デフォルト UID を使用」にチェック
:
グループ名:
db2igrp1
GID
「デフォルト GID を使用」にチェック
:
パスワード:
db2inst
15/73
※1.ユーザー・グループが存在しない場合は自動作成されます。
※2.ホーム・ディレクトリーは、/home/db2inst1 となります。
17. fenced ユーザー(隔離ユーザー)のユーザー情報の設定画面になります。
本手順書では以下の設定値を入力し「次へ」をクリックします。
「新規ユーザー」を選択します(デフォルトで選択されています)
ユーザー名:
db2fenc1
UID
「デフォルト UID を使用」にチェック
:
グループ名:
db2fgrp1
GID
「デフォルト GID を使用」にチェック
:
パスワード:
db2fenc1
※1.ユーザー・グループが存在しない場合は自動作成されます。
※2.ホーム・ディレクトリーは、/home/db2fenc1 となります。
18. 本手順書の環境では表示されませんが、64 ビット JDK もしくは 64 ビット JRE が導入し
てある環境では DB2 ツール・カタログの準備画面が表示されます。
「このコンピューターに DB2 ツール・カタログを準備しない」を選択して「次へ」をク
リックします。
19. 管理連絡先リストのセットアップにて以下のように設定し「次へ」をクリックします。
管理連絡先リスト・ロケーション:ローカル
通知 SMTP サーバー:
通知を使用可能にしない
(チェックを外します)
20. SMTP サーバーが設定されていないとの警告がでますが、ここでは「OK」をクリックしま
す。
21. ヘルス・モニター通知の連絡先の設定の画面になります。
本手順書では以下の設定値を入力し「次へ」をクリックします。
新規連絡先を選択(デフォルトで選択されています)
名前 :
db2inst1
E メール・アドレス:
[email protected]
アドレスはページャー用:チェックしない(デフォルト)
22. ファイルのコピーの開始画面でサマリーが表示されるので「完了」をクリックします。
23. セットアップが完了します。「完了」をクリックします。
16/73
24. CD#9-7 をアンマウントします。
4-2.DB2 UDB ESE FixPak12 の適用
[DB/LDAP サーバー]
1. Web サイトよりダウンロードした tar.Z 圧縮ファイルをコピー、展開します。FixPack12
は、約 800MB のサイズがあります。tar.Z 圧縮されたファイルと展開後のサイズを加え
たサイズが最低でも確保されていることを df コマンド等で確認して下さい。
# cd /tmp
# zcat ./FP12_U807381.tar.Z ¦ tar xvf 2. 以下のコマンドにより、各 DB2 プロセスを終了します。
# su ‒ db2inst1
$ db2 force applications all
$ db2 terminate
$ db2stop
$ db2licd ‒end
$ exit
# su ‒ dasusr1
$ db2admin stop
$ exit
# cd /usr/opt/db2_08_01/bin
# ./db2fmcu ‒d
# ps ‒ef ¦ grep db2 ※ここに残っている障害モニターを停止します。
# db2fm ‒i dasusr1 ‒D
# ps ‒ef ¦ grep db2
3. DB2 ライブラリーをアンロードします。
# slibclean
4. 以下のコマンドを実行し、FixPack の適用を行います。
# /tmp/OD_14081/installFixPak ‒y
5. 更新ファイルを完全にコミットするために、マシン(AIX)を再起動します。
# shutdown -rF
6. DAS のアップデートと、インスタンスのアップデートを行います。
# /usr/opt/db2_08_01/instance/dasupdt
# /usr/opt/db2_08_01/instance/db2iupdt ‒u db2fenc1 db2inst1
17/73
4-3.DB2 Client の導入
[WP メイン・ノード・WP クローン・ノード]
1. 以下の手順にて、aio(非同期通信 I/O)が使用可能であることを確認します。
# lsdev ‒Cc aio
2. (上記にて aio が使用可能でない場合)以下の手順にて、aio を使用可能にします。
# smitty aio
「非同期入出力の特性の変更/表示」を選択します。
システム再始動時に構成される状況を「使用可能」へ変更し、<Enter>を
押します。
<F10>を押し、smitty を終了します。
# cfgmgr
# lsdev ‒Cc aio
3. CD#9-7 をマウントします。
4. インストール用に tar.gz 圧縮されたファイルをコピー、展開します。圧縮ファイルの
サイズと展開後のサイズを合わせて、約 1500MB が/tmp に確保されていることを、df コ
マンド等で確認して下さい。
# cp /cdrom/ese.dbcs.tar.gz /tmp
# cd /tmp
# gunzip -c ./ese.dbcs.tar.gz ¦ tar xvf 5. インストールを開始します。
# /tmp/ese.dbcs/db2setup
6. セットアップ・ランチパッドが起動するので「製品のインストール」をクリックします。
7. 「DB2 UDB Administrator Client」を選択し、「次へ」をクリックします。
8. セットアップ・ウィザードが起動するので、「次へ」をクリックします。
9. ライセンス画面にて、ライセンス情報を確認します。
「同意する」を選択し「次へ」をクリックします。
10. インストール・タイプとして、「標準」を選択し、「次へ」をクリックします。
11. DB2 インスタンスのセットアップにて「DB2 インスタンスの作成 32 ビット」を選択して
「次へ」をクリックします。(WP マシン上には 32bit でインスタンスを作成することに
注意してください。)
18/73
12. DB2 インスタンス所有者のユーザー情報の設定画面になります。
本手順書では以下の設定値を入力し「次へ」をクリックします。
「新規ユーザー」を選択します(デフォルトで選択されています)
ユーザー名:
db2inst1
UID
「デフォルト UID を使用」にチェック
:
グループ名:
db2igrp1
GID
「デフォルト GID を使用」にチェック
:
パスワード:
db2inst1
※1. ユーザー・グループが存在しない場合は自動作成されます。
※2. ホーム・ディレクトリーは、/home/db2inst1 となります。
13. ファイルのコピーの開始画面でサマリーが表示されるので「完了」をクリックします。
14. セットアップが完了します。「完了」をクリックします。
15. CD#9-7 をアンマウントします。
4-4.DB2 Client FixPak12 の適用
[WP メイン・ノード・WP クローン・ノード]
1. Web サイトよりダウンロードした tar.Z 圧縮ファイルをコピー、展開します。FixPack12
は、約 800MB のサイズがあります。tar.Z 圧縮されたファイルと展開後のサイズを加え
たサイズが最低でも確保されていることを df コマンド等で確認して下さい。
# cd /tmp
# zcat ./FP12_U807381.tar.Z ¦ tar xvf 2. DB2 ライブラリーをアンロードします。
# slibclean
3. 以下のコマンドを実行し、FixPack の適用を行います。
# /tmp/OD_14081/installFixPak ‒y
4. インスタンスのアップデートを行います。
# /usr/opt/db2_08_01/instance/db2iupdt db2inst1
19/73
5. ITDS の導入と初期構成
5-1.ITDS の導入
[DB/LDAP サーバー]
1. あらかじめ、ldap のデータベース・インスタンス・オーナーになるグループ/ユーザー
を作成します。
本手順書では、以下のグループ/ユーザーを作成します。
グループ名:
dbsysadm
ユーザー名:
ldapdb2
パスワード:
ldapdb2
※dbsysadm グループのメンバーとして、root ユーザーを入れる必要があります。
※root ユーザー権限でパスワードを設定するだけでは、ADMCHG の状態になります。
以下のようにユーザー(ex. ldapdb2)へスイッチし、パスワードを変更しておく必要があります。
# su ‒ ldapdb2
$ passwd
(パスワードを入力)
2. 以下の手順にて、aio(非同期通信 I/O)が使用可能であることを確認します。
# lsdev ‒Cc aio
3. (上記にて aio が使用可能でない場合)以下の手順にて、aio を使用可能にします。
# smitty aio
「非同期入出力の特性の変更/表示」を選択します。
システム再始動時に構成される状況を「使用可能」へ変更し、<Enter>を
押します。
<F10>を押し、smitty を終了します。
# cfgmgr
# lsdev ‒Cc aio
4. CD#8-3 をマウントします。
5. セットアップを実行します。
# /cdrom/setup
6. インストーラーで使用する言語を聞かれるので、「日本語」を選択します。
7. インストーラーが起動するので、「次へ」をクリックします。
8. ライセンス画面にて、ライセンス情報を確認します。
20/73
「使用条件の条項に同意します。」を選択し、「次へ」をクリックします。
9. ITDS で使用する言語を聞かれるので、「日本語」を選択します。
10. セットアップ・タイプを聞かれるので、「カスタム」を選択します。
11. インストールする機能として、以下を選択します。
Client SDK 5.2
Server 5.2
GSKit
12. サマリーが表示されるので、内容を確認し、「次へ」をクリックします。
13. Readme が表示されるので、内容を確認し、
「次へ」をクリックします。
※この操作は複数回、繰り返されます。
14. インストールが完了するので、「終了」をクリックします。
※ITDS 構成ツールが自動起動します。
15. CD#8-3 をアンマウントします。
5-2.ITDS の初期構成
[DB/LDAP サーバー]
<ITDS 構成ツールでの作業>
1. 「管理者 DN/パスワード」より、以下の管理者 DN/パスワードを入力し、
「OK」をクリ
ックします。
管理者 DN:
cn=root
パスワード:
root
2. 「データベースの構成」より、「新規データベースの作成」を選択し、「次へ」をクリ
ックします。
3. 以下のユーザーID とパスワードを入力し、「次へ」をクリックします。
ユーザーID:
ldapdb2
パスワード:
ldapdb2
4. 以下のデータベース名を入力し、「次へ」をクリックします。
データベース名: ldapdb
5. 「ユニバーサル DB2 データベース(UTF-8/UCS-2)の作成」が選択されていることを確認
21/73
し、「次へ」をクリックします。
6. 以下のデータベースの場所を入力し、「次へ」をクリックします。
データベースの場所:
/home/ldapdb2
7. 内容を確認し、「終了」をクリックします。
8. データベースの構成が終了するので、「閉じる」をクリックします。
9. 左上のメニューの「ファイル」より、「クローズ」をクリックします。
10. CD#Setup をマウントします。
11. PortalUsers.ldif をコピー/編集します。
# cd /tmp
# cp /cdrom/PortalUsers.ldif ./
# vi PortalUsers.ldif
■PortalUsers.ldif の編集 ※太字部分が、編集箇所です。
version: 1
# NOTE: you must edit this file before importing it and replace all
# occurrences of the default suffix "dc=yourco,dc=com" with the suffix
# that your LDAP server is configured for.
dn: dc=ise,dc=com
objectclass: domain
objectclass: top
# Add lines according to this scheme that correspond to your suffix
dc: ise,dc=com
dc: ise
dn: cn=users,dc=ise,dc=com
objectclass: container
objectclass: top
cn: users
dn: cn=groups,dc=ise,dc=com
objectclass: top
objectclass: container
22/73
cn: groups
dn: uid=wpsadmin,cn=users,dc=ise,dc=com
objectclass: organizationalPerson
objectclass: person
objectclass: top
objectclass: inetOrgPerson
uid: wpsadmin
userpassword: wpsadmin
sn: admin
givenName: wps
cn: wps admin
dn: uid=wpsbind,cn=users,dc=ise,dc=com
objectclass: top
objectclass: person
objectclass: organizationalPerson
objectclass: inetOrgPerson
uid: wpsbind
userpassword: wpsbind
sn: bind
givenName: wps
cn: wps bind
dn: cn=wpsadmins,cn=groups,dc=ise,dc=com
objectclass: groupOfUniqueNames
objectclass: top
uniquemember: uid=wpsadmin,cn=users,dc=ise,dc=com
cn: wpsadmins
dn: uid=wmmsystem,cn=users,dc=ise,dc=com
objectclass: top
objectclass: person
objectclass: organizationalPerson
objectclass: inetOrgPerson
uid: wmmsystem
userpassword: wmmsystem
sn: system
givenName: wmm
23/73
cn: wmm system
dn: cn=wpsContentAdministrators,cn=groups,dc=ise,dc=com
objectclass: groupOfUniqueNames
objectclass: top
uniquemember: uid=wpsadmin,cn=users,dc=ise,dc=com
cn: wpsContentAdministrators
dn: cn=wpsDocReviewer,cn=groups,dc=ise,dc=com
objectclass: groupOfUniqueNames
objectclass: top
uniquemember: uid=wpsadmin,cn=users,dc=ise,dc=com
cn: wpsDocReviewer
12. CD#Setup をアンマウントします。
13. 以下のコマンドを実行し、ITDS 構成ツールを起動します。
# ldapxcfg
14. 「サフィックス管理」を選択し、以下のサフィックス DN を入力、「追加」します。
追加後、「OK」をクリックします。
サフィックス:dc=ise,dc=com
15. 「LDIF データのインポート」より、以下の「パスと LDIF ファイル名」を入力し、「イ
ンポート」をクリックします。
パスと LDIF ファイル名:
/tmp/PortalUsers.ldif
16. インポートの成功を確認し、「結果のクリア」、
「閉じる」の順にクリックします。
17. 左上のメニューの「ファイル」より、「クローズ」をクリックします。
18. 以下のコマンドを実行し、ITDSが起動できることを確認します。
# ibmslapd
起動後、以下のようなメッセージが出力されます。
Server starting.
・・・
Error code -1 from odbc string:" SQLConnect " ldapdb2b .
2005-12-06 15:06:47
0
0
SQL1063N DB2START processing was
successful.
SQL1063N DB2START processing was successful.
24/73
Plugin of type EXTENDEDOP is successfully loaded from libloga.so.
Non-SSL port initialized to 389.
※斜体部分(Error)が出力される場合がありますが、問題はありません。
(ITDS が使用する DB2 インスタンスを起動しています。
)
19. 以下のコマンドにより、WP 用のユーザーが参照できることを確認します。
# ldapsearch ‒D cn=root ‒w root ‒h wpsrv03.ise.com ‒b dc=ise,dc=com uid=*
25/73
6. IHS の導入
[WP メイン・ノード・WP クローン・ノード]
1. Web サイトよりダウンロードした「HTTPServer.linux2047.tar」を展開、実行します。
# tar xvf /tmp/HTTPServer.linux2047.tar /tmp
# cd /tmp/IHS-2.0.47.1
# /usr/WebSphere/AppServer/java/bin/java ‒jar setup.jar
2. セットアップ・ウィザードで使用する言語を聞かれるので、「日本語」を選択します。
3. セットアップ・ウィザードが起動するので、「次へ」をクリックします。
4. ライセンス画面にて、ライセンス情報を確認します。
「使用条件の条項に同意します」を選択し、「次へ」をクリックします。
5. インストールするディレクトリーを確認し、「次へ」をクリックします。
ディレクトリー: /usr/IBMIHS
6. セットアップ・タイプとして、「標準」を選択し、「次へ」をクリックします。
7. サマリーが表示されるので、内容を確認し、「次へ」をクリックします。
8. インストールが完了するので、「終了」をクリックします。
26/73
7. WP V5.1.0.3 へのアップデート
7-1.事前準備
[WP メイン・ノード・WP クローン・ノード]
事前準備として、cloudscape へインデックス作成を行います。
※既に作られている場合は、この手順は飛ばして下さい。
1. cloudscape の wpsdb にて、以下のコマンドを実行し、インデックスを作成します。
# cd <WAS_ROOT>/cloudscape/bin/embeded/
# ./ij.sh
ij> driver 'com.ibm.db2j.jdbc.DB2jDriver';
ij> connect '<WP_ROOT>/cloudscape/wpsdb';
ij> create index db2admin.IX280F ON db2admin.PAGE_INST(TF_INST_OID, OID);
ij> exit;
7-2.WAS V5.1.1 Cumulative Fix 9 の適用
[WP メイン・ノード・WP クローン・ノード]
1.update用ディレクトリーを作成します。
# mkdir <WAS_ROOT>/updateinstaller_CF9
2.Webサイトよりダウンロードしたwas511_cf9_aix.zipを、1.で作成したディレクトリーへ
展開します。
# cd <WAS_ROOT>/updateinstaller_CF9
# jar -xvf /tmp/was511_cf9_aix.zip
3.WAS/WP の停止を確認します。
# <WAS_ROOT>/serverStatus.sh -all
※稼動中の場合は、以下のコマンドにて、各サーバーの停止を行なって下さい。
# <WAS_ROOT>/stopServer server1
# <WAS_ROOT>/stopServer WebSphere_Portal
4.updateWizard.shを実行します。
# cd <WAS_ROOT>/updateinstaller_CF9
# ./updateWizard.sh
※実行権限が無い場合は、以下のコマンドにて権限を付与して下さい。
# chmod +x ./updateWizard.sh
5.ウィザードで使用する言語を「日本語」に選択し、「了解」をクリックします
27/73
6.更新インストール・ウィザードが起動するので、「次へ」をクリックします。
7.現在インストールされているWAS製品のバージョンが表示されますので確認し、「次へ」
をクリックします。
IBM WebSphere Application Server v5.1.1.3 + Integration Server v...
※ここでは表示が切れてしまっているので、確認は11.にて行います。
8.「フィックスパックのインストール」を選択し、「次へ」をクリックします。
9.以下を確認し、「次へ」をクリックします。
フィックスパック・ディレクトリー: <WAS_ROOT>/updateinstaller_CF9/fixpacks
10.「was511_cf9_aix」のインストール欄にチェックが入っていることを確認し、「次へ」
をクリックします。
11.アンインストールされる修正がリストされますが、ここではそのまま「次へ」をクリッ
クします。
12.サマリーが表示されるますので、内容を確認し、「次へ」をクリックします。
※6.で表示が切れてしまっているバージョンの確認を行います。
13.完了画面が表示されますので、正常にインストールされたことを確認し、「終了」をク
リックします。
7-3.WBISF V5.1.1 Cumulative Fix 4 の適用
[WP メイン・ノード・WP クローン・ノード]
1.update用ディレクトリーを作成します。
# mkdir <WAS_ROOT>/updateinstaller_CF4
2.Webサイトよりダウンロードしたwbisf511_cf4_aix.zipを、1.で作成したディレクトリー
へ展開します。
# cd <WAS_ROOT>/updateinstaller_CF4
# jar -xvf /tmp/wbisf511_cf4_aix.zip
3.WAS/WPの停止を確認します。
# <WAS_ROOT>/serverStatus.sh -all
※稼動中の場合は、以下のコマンドにて、各サーバーの停止を行なって下さい。
# <WAS_ROOT>/stopServer server1
# <WAS_ROOT>/stopServer WebSphere_Portal
28/73
4.updateWizard.shを実行します。
# cd <WAS_ROOT>/updateinstaller_CF4
# ./updateWizard.sh
※実行権限が無い場合は、以下のコマンドにて権限を付与して下さい。
# chmod +x ./updateWizard.sh
5.ウィザードで使用する言語を「日本語」に選択し、「了解」をクリックします。
6.更新インストール・ウィザードが起動するので、「次へ」をクリックします。
7.現在インストールされているWAS製品のバージョンが表示されますので確認し、「次へ」
をクリックします。
IBM WebSphere Application Server v5.1.1.9 + Integration Server v...
※ここでは表示が切れてしまっているので、確認は10.にて行います。
8.「フィックスパックのインストール」を選択し、「次へ」をクリックします。
9.以下を確認し、「次へ」をクリックします。
フィックスパック・ディレクトリー: <WAS_ROOT>/updateinstaller_CF4/fixpacks
10.「wbisf511_cf4_aix」 のインストール欄にチェックが入っていることを確認し、「次
へ」をクリックします。
11.サマリーが表示されるますので、内容を確認し、「次へ」をクリックします。。
※6.で表示が切れてしまっているバージョンの確認を行います。
12.完了画面が表示されますので、正常にインストールされたことを確認し、「終了」をク
リックします。
7-4.WAS V5.1.1 Cumulative Fix 10 の適用
[WP メイン・ノード・WP クローン・ノード]
1.update用ディレクトリーを作成します。
# mkdir <WAS_ROOT>/updateinstaller_CF10
2.Webサイトよりダウンロードしたwas511_cf10_aix.zipを、1.で作成したディレクトリー
へ展開します。
# cd <WAS_ROOT>/updateinstaller_CF10
# jar -xvf /tmp/was511_cf10_aix.zip
3.WAS/WPの停止を確認します。
29/73
# <WAS_ROOT>/serverStatus.sh -all
※稼動中の場合は、以下のコマンドにて、各サーバーの停止を行なって下さい。
# <WAS_ROOT>/stopServer server1
# <WAS_ROOT>/stopServer WebSphere_Portal
4.updateWizard.shを実行します。
# cd <WAS_ROOT>/updateinstaller_CF10
# ./updateWizard.sh
※実行権限が無い場合は、以下のコマンドにて権限を付与して下さい。
# chmod +x ./updateWizard.sh
5.ウィザードで使用する言語を「日本語」に選択し、「了解」をクリックします。
6.更新インストール・ウィザードが起動するので、「次へ」をクリックします。
7.現在インストールされているWAS製品のバージョンが表示されますので確認し、「次へ」
をクリックします。
IBM WebSphere Application Server v5.1.1.9 + Integration Server v...
※ここでは表示が切れてしまっているので、確認は10.にて行います。
8.「フィックスパックのインストール」を選択し、「次へ」をクリックします。
9.以下を確認し、「次へ」をクリックします。
フィックスパック・ディレクトリー:<WAS_ROOT>/updateinstaller_CF10/fixpacks
10.「was511_cf10_aix」のインストール欄にチェックが入っていることを確認し、「次へ」
をクリックします。
11.サマリーが表示されるますので、内容を確認し、「次へ」をクリックします。
※6.で表示が切れてしまっているバージョンの確認を行います。
12.完了画面が表示されますので、正常にインストールされたことを確認し、「終了」をク
リックします。
7-5.WP V5.1 Cumulative Fix 3 の適用
[WP メイン・ノード・WP クローン・ノード]
1.update 用ディレクトリーを作成します。
# mkdir <WP_ROOT>/update
2.Web サイトよりダウンロードした PortalUpdateInstaller.zip を、1.で作成したディレク
30/73
トリーへ展開します。
# cd <WP_ROOT>/update
# jar -xvf /tmp/PortalUpdateInstaller.zip
3.updatePortal.sh へ実行権限を付与します。
# chmod 777 updatePortal.sh
4.Web サイトよりダウンロードした WP_PTF_5103.jar を、以下のディレクトリーへ配置しま
す。
# mkdir fixpacks
# cp -p /tmp/WP_PTF_5103.jar ./fixpacks
5.WAS 環境変数をロードします。
# cd <WAS_ROOT>/bin
# . ./setupCmdLine.sh
6.WAS/WP の停止を確認します。
# <WAS_ROOT>/serverStatus.sh -all
※稼動中の場合は、以下のコマンドにて、各サーバーの停止を行なって下さい。
# <WAS_ROOT>/stopServer server1
# <WAS_ROOT>/stopServer WebSphere_Portal
7.以下のファイルを編集し、SOAP タイムアウトを変更します。
# cd <WAS_ROOT>/properties
# vi ./soap.client.props
com.ibm.SOAP.requestTimeout=6000
8.updatePortal.sh を実行します。
# cd <WP_ROOT>/update
# ./updatePortal.sh -fixpack
-installDir "/usr/WebSphere/PortalServer"
-fixpackDir "/usr/WebSphere/PortalServer/update/fixpacks"
-install -fixpackID WP_PTF_5103
※1 行で入力します。
9.CONFIG-WP-PTF-5103 タスクを実行します。
※非常に長時間のタスクです。(当環境では 3 時間程かかりました。)
# cd /usr/WebSphere/PortalServer/config
# ./WPSconfig.sh CONFIG-WP-PTF-5103 -DPortalAdminPwd=wpsadmin
31/73
7-6.WP Fix の適用
[WP メイン・ノード・WP クローン・ノード]
1.Web サイトよりダウンロードした WP_Recommended_Fixes_5103.zip に含まれる修正ファイ
ルを展開します。
# cd /tmp
# jar -xvf /tmp/WP_Recommended_Fixes_5103.zip
※以下のように展開されます。
<WP_Recommended_Fixes_5103.zip>
PK20467/PK20467_5103.zip/PK20467.jar
PK21180/PK21180_5103.zip/PK21180.jar
PK21342/PK21342_5103.zip/PK21342-5103.jar
PK22479/PK22479_5103.zip/PK22479.jar
※これらの展開された 4 つの zip ファイルを、さらに展開します。
# jar -xvf /tmp/PK20467/PK20467_5103.zip
# jar -xvf /tmp/PK21180/PK21180_5103.zip
# jar -xvf /tmp/PK21342/PK21342_5103.zip
# jar -xvf /tmp/PK22479/PK22479_5103.zip
※以下の修正ファイルが展開されます。
PK20467.jar
PK21180.jar
PK21342-5103.jar
PK22479.jar
2.以下のディレクトリーを作成し、1.で展開したファイルのコピーを行います。
# cd <WP_ROOT>/update
# mkdir fixes
※fixes へ PK○○○.jar をコピーします。
3.それぞれの fix 毎に、updatePortal.sh を実行します。
※1.PK21342 の場合のコマンドは以下のようになります。
# ./updatePortal.sh ‒fix
-installDir "/usr/WebSphere/PortalServer"
-fixDir "/usr/WebSphere/PortalServer/fixes"
-fixes PK21342 ‒install
※1 行で入力します。
※2.また、複数の fix を同時に適用する事も可能です。その場合コマンドは、以下の
ようになります。(太字の箇所が、上記コマンドと異なります)
# ./updatePortal.sh ‒fix
-installDir "/usr/WebSphere/PortalServer"
32/73
-fixDir "/usr/WebSphere/PortalServer/fixes"
-fixes PK21342 PK20467 PK21180 PK22479 ‒install
※1 行で入力します。
7-7.WAS Fix の適用
[WP メイン・ノード・WP クローン・ノード]
1.以下のディレクトリーを作成します。
# mkdir <was_root>/updateinstaller/fixes
2.Web サイトよりダウンロードした PK23493_Fix_WAS_Plugin_5.1.1.10_AIX_FIX.jar を、1.
で作成したディレクトリーへコピーします。
# cp -p /tmp/PK23493_Fix_WAS_Plugin_5.1.1.10_AIX_FIX.jar ./fixes
3.updateWizard.sh を実行します。
# cd <WAS_ROOT>/updateinstaller
# ./updateWizard.sh
※実行権限が無い場合は、以下のコマンドにて権限を付与して下さい。
# chmod +x ./updateWizard.sh
4.ウィザードで使用する言語を「日本語」に選択し、「了解」をクリックします。
5.更新インストール・ウィザードが起動するので、「次へ」をクリックします。
6.現在インストールされている WAS 製品のバージョンが表示されますので確認し、「次へ」
をクリックします。
IBM WebSphere Application Server v5.1.1.10 + Integration Server ...
※ここでは表示が切れてしまっているので、確認は10.にて行います。
7.「修正のインストール」を選択し、「次へ」をクリックします。
8.以下を確認し、「次へ」をクリックします。
修正・ディレクトリー: <WAS_ROOT>/updateinstaller/fixes
9.「PK23493_Fix_WAS_Plugin_5.1.1.10_AIX_FIX」のインストール欄にチェックが入ってい
ることを確認し、「次へ」をクリックします。
10.サマリーが表示されるますので、内容を確認し、「次へ」をクリックします。
※6.で表示が切れてしまっているバージョンの確認を行います。
11.完了画面が表示されますので、正常にインストールされたことを確認し、「終了」をク
33/73
リックします。
34/73
8. DB2 UDB の構成
8-1.データベース作成
[DB/LDAP サーバー]
1. 以下のコマンドを実行し、データベースを作成します。
# su - db2inst1
$ db2start
$ db2 start db manager
<wpsdb データベースの作成>
$ db2 "CREATE database wpsdb using codeset UTF-8 territory us"
$ db2 "UPDATE database configuration for wpsdb using applheapsz 16384
app_ctl_heap_sz 8192"
$ db2 "UPDATE database configuration for wpsdb using stmtheap 60000"
$ db2 "UPDATE database configuration for wpsdb using locklist 400"
$ db2 "UPDATE database configuration for wpsdb using indexrec RESTART"
$ db2 "UPDATE database configuration for wpsdb using logfilsiz 1000"
$ db2 "UPDATE database configuration for wpsdb using logprimary 12"
$ db2 "UPDATE database configuration for wpsdb using logsecond 10"
<DB2 のパラメータの変更>
$ db2set DB2_RR_TO_RS=yes
$ db2set DB2_EVALUNCOMMITTED=YES
$ db2set DB2_INLIST_TO_NLJN=YES
<fdbkdb データベースの作成>
$ db2 "create database fdbkdb using codeset UTF-8 territory us collate using
identity"
$ db2 "update database configuration for fdbkdb using logprimary 4"
$ db2 "update database configuration for fdbkdb using logsecond 25"
$ db2 "update database configuration for fdbkdb using logfilsiz 4096"
$ db2 "update database configuration for fdbkdb using applheapsz 5120"
<lmdb データベースの作成>
$ db2 "create database lmdb using codeset UTF-8 territory us"
<jcrdb データベースの作成>
$ db2 "CREATE database jcrdb using codeset UTF-8 territory us"
$ db2 "UPDATE DBM CFG USING QUERY_HEAP_SZ 32768"
$ db2 "UPDATE DBM CFG USING UDF_MEM_SZ 7000"
$ db2 "UPDATE DBM CFG USING SHEAPTHRES 10000"
$ db2 "UPDATE DBM CFG USING MAXAGENTS 500"
$ db2 "UPDATE DBM CFG USING DFT_MON_TIMESTAMP OFF"
<jcrdb データベースの設定変更>
35/73
$ db2 "UPDATE DB CFG FOR jcrdb USING LOCKTIMEOUT 30"
$ db2 "UPDATE DB CFG FOR jcrdb USING LOCKLIST 1000"
$ db2 "UPDATE DB CFG FOR jcrdb USING STMTHEAP 16384"
$ db2 "UPDATE DB CFG FOR jcrdb USING AVG_APPLS 5"
$ db2 "UPDATE DB CFG FOR jcrdb USING SORTHEAP 256"
$ db2 "UPDATE DB CFG FOR jcrdb USING LOGPRIMARY 10"
$ db2 "UPDATE DB CFG FOR jcrdb USING LOGFILSIZ 1000"
$ db2 "UPDATE DB CFG FOR jcrdb USING LOGSECOND 20"
$ db2 "UPDATE DB CFG FOR jcrdb USING LOGBUFSZ 32"
$ db2 "UPDATE DB CFG FOR jcrdb USING MAXAPPLS 200"
$ db2 "UPDATE DB CFG FOR jcrdb USING APPLHEAPSZ 4096"
$ db2 "UPDATE DB CFG FOR jcrdb USING DFT_QUERYOPT 2"
$ db2 "UPDATE DB CFG FOR jcrdb USING DBHEAP 2400"
$ db2 "UPDATE DB CFG FOR jcrdb USING APP_CTL_HEAP_SZ 20000"
$ db2 "CONNECT TO jcrdb USER db2inst1 USING db2inst1"
<jcrdb の BUFFERPOOL の作成>
$ db2 "CREATE BUFFERPOOL ICMLSFREQBP4 SIZE 1000 PAGESIZE 4 K"
$ db2 "CREATE BUFFERPOOL ICMLSVOLATILEBP4 SIZE 8000 PAGESIZE 4 K"
$ db2 "CREATE BUFFERPOOL ICMLSMAINBP32 SIZE 8000 PAGESIZE 32 K"
$ db2 "CREATE BUFFERPOOL CMBMAIN4 SIZE 1000 PAGESIZE 4 K"
$ db2 "CREATE BUFFERPOOL OBJECTPOOL SIZE 2000 PAGESIZE 32 K"
$ db2 "CREATE BUFFERPOOL OBJPARTSPOOL SIZE 200 PAGESIZE 32 K"
$ db2 "CREATE BUFFERPOOL SMSPOOL SIZE 500 PAGESIZE 4 K"
$ db2 "CREATE BUFFERPOOL PARTSPOOL SIZE 100 PAGESIZE 32 K"
$ db2 "CREATE BUFFERPOOL BLOBPOOL SIZE 1000 PAGESIZE 32 K"
$ db2 "CREATE BUFFERPOOL REPLICAPOOL SIZE 1000 PAGESIZE 32 K"
$ db2 "CREATE BUFFERPOOL TRACKINGPOOL SIZE 250 PAGESIZE 4 K"
$ db2 "CREATE BUFFERPOOL VALIDATEPOOL SIZE 500 PAGESIZE 32 K"
<jcrdb の TABLESPACE の作成>
$ db2 "CREATE REGULAR TABLESPACE ICMLFQ32 PAGESIZE 32 K MANAGED BY SYSTEM
USING ('ICMLFQ32') BUFFERPOOL ICMLSMAINBP32"
$ db2 "CREATE REGULAR TABLESPACE ICMLNF32 PAGESIZE 32 K MANAGED BY SYSTEM
USING ('ICMLNF32') BUFFERPOOL ICMLSMAINBP32"
$ db2 "CREATE REGULAR TABLESPACE ICMVFQ04 PAGESIZE 4 K MANAGED BY SYSTEM USING
('ICMVFQ04') BUFFERPOOL ICMLSVOLATILEBP4"
$ db2 "CREATE REGULAR TABLESPACE ICMSFQ04 PAGESIZE 4 K MANAGED BY SYSTEM USING
('ICMSFQ04') BUFFERPOOL ICMLSFREQBP4"
$ db2 "CREATE REGULAR TABLESPACE CMBINV04 PAGESIZE 4 K MANAGED BY SYSTEM USING
36/73
('CMBINV04') BUFFERPOOL CMBMAIN4"
$ db2 "CREATE SYSTEM TEMPORARY TABLESPACE ICMLSSYSTSPACE32 PAGESIZE 32 K
MANAGED BY SYSTEM USING ('icmlssystspace32') BUFFERPOOL ICMLSMAINBP32"
$ db2 "CREATE SYSTEM TEMPORARY TABLESPACE ICMLSSYSTSPACE4 PAGESIZE 4 K
MANAGED BY SYSTEM USING ('icmlssystspace4') BUFFERPOOL ICMLSVOLATILEBP4"
$ db2 "CREATE REGULAR TABLESPACE OBJECTS PAGESIZE 32 K MANAGED BY SYSTEM USING
('objects') BUFFERPOOL OBJECTPOOL"
$ db2 "CREATE REGULAR TABLESPACE OBJPARTS PAGESIZE 32 K MANAGED BY SYSTEM
USING ('objparts') BUFFERPOOL OBJPARTSPOOL"
$ db2 "CREATE REGULAR TABLESPACE SMS PAGESIZE 4 K MANAGED BY SYSTEM USING
('sms') BUFFERPOOL SMSPOOL"
$ db2 "CREATE REGULAR TABLESPACE BLOBS PAGESIZE 32 K MANAGED BY SYSTEM USING
('blobs') BUFFERPOOL BLOBPOOL"
$ db2 "CREATE REGULAR TABLESPACE REPLICAS PAGESIZE 32 K MANAGED BY SYSTEM
USING ('replicas') BUFFERPOOL REPLICAPOOL"
$ db2 "CREATE REGULAR TABLESPACE TRACKING PAGESIZE 4 K MANAGED BY SYSTEM USING
('tracking') BUFFERPOOL TRACKINGPOOL"
$ db2 "CREATE REGULAR TABLESPACE VALIDATEITM PAGESIZE 32 K MANAGED BY SYSTEM
USING ('validateitm') BUFFERPOOL VALIDATEPOOL"
$ db2 "DISCONNECT jcrdb"
$ db2 "TERMINATE"
2. 以下のコマンドを実行し、TCP/IP 環境設定の確認を行います。
# vi /etc/services
「db2c_db2inst1 50000/tcp」を確認
※確認出来ない場合は、/etc/services に上記を追加して下さい。
# su ‒ db2inst1
$ db2set
「DB2COMM=tcpip」を確認
※確認出来ない場合は、以下のコマンドを実行して下さい。
$ db2set DB2COMM=tcpip
$ db2 get dbm cfg ¦ grep SVCENAME
「TCP/IP サービス名
SVCENAME = db2c_db2inst1」を確認
※確認出来ない場合は、以下のコマンドを実行して下さい。
$ db2 update dbm cfg SVCENAME = db2c_db2inst1
$ exit
37/73
8-2. クライアントからのデータベース接続設定
[WP メイン・ノード・WP クローン・ノード]
1. 以下のコマンドにより、TCP/IP 環境の設定を行います。
# vi /etc/services
※ファイルの末尾へ以下を追記します
db2c_db2inst1 50000/tcp
# su ‒ db2inst1
$ db2set DB2COMM=tcpip
$ exit
2. ノード/データベースのカタログを作成します。
# su ‒ db2inst1
$ db2 catalog tcpip node wpsNode remote wpsrv03.ise.com server db2c_db2inst1
$ db2 catalog db wpsdb as wpsdb at node wpsNode
$ db2 catalog db fdbkdb as fdbkdb at node wpsNode
$ db2 catalog db lmdb as lmdb at node wpsNode
$ db2 catalog db jcrdb as jcrdb at node wpsNode
$ db2 terminate
$ exit
8-3.データベースの移行
[WP メイン・ノード]
注意)以降の操作を行なう前に、DB2 が起動していることを確認してください。
1. 「db2profile」をロードします。
# cd /
# ./home/db2inst1/sqllib/db2profile
※ログイン時に自動的に読み込ませるためには、以下の記述を追加します。
# vi /.profile
if [ -f /home/db2inst1/sqllib/db2profile ] ; then
. /home/db2inst1/sqllib/db2profile
fi
2. wpconfig.properties を開き、以下のパラメータを編集します。他はデフォルト値を使
用します。
# vi <WP_ROOT>/config/wpconfig.properties
<Database プロパティ>
DbType=db2
38/73
DbDriver=COM.ibm.db2.jdbc.app.DB2Driver
DbDriverDs=COM.ibm.db2.jdbc.DB2XADataSource
DbUrl=jdbc:db2:wpsdb
DbUser=db2inst1
DbPassword=db2inst1
DbLibrary=/home/db2inst1/sqllib/java/db2java.zip
<WPS 関係>
WpsDbName=wpsdb
WpsXDbName=wpsdb
WpsDbNode=wpsNode
<JCR 関係>
JcrDbName=jcrdb
JcrDbUser=db2inst1
JcrDbPassword=db2inst1
JcrDbUrl=jdbc:db2:jcrdb
JcrXDbName=jcrdb
JcrDbNode=wpsNode
JcrBPCServerName=
JcrJMSJAASUser=
JcrJMSJAASPassword=
<PZN, FDBK 関係>
PznDbNode=wpsNode
FeedbackXDbName=fdbkdb
FeedbackDbName=fdbkdb
FeedbackDbUser=db2inst1
FeedbackDbPassword=db2inst1
FeedbackDbUrl=jdbc:db2:fdbkdb
<Likeminds 関係>
LikemindsXDbName=lmdb
LikemindsDbName=lmdb
LikemindsDbUser=db2inst1
LikemindsDbPassword=db2inst1
LikemindsDbUrl=jdbc:db2:lmdb
<WMM 関係>
WmmDbName=wpsdb
WmmDbUser=db2inst1
WmmDbPassword=db2inst1
WmmDbUrl=jdbc:db2:wpsdb
3. 以下のコマンドを実行し、構成プロパティの妥当性検査を行います。
39/73
# cd <WP_ROOT>/config
# ./WPSconfig.sh validate-database-connection-wps
# ./WPSconfig.sh validate-database-connection-jcr
# ./WPSconfig.sh validate-database-connection-feedback
# ./WPSconfig.sh validate-database-connection-likeminds
# ./WPSconfig.sh validate-database-connection-wmm
# ./WPSconfig.sh validate-database-driver
※各コマンドで、BUILD SUCCESSFUL と表示されることを確認します。構成が失敗した場合、
wpconfig.properties ファイル内の値を確認し、このステップを繰り返します。
4. ポータル・サーバーが起動している場合、停止します。
# <WAS_ROOT>/bin/serverStatus.sh WebSphere_Portal
# <WAS_ROOT>/bin/stopServer.sh WebSphere_Portal
5. 以下のコマンドを実行し、データベースの移行を行います。
# cd <WP_ROOT>/config
# ./WPSconfig.sh database-transfer
※BUILD SUCCESSFUL と表示されることを確認します。構成が失敗した場合、
wpconfig.properties ファイル内の値を確認し、このステップを繰り返します。
6. ポータル・サーバーを起動します。
# <WAS_ROOT>/bin/startServer.sh WebSphere_Portal
7. ブラウザーから以下の URL へアクセスし、ログイン/ログアウト出来ることを確認しま
す。
http://wpsrv01.ise.com:9081/wps/portal
8-4.データベースの変更
[WP クローン・ノード]
注意)以降の操作を行なう前に、DB2 が起動していることを確認してください。
1. 「db2profile」をロードします。
# cd /
# . /home/db2inst1/sqllib/db2profile
※ログイン時に自動的に読み込ませるためには、以下の記述を追加します。
# vi /.profile
if [ -f /home/db2inst1/sqllib/db2profile ] ; then
. /home/db2inst1/sqllib/db2profile
fi
2. wpconfig.properties を開き、以下のパラメータを編集します。他はデフォルト値を使
40/73
用します。
# vi /usr/WebSphere/Portal/config/wpconfig.properties
<Database プロパティ>
DbType=db2
DbDriver=COM.ibm.db2.jdbc.app.DB2Driver
DbDriverDs=COM.ibm.db2.jdbc.DB2XADataSource
DbUrl=jdbc:db2:wpsdb
DbUser=db2inst1
DbPassword=db2inst1
DbLibrary=/home/db2inst1/sqllib/java/db2java.zip
<WPS 関係>
WpsDbName=wpsdb
WpsXDbName=wpsdb
WpsDbNode=wpsNode
<JCR 関係>
JcrDbName=jcrdb
JcrDbUser=db2inst1
JcrDbPassword=db2inst1
JcrDbUrl=jdbc:db2:jcrdb
JcrXDbName=jcrdb
JcrDbNode=wpsNode
JcrBPCServerName=
JcrJMSJAASUser=
JcrJMSJAASPassword=
<PZN, FDBK 関係>
PznDbNode=wpsNode
FeedbackXDbName=fdbkdb
FeedbackDbName=fdbkdb
FeedbackDbUser=db2inst1
FeedbackDbPassword=db2inst1
FeedbackDbUrl=jdbc:db2:fdbkdb
<Likeminds 関係>
LikemindsXDbName=lmdb
LikemindsDbName=lmdb
LikemindsDbUser=db2inst1
LikemindsDbPassword=db2inst1
LikemindsDbUrl=jdbc:db2:lmdb
<WMM 関係>
WmmDbName=wpsdb
41/73
WmmDbUser=db2inst1
WmmDbPassword=db2inst1
WmmDbUrl=jdbc:db2:wpsdb
3. 以下のコマンドを実行し、構成プロパティの妥当性検査を行います。
# cd <WP_ROOT>/config
# ./WPSconfig.sh validate-database-connection-wps
# ./WPSconfig.sh validate-database-connection-jcr
# ./WPSconfig.sh validate-database-connection-feedback
# ./WPSconfig.sh validate-database-connection-likeminds
# ./WPSconfig.sh validate-database-connection-wmm
# ./WPSconfig.sh validate-database-driver
※各コマンドで BUILD SUCCESSFUL と表示されることを確認します。構成が失敗した場合、
wpconfig.properties ファイル内の値を確認し、このステップを繰り返します。
4. ポータル・サーバーが起動している場合、停止します。
# <WAS_ROOT>/bin/serverStatus.sh WebSphere_Portal
# <WAS_ROOT>/bin/stopServer.sh WebSphere_Portal
5. 以下のコマンドを実行し、クローン・ノードの DB 接続を行います。
# ./WPSconfig.sh connect-database
※BUILD SUCCESSFUL と表示されることを確認します。構成が失敗した場合、
wpconfig.properties ファイル内の値を確認し、このステップを繰り返します。
注意)connect-database 後は WP 用に LDAP を構成し終わるまで、ポータル(メインとクロー
ン両方)にログインしないでください。
42/73
9. ITDS の構成
9-1.セキュリティーの有効化
[WP メイン・ノード]
注意)以降の操作を行なう前に、DB2 と ITDS が起動していることを確認してください。
1. wpconfig.properties を開き、以下のパラメータを編集します。他はデフォルト値を使
用します。
# vi <WP_ROOT>/config/wpconfig.properties
<WAS 関係>
WasUserId=uid=wpsbind,cn=users,dc=ise,dc=com
WasPassword=wpsbind
<Portal 関係>
PortalAdminId=uid=wpsadmin,cn=users,dc=ise,dc=com
PortalAdminPassword=wpsadmin
PortalAdminGroupId=cn=wpsadmins,cn=groups,dc=ise,dc=com
WpsContentAdministrators=cn=wpsContentAdministrators,cn=groups,dc=ise,dc
=com
WpsDocReviewer=cn=WpsDocReviewer,cn=groups,dc=ise,dc=com
<LTPA 関係>
LTPAPassword=ltpa
SSODomainName=ise.com
<LDAP 関係>
LookAside=true (※)
LDAPHostName=wpsrv03.ise.com
LDAPAdminUId=cn=root
LDAPAdminPwd=root
LDAPBindID=uid=wpsbind,cn=users,dc=ise,dc=com
LDAPBindPassword=wpsbind
LDAPSuffix=dc=ise,dc=com
WmmSystemId=uid=wmmsystem,cn=users,dc=ise,dc=com
WmmSystemIdPassword=wmmsystem
※CommonCalender ポートレットを使用するためのパラメータです。詳しくは、付録 1 を参照し
て下さい。
2. ポータル・サーバーが起動している場合、停止します。
# <WAS_ROOT>/bin/serverStatus.sh WebSphere_Portal
# <WAS_ROOT>/bin/stopServer.sh WebSphere_Portal
43/73
3. 以下のコマンドを実行し、構成プロパティの妥当性検査を行います。
# cd <WP_ROOT>/config
# ./WPSconfig.sh validate-ldap
※BUILD SUCCESSFUL と表示されることを確認します。構成が失敗した場合、
wpconfig.properties ファイル内の値を確認し、このステップを繰り返します。
4. 以下のコマンドを実行し、セキュリティーの有効化を行います。
# ./WPSconfig.sh enable-security-ldap
※BUILD SUCCESSFUL と表示されることを確認します。構成が失敗した場合、
wpconfig.properties ファイル内の値を確認し、このステップを繰り返します。
5. server1 を再起動します。
# <WAS_ROOT>/bin/stopServer.sh server1 ‒user wpsbind ‒password wpsbind
# <WAS_ROOT>/bin/startServer.sh server1
6. ポータル・サーバーが起動していない場合、起動します。
# <WAS_ROOT>/bin/serverStatus.sh WebSphere_Portal
# <WAS_ROOT>/bin/startServer.sh WebSphere_Portal
7. ブラウザーから以下の URL へアクセスし、LDAP から新規に登録されたユーザー(wpsbind
等)にて、
ログイン/ログアウト出来ることを確認します。
http://wpsrv01.ise.com:9081/wps/portal
9-2.セキュリティー設定
[WP クローン・ノード]
注意)以降の操作を行なう前に、DB2 と ITDS が起動していることを確認してください。
1. wpconfig.properties を開き、以下のパラメータを編集します。他はデフォルト値を使
用します。
# vi <WP_ROOT>/config/wpconfig.properties
<WAS 関係>
WasUserId=uid=wpsbind,cn=users,dc=ise,dc=com
WasPassword=wpsbind
<Portal 関係>
PortalAdminId=uid=wpsadmin,cn=users,dc=ise,dc=com
PortalAdminPassword=wpsadmin
PortalAdminGroupId=cn=wpsadmins,cn=groups,dc=ise,dc=com
WpsContentAdministrators=cn=wpsContentAdministrators,cn=groups,dc=ise,dc
44/73
=com
WpsDocReviewer=cn=WpsDocReviewer,cn=groups,dc=ise,dc=com
<LTPA 関係>
LTPAPassword=ltpa
SSODomainName=ise.com
<LDAP 関係>
LookAside=true (※)
LDAPHostName=wpsrv03.ise.com
LDAPAdminUId=cn=root
LDAPAdminPwd=root
LDAPBindID=uid=wpsbind,cn=users,dc=ise,dc=com
LDAPBindPassword=wpsbind
LDAPSuffix=dc=ise,dc=com
WmmSystemId=uid=wmmsystem,cn=users,dc=ise,dc=com
WmmSystemIdPassword=wmmsystem
<DB 関係>
DbSafeMode=true ※クローン・ノードのみ設定します
※CommonCalender ポートレットを使用するためのパラメータです。詳しくは、付録 1 を参照し
て下さい。
2. ポータル・サーバーが起動している場合、停止します。
# <WAS_ROOT>/bin/serverStatus.sh WebSphere_Portal
# <WAS_ROOT>/bin/stopServer.sh WebSphere_Portal
3. 以下のコマンドを実行し、構成プロパティの妥当性検査を行います。
# <WP_ROOT>/config/WPSconfig.sh validate-ldap
※BUILD SUCCESSFUL と表示されることを確認します。構成が失敗した場合、
wpconfig.properties ファイル内の値を確認し、このステップを繰り返します。
4. 以下のコマンドを実行し、セキュリティーの有効化を行います。
# ./WPSconfig.sh enable-security-ldap
※BUILD SUCCESSFUL と表示されることを確認します。構成が失敗した場合、
wpconfig.properties ファイル内の値を確認し、このステップを繰り返します。
5. server1 を再起動します。
# <WAS_ROOT>/bin/stopServer.sh server1 ‒user wpsbind ‒password wpsbind
# <WAS_ROOT>/bin/startServer.sh server1
6. ポータル・サーバーが起動していない場合、起動します。
45/73
# <WAS_ROOT>/bin/serverStatus.sh WebSphere_Portal
# <WAS_ROOT>/bin/startServer.sh WebSphere_Portal
7. ブラウザーから以下の URL へアクセスし、LDAP に登録されたユーザー(wpsbind 等)にて、
ログイン/ログアウト出来ることを確認します。
http://wpsrv04.ise.com:9081/wps/portal
46/73
10. IHS の構成
[WP メイン・ノード・WP クローン・ノード]
注意)以降の操作を行なう前に、DB2 と ITDS が起動し、IHS が停止していることを確認して
ください。
1. wpconfig.properties の以下の部分を編集します。
# vi <WP_ROOT>/config/wpconfig.properties
<編集部分>
WpsHostPort=80
2. httpd.conf に対し、以下の 2 行を追記します。
# vi /usr/IBMIHS/conf/httpd.conf
<追記部分>
LoadModule
was_ap20_module
"/usr/WebSphere/AppServer/bin/mod_was_ap20_http.so"
WebSpherePluginConfig
"/usr/WebSphere/AppServer/config/cells/plugin-cfg.xml"
3. 以下のコマンドにより、Web サーバー・プラグイン構成を更新します。
# <WAS_ROOT>/bin/GenPluginCfg.sh
4. IHS を起動します。
# /usr/IBMIHS/bin/apachectl start
5. ポータル・サーバーが停止している場合、起動します。
# <WAS_ROOT>/bin/serverStatus.sh WebSphere_Portal ‒user wpsbind ‒password
wpsbind
# <WAS_ROOT>/bin/startServer.sh WebSphere_Portal
6. ブラウザーから以下の URL へアクセスし、ログイン/ログアウト出来ることを確認しま
す。
WP メイン・ノード:
http://wpsrv01.ise.com/wps/portal
WP クローン・ノード:
http://wpsrv04.ise.com/wps/portal
47/73
11. WASND(DM)の導入
11-1.WASND の導入
[DM サーバー]
注意) 以下のコマンドを実行し、WAS/WP の停止を確認します。
# <WAS_ROOT>/bin/serverStatus.sh -all ‒user wpsbind ‒password wpsbind
※稼動中の場合は、以下のコマンドにて、各サーバーの停止を行なって下さい。
# <WAS_ROOT>/bin/stopServer server1 ‒user wpsbind ‒password wpsbind
# <WAS_ROOT>/bin/stopServer WebSphere_Portal ‒user wpsbind ‒password wpsbind
1. CD#6-3 をマウントします。
2. 以下のコマンドにより、インストールを開始します。
# /cdrom/aix/install
3. インストーラーが起動するので、「次へ」をクリックします。
4. ライセンス画面にて、ライセンス情報を確認します。
「使用条件の条項に同意します。」を選択し、「次へ」をクリックします。
5. オペレーティング・システム・レベルのチェックがされるので、正しいことを確認し、
「次へ」をクリックします。
検出された現行オペレーティング・システム・レベル: AIX 5.3.0.0
6. インストールする機能として、「Deployment Manager」のみを選択し、「次へ」をクリッ
クします。
注意)今回、WP と同じマシンへ DM を導入しますので、DM が使用するポート番号を変更しま
す。インストーラーでは、新たにウィンドウが開き、自動的にポート番号を割り振ります
が、今回、次のポート番号については、以下のポート番号へ変更しています。各ポート番
号を編集後、
「次へ」をクリックします。
9444 -> 9445
9091 -> 9092
9044 -> 9045
7. インストールするディレクトリーとして、以下を確認し、
「次へ」をクリックします。
ディレクトリー名:
/usr/WebSphere/DeploymentManager/
8. ノード名・ホスト名・セル名として、以下を入力し、「次へ」をクリックします。
ノード名:
wpsrv01Manager
48/73
ホスト名:
wpsrv01.ise.com
セル名:
wpsrv01Network
9. サマリーが表示されるので、内容を確認し、「次へ」をクリックします。
10. 本手順書では「ここで、この製品を登録します。」のチェックを外し、
「次へ」をクリッ
クします。
(製品登録を行なう場合はチェックして「次へ」をクリックします。)
11. インストールが完了するので、「終了」をクリックします。
12. ファースト・ステップが自動起動するので、「終了」をクリックします。
13. CD#6-3 をアンマウントします。
11-2.WBISF の導入
[DM サーバー]
1. CD#1-5 をマウントします。
2. 以下のコマンドにより、インストールを開始します。
# /cdrom/aix/install
注意)cdrom ディレクトリーに移動後、./install.sh といったようなコマンドを実行してしまうと、WBISF
のインストール中、CD-ROM のアンマウントができずに先に進むことができなくなります。
3. インストーラーで使用する言語を聞かれますので、「日本語」を選択します。
4. インストーラーが起動するので、「次へ」をクリックします。
5. ライセンス画面にて、ライセンス情報を確認します。
「使用条件の条項に同意します。」を選択し、「次へ」をクリックします。
6. 「WASND の既存コピーに追加する」を選択し、「次へ」をクリックします。
7. インストーラーに従い CD#1-5 をアンマウント、CD#1-6 をマウントします。
WAS_update ロケーションとして以下となっていることを確認し、
「次へ」をクリックし
ます。
WAS_update ロケーション: /cdrom/aix/WAS_update
8. インストーラーに従い CD#1-6 をアンマウント、CD#1-5 をマウントし、
「次へ」をクリッ
クします。
49/73
9. サマリーが表示されるので、「次へ」をクリックします。
10. 本手順書では「ここで、この製品を登録します。」のチェックを外し、
「次へ」をクリッ
クします。
(製品登録を行なう場合はチェックして「次へ」をクリックします。)
11. インストールが完了するので、「終了」をクリックします。
12. CD#1-5 をアンマウントします。
11-3.WASND FixPack1 の適用
[DM サーバー]
1. CD#6-9 をマウントします。
2. フィックスパックに使用するディレクトリーを用意し、CD からデータをコピーします。
# mkdir <DM_ROOT>/update_fp1
# cp ‒r /cdrom/was51nd_fp1/aix/* <DM_ROOT>/update_fp1
3. WAS 用の環境変数をロードします。
# . <DM_ROOT>/bin/setupCmdLine.sh
4. アップデート・ウィザードを起動し、フィックスパックの適用を開始します。
# <DM_ROOT>/update_fp1/updateWizard.sh
5. インストーラーで使用する言語について聞かれるので、「日本語」を選択します。
6. インストーラーが起動するので、「次へ」をクリックします。
7. 現在のバージョンとして、以下が表示されることを確認し、
「次へ」をクリックします。
Network Deployment 5.1.0.3
8. 「フィックスパックのインストール」をチェックし、「次へ」をクリックします。
9. 「フィックスパックのディレクトリー」が以下であることを確認し、「次へ」をクリッ
クします。
<DM_ROOT>/update_fp1/fixpacks
10. 「was51nd_fp1_aix」と表示されていることを確認し、「次へ」をクリックします。
50/73
11. サマリーが表示されるので、「次へ」をクリックします。
12. アップデートが終了するので、「終了」をクリックします。
13. CD#6-9 をアンマウントします。
11-4. WBISF FixPack1 の適用
[DM サーバー]
1. CD#1-17 をマウントします。
2. フィックスパックに使用するディレクトリーを用意し、CD からデータをコピーします。
# mkdir <DM_ROOT>/update_isfp1
# cp ‒r /cdrom/wbisf51_fp1/aix/* <DM_ROOT>/update_isfp1
3. WAS 用の環境変数をロードします。
# . <DM_ROOT>/bin/setupCmdLine.sh
4. アップデート・ウィザードを起動し、フィックスパックの適用を開始します。
# <DM_ROOT>/update_isfp1/updateWizard.sh
5. インストーラーで使用する言語について聞かれるので、「日本語」を選択します。
6. インストーラーが起動するので、「次へ」をクリックします。
7. 現在のバージョンとして、以下が表示されることを確認し、
「次へ」をクリックします。
Network Deployment 5.1.1 + Integration Server 5.1.0
8. 「フィックスパックのインストール」をチェックし、「次へ」をクリックします。
9. 「フィックスパックのディレクトリー」が以下であることを確認し、
「次へ」をクリッ
クします。
<DM_ROOT>/update_isfp1/fixpacks
10. 「wbisf51_fp1_aix」と表示されていることを確認し、「次へ」をクリックします。
11. サマリーが表示されるので、「次へ」をクリックします。
12. アップデートが終了するので、「終了」をクリックします。
13. CD#1-17 をアンマウントします。
51/73
11-5.WASND V5.1.1 Cumulative Fix 9 の適用
[DM サーバー]
1.update 用ディレクトリーを作成します。
# mkdir <DM_ROOT>/updateinstaller_CF9
2.Web サイトよりダウンロードした was511_nd_cf9_aix.zip を、1.で作成したディレクトリ
ーへ展開します。
# cd <DM_ROOT>/updateinstaller_CF9
# jar -xvf /tmp/was511_nd_cf9_aix.zip
3. updateWizard.sh を実行します。
# cd <DM_ROOT>/updateinstaller_CF9
# ./updateWizard.sh
※実行権限が無い場合は、以下のコマンドにて権限を付与して下さい。
# chmod +x ./updateWizard.sh
4.ウィザードで使用する言語を「日本語」に選択し、「了解」をクリックします
5.更新インストール・ウィザードが起動するので、「次へ」をクリックします。
6.現在インストールされている WAS 製品のバージョンが表示されますので確認し、「次へ」
をクリックします。
Network Deployment v5.1.1 + Integration Server v...
※ここでは表示が切れてしまっているので、確認は 11.にて行います。
7.「フィックスパックのインストール」を選択し、「次へ」をクリックします。
8.以下を確認し、「次へ」をクリックします。
フィックスパック・ディレクトリー:<DM_ROOT>/updateinstaller_CF9/fixpacks
9.「was511_nd_cf9_aix」のインストール欄にチェックが入っていることを確認し、「次へ」
をクリックします。
10.アンインストールされる修正がリストされますが、ここではそのまま「次へ」をクリッ
クします。
11.サマリーが表示されるますので、内容を確認し、「次へ」をクリックします。
※6.で表示が切れてしまっているバージョンの確認を行います。
52/73
12.完了画面が表示されますので、正常にインストールされたことを確認し、「終了」をク
リックします。
11-6.WBISF V5.1.1 Cumulative Fix 4 の適用
[DM サーバー]
1.update 用ディレクトリーを作成します。
# mkdir <DM_ROOT>/updateinstaller_CF4
2.Web サイトよりダウンロードした wbisf511_cf4_aix.zip を、1.で作成したディレクトリ
ーへ展開します。
# cd <DM_ROOT>/updateinstaller_CF4
# jar -xvf /tmp/wbisf511_cf4_aix.zip
3.updateWizard.sh を実行します。
# cd <DM_ROOT>/updateinstaller_CF4
# ./updateWizard.sh
※実行権限が無い場合は、以下のコマンドにて権限を付与して下さい。
# chmod +x ./updateWizard.sh
4.ウィザードで使用する言語を「日本語」に選択し、「了解」をクリックします。
5.更新インストール・ウィザードが起動するので、「次へ」をクリックします。
6.現在インストールされている WAS 製品のバージョンが表示されますので確認し、「次へ」
をクリックします。
Network Deployment v5.1.1.9 + Integration Server v...
※ここでは表示が切れてしまっているので、確認は 10.にて行います。
7.「フィックスパックのインストール」を選択し、「次へ」をクリックします。
8.以下を確認し、「次へ」をクリックします。
フィックスパック・ディレクトリー:<DM_ROOT>/updateinstaller_CF4/fixpacks
9.「wbisf511_cf4_aix」 のインストール欄にチェックが入っていることを確認し、「次へ」
をクリックします。
10. サマリーが表示されるますので、内容を確認し、「次へ」をクリックします。。
※6.で表示が切れてしまっているバージョンの確認を行います。
11.完了画面が表示されますので、正常にインストールされたことを確認し、「終了」をク
53/73
リックします。
11-7.WASND V5.1.1 Cumulative Fix 10 の適用
[DM サーバー]
1.update 用ディレクトリーを作成します。
# mkdir <DM_ROOT>/updateinstaller_CF10
2.Web サイトよりダウンロードした was511_nd_cf10_aix.zip を、1.で作成したディレクト
リーへ展開します。
# cd <DM_ROOT>/updateinstaller_CF10
# jar -xvf /tmp/was511_nd_cf10_aix.zip
3.updateWizard.sh を実行します。
# cd <WAS_ROOT>/updateinstaller_CF10
# ./updateWizard.sh
※実行権限が無い場合は、以下のコマンドにて権限を付与して下さい。
# chmod +x ./updateWizard.sh
4.ウィザードで使用する言語を「日本語」に選択し、「了解」をクリックします。
5.更新インストール・ウィザードが起動するので、「次へ」をクリックします。
6.現在インストールされている WAS 製品のバージョンが表示されますので確認し、「次へ」
をクリックします。
Network Deployment v5.1.1.9 + Integration Server v...
※ここでは表示が切れてしまっているので、確認は 10.にて行います。
7.「フィックスパックのインストール」を選択し、「次へ」をクリックします。
8.以下を確認し、「次へ」をクリックします。
フィックスパック・ディレクトリー:<DM_ROOT>/updateinstaller_CF10/fixpacks
9.「was511_nd_cf10_aix」のインストール欄にチェックが入っていることを確認し、「次
へ」をクリックします。
10.サマリーが表示されるますので、内容を確認し、「次へ」をクリックします。
※6.で表示が切れてしまっているバージョンの確認を行います。
11.完了画面が表示されますので、正常にインストールされたことを確認し、「終了」をク
リックします。
54/73
11-8.CMM ファイルの配置
[DM サーバー]
以下は WP クラスター構成を組むために必要となる作業で、<DM_ROOT>/lib 以下の 2 ファイ
ルを、各 WP サーバーの<WAS_ROOT>/lib 以下にコピーします。
1. DM マシン上に存在する「cmm.jar」と、
「cmmImpl.jar」の 2 ファイルを WP メイン、クロ
ーン各ノードへ配置します。
※本手順書では ftp を使用します。
# ftp wpsrv01.ise.com
ftp> lcd <DM_ROOT>/lib
ftp> cd <WAS_ROOT>/lib
ftp> bin
ftp> put cmm.jar
ftp> put cmmImpl.jar
ftp> quit
# ftp wpsrv04.ise.com
ftp> lcd <DM_ROOT>/lib
ftp> cd <WAS_ROOT>/lib
ftp> bin
ftp> put cmm.jar
ftp> put cmmImpl.jar
ftp> quit
55/73
12. WASND(DM)のセキュリティー構成
[DM サーバー]
注意)以降の操作を行なう前に、DB2、ITDS が起動していることを確認してください。
1. DM を起動します。
#<DM_ROOT>/startManager.sh
2. ブラウザーより DM の管理コンソールへ wpsbind ログインします。
注意)今回、WP と同じマシンへ DM を導入している関係上、DM が使用するポート番号が通常
のものと異なっていますので、ご注意下さい。
URL:http://wpsrv01.ise.com:9092/admin
3. 「セキュリティー」>「ユーザー・レジストリー」>「LDAP」の順に選択します。
4. 一般プロパティとして、以下のデータを入力し、「適用」をクリックします。
サーバー・ユーザーID:
uid=wpsbind,cn=users,dc=ise,dc=com
サーバー・ユーザー・パスワード: wpsbind
型:
カスタム
ホスト:
wpsrv03.ise.com
基本識別名:
dc=ise,dc=com
バインド識別名:
uid=wpsbind,cn=users,dc=ise,dc=com
バインドパスワード:
wpsbind
大文字小文字の区別を無視:
チェックをいれます
5. 追加プロパティ欄の、「拡張 LDAP 設定」をクリックします。
6. 以下のデータを入力し、「適用」をクリックします。
ユーザー・フィルター:
(&(uid=%v)(objectclass=inetOrgPerson))
グループ・フィルター:
(&(cn=%v)(objectclass=groupOfUniqueNames))
ユーザー・ID マップ:
*:uid
グループ・ID マップ:
*:cn
グループ・メンバーID マップ:
groupOfUniqueNames:uniqueMember
7. 「セキュリティー」>「認証メカニズム」>「LTPA」の順に選択します。
8. 一般プロパティとして、以下のデータを入力し、「適用」をクリックします。
パスワード:
ltpa
確認パスワード:
ltpa
56/73
9. 追加プロパティ欄の、「単一サインオン(SSO)」をクリックします。
10. 以下のデータを入力し、「適用」をクリックします。
ドメイン・ネーム:
ise.com
11. 「セキュリティー」>「グローバル・セキュリティー」の順に選択します。
12. 一般プロパティとして、以下のデータを入力し、「適用」をクリックします。
使用可能:
チェックします
Java2 セキュリティーの強制:
チェックを外します
アクティブ・ユーザー・ディレクトリー:
LDAP
注意)11-1.の 6 でポート番号を変更した際に、DM の仮想ホストのポート番号も変更がかか
っている事があります。以下の手順で確認し、変更されている場合には、修正を行います。
「環境」>「仮想ホスト」>「default_host」>「ホスト名別」の順に選択し、ポートの変更
を行います。
<編集内容>
修正前:81
修正後:80
13. 「保管」をクリックし、「マスター構成に保管」欄の「保管」をクリックします。
14. DM を再起動します。
# <DM_ROOT>/bin/stopManager.sh ‒user wpsbind ‒password wpsbind
# <DM_ROOT>/bin/startManager.sh
57/73
13. WP メイン・ノードをセルに追加
[WP メイン・ノード]
注意)以降の操作を行なう前に、DB2、ITDS が起動していることを確認してください。
1. WebSphere_Portal、server1 が起動している場合、停止して下さい。
# <WAS_ROOT>/bin/serverStatus.sh -all ‒user wpsbind ‒password wpsbind
# <WAS_ROOT>/bin/stopServer.sh WebSphere_Portal ‒user wpsbind ‒password
wpsbind
# <WAS_ROOT>/bin/stopServer.sh server1 ‒user wpsbind ‒password wpsbind
2. addNode.sh の以下の部分を修正します。作業前に addNode.sh のバックアップを取得し
ておいてください。
# vi <WAS_ROOT>/bin/addNode.sh
<修正箇所>(42 行目)※太字部分を追加
-Xmx512m -Xbootclasspath/p:"$WAS_BOOTCLASSPATH" \
※-Xmx512m を指定しない場合、コマンドが Fail する可能性があります。
3. removeNode.sh、syncNode.sh に対しても、addNode.sh と同様の修正を行います。これ
らのファイルも addNode.sh と同様に、作業前にバックアップを取得しておいてくださ
い。
4. ノードの追加を行います。
注意)WP メイン・ノードと DM サーバーが別筐体に導入されている場合、システム・クロッ
クが DM サーバーより WP メイン・ノードの方が、0∼5 分早く進んでいることを、date コマ
ンド等で確認してください。
#<WAS_ROOT>/bin/addNode.sh wpsrv01.ise.com 8889 -includeapps -user wpsbind
-password wpsbind
※1. -includeapps オプションは、メイン・ノードのみにつけるオプションです。
※2. syncNode.sh の引数には、DM のホスト名を指定します。
5. ブラウザーから DM の管理コンソールへ wpsbind でログインします。
注意)今回、WP と同じマシンへ DM を導入している関係上、DM が使用するポート番号が通常
のものと異なっていますので、ご注意下さい。
URL: http://wpsrv01.ise.com:9092/admin
6. 「サーバー」>「アプリケーション・サーバー」の順にクリックし、メイン・ノード(wpsrv01)
の server1 と WebSphere_Portal が登録されていることを確認します。
58/73
7. wpconfig.properties の CellName を変更します。
# vi <WP_ROOT>/config/wpconfig.properties
<編集内容>
CellName=wpsrv01Network
8. 構成の更新を行います。
# <WP_ROOT>/config/WPSconfig.sh post-portal-node-federation-configuration
※BUILD SUCCESSFUL と表示されることを確認します。
9. DM サーバー上で、以下のコマンドにより、Web サーバー・プラグイン構成を更新します。
# <DM_ROOT>/bin/GenPluginCfg.sh
10. プラグイン構成ファイルを DM ノードから、WP メイン・ノードに ftp などでコピーし、
WP メイン・ノードにコピーされたプラグインファイルを編集します。
-DM サーバー上でのプラグイン構成ファイル:
<DM_ROOT>/config/cells/plugin-cfg.xml
-プラグイン構成ファイルの WP メイン・ノードのコピー先
<WAS_ROOT>/config/cells
-編集部分
ファイルのパスなどが「DeploymentManager」となっている部分を「AppServer」
に置換します。
11. WP メイン・ノードで IHS を再起動します。
# /usr/IBMIHS/bin/apachectl stop
# /usr/IBMIHS/bin/apachectl start
12. WP メイン・ノードの WebSphere_Portal を起動します。
# <WAS_ROOT>/bin/startServer.sh WebSphere_Portal
13. ブラウザーから以下の URL へアクセスし、ログイン/ログアウト出来ることを確認しま
す。
URL: http://wpsrv01.ise.com/wps/portal
14. WP メイン・ノードから「wp.wire.jar」を DM サーバーに、コピーし、DM を再起動します。
※本手順書では ftp を使用します。
[DM サーバー]
# ftp wpsrv01.ise.com
ftp> lcd <DM_ROOT>/lib/ext
59/73
ftp> cd <WAS_ROOT>/lib/ext
ftp> bin
ftp> get wp.wire.jar
ftp> quit
# cd <DM_ROOT>/bin
# ./stopManager.sh ‒user wpsbind ‒password wpsbind
# ./startManager.sh
60/73
14. WP クローン・ノードをセルに追加
[WP クローン・ノード]
注意)以降の操作を行なう前に、DB2、ITDS が起動していることを確認してください。
1. WebSphere_Portal、server1 が起動している場合、停止して下さい。
# <WAS_ROOT>/bin/serverStatus.sh -all ‒user wpsbind ‒password wpsbind
# <WAS_ROOT>/bin/stopServer.sh WebSphere_Portal ‒user wpsbind ‒password
wpsbind
# <WAS_ROOT>/bin/stopServer.sh server1 ‒user wpsbind ‒password wpsbind
2. addNode.sh の以下の部分を修正します。作業前に addNode.sh のバックアップを取得し
ておいてください。
# vi <WAS_ROOT>/bin/addNode.sh
<修正箇所>(42 行目)※太字部分を追加
-Xmx512m -Xbootclasspath/p:"$WAS_BOOTCLASSPATH" \
※-Xmx512m を指定しない場合、コマンドが Fail する可能性があります。
3. removeNode.sh、syncNode.sh に対しても、addNode.sh と同様の修正を行います。これ
らのファイルも addNode.sh と同様に、作業前にバックアップを取得しておいてくださ
い。
4. ノードの追加を行います。
注意)システム・クロックが DM サーバーより WP クローン・ノードの方が、0∼5 分早く進ん
でいることを、date コマンド等で確認してください。
# <WAS_ROOT>/bin/addNode.sh wpsrv01.ise.com 8889 -user wpsbind -password
wpsbind
※1. -includeapps オプションは、クローン・ノードでは使用しません。
※2. syncNode.sh の引数には、DM のホスト名を指定します。
5. ブラウザーから DM の管理コンソールへ wpsbind でログインします。
注意)今回、WP と同じマシンへ DM を導入している関係上、DM が使用するポート番号が通常
のものと異なっていますので、ご注意下さい。
URL: http://wpsrv01.ise.com:9092/admin
6. 「サーバー」>「アプリケーション・サーバー」の順に選択し、クローン・ノード(wpsrv04)
の server1 と WebSphere_Portal が登録されていることを確認します。
7. wpconfig.properties の CellName を変更します。
61/73
# vi <WP_ROOT>/config/wpconfig.properties
<編集内容>
CellName=wpsrv01Network
PrimaryNode=false
8. 構成の更新を行います。
# <WP_ROOT>/config/WPSconfig.sh post-portal-node-federation-configuration
※BUILD SUCCESSFUL と表示されることを確認します。
9. 各ノードにて、以下のコマンドを入力し、再同期化を行います。
[WP メイン・ノード・WP クローン・ノード]
# cd <WAS_ROOT>/bin
# ./stopNode.sh ‒user wpsbind ‒password wpsbind
# ./syncNode.sh wpsrv01.ise.com 8889 ‒user wpsbind ‒password wpsbind
# ./startNode.sh
※syncNode.sh の引数には、DM のホスト名を指定します。
62/73
15. クラスター構成
注意)以降の操作を行なう前に、DB2、ITDS、DM が起動していることを確認してください。
また、以下のコマンドを実行し、WAS/WP の起動を確認しておきます。
# <WAS_ROOT>/bin/serverStatus.sh ‒all ‒user wpsbind ‒password wpsbind
※停止している場合は、以下のコマンドにて、各ノードにてサーバーの起動を行な
って下さい。
WP メイン・ノード
# <WAS_ROOT>/bin/startServer server1
# <WAS_ROOT>/bin/startServer WebSphere_Portal
WP クローン・ノード
# <WAS_ROOT>/bin/startServer server1
# <WAS_ROOT>/bin/startServer Portal_Clone1
1. ブラウザーより DM の管理コンソールへ wpsbind でログインします。
注意)今回、WP と同じマシンへ DM を導入している関係上、DM が使用するポート番号が通常
のものと異なっていますので、ご注意下さい。
URL: http://wpsrv01.ise.com:9092/admin
2. 「サーバー」>「クラスター」の順に選択し、「新規作成」をクリックします。
3. 以下のデータを入力し、「次へ」をクリックします。
クラスター名:
Portal_Cluster
ローカルを優先:
チェックします
内部複製ドメイン:
チェックします
既存サーバー:
wpsrv01Network/wpsrv01/WebSphere_Portal
ウェイト:
2
このサーバーに複製エントリーを作成します: チェックします
4. 新規クラスターサーバーの作成にて、以下のデータを入力し、「適用」をクリックします。
名前:
Portal_Clone1
ノードの選択:
wpsrv04
ウェイト:
2
HTTP ポート:
チェックを外します
複数エントリー:
チェックします
5. 「WebSphere_Portal」、「Portal_Clone1」にチェックをいれ、「次へ」をクリックします。
63/73
6. サマリーが表示されるので、「終了」をクリックし、「保管」をクリックします。
7. 「マスター構成に保管」にて、「ノードと変更を同期化」にチェックし、「保管」をクリック
します。
8. 「システム管理」>「ノード」の順にクリックします。
9. 「wpsrv01」、「wpsrv04」にチェックし、「完全な再同期」をクリックします。
10. 各ノードにて、「DeploymentService.properties」を編集します。
[WP メイン・ノード・WP クローン・ノード]
# vi <WP_ROOT>/shared/app/config/services/DeploymentService.properties
<編集箇所>
wps.appserver.name=Portal_Cluster
was.admin.host=wpsrv01.ise.com
※クラスター構成後、管理コンソールのホスト名は、DM のホスト名を指すように
なります。
11. クローン・ノードの wpconfig.properties を編集します。
[WP クローン・ノード]
# vi <WP_ROOT>/config/wpconfig.properties
<編集箇所>
ServerName=Portal_Clone1
12. 以下のコマンドにより、動的キャッシュの有効化を行います。
[WP メイン・ノード・WP クローン・ノード]
# <WP_ROOT>/config/WPSconfig.sh action-set-dynacache
‒DReplicatorName=WebSphere_Porta
l
※BUILD SUCCESSFUL と表示されることを確認します。
13. 以下のコマンドにより、Web サーバー・プラグイン構成を更新します。
[DM サーバー]
# <DM_ROOT>/bin/GenPluginCfg.sh
14. Web サーバー・プラグイン構成を DM サーバーから、
各ノードに ftp などでコピーします。
次に各ノードにコピーされたプラグインファイルを編集します。
[WP メイン・ノード・WP クローン・ノード]
64/73
-DM 上でのプラグインファイル:
<DM_ROOT>/config/cells/plugin-cfg.xml
-プラグインファイルの WP メイン、クローン・ノードのコピー先:
<WAS_ROOT>/config/cells
-編集部分(WP メイン、クローン各ノードで実施):
ファイルのパスなどが「DeploymentManager」となっている部分を、
「AppServer」に置換します。
15. ブラウザーから DM の管理コンソールへ wpsbind でログインします。
注意)今回、WP と同じマシンへ DM を導入している関係上、DM が使用するポート番号が通常
のものと異なっていますので、ご注意下さい。
URL: http://wpsrv01.ise.com:9092/admin
16. 「システム管理」>「コンソール・ユーザー」の順に選択します。
17. 「追加」をクリックし、以下のユーザーを入力した後、「OK」をクリックします。
ユーザー:
uid=wpsadmin,cn=users,dc=ise,dc=com
役割:
管理者
18. 「システム管理」>「コンソール・グループ」の順に選択します。
19. 「追加」をクリックし、以下のグループを入力した後、「OK」をクリックします。
グループ:
cn=wpsadmins,cn=groups,dc=ise,dc=com
役割:
管理者
20. 「保管」をクリックします。
21. 「マスター構成に保管」にて、「ノードと変更を同期化」にチェックし、「保管」をクリック
します。
22. 「システム管理」>「ノード」の順に選択します。
23. 「wpsrv01」、「wpsrv04」にチェックし、「完全な再同期」をクリックします。
24. 各ノードにて、以下のディレクトリー内の「ConfigService.properties」を修正します。
[WP メイン・ノード・WP クローン・ノード]
# vi <WP_ROOT>/shared/app/config/services/ConfigService.properties
<編集内容>
host.name=wpsrv15.ise.com
65/73
※今回は、WP をクラスター化するにあたって LB を使用しています。ここでは、LB
に設定されるクラスターアドレスを、WP クラスターの代表アドレスとして、設定
しています。
25. Portal 関係のサービスを全て再起動します。
[WP メイン・ノード・WP クローン・ノード:IHS の停止]
# /usr/IBMIHS/bin/apachectl stop
[WP メイン・ノード:ポータルの停止]
#
<WAS_ROOT>/bin/stopServer.sh WebSphere_Portal ‒user wpsbind ‒password
wpsbind
[WP クローン・ノード:ポータルの停止]
#
<WAS_ROOT>/bin/stopServer.sh Portal_Clone1 ‒user wpsbind
‒password
wpsbind
[WP メイン・ノード・WP クローン・ノード:nodeagent の停止]
# <WAS_ROOT>/bin/stopNode.sh ‒user wpsbind ‒password wpsbind
[DM サーバー:DM の停止]
# <DM_ROOT>/bin/stopManager.sh ‒user wpsbind ‒password wpsbind
[DM サーバー:DM の起動]
# <DM_ROOT>/bin/startManager.sh
[WP メイン・ノード・WP クローン・ノード:nodeagent の起動]
# <WAS_ROOT>/bin/startNode.sh
[WP メイン・ノード:ポータルの起動]
# <WAS_ROOT>/bin/startServer.sh WebSphere_Portal
[WP クローン・ノード:ポータルの起動]
# <WAS_ROOT>/bin/startServer.sh Portal_Clone1
[WP メイン・ノード・WP クローン・ノード:IHS の起動]
# /usr/IBMIHS/bin/apachectl start
26. Load Balancer にてクラスターアドレスを構成した後、以下の URL へアクセスし、ログ
イン/ログアウト出来ることを確認します。
URL: http://wpsrv15.ise.com/wps/portal
※各 WP ノードの IHS にて出力されているアクセスログを参照する事でも、Load
66/73
Balancer がディスパッチしている様子を確認する事が可能です。
以上で WP5103 のクラスター構成は完了です。
67/73
付録 1.ユーザー属性の追加について
WP V5.1.0.3 は、Common Calender ポートレットを使用する場合、新たなユーザー属性を
必要とします。通常、これらの登録はプロファイルの編集などから行いますが、LDAP のみ
を使用する場合、新しい属性のため登録に失敗してしまいます。そのため、新たなユーザ
ー属性に関しては、ポータルの WMM データベースへ登録することによって、これを回避す
ることが可能です。今回の構成では、LDAP および WMM データベースの両方の属性をポータ
ルから参照できるように、LookAside=true にする手順を紹介しています。(9-1, 9-2)
【参照・WP5.1.0.3 InfoCenter】構成プロパティ(LDAP)
http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/wpdoc/v510/topic/com.ibm.wp.ent.doc/wpf
/inst_prep.html#inst_prep__ldap
68/73
付録 2.製品に梱包される CD-ROM の一覧
(1)WebSphere Portal Enable for Multiplatforms, V5.1.0.1
CD 番号
コンポーネント
バージョン
Setup
Portal Install
5.1.0.1
1-1
WebSphere Business Integration Server Foundation for Windows, V5.1
5.1
1-2
WebSphere Business Integration Server Foundation for Windows, V5.1
5.1
1-3
WebSphere Business Integration Server Foundation for Linux/Intel,
5.1
V5.1
1-4
WebSphere Business Integration Server Foundation for Linux/Intel,
5.1
V5.1
1-5
WebSphere Business Integration Server Foundation for AIX, V5.1
5.1
1-6
WebSphere Business Integration Server Foundation for AIX, V5.1
5.1
1-7
WebSphere Business Integration Server Foundation for Solaris, V5.1
5.1
1-8
WebSphere Business Integration Server Foundation for Solaris, V5.1
5.1
1-9
WebSphere Business Integration Server Foundation for HP-UX, V5.1
5.1
1-10
WebSphere Business Integration Server Foundation for HP-UX, V5,1
5.1
1-12
WebSphere
Business
Integration
Server
Foundation
for
5.1
Integration
Server
Foundation
for
5.1
Integration
Server
Foundation
for
5.1
Linux/zSeries, V5.1
1-13
WebSphere
Business
Linux/PowerPC, V5.1
1-14
WebSphere
Business
Linux/PowerPC, V5.1
1-15
WebSphere Business Integration Server Foundation - WebSphere
5.1 FP1 CF3
Application Server V5.1 Fix Pack 1, Cumulative Fix 3 for Windows
1-16
WebSphere Business Integration Server Foundation - WebSphere
5.1 FP1 CF3
Application Server V5.1 Fix Pack 1, Cumulative Fix 3 for Linux/Intel
1-17
WebSphere Business Integration Server Foundation - WebSphere
5.1 FP1 CF3
Application Server V5.1 Fix Pack 1, Cumulative Fix 3 for AIX
1-18
WebSphere Business Integration Server Foundation - WebSphere
5.1 FP1 CF3
Application Server V5.1 Fix Pack 1, Cumulative Fix 3 for Solaris
1-19
WebSphere Business Integration Server Foundation - WebSphere
5.1 FP1 CF3
Application Server V5.1 Fix Pack 1, Cumulative Fix 3 for HP-UX
1-20
WebSphere Business Integration Server Foundation - WebSphere
5.1 FP1 CF3
Application Server V5.1 Fix Pack 1, Cumulative Fix 3 for
Linux/zSeries
1-21
WebSphere Business Integration Server Foundation - WebSphere
Application Server V5.1 Fix Pack 1, Cumulative Fix 3 for PowerPC
69/73
5.1 FP1 CF3
2
Portal Server V5.1.0.1
5.1.0.1
3
LWWCM and Personalization V5.1.0.1
5.1.0.1
4-1
WebSphere Application Server Archive Install for Windows, V5.1.1.3
5.1.1.3
4-2
WebSphere Application Server Archive Install for Linux/Intel,
5.1.1.3
V5.1.1.3
4-3
WebSphere Application Server Archive Install for AIX, V5.1.1.3
5.1.1.3
4-4
WebSphere Application Server Archive Install for Solaris, V5.1.1.3
5.1.1.3
4-5
WebSphere Application Server Archive Install for HP-UX, V5.1.1.3
5.1.1.3
4-6
WebSphere Application Server Archive Install for Linux/zSeries,
5.1.1.3
V5.1.1.3
4-7
WebSphere Application Server Archive Install for Linux/PowerPC,
5.1.1.3
V5.1.1.3
5-1
WebSphere Portal Archive for Windows, V5.1.0.1
5.1.0.1
5-2
WebSphere Portal Archive for UNIX, V5.1.0.1
5.1.0.1
5-3
WebSphere Portal Archive for Windows, V5.1.0.1
5.1.0.1
5-4
WebSphere Portal Archive for UNIX, V5.1.0.1
5.1.0.1
6-1
WebSphere Application Server Deployment Manager for Windows, V5.1
5.1.
6-2
WebSphere Application Server Deployment Manager for Linux/Intel,
5.1
V5.1
6-3
WebSphere Application Server Deployment Manager for AIX, V5.1
5.1
6-4
WebSphere Application Server Deployment Manager for Solaris, V5.1
5.1
6-5
WebSphere Application Server Deployment Manager for HP-UX, V5.1
5.1
6-6
WebSphere Application Server Deployment Manager for Linux/zSeries,
5.1
V5.1
6-7
WebSphere Application Server Deployment Manager for Linux/PowerPC,
5.1
V5.1
6-8
WebSphere Application Server Deployment Manager V5.1 Fix Pack 1
5.1 FP1 CF3
Cumulative Fix 3 for Windows and Linux/Intel
6-9
WebSphere Application Server Deployment Manager V5.1 Fix Pack 1
5.1 FP1 CF3
Cumulative Fix 3 for AIX, Solaris and HP-UX
6-10
WebSphere Application Server Deployment Manager V5.1 Fix Pack 1
5.1 FP1 CF3
Cumulative Fix 3 for Linux/zSeries and Linux/PowerPC
7-1
WebSphere Application Server Edge Components for Windows, V5.1
5.1
7-2
WebSphere Application Server Edge Components for Linux/Intel, V5.1
5.1
7-3
WebSphere Application Server Edge Components for AIX, V5.1
5.1
7-4
WebSphere Application Server Edge Components for Solaris, V5.1
5.1
7-5
WebSphere Application Server Edge Components for HP-UX, V5.1
5.1
7-6
WebSphere Application Server Edge Components for Linux/zSeries,
5.1
V5.1
70/73
7-7
WebSphere Application Server Edge Components for Linux/PowerPC,
5.1
V5.1
8-1
IBM Tivoli Directory Server for Windows, V5.2
5.2
8-2
IBM Tivoli Directory Server for Linux/Intel, V5.2
5.2
8-3
IBM Tivoli Directory Server for AIX, V5.2
5.2
8-4
IBM Tivoli Directory Server for Solaris, V5.2
5.2
8-5
IBM Tivoli Directory Server for HP-UX, V5.2
5.2
8-6
IBM Tivoli Directory Server for Linux/zSeries, V5.2
5.2
8-7
IBM Tivoli Directory Server for Linux/PowerPC, V5.2
5.2
9-1
DB2 UDB Enterprise Server Edition for Windows, V8.2
8.2
9-2
DB2 UDB Enterprise Server Edition for Windows 2003(64bit), V8.2
8.2
9-3
DB2 UDB Enterprise Server Edition for Linux/Intel, V8.2
8.2
9-4
DB2 UDB Enterprise Server Edition for AIX ‒ SBCS-1, V8.2
8.2
9-5
DB2 UDB Enterprise Server Edition for AIX ‒ SBCS-2, V8.2
8.2
9-6
DB2 UDB Enterprise Server Edition for AIX ‒ SBCS-3, V8.2
8.2
9-7
DB2 UDB Enterprise Server Edition for AIX - DBCS, V8.2
8.2
9-8
DB2 UDB Enterprise Server Edition for Solaris, V8.2
8.2
9-9
DB2 UDB Enterprise Server Edition for HP-UX, V8.2
8.2
9-10
DB2 UDB Enterprise Server Edition for Linux/zSeries, V8.2
8.2
9-11
DB2 UDB Enterprise Server Edition for Linux/PowerPC, V8.2
8.2
10-1
Rational Application Developer for Windows, V6.0
6.0
10-2
Rational Application Developer for Windows, V6.0
6.0
10-3
Rational Application Developer for Windows, V6.0
6.0
10-4
Rational Application Developer for Windows ‒
Controller,
10-5
Rational Agent
6.0
V6.0
Rational Application Developer for Windows ‒ WP 5.0.2.2 User Test
5.0.2.2
Environment
10-6
Rational Application Developer for Linux, V6.0
6.0
10-7
Rational Application Developer for Linux, V6.0
6.0
10-8
Rational Application Developer for Linux, V6.0
6.0
10-9
Rational Application Developer for Linux ‒
Rational Agent
6.0
Rational Application Developer for Windows and Linux ‒ Remote
6.0
Controller,
10-10
V6.0
Rational Agent Controller,
V6.0
11-1
WebSphere Translation Server SBCS, V5.0
5.0
11-2
WebSphere Translation Server DBCS, V5.0
5.0
71/73
(2)WebSphere Portal Extend for Multiplatforms, V5.1.0.1
「(1)WebSphere Portal Enable 5.1.0.1」 のパッケージに加えて、以下のパッケージが
同梱されます。
CD 番号
コンポーネント
バージョン
12-1
Lotus Domino Enterprise Server for Windows, V6.5.3
6.5.3
12-2
Lotus Domino Enterprise Server for Linux, V6.5.3
6.5.3
12-3
Lotus Domino Enterprise Server for AIX, V6.5.3
6.5.3
12-4
Lotus Domino Enterprise Server for Solaris, V6.5.3
6.5.3
12-5
Lotus Domino Enterprise Server for Linux/zSeries, V6.5.3
6.5.3
12-6
Lotus Notes, Designer, Admin Client for Windows, V6.5.3
6.5.3
13-1
Lotus Instant Messaging and Web Conferencing for Windows, V6.5.1
6.5.1
13-2
Lotus Instant Messaging and Web Conferencing for Windows Components
6.5.1
CD, V6.5.1
13-3
Lotus Instant Messaging and Web Conferencing for AIX, V6.5.1
6.5.1
13-4
Lotus Instant Messaging and Web Conferencing for AIX Components CD,
6.5.1
V6.5.1
13-5
Lotus Instant Messaging and Web Conferencing for Solaris, V6.5.1
6.5.1
13-6
Lotus Instant Messaging and Web Conferencing for Solaris Components
6.5.1
CD, V6.5.1
14-1
Lotus Team Workplace for Windows SBCS Group 1, V6.5.1
6.5.1
14-2
Lotus Team Workplace for Windows DBCS Group 2, V6.5.1
6.5.1
14-3
Lotus Team Workplace for AIX (English), V6.5.1
6.5.1
14-4
Lotus Team Workplace for Solaris (English), V6.5.1
6.5.1
14-5
Lotus Team Workplace Multilingual Pack for AIX and Solaris SBCS,
6.5.1
V6.5.1
14-6
Lotus Team Workplace Multilingual Pack for AIX and Solaris DBCS,
6.5.1
V6.5.1
15-1
IBM Lotus Extended Search for Windows, V4.0.2
4.0.2
15-2
IBM Lotus Extended Search for Linux/Intel, V4.0.2
4.0.2
15-3
IBM Lotus Extended Search for AIX, V4.0.2
4.0.2
15-4
IBM Lotus Extended Search for Solaris, V4.0.2
4.0.2
16
Tivoli Web Site Analyzer, V4.5.5
4.5.5
17-1
Lotus Notes Client 6.5.3, Windows, Brazilian Portuguese
6.5.3
17-2
Lotus Notes Client 6.5.3, Windows, French
6.5.3
17-3
Lotus Notes Client 6.5.3, Windows, Italian
6.5.3
17-4
Lotus Notes Client 6.5.3, Windows, German
6.5.3
17-5
Lotus Notes Client 6.5.3, Windows, Spanish
6.5.3
72/73
17-6
Lotus Notes Client 6.5.3, Windows, Traditional Chinese
6.5.3
17-7
Lotus Notes Client 6.5.3, Windows, Simplied Chinese
6.5.3
17-8
Lotus Notes Client 6.5.3, Windows, Korean
6.5.3
17-9
Lotus Notes Client 6.5.3, Windows, Japanese
6.5.3
17-10
Lotus Notes/Domino Designer 6.5.3, Windows, Brazilian Portuguese
6.5.3
17-11
Lotus Notes/Domino Designer 6.5.3, Windows, French
6.5.3
17-12
Lotus Notes/Domino Designer 6.5.3, Windows, Italian
6.5.3
17-13
Lotus Notes/Domino Designer 6.5.3, Windows, German
6.5.3
17-14
Lotus Notes/Domino Designer 6.5.3, Windows, Spanish
6.5.3
17-15
Lotus Notes/Domino Designer 6.5.3, Windows, Traditional Chinese
6.5.3
17-16
Lotus Notes/Domino Designer 6.5.3, Windows, Simplied Chinese
6.5.3
17-17
Lotus Notes/Domino Designer 6.5.3, Windows, Korean
6.5.3
17-18
Lotus Notes/Domino Designer 6.5.3, Windows, Japanese
6.5.3
17-19
Lotus Domino Server for Windows 6.5.3, Japanese
6.5.3
17-20
Lotus Domino Server for AIX 6.5.3, Japanese
6.5.3
17-21
Lotus Domino Server for Solaris 6.5.3, Japanese
6.5.3
17-22
Lotus Domino Server for Linux/Intel 6.5.3, Japanese
6.5.3
17-23
Lotus Domino Server for Multiplatforms 6.5.3, Japanese Language
6.5.3
Pack
17-24
Lotus Domino Enterprise Server for Multiplatforms 6.5.3,
6.5.3
Italian/Spanish Language Pack
17-25
Lotus Domino Enterprise Server for Multiplatforms 6.5.3,
German
6.5.3
Lotus Domino Enterprise Server for Multiplatforms 6.5.3, Brazilian
6.5.3
Language Pack
17-26
Portguese/French Language Pack
17-27
Lotus Domino Enterprise Server for Multiplatforms 6.5.3,
6.5.3
Traditional Chinese/Korean Language Pack
17-28
Lotus Domino Enterprise Server for Multiplatforms 6.5.3, Simplied
Chinese Language Pack
73/73
6.5.3
Fly UP