Comments
Transcript
エンタープライズに広がる AMAZON WEB SERVICES(AWS)ご紹介 小島
エンタープライズに広がる AMAZON WEB SERVICES(AWS)ご紹介 小島 英揮(Hideki Ojima) Marketing Manager, Japan Amazon Data Services Japan 株式会社 Email: [email protected] AMAZONのビジネスモデル AMAZONの3つのビジネスドメイン 消費者向け ビジネス(小売) 数千万人のアクティブ ユーザ 7カ国でビジネス展開: US, UK, Germany, Japan, France, Canada, China セラー(小売業者) 向けビジネス デベロッパー& ITプロフェッショナル 向けビジネス アマゾンのテクノロジー を自社ビジネス(小売) に利用可能 オンデマンドでのCPU、ス トレージ、及び各ITサービ ス、リソースの提供 Amazonマーケットプレ イス フルフィルメント by Amazon(アマゾンの物 流ネットワークも利用) 数十万の登録ユーザ TODAY’S AGENDA • Amazon Web Services 概要 – AWSの特徴と目的 – 各サービス概要 – Amazon EC2詳細 – Amazon VPC – データセンターの構造とアジア展開 • IBM and Amazon – ライセンス形態 – 対象ソフトウェア • AWS導入事例 – よくある利用パターン – 日本での利用事例 • 補足情報 – リンク集 等 AWSの特徴 アマゾンの高度なEコマ―スサイトの運用ノウハウとテクノロジー をIaaSなクラウドとして提供 • SLA(稼働時間:99.95%)を提示 ⇒運用・リカバリーにかかる工数を削減 • 完全従量制(初期費用無し)+ 低コストで、CPU、ストレージ、DB 、及び各 種サービスを提供 ⇒キャッシュフロー経営に効果大 • Windows、Linux、OpenSolarisの仮想化環境を提供 ⇒既存のアプリ、データの流通性が高い(技術的なジャンプ少) • DB、ストリーミング、オートスケールの機能等、より運用を簡単にするため のサービスを順次追加 ⇒サーバサイドのインストールやバックアップ作業を軽減 AWSにまつわる「都市伝説」 • AWSはアマゾンのEコマースの余剰パワーを売っている? • もし、アマゾンのEコマースのボリュームが予想以上に大きく なったら? – 今使っているAWSのサービスは使用停止に? – これ以上、AWSの利用を拡張できなくなるのでは? =>現在のAWSはそのような状況にはありません – 2006年6月時点で、データセンターリソースの使用状況はアマゾンのE コマースをAWSが逆転 – アマゾンのEコマースは、AWSの優良顧客の一つ AWS のトラフィックの増加 現在: AWS のトラフィックがAmazon.comより 30% 程度多い 2007: AWS のトラフィックがAmazon.com に 並ぶ 2001 2002 2003 2004 Bandwidth Usage: 2005 AWS 2006 2007 Amazon.com 2008 AWS の目標: 時間と工数の配分を改善 30% 従来型の社内 インフラ AWS利用による クラウドインフラ 70% Your Business Managing All of the “Heavy Lifting” More Time to Focus on Your Business Configuring Your Cloud Assets 70% 30% AWS のポジション:既存資産、テクノロジーとの 親和性とクラウドのスケーラビリティを両立 技術の親和性 Apps Apps Apps Apps SaaS MW MW MW OS 仮想OS 仮想OS PaaS ・・・・・・ 既存社内環境 / データセンター ・・・・・・ PaaS / SaaS クラウド的調達と スケーラビリティ AWSが提供するサービス AWSで提供されるサービス群 Management Monitoring AWS Management Console Amazon CloudWatch Parallel Processing Amazon Elastic MapReduce Isolated Networks Tools Amazon Virtual Private Cloud AWS Toolkit for Eclipse Content Delivery Messaging Payments Amazon CloudFront Amazon CloudFront Streamaing Amazon Simple Queue Service (SQS) Amazon Flexible Payments Service (FPS) Compute Storage Amazon Elastic Compute Cloud (EC2) Amazon Simple Storage Service (S3) -Elastic Load Balancing -Auto Scaling -AWS Import/Export On-Demand Workforce Amazon Mechanical Turk Database Amazon RDS Amazon SimpleDB AMAZON EC2 • 必要なCPUパワーをオンデマンドで提供 – 数分で新しくサーバ(=インスタンス)を起動 – スケールアップ、ダウンも迅速に実現 • 従量課金制(Pay-as-you-go): – インスタンスの時間貸し+データ流量 • API利用により「プログラマブルなクラウド」を実現 • 主な特徴: 主要なOS、Web、アプリケーションプラットフォームをサポート Elastic IP (固定IP)による運用の柔軟性 Elastic Block Store (仮想外付けディスク)による永続的なデータ利用 Elastic Load Balancing(ロードバランサー) + CloudWatch(モニタリング) + AutoScale(自動スケール機能)により、負荷分散、サーバの自動増減等の運用 自動化が可能 – Availability Zone(データセンター)をまたがった冗長構成が可能 – – – – EC2 PROGRAMMING INTERFACE (API) • Images: – – – – – – • RegisterImage DescribeImages DeregisterImage ModifyImageAttribute DescribeImageAttribute • ResetImageAttribute Instances: – – – – – – • • RunInstances DescribeInstances TerminateInstances StopInstances GetConsoleOutput RebootInstances IP Addresses: – – – – – AllocateAddress ReleaseAddress AssociateAddress DisassociateAddress DescribeAddresses • Keypairs: – – – CreateKeyPair DescribeKeyPairs DeleteKeyPair Security Groups: – – – – – CreateSecurityGroup DescribeSecurityGroups DeleteSecurityGroup AuthorizeSecurityGroupIngress RevokeSecurityGroupIngress Block Storage Volumes: – CreateVolume – DeleteVolume – DescribeVolumes – AttachVolume – DetachVolume – CreateSnapshot – DescribeSnapshots – DeleteSnapshot • VPC: – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – CreateCustomerGateway DeleteCustomerGateway DescribeCustomerGateways AssociateDhcpOptions CreateDhcpOptions DeleteDhcpOptions DescribeDhcpOptions CreateSubnet DeleteSubnet DescribeSubnets CreateVpc DeleteVpc DescribeVpcs CreateVpnConnection DeleteVpnConnection DescribeVpnConnections AttachVpnGateway CreateVpnGateway DeleteVpnGateway DescribeVpnGateways DetachVpnGateway AMAZON EC2 インスタンスの種類と構成 Standard High-CPU High-Memory Small Large Extra Large Medium Extra Large Double Extra Large Quadruple Extra Large Bits 32 64 64 32 64 64 64 RAM 1.7 GB 7.5 GB 15 GB 1.7 GB 7 GB 34.2 GB 68.4 GB Disk 160 GB 850 GB 1690 GB 350 GB 1690 GB 850 GB 1690 GB EC2 Compute Units 1 4 8 5 20 13 26 Cores 1 2 4 2 8 4 8 Yes Yes Yes Yes Yes Yes Yes Firewall 1 3 Spot Pricing (USD) Linux Per Hour $0.085 $0.34 $0.68 $0.17 $0.68 $1.20 $2.40 Windows Anon $0.12 $0.48 $0.96 $0.29 $1.16 $1.44 $2.88 $0.085 x 24h x 30Days = $61.2(約¥5,500) $0.68 x 24h x 30Days $2.4 x 24h x 30Days = $489.2(約¥44,000) = $1,728(約¥155,500) AMAZON EC2 価格 • 3つの課金モデル (同じSLAと機能を提供) – オンデマンド インスタンス(時間による従量課金) • 例:スタンダードインスタンス(Standard Instances) – Linux/UNIX starting at $0.085 per hour – Windows starting at $0.12 per hour – リザーブド インスタンス(予約型のディスカウント課金) • インスタンスごとに事前に一括支払いを行うモデル • 標準(オンデマンドインスタンス)よりも低価格 – スポット インスタンス(オークション型の「時価」課金) • 空きリソースに対して利用者が価格を入札する「オークション型」での利用 • 既存定価より低価格で利用可能 • + データトランスファーコスト • 詳細は下記サイトを参照 – http://aws.amazon.com/ec2/#pricing AMAZON VPC ARCHITECTURE Customer’s isolated AWS resources 10 .32 10 .32 .2. 0/ 2 4 .1. 0/ 2 4 Subnets 10 .32 .3. 0/ 2 4 VPN Gateway Amazon Web Services Cloud Secure VPN Connection over the Internet Your Network External Customers AWS 管理機能の向上 • 管理・運用の手間を改善 • GUIベースの課金シュミレーション: SIMPLE MONTHLY CALICULATOR • GUIベースの管理ツール: AWS Management Console AWSのデータセンター構成 US East Region Zone A Zone B Zone D Zone C EU West Region Zone A Zone B US West Region Zone A Zone B zRegion (地域) 及び Availability Zoneを選択可能 zRegionとAvailability Zoneの組み合わせた運用可能 z 高い耐障害性 z 2010年にアジアにリージョンを2か所追加 AWS のデータセンターの拡張 • データセンターの展開地域: – US-East (Northern Virginia) – US-West (Northern California) – EU (Ireland) • 計画中のデータセンター: – Singapore (First Half, 2010) – Other Pacific Regions (Second Half, 2010) AWS 将来の注力エリア • Continued focus on operational excellence • Continued focus on security features and relevant industry certifications – SAS-70 Type II (2009年audit済), PCI, ISO 27001 • • • • • New enterprise billing features Continued global geographic expansion Localization of technical resources Training and certification programs Additional services AWSのエンタープライズ利用のメリット • RDB系のアプリケーションやデータがそのまま稼働 • VPC:Virtual Private Cloudの導入により、自社ネットワークの 延長として、クラウドを利用可能 • APIにより自動運転やサーバテンプレート等、3rd Partyソリュー ションも豊富 • Zoneを分けた冗長構成、Regionを超えたバックアップ等、障 害対策を考慮したシステム設計、デプロイが可能 • コスト削減、管理工数削減、リードタイム短縮を実現 IBM AND AWS AMAZON EC2 RUNNING IBM • WebSphere, DB2等、既存のエンタープライズアプリケーションで 稼働していた環境と同じものをEC2上で利用可能 • IBMの主要なミドルウエアをAMI(Amazon Machine Image)に組 みこんで提供 • AMIは「Development(開発用途)」と「Production(商用)」を用 意。Productionは使った時間で課金される従量課金での利用 が可能 • 社内で保有するオンプレミスのライセンスをPVU(Processor Value Unit)に基づいてEC2上で利用することも可能 AMI with IBM SOFTWARE http://aws.amazon.com/ibm/ QUICK CASE STUDIES AWSが解決する利用シーン 実際の トラフィッ ク 需要予 測 重要予測の難しいアプリケーション 「ハネる」キャンペーンサイト、 ソーシャルアプリ、ゲームサイト 定期的に大量データ処理を必要とする業務 期間限定+需要予測の難しい キャンペーン等 日本での事例 • エンタープライズ – – – – クロス・マーケティング:データプロセッシング 東芝:家電へのファームウェア配信 クックパッド:データ解析(hadoop利用) TIS:企業向けSNSポータル「SKIPaaS」 • コーポレートサイト/キャンペーン – パナソニック:ecoideasnet – 自由国民社:「新語・流行語大賞」サイト • サービス – もばついったー:携帯電話でのTwitter利用サービス – ウェブポ:年賀状作成・印刷・配送サービス – けんてーごっこ:トリビア系のクイズ検定共有サービス – MIXIアプリ多数 and MORE…..! 日本での事例:クロス・マーケティング社 EC2 (+ELB+EBS)を利用したアンケート集計プロセス ↓ コンソール画面 (API利用によるカスタムUI) ↑ プレスリリース(2009/12/23) http://www.cross-m.co.jp/news/pdf/release_20091224_amazonec2.pdf ※関連記事:日経ITPro http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20100129/343874/ 日本での事例:東芝 デジタル家電のファームウェア配信にEC2+S3採用 “デジタル家電のファームウエア配信シ ステムをクラウド上に構築した。クラウド サービスには米Amazon Web Services の「Amazon EC2/S3」を採用。 システムの負荷が下がったときに、借り 受けるシステムのリソースを減らすこと で、コストを削減する狙いだ” ※関連記事:日経ITPro http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100226/345120/ まとめ • AWSは業界標準技術が使えるクラウドコンピューティング環境 => クラウド、オンプレミス等検討する際のベンチマークに最適 • 初期費用不要+従量制課金+CPU、ディスクスペースのリニアな増減 => アプリケーション開発、運用のコストと時間の短縮を実現 • ソリューション自体は、SI、ISV、及びエンドユーザ様自身が構築 • 現状は、テスト環境、大量バッチ処理(データプロセス)、及びピーク時や稼 働期間が大きく変動するアプリケーションでの利用が主流 • Virtual Private Cloudの導入により、企業アプリケーションでの活用が加速 補足情報① • AWS Economics Center: http://aws.amazon.com/economics/ 既存データセンターとの比較↑や Amazon EC2 Cost Comparison Calculator (XLS)や、AWS Simple Monthly Calculator(Web UI)へのリンク あり 補足情報② • Amazon Web Services: http://aws.amazon.com • リンク集:http://awsbuzz.com/ (英語) http://awsbuzz.jp/ (日本語) ※Twitter版:http://twitter.com/awsbuzz_jp (日本語) • ブログ:http://aws.typepad.com/aws/ Thank You!