...

Informix Storage Manager 管理者ガイド(日本語版) (PDF:1.2MB)

by user

on
Category: Documents
13

views

Report

Comments

Transcript

Informix Storage Manager 管理者ガイド(日本語版) (PDF:1.2MB)
DB2 IBM Informix
®
򔻐򗗠򙳰
バージョン 2.2
IBM Informix Storage Manager 管理者ガイド
GB88-8679-00
(英文原典:G251-2299-00)
DB2 IBM Informix
®
򔻐򗗠򙳰
バージョン 2.2
IBM Informix Storage Manager 管理者ガイド
GB88-8679-00
(英文原典:G251-2299-00)
お願い
本書および本書で紹介する製品をご使用になる前に、 103 ページの『特記事項』に記載されている情報をお読み
ください。
本書には、IBM の専有情報が含まれています。その情報は、使用許諾条件に基づき提供され、著作権により保護されて
います。本書に記載される情報には、いかなる製品の保証も含まれていません。また、本書で提供されるいかなる記述
も、製品保証として解釈すべきではありません。
IBM は、お客様が提供するいかなる情報も、お客様に対してなんら義務も負うことのない、自ら適切と信ずる方法で、
使用もしくは配布することができるものとします。
本マニュアルに関するご意見やご感想は、次の URL からお送りください。今後の参考にさせていただきます。
http://www.ibm.com/jp/manuals/main/mail.html
なお、日本 IBM 発行のマニュアルはインターネット経由でもご購入いただけます。詳しくは
http://www.ibm.com/jp/manuals/
の「ご注文について」をご覧ください。
(URL は、変更になる場合があります)
お客様の環境によっては、資料中の円記号がバックスラッシュと表示されたり、バックスラッシュが円記号と表示され
たりする場合があります。
原 典:
G251–2299–00
IBM Informix
Version 2.2
IBM Informix Storage Manager Administrator’s Guide
発 行:
日本アイ・ビー・エム株式会社
担 当:
ナショナル・ランゲージ・サポート
第1刷 2005.1
この文書では、平成明朝体™W3、平成明朝体™W7、平成明朝体™W9、平成角ゴシック体™W3、平成角ゴシック体™
W5、および平成角ゴシック体™W7を使用しています。この(書体*)は、
(財)日本規格協会と使用契約を締結し使用して
いるものです。フォントとして無断複製することは禁止されています。
注*
平成明朝体™W3、平成明朝体™W7、平成明朝体™W9、平成角ゴシック体™W3、
平成角ゴシック体™W5、平成角ゴシック体™W7
© Copyright International Business Machines Corporation 1996, 2004. All rights reserved.
© Copyright IBM Japan 2005
目次
はじめに . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . vii
本書について . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . vii
対象ユーザ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . viii
ソフトウェア要件 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . viii
ロケールに関する前提事項 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . viii
デモンストレーション データベース . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ix
ISM の新機能とマニュアル編成の変更 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . x
表記規則 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . x
文字の表記規則 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . x
機能、製品、およびプラットフォーム . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . xii
構文ダイアグラム . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . xii
コード例の表記規則 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . xvi
関連マニュアル . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . xvii
インストール ガイド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . xvii
オンライン ノート . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . xvii
Informix エラー メッセージ集 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . xix
マニュアル . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . xx
オンライン ヘルプ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . xx
アクセシビリティ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . xx
IBM Informix Dynamic Server バージョン 10.0 および CSDK バージョン 2.90 マニュアル セット
xxi
業界標準への準拠 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . xxiv
第 1 章 Informix Storage Manager. . . . . . . .
ISM について. . . . . . . . . . . . . . . .
ISM サーバの使い方 . . . . . . . . . . . .
2000 年問題準拠 . . . . . . . . . . . . . . .
ON-Bar および ISM 適合方法 . . . . . . . . . .
バックアップ操作中に発生すること . . . . . . .
復元操作中に発生すること . . . . . . . . . .
ISM の構成 . . . . . . . . . . . . . . . .
UNIX で ISM をセット アップする . . . . . . .
Windows で ISM をセット アップする . . . . . .
ISM ボリューム プール名をセット アップする . . .
ISM 環境変数および ONCONFIG パラメータを設定する
onbar スクリプトを更新する . . . . . . . . .
ISM をアンインストールする . . . . . . . . . .
DNS が無効な ISM を使用する . . . . . . . . .
ISM 1.0 を ISM 2.2 に移行する . . . . . . . . .
ISM 2.2 から ISM 1.0 へ復帰する . . . . . . . .
ISM を使用する . . . . . . . . . . . . . .
ISM 管理特権を使用する . . . . . . . . . .
© Copyright IBM Corp. 1996, 2004
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. .
. 1
. 1
. 2
. 3
. 3
. 3
. 5
. 6
. 8
. 9
. 10
. 10
. 11
. 12
. 14
. 14
. 18
. 19
. 19
iii
ISM を始動/停止する .
ISM ログを検討する .
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
. 19
. 19
第 2 章 ISM サーバ プロパティを構成する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 21
並列データ ストリームの数を設定する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 21
新規デバイスにターゲット セッションを設定する . . . . . . . . . . . . . . . . . . 22
すべてのデータの保存期間を設定する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 23
管理ユーザを追加、変更、または削除する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 24
最初の管理ユーザを ISM サーバへ追加する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 24
許容できる ISM ユーザ名およびグループ名を選択する . . . . . . . . . . . . . . . 25
管理ユーザを削除する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 26
異なる ISM サーバに接続する. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 26
ISM 構成パラメータを使用して、ボリューム プール名を変更する. . . . . . . . . . . . . 27
ISM 環境変数を使用する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 28
ISM で ON-Bar 環境変数を使用する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 29
第 3 章 記憶装置を管理する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 31
記憶装置を選択および構成する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 32
記憶装置を追加および削除する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 33
記憶装置を有効または無効にする . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 34
記憶装置のプロパティを変更する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 35
記憶装置を読取り専用に指定する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 35
テープ ドライブおよび光ディスク ドライブを記憶装置として使用する . . . . . . . . . . . 36
ファイルシステムを記憶装置として使用する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 36
論理ログのバックアップに記憶装置を使用する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 37
クローン作成のために記憶装置を予約する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 38
テープ デバイスと光学装置のメディア管理を自動化する . . . . . . . . . . . . . . . . 39
自動メディア管理を有効にする . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 40
格納ボリュームを選択する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 40
ボリュームに自動的にラベルを再度割り当てる . . . . . . . . . . . . . . . . . . 40
認識されないボリュームを使用する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 41
第 4 章 格納ボリュームを管理する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 43
データ ライフ サイクルを管理する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 43
ISM が保存期間を使用する方法 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 44
ISM がボリューム プールを使用する方法 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 47
格納ボリュームを管理する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 50
ボリュームにラベルを割り当てる . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 51
ボリュームをマウントする . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 51
マウントするボリュームを選択する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 52
ボリュームをアンマウントする . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 53
ボリューム名を検出する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 53
ボリュームに再度ラベルを割り当てる . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 53
自動メディア管理を上書きする . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 55
格納ボリュームを無効にする . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 55
自動リサイクルから格納ボリュームをプロテクトする . . . . . . . . . . . . . . . . 56
iv
IBM Informix Storage Manager 管理者ガイド
ISM カタログからボリュームを削除する . . . .
格納ボリュームとセーブ セットのクローンを作成する
データのクローンを追跡する . . . . . . . .
格納ボリュームのクローンを作成する . . . . .
セーブ セットのクローンを作成する . . . . .
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
56
57
58
58
59
第 5 章 ISM でセーブ セットを復旧させる . . . . . . . .
ON-Bar でセーブ セットを復元する . . . . . . . . . . .
部分セーブ セットを含むボリュームの位置決めをする . . . .
ON-Bar を使用する前に ISM カタログを再作成する . . . . .
クローン ボリュームからデータを復旧させる . . . . . . .
災害後にデータを復旧させる . . . . . . . . . . . . .
ISM サーバのブートストラップ印刷出力を保管している場合 .
ISM サーバのブートストラップ印刷出力を保管していない場合 .
ISM ブートストラップを作成およびバックアップする . . . .
インポート復元でデータを転送する . . . . . . . . . . .
手順 1: ISM へソース データベース サーバをバックアップする
手順 2: ターゲット データベース サーバへ ISM を移植する .
手順 3: ISM からターゲット データベースにデータを復元する
. . . . . . . . . . . . 61
. . . . . . . . . . . . 61
. . . . . . . . . . . . 61
. . . . . . . . . . . . 61
. . . . . . . . . . . . 62
. . . . . . . . . . . . 63
. . . . . . . . . . . . 63
. . . . . . . . . . . . 64
. . . . . . . . . . . . 65
. . . . . . . . . . . . 65
. . . . . . . . . . . . 66
. . . . . . . . . . . . 68
. . . . . . . . . . . . 74
付録 A. ISM コマンド行ユーティリティ .
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
. 79
付録 B. アクセシビリティ .
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
. 95
用語集
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
. 99
.
.
.
.
.
.
.
特記事項
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
. 103
索引 .
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
. 107
.
目次
v
vi
IBM Informix Storage Manager 管理者ガイド
はじめに
本書について . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . vii
対象ユーザ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . viii
ソフトウェア要件 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . viii
ロケールに関する前提事項 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . viii
デモンストレーション データベース . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ix
ISM の新機能とマニュアル編成の変更 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . x
表記規則 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . x
文字の表記規則 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . x
機能、製品、およびプラットフォーム . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . xii
構文ダイアグラム . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . xii
コマンド行構文ダイアグラムの読み方 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . xiv
キーワードおよび句読点 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . xv
識別子と名前 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . xvi
コード例の表記規則 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . xvi
関連マニュアル . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . xvii
インストール ガイド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . xvii
オンライン ノート . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . xvii
オンライン ノートの入手先 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . xviii
オンライン ノートのファイル名 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . xix
Informix エラー メッセージ集 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . xix
マニュアル . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . xx
オンライン マニュアル . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . xx
ペーパー マニュアル . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . xx
オンライン ヘルプ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . xx
アクセシビリティ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . xx
IBM Informix Dynamic Server バージョン 10.0 および CSDK バージョン 2.90 マニュアル セット
xxi
業界標準への準拠 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . xxiv
はじめに
ここでは、本書に記載する情報の概要を説明し、使用する表記規則を示します。
本書について
本書では、ご使用の Informix データベース サーバ向けの記憶装置およびメディアを管
理する、IBM Informix Storage Manager (ISM) について記載します。ON–Bar にて ISM
を使用し、データベース サーバ データをバックアップおよび復元してください。
© Copyright IBM Corp. 1996, 2004
vii
対象ユーザ
本書は、次のユーザを対象としています。
v データベース管理者
v データベース サーバ管理者
v バックアップ オペレータ
本書は、読者が次の知識や経験を保有していることを前提としています。
v ON–Bar バックアップおよび復元ユーティリティに関する習熟した知識
ON–Bar の詳細については、「IBM Informix: バックアップおよび復元 ガイド」を参
照してください。
v 使用するコンピュータ、オペレーティング システム、およびオペレーティング シス
テムが提供するユーティリティに関する実際的な知識
v リレーショナル データベース操作の経験、またはデータベースの概念の理解
リレーショナル データベース、SQL、またはご使用のオペレーティング システムに関
する補足情報が必要な場合は、「IBM Informix: Dynamic Server スタートアップ ガイ
ド」の、ご使用のデータベース サーバの項目を参照してください。
ソフトウェア要件
ISM は、次のデータベース サーバをサポートします。
v IBM Informix Dynamic Server、バージョン 7.3x
v IBM Informix Dynamic Server with Advanced Decision Support and Extended Parallel
Options、バージョン 8.2x
v IBM Informix Extended Parallel Server、バージョン 8.3x
v IBM Informix Extended Parallel Server、バージョン 8.4
v IBM Informix Extended Parallel Server、バージョン 8.5
v IBM Informix Dynamic Server、バージョン 9.2x
v IBM Informix Dynamic Server、バージョン 9.3
v IBM Informix Dynamic Server with J/Foundation、バージョン 9.3
v IBM Informix Dynamic Server、バージョン 9.40
v IBM Informix Dynamic Server、バージョン 10.0
ロケールに関する前提事項
IBM Informix 製品は、多くの言語、国/地域別情報、およびコード セットをサポートし
ています。文字セット、照合、数値データの表記、通貨、日付、および時刻に関する情
報はすべて、広域言語サポート (GLS) ロケールと呼ばれる 1 つの環境にまとめられて
います。
viii
IBM Informix Storage Manager 管理者ガイド
本書に記載する例は、デフォルト ロケール en_us.8859-1 を使用することを前提として
います。このロケールは、日付、時刻、および通貨について米国英語 (U.S. English) の
表記規則をサポートします。さらにこのロケールでは、ASCII コード セットと、é、è、
および ñ などの多くの 8 ビット文字を含む ISO 8859-1 コード セットをサポートしま
す。
データまたは SQL 識別子でデフォルト以外の文字を使用する場合、または文字データ
をデフォルト以外の規則で照合する場合は、適切な非デフォルト ロケールを指定する必
要があります。
デフォルト以外のロケールの指定方法、追加構文、および GLS ロケールに関するその
他の考慮事項については、「IBM Informix: GLS ユーザーズ ガイド」を参照してくださ
い。
デモンストレーション データベース
データベース サーバ製品に付属する DB–Access ユーティリティには、以下のデモンス
トレーション データベースが 1 つ以上含まれます。
v stores_demo データベースでは、架空のスポーツ用品卸売り業者の例を使用して、リ
レーショナル スキーマについて説明します。IBM Informix の資料に記載されている
例の多くは、stores_demo データベースを基にしています。
Extended Parallel Server
v sales_demo データベースは、データ ウェアハウジング アプリケーションの次元スキ
ーマを説明します。次元データ モデルの概念については、「IBM Informix: データベ
ース設計および実装 ガイド」を参照してください。
Extended Parallel Server の終り
Dynamic Server
v superstores_demo データベースではオブジェクト リレーショナル スキーマについて
説明します。superstores_demo データベースには、拡張データ型、型と表の継承、お
よびユーザ定義ルーチンの例が含まれています。
Dynamic Server の終り
デモンストレーション データベースの作成およびデータの追加については、
「IBM Informix: DB-Access ユーザーズ ガイド」を参照してください。これらのデータ
ベースとその内容については、「IBM Informix: SQL ガイド: 参照」を参照してくださ
い。
はじめに
ix
デモンストレーション データベースのインストールに使用するスクリプトは、UNIX の
場合は $INFORMIXDIR/bin ディレクトリ、Windows の場合は
%INFORMIXDIR%¥bin ディレクトリにあります。
ISM の新機能とマニュアル編成の変更
ISM バージョン 2.2 の新機能と、本書に追加されたその他の変更点に関する情報を、以
下にリストします。目的のページを参照するには、該当の章番号をクリックしてくださ
い。ご使用のデータベース サーバの、すべての新機能に関する詳細は、「IBM Informix:
Dynamic Server スタートアップ ガイド」を参照してください。
v ISM セット アップ手順 (第 1 章参照)
v ISM バージョン 1.0 から ISM バージョン 2.2 への移行手順、および ISM バージョ
ン 2.2 から ISM バージョン 1.0 への復帰手順 (第 1 章参照)
v インポート復元の実行手順 (第 5 章参照)
v ISM、ON–Bar、およびデータベース サーバのプロセスに関する情報を収集する、
ism_chk.pl コマンド (付録 A参照)
v 32 ビットおよび 64 ビットオペレーティング システム、および Windows 2000 上の
ISM サポート (第 1 章参照)
重要: ISM Administrator GUI は、現在サポートされていません。ただし、ISM を管理
するため、ISM コマンドを継続して使用できます。 ISM コマンドのリストにつ
いて、詳しくは、付録 A を参照してください。
表記規則
ここでは、このマニュアルで使用される、以下の表記規則について説明します。これら
の表記規則を把握しておくと、本書および他の関連マニュアルの内容を理解するのに役
立ちます。
以下のような表記規則があります。
v 文字の表記規則
v その他の表記規則
v 構文ダイアグラム
v コマンド行の表記規則
v コード例の表記規則
文字の表記規則
本書では、新しい用語、画面表示、コマンド構文などを表記するのに、以下の規則を使
用します。
x
IBM Informix Storage Manager 管理者ガイド
表記規則
意味
KEYWORD
プログラミング言語の文中では、主要な要素 (キーワード) は、すべ
て大文字のセリフ フォントで表記されます。
イタリック体
イタリック体
イタリック体
本文中では、新しい用語および強調語がイタリック体で表記されま
す。構文とコードの例では、ユーザが指定する変数値は、イタリック
体で表示されます。
太文字
太文字
プログラム エンティティの名前 (クラス、イベント、および表)、環
境変数、ファイルやパス名、およびインターフェイス要素 (アイコ
ン、メニュー項目、およびボタンなど) が太文字で表示されます。
モノスペース
モノスペース
製品が表示する情報、およびユーザが入力する情報は、モノスペース
で表記されます。
KEYSTROKE
ユーザが押すキーは、大文字のサンセリフ フォントで表記されます
>
この記号は、メニュー項目を表します。例えば、「ツール」>「オプ
ション」を選択する、という記述は、「ツール」メニューから「オプ
ション」項目を選択することを指します。
ヒント: 文字の「入力」、またはコマンドの「実行」を指示された場合は、入力直後に
Enter を押してください。ただし、テキストを「手入力」、または他のキーを
「押す」ように指示された場合は、Enter を押す必要はありません。
はじめに
xi
機能、製品、およびプラットフォーム
機能、製品、およびプラットフォームのマークアップは、機能、製品、またはプラット
フォームに固有な情報を表します。このマークアップの例を次に示します。
Dynamic Server
IBM Informix Dynamic Server 固有の情報を示します。
Dynamic Server の終り
Extended Parallel Server
IBM Informix Extended Parallel Server 固有の情報を示します
Extended Parallel Server の終り
UNIX のみ
UNIX プラットフォーム固有の情報を示します。
UNIX のみ の終り
Windows のみ
Windows 環境固有の情報を示します。
Windows のみ の終り
これらのマークアップは、セクション内の 1 つ以上のパラグラフに適用される場合があ
ります。セクション全体が特定の製品またはプラットフォームに適用する場合は、次の
ように見出しテキストで示します。
表のソート (Linux のみ)
構文ダイアグラム
本書で使用する構文ダイアグラムは、以下のコンポーネントで構成されます。このダイ
アグラムは、システム レベルのコマンドを除くすべてのコマンドと、文の構文を表しま
す。
注: 2004 年以降、構文ダイアグラムは IBM 標準に準拠する形に再フォーマットされま
した。
SQL 文およびコマンド行文を表す構文ダイアグラムは、以下のように変更されました。
v 文の最初と最後には、終端の縦線に代わり、二重矢印が使用されます。
xii
IBM Informix Storage Manager 管理者ガイド
v 構文セグメント ダイアグラムの最初と最後には、矢印の代わりに縦線が使用されま
す。
v ループを繰り戻す回数は、ゲート記号内の数字としてではなく、ダイアグラムの脚注
に表示されます。
v 構文が複数行にわたる場合は、同じ行にループ ダウンするのではなく、次の行に示
されます。
v 製品または条件固有のパスは、アイコンではなく、ダイアグラムの脚注に表示されま
す。
次の表に、構文ダイアグラムのコンポーネントを示します。
コンポーネントの PDF での表示
コンポーネントの HTML での表示
説明
>>----------------------
文の開始を示します。
----------------------->
文が次行に続くことを示し
ます。
>-----------------------
文が前行からの続きである
ことを示します。
-----------------------><
文の終端を示します。
--------SELECT----------
必須項目です。
--+-----------------+--’------LOCAL------’
オプションの項目です。
---+-----ALL-------+--+--DISTINCT-----+
’---UNIQUE------’
選択項目のある必須項目で
す。項目を 1 つのみ指定
する必要があります。
---+------------------+--+--FOR UPDATE-----+
’--FOR READ ONLY--’
オプショナル項目がメイン
行の下に選択肢で表示さ
れ、そのいずれかを指定で
きます。
.---NEXT---------.
----+----------------+--+---PRIOR--------+
’---PREVIOUS-----’
メイン行の下にある値はオ
プションで、そのいずれか
を指定できます。項目を指
定しない場合、行の上にあ
る値がデフォルトとして使
用されます。
はじめに
xiii
コンポーネントの PDF での表示
コンポーネントの HTML での表示
説明
.-------,-----------.
V
|
---+-----------------+--+---index_name---+
’---table_name---’
オプションの項目です。複
数の項目を指定できます。
各項目はコンマで区切る必
要があります。
>>-| Table Reference |-><
構文セグメントの参照で
す。
Table Reference
構文セグメントです。
|--+-----view--------+--|
+------table------+
’----synonym------’
コマンド行構文ダイアグラムの読み方
以下のコマンド行構文ダイアグラムでは、前セクションの表にリストした要素をいくつ
か使用しています。
No-Conversion ジョブの作成
onpladm create job
job
-n -d
-p
-t
device -D
database
project
table (1)
Setting the Run Mode
-S
server
-T
target
注:
1
4 ページ参照
このダイアグラムの 2 行目には、「Setting the Run Mode」という名前のセグメントが
あります (ダイアグラムの脚注に示す 4 ページに詳細を記載)。このセグメントを、次
のセグメント ダイアグラムで示します (ダイアグラムにはセグメント開始と終了のコン
ポーネントを使用します)。
Setting the Run Mode:
xiv
IBM Informix Storage Manager 管理者ガイド
l
c
-f
d
p
a
u
n
N
コマンドを正しく入力するには、左上のコマンドから開始します。次に、ダイアグラム
を右へ進み、必要な要素を入力します。ダイアグラムの要素は、大文字と小文字を区別
をする必要があります。
「No-Conversion ジョブの作成」ダイアグラムは、以下の手順を示しています。
1. onpladm create job を入力し、次にジョブ名を入力します。
2. 任意で -p と入力し、プロジェクト名を入力します。
3. 以下の必須要素を入力します。
v -n
v -d およびデバイス名
v -D およびデータベース名
v -t および表名
4. オプションで、以下の中から 1 つ以上の要素を選択し、任意の回数まで繰り返すこ
とができます。
v -S およびサーバ名
v -T およびターゲット サーバ名
v run mode。run mode を設定するには、Setting the Run Mode セグメント ダイア
グラムに従います。まず -f を入力し、次にオプションで d、p、または a を入力
し、最後にオプションで l または u を入力します。
5. 終端記号までダイアグラムを読み進めます。
これで、ダイアグラムが終了します。
キーワードおよび句読点
システム レベルのコマンドを除き、すべてのコマンドおよび文に予約された単語です。
構文ダイアグラム内のキーワードは、大文字で表記されます。コマンド内のキーワード
には、大文字と小文字の両方を使用できます。ただし、構文ダイアグラム内のキーワー
ドと完全に一致するスペルにしてください。
また、構文やコマンド内の句読点も、構文ダイアグラム内と一致するように使用しなけ
ればなりません。
はじめに
xv
識別子と名前
変数は、構文ダイアグラムや例の中で、識別子や名前の代わりに使用されます。変数は
コンテキストによって、任意の名前、識別子、リテラルに置き換えられます。また変数
は、追加構文ダイアグラムで拡張される複合構文要素を表すためにも使用されます。構
文ダイアグラム、例、またはテキスト内で使用される変数は、小文字のイタリック体 で
表記されます。
次の構文ダイアグラムでは、変数を使用して、単純な SELECT 文の一般的な形を示し
ています。
SELECT column_name FROM table_name
この形の SELECT 文を作成する場合は、変数 column_name および table_name を特定
の列名と表名に置き換えます。
コード例の表記規則
このマニュアルでは、SQL コードの例が随所に使用されています。特に明記されていな
い限り、記載されるコードは、特定の IBM Informix アプリケーション開発ツール専用
ではありません。
例の中に SQL 文のみがリストされる場合、これらの文は、セミコロン (;) で区切られ
ません。例えば、以下のようなコードの例が使用されます。
CONNECT TO stores_demo
...
DELETE FROM customer
WHERE customer_num = 121
...
COMMIT WORK
DISCONNECT CURRENT
この SQL コードをある製品で使用する場合、その製品の構文規則を適用する必要があ
ります。例えば DB–Access を使用する場合、文と文の間はセミコロン (;) で区切る必
要があります。SQL API を使用する場合、EXEC SQL を文の最初に指定し、文の最後
にセミコロン (;)、または適切な区切り記号を指定する必要があります。
ヒント: コード例内の省略記号は、フル アプリケーションではそこにコードが追加され
ることを示します。概念の説明には必要ないため、それらのコードは省略され
ています。
特定のアプリケーション開発ツール、または SQL API の SQL 文の詳細については、
製品に付属するマニュアルを参照してください。
xvi
IBM Informix Storage Manager 管理者ガイド
関連マニュアル
詳しくは、以下のマニュアル セットを参照してください。
v インストール ガイド
v オンライン ノート
v Informix エラー メッセージ集
v マニュアル
v オンライン ヘルプ
インストール ガイド
インストール ガイドは、製品 CD の /doc ディレクトリ、または IBM Web サイトか
らダウンロードした場合には製品の圧縮ファイルの /doc ディレクトリにあります。ま
た、インストール ガイドは、IBM Informix Online Documentation サイト
(http://www.ibm.com/software/data/informix/pubs/library/) からも入手できます。
オンライン ノート
以下のセクションでは、このマニュアルの情報を補足するオンライン ファイルについて
説明します。IBM Informix 製品を使用する前に、これらのファイルを参照してくださ
い。このファイルには、アプリケーションおよびパフォーマンスに関する重要な情報が
含まれています。
はじめに
xvii
オンライン ファイル
説明
フォーマット
TOC ノート
HTML
TOC (目次) ノート ファイルには、リリース
ノート、修正された問題と既知の問題について
のファイル、および個々のマニュアル タイト
ルに該当するすべてのドキュメント ノート フ
ァイルへの、ハイパーリンクの包括的なディレ
クトリが記載されています。
ドキュメント ノート
それぞれのマニュアルのドキュメント ノート HTML、テキ
には、マニュアルに記載されている情報を補足 スト
する重要な情報と修正、マニュアルの出版後に
変更された情報が含まれています。
リリース ノート
リリース ノート ファイルには、IBM Informix HTML、テキ
製品の以前バージョンとの機能の違いと、その スト
違いが現行の製品に及ぼす影響について記載し
ています。製品により、このファイルに既知の
問題とその修正処置も含まれる場合がありま
す。
マシン ノート
(Windows 以外のプラットフォームのみ) マシ テキスト
ン ノート ファイルには、ご使用のコンピュー
タで IBM Informix 製品を構成して使用するた
めに行うべきプラットフォーム固有の処置につ
いて記載しています。
修正された問題と既知
の問題についてのファ
イル
このテキスト ファイルには、現行バージョン テキスト
で確認されている問題がリストされています。
また、ユーザから報告された現行バージョンお
よび以前のバージョンで修正された問題もリス
トされています。
オンライン ノートの入手先
オンライン ノートは IBM Informix Online Documentation サイト
(http://www.ibm.com/software/data/informix/pubs/library/) から入手できます。さらに、以下
に説明するように、これらのファイルをインストール後、またはインストール前に取得
できます。
インストール前
すべてのオンライン ノートは、製品 CD の /doc ディレクトリにあります。ドキュメ
ント ノート、リリース ノート、および修正された問題と既知の問題についてのファイ
ルにアクセスする最も簡単な方法は、TOC ノート ファイルからのハイパーリンクを介
したアクセスです。
xviii
IBM Informix Storage Manager 管理者ガイド
マシン ノート、および修正された問題と既知の問題についてのファイルは、テキスト
フォーマットでのみ提供されます。
インストール後
デフォルト ロケールの UNIX プラットフォームでは、ドキュメント ノート、リリース
ノート、およびマシン ノートのファイルは、$INFORMIXDIR/release/en_us/0333 ディ
レクトリにあります。
Dynamic Server
Windows では、ドキュメント ノートおよびリリース ノートは Informix フォルダに格
納されています。このフォルダを表示するには、タスクバーから、「スタート」>「プ
ログラム」>「IBM Informix Dynamic Server version」>「Documentation Notes」また
は「Release Notes」を選択します。
マシン ノートは、Windows プラットフォームには適用されません。
Dynamic Server の終り
オンライン ノートのファイル名
オンライン ノートのファイル形式は以下のとおりです。
オンライン ファイル
ファイル形式
例
TOC ノート
prod_os_tocnotes_version.html
ids_win_tocnotes_10.0.html
ドキュメント ノート
prod_bookname_docnotes_version.html/txt
ids_hpl_docnotes_10.0.html
リリース ノート
prod_os_relnotes_version.html/txt
ids_unix_relnotes_10.0.txt
マシン ノート
prod_machine_notes_version.txt
ids_machine_notes_10.0.txt
修正された問題と既知の問 prod_defects_version.txt
題についてのファイル
ids_win_fixed_and_known
_defects_version.txt
ids_defects_10.0.txt
client_defects_2.90.txt
ids_win_fixed_and_known
_defects_10.0.txt
Informix エラー メッセージ集
このファイルは、Informix 製品のバージョン番号別のエラー メッセージおよび修正処置
の包括的なインデックスです。
はじめに
xix
UNIX プラットフォームでは、finderr コマンドを使用してエラー メッセージおよび修
正処置を確認します。
Dynamic Server
Windows では、Informix エラー メッセージ集ユーティリティを使用してエラー メッセ
ージおよび修正処置を確認します。このユーティリティを表示するには、タスクバーか
ら「スタート」>「プログラム」>「IBM Informix Dynamic Server version」>
「Informix エラー メッセージ集」を選択します。
Dynamic Server の終り
IBM Informix Online Documentation サイト
(http://www.ibm.com/software/data/informix/pubs/library/) でこれらのファイルにアクセスす
ることもできます。
マニュアル
オンライン マニュアル
IBM Informix 製品では、電子フォーマットのマニュアルを含む CD が提供されます。
マニュアルを CD からインストールするか、または CD からこれらに直接アクセスで
きます。オンライン マニュアルのインストール、表示、および印刷の方法については、
CD に付属するインストール ガイドを参照してください。同じオンライン マニュアル
を IBM Informix Online Documentation サイト
(http://www.ibm.com/software/data/informix/pubs/library/) から入手することもできます。
ペーパー マニュアル
ハードコピー マニュアルを注文するには、営業担当員に連絡するか、または IBM
Publications Center Web サイト (http://www.ibm.com/software/howtobuy/data.html) にアク
セスしてください。
オンライン ヘルプ
それぞれのグラフィカル ユーザ インターフェイス (GUI) で提供される IBM Informix
オンライン ヘルプでは、そのインターフェイスおよび機能についての情報が表示されま
す。オンライン ヘルプを表示するには、それぞれの GUI のヘルプ機能を使用してくだ
さい。
アクセシビリティ
IBM は、身体障害のある閲覧者にもマニュアルへのアクセスを可能にするように努力し
ています。IBM のマニュアルは HTML 形式で入手できるため、スクリーン リーダ (読
上げソフトウェア) などの支援テクノロジーを使用してアクセスできます。IBM のマニ
ュアルの構文ダイアグラムは、スクリーン リーダ (読上げソフトウェア) を使用する場
xx
IBM Informix Storage Manager 管理者ガイド
合に限り利用できる小数点付き 10 進数フォーマットに従っています。小数点付き 10
進数フォーマットについて詳しくは、付録の『アクセシビリティ』を参照してくださ
い。
IBM Informix Dynamic Server バージョン 10.0 および CSDK バージョン 2.90 マ
ニュアル セット
以下の表に、IBM Informix Dynamic Server バージョン 10.0 および CSDK バージョン
2.90 マニュアル セットを構成するマニュアルのリストを表示します。これらのマニュ
アルの PDF および HTML バージョンは、
http://www.ibm.com/software/data/informix/pubs/library/ で入手できます。これらのマニュ
アルのハードコピー バージョンは、IBM Publications Center
(http://www.ibm.com/software/howtobuy/data.html) で注文できます。
表 1. Database Server のマニュアル
マニュアル
内容
管理者ガイド
データベース サーバの理解、構成、および管理。
管理者の参照
Informix Dynamic Server 用の参考資料。データベース サーバ ユーティリ
ティ onmode と onstat の構文、構成パラメータと sysmasters 表と論理
ログ レコードについての説明などが含まれます。
バックアップおよび復元 ガ
イド
データのバックアップおよび復元を行うために ON-Bar および ontape ユ
ーティリティを使用する際に理解しておく必要がある概念と方法。
DB-Access ユーザーズ ガイ
ド
DB-Access ユーティリティを使用した、Informix データベースのデータの
アクセス、修正、および取得。
DataBlade API
Function Reference
DataBlade API 関数、および DataBlade API がサポートする ESQL/C 関
数のサブセット。DataBlade API を使用して、Informix データベースのデ
ータにアクセスするクライアント LIBMI アプリケーションおよび C 言
語のユーザ定義ルーチンを開発できます。
DataBlade API
Programmer’s Guide
Dynamic Server で提供されている C 言語のアプリケーション プログラ
ミング インターフェイスである DataBlade API。DataBlade API を使用し
て、Informix データベースに格納されているデータにアクセスするクライ
アント アプリケーションおよびサーバ アプリケーションを開発します。
データベース設計および実
装 ガイド
Informix データベースの設計、実装、および管理。
エンタープライズ レプリケ
ーション ガイド
複数のデータベース サーバ間でデータを複製するためにエンタープライ
ズ レプリケーション システムを設計、実装、および管理する方法。
エラー メッセージ ファイ
ル
IBM Informix 製品の使用時に受け取る可能性がある番号付きエラー メッ
セージの原因と修正処置。
はじめに
xxi
表 1. Database Server のマニュアル (続き)
マニュアル
内容
スタートアップ ガイド
IBM Informix Dynamic Server にバンドルされている製品、および他の
IBM 製品とのインターオペラビリティの説明。Dynamic Server の重要な
機能と各バージョンの新機能の要約。
SQL ガイド: 参照
Informix データベース、データ型、システム カタログ表、環境変数、お
よび stores_demo デモンストレーション データベースについての情報。
SQL ガイド: 構文
Informix のすべての SQL 文と SPL 文の構文についての詳細な説明。
SQL ガイド: チュートリア
ル
Informix 製品で実装された SQL についてのチュートリアル。リレーショ
ナル データベースでの作業時に使用される基本的な概念と用語を説明し
ます。
ハイ パフォーマンス ロー
ダ ユーザーズ ガイド
Informix データベースへ/から大量のデータをロードおよびアンロードする
ための、ハイ パフォーマンス ローダ (HPL) へのアクセスと使用。
インストール ガイド
(Microsoft Windows 用)
Windows での IBM Informix Dynamic Server のインストール。
インストール ガイド
(UNIX および Linux 用)
UNIX および Linux での IBM Informix Dynamic Server のインストー
ル。
J/Foundation Developer’s
Guide
Java プログラム言語による Informix Dynamic Server with J/Foundation 用
ユーザ定義ルーチン (UDR) の記述。
Large Object Locator
DataBlade Module User’s
Guide
ラージ オブジェクト データを作成または格納する他のモジュールから使
用可能な DataBlade ファウンデーション モジュールである Large Object
Locator の使用。Large Object Locator は、ラージ オブジェクトへの単一
で一貫したインターフェイスの作成を可能にし、データベースの外部に保
存されているデータも組み込むようにラージ オブジェクトの概念を拡張
します。
移行ガイド
Informix データベース サーバの最新バージョンへの変換および最新バー
ジョンからのリバージョン。異なる Informix データベース サーバ間の移
行について説明します。
Optical Subsystem Guide
光ディスクへのバイト (BYTE) 型およびテキスト (TEXT) 型データの格
納を支援するユーティリティである光ディスク記憶サブシステム。
パフォーマンス ガイド
最適なパフォーマンスを実現するための IBM Informix Dynamic Server の
構成と運用。
R-Tree Index User’s Guide
適切なデータ型に対する R ツリー インデックスの作成、R ツリー アク
セス方法を使用する演算子クラスの新規作成、および R ツリー副アクセ
ス方法を使用するデータベースの管理。
SNMP Subagent Guide
簡易ネットワーク管理プロトコル (SNMP) ネットワーク マネージャによ
る Informix サーバ状態の監視を可能にする、IBM Informix サブエージェ
ント。
xxii
IBM Informix Storage Manager 管理者ガイド
表 1. Database Server のマニュアル (続き)
マニュアル
内容
Storage Manager 管理者ガイ
ド
Informix データベース サーバ向けの記憶装置およびメディアを管理する
Informix 格納域マネージャ (ISM)。
Trusted Facility Guide
監査ログの作成と管理を含む、Dynamic Server の安全保護監査機能。
ユーザ定義ルーチンおよび
データ タイプ 開発者ガイ
ド
新規の型を定義し、ユーザ定義ルーチン (UDR) を使用して IBM Informix
Dynamic Server の機能を拡張する方法。
Virtual-Index Interface
Programmer’s Guide
IBM Informix Dynamic Server に組み込まれたインデックス方式を拡張す
るための、仮想インデックス インターフェイス (VII) による副アクセス
方法 (インデックス) の作成。通常は DataBlade モジュールで使用しま
す。
Virtual-Table Interface
Programmer’s Guide
仮想テーブル インターフェイス (VTI) での主アクセス方法の作成。これ
により、ユーザは Informix の表、および Informix Dynamic Server のス
トレージ方式に準拠しないデータに対して、単一の SQL インターフェイ
スを使用できます。
表 2. クライアント/接続関連のマニュアル
マニュアル
内容
Client Products Installation
Guide
UNIX、Linux、および Windows を使用しているコンピュータへの、IBM
Informix Client Software Developer’s Kit (Client SDK) および IBM
Informix Connect のインストール。
Embedded SQLJ User’s
Guide
Java プログラムに SQL 文を埋め込むための IBM Informix Embedded
SQLJ の使用。
ESQL/C Programmer’s
Manual
C 言語用埋込み SQL の IBM Informix 実装。
GLS ユーザーズ ガイド
IBM Informix API およびデータベース サーバでの、各国の言語、国/地域
別情報、およびコード セットの処理を可能にする、広域言語サポート
(GLS) 機能。
JDBC Driver Programmer’s
Guide
Java アプリケーションまたはアプレットから Informix データベースへの
接続を行うための、JDBC ドライバのインストールと使用。
.NET Provider Reference
Guide
.NET クライアント アプリケーションによる Informix データベース内の
データのアクセスと操作を可能にするための、Informix .NET Provider の
使用。
ODBC Driver Programmer’s
Manual
Informix データベースにアクセスし、Informix データベース サーバと対
話するための、Informix ODBC Driver API の使用。
はじめに
xxiii
表 2. クライアント/接続関連のマニュアル (続き)
マニュアル
内容
OLE DB Provider
Programmer’s Guide
ActiveX Data Object (ADO) アプリケーションや Web ページなどのクラ
イアント アプリケーションから Informix サーバのデータへのアクセスを
可能にするための、Informix OLE DB Provider のインストールと構成。
Object Interface for C++
Programmer’s Guide
C++ オブジェクト インターフェイスおよび全クラス参照からなるアーキ
テクチャ。
表 3. DataBlade Developer’s Kit のマニュアル
マニュアル
内容
DataBlade Developer’s Kit
User’s Guide
BladeSmith および BladePack を使用した DataBlade モジュールの開発と
パッケージ化。
DataBlade Module
Development Overview
DataBlade モジュール開発の基本的な説明。DataBlade モジュールの開発
例が含まれています。
DataBlade Module Installation DataBlade モジュールのインストール、および Informix データベースで
and Registration Guide
DataBlade モジュールを管理するための BladeManager の使用。
業界標準への準拠
米国規格協会 (ANSI) と国際標準化機構 (ISO) は、共同で構造化問合せ言語 (SQL) 用
の一連の業界標準を確立しました。IBM Informix SQL ベースの製品は、ISO 9075:1992
と同一である、SQL-92 エントリ レベル (ANSI X3.135-1992 として発行) に完全準拠し
ています。さらに、Informix データベース サーバの多くの機能が、SQL-92 中間および
全レベル、および X/Open SQL CAE (共通アプリケーション環境) 標準に準拠していま
す。
xxiv
IBM Informix Storage Manager 管理者ガイド
第 1 章 Informix Storage Manager
ISM について. . . . . . . . . . . . . . . .
ISM サーバの使い方 . . . . . . . . . . . .
2000 年問題準拠 . . . . . . . . . . . . . . .
ON-Bar および ISM 適合方法 . . . . . . . . . .
バックアップ操作中に発生すること . . . . . . .
復元操作中に発生すること . . . . . . . . . .
ISM の構成 . . . . . . . . . . . . . . . .
UNIX で ISM をセット アップする . . . . . . .
Windows で ISM をセット アップする . . . . . .
ISM ボリューム プール名をセット アップする . . .
ISM 環境変数および ONCONFIG パラメータを設定する
onbar スクリプトを更新する . . . . . . . . .
ISM をアンインストールする . . . . . . . . . .
DNS が無効な ISM を使用する . . . . . . . . .
ISM 1.0 を ISM 2.2 に移行する . . . . . . . . .
ISM 2.2 から ISM 1.0 へ復帰する . . . . . . . .
ISM を使用する . . . . . . . . . . . . . .
ISM 管理特権を使用する . . . . . . . . . .
ISM を始動/停止する . . . . . . . . . . . .
ISM ログを検討する . . . . . . . . . . . .
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
. 1
. 2
. 3
. 3
. 3
. 5
. 6
. 8
. 9
. 10
. 10
. 11
. 12
. 14
. 14
. 18
. 19
. 19
. 19
. 19
本章について
本章では、バックアップと復元の実行に使用可能な IBM Informix Storage Manager
(ISM) がどのように ON–Bar ユーティリティと連動するかを概説します。詳しくは、
「IBM Informix: バックアップおよび復元 ガイド」を参照してください。
ISM は、ご使用の Informix データベース サーバに合ったデータ ストレージ管理サー
ビスを提供します。ISM は、ON–Bar からバックアップと復元の要求を受け取り、記憶
装置にマウントされている格納ボリュームからデータを送受信します。 ISM は、デー
タベース管理者またはシステム管理者が決定したデータのライフ サイクルを通してバッ
クアップされたデータを追跡し、記憶装置と格納ボリュームを自動的に管理します。
ISM について
ISM には、次のコンポーネントが含まれています。
v 記憶装置と ON–Bar 間のバックアップおよび復旧情報交換用の ISM サーバ
v 実行されたバックアップ操作の最新のレコードとバックアップ データが格納された
メディアを管理する ISM カタログ
© Copyright IBM Corp. 1996, 2004
1
ISM サーバは、ON–Bar および Informix データベース サーバと同じコンピュータ上に
常駐します。ご使用の記憶装置もこのコンピュータに接続してください。ISM サーバ
は、UNIX または Windows 上で稼働します。 ISM は、32 ビット オペレーティング
システムおよび 64 ビット オペレーティング システムの両方をサポートします。
ISM サーバの使い方
図 1 に ON–Bar、ISM サーバ、および ISM コマンドの相互作用を示します。ISM コマ
ンドを使用する前に ISM を実行しておいてください。
図 1. ON-Bar と ISM の相互作用
ISM サーバは、次のタスクを実行します。
v バックアップおよび復元の要求を ON–Bar から受け取る
v ご使用のデータのライフ サイクルを管理する
v ISM カタログの管理
ISM カタログにより、ボリューム プールを使用して、関連するセーブ セットをボリ
ュームに保管し、関連するボリュームを追跡できます。ボリュームは、ディスクや磁
気テープのリールなど特定のバックアップ メディアを指します。また、ボリューム
プールは、特定のボリュームの集合を指します。
v ディスク障害の発生後、ISM サーバの状態の復元に必要な情報を作成し、保存する。
ISM コマンド行ユーティリティにより、次のタスクを実行できます。
v 管理ユーザの追加、変更、および削除
v ネットワーク上の複数の ISM サーバへの接続および管理
v 各 ISM サーバに対し、最大 4 つまでの記憶装置を構成
v 最大 4 つまでのアクティブ データ ストリームを構成
2
IBM Informix Storage Manager 管理者ガイド
v ご使用の記憶装置上の格納ボリュームのラベル割当ておよびマウント
v ISM サーバがバックアップ データを追跡する期間の決定
v 格納ボリュームの管理
v データの同一コピーの作成
完全な説明については、 79 ページの『付録 A. ISM コマンド行ユーティリティ』を参
照してください。
2000 年問題準拠
ISM は、2000 年問題に対応しています。 ISM は、2000 年およびそれ以降の日付をサ
ポートします。すべての内部日付は、1970 年 1 月 1 日から 2037 年 12 月 31 日まで
の日付を表記できる内部フォーマットで格納されています。ISM は、2000 年をうるう
年として正確に解釈します。年が 2 桁で入力されると、ISM は次のように解釈しま
す。
v 70 から 99 の範囲で入力された年は、1970 から 1999 として解釈されます
v 00 から 37 の範囲で入力された年は、2000 から 2037 として解釈されます
v 38 から 69 の範囲で入力された年は無効です
ON-Bar および ISM 適合方法
ON–Bar と ISM は X/Open Backup Services Application (XBSA) プログラミング イン
ターフェイスを介して通信します。これにより ISM はデータベース サーバに対してメ
ディア管理サービスを提供できます。2 ページの図 1 に、ON–Bar と ISM がネットワ
ーク上でどのように相互作用し、データベース サーバをバックアップするかを図示しま
す。
onbar コマンド行、onbar スクリプト、あるいは IBM Informix Server Administrator 内
の ON–Bar オプション (ISA) を使用して ON–Bar バックアップを開始し、操作を復元
できます。ISA から ON–Bar コマンドを実行させる方法については、ISA オンライン
ヘルプを参照してください。
バックアップ操作中に発生すること
データベース サーバ管理者またはオペレーターは ON–Bar を使用してバックアップ操
作を要求します。ISM サーバが ON–Bar からバックアップ要求を受け取ると、1 つ以
上のセーブ セットをデータのバックアップ先として記憶媒体上に作成します。ISM サ
ーバは、ISM サーバに接続された記憶装置上にマウントされた格納ボリュームにバック
アップ データを書き込みます。ISM はボリューム プールを使用して特定のデータをあ
らかじめ選択した格納ボリュームにソートし、データの管理を補佐します。例えば、デ
第 1 章 Informix Storage Manager
3
フォルトでは、ISM は DB 領域から ISMData ボリューム プール内のボリューム集合
にデータを書き込み、ISMLogs ボリューム プール内のボリュームに論理ログ ファイル
を書き込みます。
バックアップまたは復元操作中に、ISM は適切なボリューム プールからラベル付けさ
れた格納ボリュームを ISM サーバに接続された記憶装置の 1 つにマウントするよう要
求します。ISM サーバから要求を受け取った場合、格納ボリュームのラベル付けとマウ
ントが可能です。あるいは、あらかじめいくつかのボリュームにラベル付けし、必要に
応じてマウントすることもできます。
ISM メディアとしてのみロードされるすべての記憶媒体を特定の記憶装置が処理するよ
う指定し、ラベル作成およびマウント プロセスをさらに自動化できます。つまり、空の
テープを記憶装置にロードすると、ON–Bar バックアップ用に新しい格納ボリュームが
必要な場合、ISM サーバがそれをラベル付けし、マウントするということです。詳しく
は、 43 ページの『第 4 章 格納ボリュームを管理する』を参照してください。
バックアップ操作中にデータおよび要求がどのように ON–Bar、ISM サーバ、およびデ
ータベース サーバ間を移動するか、5 ページの図 2 に示します。バックアップ要求
は、次の順序で処理されます。
1. ユーザが ON–Bar を使用してバックアップ操作を開始します。
2. ON–Bar がバックアップが必要なデータを決定します。
3. ON–Bar が ISM サーバへ接続します。
4. ON–Bar が Informix データベース サーバ上の適切な格納領域または論理ログからデ
ータを抽出してバックアップ オブジェクトのリストを作成し、それを ISM サーバ
へ受け渡します。
5. ISM サーバはデータからセーブ セットを作成し、適切な格納ボリュームに書き込み
ます。
6. ISM サーバはセーブ セットと格納ボリュームのレコードを ISM カタログに入力し
ます。
ISM サーバは ISM カタログを使用してセーブ セットとボリュームをバックアップ
先まで追跡します。
7. バックアップ操作終了後、ON–Bar は ISM を切断します。
8. ON–Bar は、災害時回復用の ISM サーバに関する OnLine 構成情報を含む、ISM サ
ーバ ブートストラップと呼ばれるセーブ セットを作成します。
ISM サーバは、ISMData ボリューム プールからボリュームへ ISM サーバ ブート
ストラップを書き込みます。インストール時に指定したプリンタへ ISM サーバ ブ
ートストラップ情報を送信できます。
9. ON–Bar はバックアップに関する情報をデータベース サーバ メッセージ ログおよ
び ON–Bar 動作ログに書き込みます。ISM はバックアップに関する情報を
ISM¥2.20¥logs¥messages ログに書き込みます。
4
IBM Informix Storage Manager 管理者ガイド
ISM サーバ アクティビティーを追跡するには、ism_watch コマンドを使用してくださ
い。
警告: ISM サーバ ブートストラップ情報は、災害時回復に極めて重要な情報であるた
め、最新のブートストラップの印刷出力を安全な場所に保管してください。
図 2. ON-Bar バックアップ中のデータ移動
復元操作中に発生すること
データベース サーバ管理者またはオペレーターは ON–Bar を使用して復元操作を要求
します。ISM サーバが ON–Bar から復元要求を受け取ると、ISM は ISM カタログを
検索し、必須格納ボリュームを識別します。ISM がデータを復旧させる場合、ISM は名
前を指定して特定の格納ボリュームを要求します。この要求を完了するため、適切な格
納ボリュームを ISM サーバに接続された記憶装置の 1 つにマウントします。
復元操作中にデータおよび要求が XBSA を介してどのように ON–Bar、ISM サーバ、
およびデータベース サーバ間を移動するか、図 3 に示します。復元要求は、次の順序
で処理されます。
1. ユーザが ON–Bar を使用して復元操作を開始します。
2. ON–Bar が復元が必要なデータを決定します。
3. ON–Bar が ISM サーバへ接続します。
4. ISM サーバが ON–Bar が要求する特定の復元オブジェクトを ISM カタログ内で検
索します。ISM はそれぞれの復元オブジェクトをセーブ セット内のオフセットへマ
ップします。
5. ON–Bar が ISM サーバからデータを抽出し、それを Informix データベース サーバ
へオブジェクトごとに受け渡します。
6. データベース サーバは適切な格納領域または論理ログへデータを書き込みます。
7. 復元操作終了後、ON–Bar は ISM を切断します。
第 1 章 Informix Storage Manager
5
図 3. ON-Bar 復元中のデータ移動
ISM の構成
このセクションでは、ISM OnLine の構成情報について説明します。ON–Bar を使用し
てデータをバックアップおよび復元するには、まず ISM を構成する必要があります。
ISM サーバ ファイルは、データベース サーバのインストール時にインストールされま
すが、開始はされません。
ISM を構成するには:
1. sm_versions.std ファイルを sm_versions にコピーし、最新の ISM 情報がファイル
内にあるか検査してください。
2. BAR_BSALIB_PATH 構成パラメータが正しい ISM 用 XBSA 共有ライブラリを指
しているか、検査してください。詳しくは、「IBM Informix: バックアップおよび復
元 ガイド」を参照してください。
3. ISM 環境変数を設定します。
ISM のセット アップについては、 8 ページの『UNIX で ISM をセット アップす
る』または 9 ページの『Windows で ISM をセット アップする』を参照してくだ
さい。
4. 管理ユーザを追加します。管理ユーザが ISM サーバ ソフトウェアを稼働するコン
ピュータ (UNIX または Windows) および ISM コマンドを実行するコンピュータ
(Windows) の両方でアクセス権を持つよう設定してください。
詳しくは、24 ページの『最初の管理ユーザを ISM サーバへ追加する』を参照して
ください。
5. データをディスク (ファイル タイプ デバイス とも呼ばれる)、テープ、または光
ディスク ドライブのどれにバックアップするか決定します。
6
IBM Informix Storage Manager 管理者ガイド
ファイル タイプ デバイスにデータをバックアップする場合は、36 ページの『ファ
イルシステムを記憶装置として使用する』を参照してください。
テープまたは光ディスク ドライブにデータをバックアップする場合は、33 ページ
の『記憶装置を追加および削除する』を参照してください。
6. 格納領域および論理ログのバックアップ用に、それぞれ記憶装置を構成します。各
デバイスは、ISM がインストールされたコンピュータに接続してください。
詳しくは、37 ページの『論理ログのバックアップに記憶装置を使用する』を参照し
てください。
7. 格納ボリュームにラベルを付けます。
v ISMData は格納領域用のデフォルトのボリューム プール名です。 ISMLogs は論
理ログ ファイル用のデフォルトのボリューム プール名です。
v ファイル タイプ記憶装置を使用している場合は、ISMDiskData および
ISMDiskLogs ボリューム プールを使用してください。
詳しくは、49 ページの『ボリューム プールとボリューム ラベルを使用する』を参
照してください。どのボリューム プールをどのデータに使用するかを変更する方法
については、27 ページの『ISM 構成パラメータを使用して、ボリューム プール名
を変更する』を参照してください。
8. 格納ボリュームを記憶装置にマウントします。
9. ISM サーバが追跡するバックアップ データの保存期間を設定します。デフォルト
は 6 ヵ月です。
詳しくは、23 ページの『すべてのデータの保存期間を設定する』を参照してくださ
い。
10. 記憶装置にロードされた格納ボリュームを ISM サーバに自動的に管理させるか決
定します。
39 ページの『テープ デバイスと光学装置のメディア管理を自動化する』を参照し
てください。
11. ISM サーバ ブートストラップの印刷出力を安全な場所に保管します。ブートスト
ラップの印刷出力にある情報は、災害時回復で必要になります。
詳しくは、63 ページの『ISM サーバのブートストラップ印刷出力を保管している
場合』を参照してください。
ISM サーバ、記憶装置、データベース用のラベル ボリューム、および論理ログ バック
アップを構成すると、ON–Bar でバックアップ操作を開始できます。
警告: XBSA 共有ライブラリとの競合の可能性を避けるため、1 台のコンピュータあた
り 1 つの格納域マネージャをインストールしてください。/nsr ディレクトリにフ
ァイルを書き込むため、ISM と Legato NetWorker を同じコンピュータ上で実行
第 1 章 Informix Storage Manager
7
しないでください。
Extended Parallel Server
Extended Parallel Server は複数の ISM インスタンスに対応可能ですが、1 つのコサー
バ ノードあたり 1 つのインスタンスのみ利用可能です。
Extended Parallel Server の終り
ヒント: データベース サーバが UNIX にインストールされている場合、ISM ユーティ
リティは他の実行可能ファイルと共に bin ディレクトリに格納されます。デー
タベース サーバが Windows にインストールされている場合、ISM ユーティリ
ティは ISM ディレクトリに格納されます。
UNIX で ISM をセット アップする
ISM を UNIX 上で初めて始動するには、ism_startup -init コマンドを発行します。次
の C シェル スクリプトは、ON–Bar 格納領域および論理ログ バックアップをディスク
ファイルに作成する簡単なセット アップの例です。
#!/bin/csh
# setup for ISM storage manager
echo “ISM setup begins”
# the user must edit these two lines to select
# appropriate disk locations for storage manager use.
setenv SM_DISKDEV1 /backups/dbspaces
setenv SM_DISKDEV2 /backups/logfiles
# start ISM server
echo “initialize ISM server, must be done as root”
ism_startup -init
重要: informix を ISM ユーザに設定し、日常的な ISM 操作を実行できるアクセス権
を付与するには、ism_startup -init または ISM のインストール後、以下のコマン
ドを実行する必要があります。
ism_add -admin informix@server
# create some devices and media
# the ISM user, defined in ism_add -admin, can do these tasks
echo “create and mount ISM devices and pools”
ism_add -device $SM_DISKDEV1 -type file
ism_add -device $SM_DISKDEV2 -type file
ism_op -label $SM_DISKDEV1 -pool ISMDiskData -volume ISMData
ism_op -label $SM_DISKDEV2 -pool ISMDiskLogs -volume ISMLogs
ism_op -mount $SM_DISKDEV1
ism_op -mount $SM_DISKDEV2
echo “end of ISM setup”
自動起動するよう ISM を構成するには:
8
IBM Informix Storage Manager 管理者ガイド
1. $INFORMIXDIR/bin/ism_startup を /etc/rc2.d 内 (Solaris 上) の rc スクリプトの 1
つに追加し、UNIX のブート時に ISM サーバを起動します。PRINTER 環境変数が
正しく設定されていることを確認してください。
2. $INFORMIXDIR/bin/ism_shutdown -q を /etc/rc0.d 内の rc スクリプトの 1 つに追
加し、UNIX のシャットダウン時に ISM サーバをシャットダウンします。
ISM を構成すると、LOG_BACKUP_MODE 構成パラメータを CONT または MANUAL
に設定でき、論理ログをバックアップできます。ISM の構成が完了し、論理ログのバッ
クアップが可能になるまで、LOG_BACKUP_MODE は NONE に設定しておいてくださ
い。
ISM を手動で停止および開始するには:
v データベース サーバのシャットダウン後は、ism_shutdown コマンドを使用して ISM
をシャットダウンしてください。
v データベース サーバを再起動させる前に、ism_startup コマンドを使用して ISM を
開始してください。
Windows で ISM をセット アップする
データベース サーバのインストール プログラムは、システム起動時に自動起動する次
の ISM サービスを作成します。
v ISM ローカル実行
v ISM ポートマッパー
v ISM サーバ
Windows では、データベース サーバ インストーラーが自動的に ISM を初期化しま
す。サービス コントロール マネージャは、コンピュータのリブート時に自動的に ISM
サーバを起動し、コンピュータのシャットダウン時に自動的に ISM を停止します。
バッチ ファイルを使用して、Windows での ON–Bar による ISM 操作をセット アップ
できます。このバッチ ファイルは、2 つのファイル タイプ デバイスを構成して論理ロ
グと格納領域をバックアップします。この構成により、論理ログおよび格納領域をディ
スクにバックアップできます。必要に応じて、SM_DISKDEV1 および SM_DISKDEV2
環境変数の格納場所を編集してください。
重要: ネットワーク フラッディングが発生した場合のみ、Netware IPX および SPX ネ
ットワーク プロトコルを、Informix データベース サーバがインストールされた
コンピュータにインストールし、有効化してください。
これらの操作を実行するには、Informix-Admin グループのメンバである必要がありま
す。「スタート」>「プログラム」>「Informix」>「ol_servername」を選択して、ISM
コマンドを実行するためのコマンド ウィンドウをオープンしてください。
第 1 章 Informix Storage Manager
9
REM setup for IBM Informix Storage
Manager
echo “ISM setup begins”
REM this step should be done only once
ism_startup -init
重要: informix を ISM ユーザに設定し、日常的な ISM 操作を実行できるアクセス権
を付与するには、ism_startup -init または ISM のインストール後、以下のコマン
ドを実行する必要があります。
ism_add-admin informix@server
REM
REM
set
set
user must edit these two lines to select appropriate disk
locations for storage manager use.
SM_DISKDEV1=¥backups¥dbspaces
SM_DISKDEV2=¥backups¥logfiles
REM we need to create some devices and media
echo “create and mount ISM devices and pools”
ism_add -device %SM_DISKDEV1% -type file
ism_add -device %SM_DISKDEV2% -type file
ism_op -label %SM_DISKDEV1% -pool ISMDiskData -volume ISMData
ism_op -label %SM_DISKDEV2% -pool ISMDiskLogs -volume ISMLogs
ism_op -mount %SM_DISKDEV1%
ism_op -mount %SM_DISKDEV2%
echo “end of ISM setup”
ISM ボリューム プール名をセット アップする
ISM を使用する場合、格納領域および ONCONFIG ファイル内の ISM_DATA_POOL
と ISM_LOG_POOL 構成パラメータの論理ログに、ボリューム プール名を指定できま
す。これらのパラメータを指定しない場合、ISMData が格納領域用の、そして ISMLogs
が論理ログ用のデフォルトのボリューム プール名となります。
ISMDiskData および ISMDiskLogs をボリューム プール名に使用する場合、ONCONFIG
ファイル内の ISM_DATA_POOL と ISM_LOG_POOL 記入項目をこれらの名前で更新
してください。
格納領域と論理ログを同じ記憶装置にバックアップするには、ONCONFIG ファイル内
の ISM_DATA_POOL および ISM_LOG_POOL パラメータを同じボリューム プール名
に設定します。ただし、復元の最適なパフォーマンスを実現するため、格納領域と論理
ログを異なる記憶装置上の異なるボリューム プールにバックアップすることをお勧めし
ます。
ISM 環境変数および ONCONFIG パラメータを設定する
ISM を使用する場合、ISM サーバが要求を処理する方法に影響を及ぼす、特定の環境変
数を設定する必要があります。詳しくは、29 ページの『ISM で ON-Bar 環境変数を使
10
IBM Informix Storage Manager 管理者ガイド
用する』を参照してください。
Dynamic Server
これらの環境変数は、onbar スクリプトまたはご使用のシステムで設定します。
Dynamic Server の終り
Extended Parallel Server
コマンド プロンプトで onbar -w を入力することで、これらの環境変数をご使用のシ
ステムに設定できます。データベース サーバを起動する前であれば、start_worker.sh
または start_worker.bat で指定してください。
Extended Parallel Server の終り
onbar スクリプトを更新する
ISMData 以外に ISM および ON–Bar を構成してストレージ プールを使用する場合、
ism_catalog をご使用のストレージ プールに直結させるため、onbar または onbar.bat
スクリプトを編集する必要があります。例えば、ISMDiskData プールを使用する場合、
onbar スクリプトの ism_catalog 行で、以下の変更を行ってください。
UNIX のみ
UNIX では、onbar スクリプト内のコマンドは以下になります。
¥${INFORMIXDIR}/bin/ism_catalog -create_bootstrap -pool
ISMDiskData
UNIX のみ の終り
Windows のみ
Windows では、onbar.bat スクリプト内のコマンドは以下になります。
%ISMDIR%¥bin¥ism_catalog -create_bootstrap -pool ISMDiskData
Windows のみ の終り
警告: onbar スクリプトが存在しないストレージ プールを選択する場合、ON–Bar はハ
ングする可能性があります。また、メッセージが ISM ログに表示され、操作が
ISMData プールのマウントを待機中であることを示します。
第 1 章 Informix Storage Manager
11
onbar について、詳しくは、「IBM Informix: バックアップおよび復元 ガイド」を参照
してください。
ISM をアンインストールする
以下の 2 つのセクションでは、ISM を UNIX および Windows からアンインストール
する手順について説明します。次の状況において実行中の ISM をアンインストールす
る必要があります。
v UNIX または Windows に ISM を再インストールする前
v Legato NetWorker またはその他の格納域マネージャをインストールする前
NetWorker サーバまたは NetWorker クライアントがすでにインストールされているコン
ピュータに ISM をインストールすることはできません。このような状況でインストー
ルを試行した場合、次のメッセージが表示され、インストールが失敗します。
The ISM setup script detected that another storage manager is
installed in /nsr, which conflicts with ISM. If you want to setup
ISM, you need to de-install the other storage manager and then
run $INFORMIXDIR/bin/ism_startup -init.
NetWorker サーバまたは NetWorker クライアントが搭載されたコンピュータに ISM を
インストールする場合、NetWorker サーバまたは NetWorker クライアントが事前にすべ
てアンインストールされている必要があります。
UNIX で実行中の ISM をアンインストールするには:
1. ユーザ informix としてログインします。
2. ISM 実行可能ファイル ディレクトリを変更します。
cd $INFORMIXDIR/bin
3. ユーザ root となります。
4. ISM デーモンをシャットダウンします。
./ism_shutdown -q
5. デーモンがシャットダウンされたかを検証します。
ps -ef | grep nsr
6. ISM 実行可能ファイルを一時ディレクトリに移動します。
mkdir ./ism.tmp
mv ism* ism.tmp
mv nsr* ism.tmp
mv mm* ism.tmp
mv save* ism.tmp
mv scanner ism.tmp
mv usam ism.tmp
mv recover ism.tmp
7. ISM カタログを一時ディレクトリに移動します。
12
IBM Informix Storage Manager 管理者ガイド
cd $INFORMIXDIR
mv ism ism.bak
8. ISM カタログへの次のシンボリック リンクを削除します。
rm /nsr
9. ism_catalog への呼出しを $INFORMIXDIR/onbar スクリプトから削除します。
これで、新規の格納域マネージャを UNIX にインストールする準備が完了します。
ヒント: ism_shutdown コマンドは、ISM デーモン nsrd、nsrexecd、nsrmmdbd、およ
び nsrindexd をシャットダウンします。このコマンドは ISM をアンインスト
ールしません。つまり、$INFORMIXDIR/bin 内の ISM 実行可能ファイル、シ
ンボリック リンク /nsr、または $INFORMIXDIR/ism 内のさまざまな ISM
ファイルを削除しません。
Windows で実行中の ISM をアンインストールするには:
1. ISM をシャットダウンします。コマンド行で、以下を入力します。
ism_shutdown -deinstall
2. Informix データベース サーバをシャットダウンします。
onmode -yuk
3. 「設定」>「コントロール パネル」>「サービス」を選択し、データベース サーバ
が停止されたかどうかを確認します。停止されていない場合、停止するまで待機しま
す。
4. ユーザ環境変数 PATH を変更し、%ISMDIR%¥bin が環境変数 PATH に存在しな
いように設定します。以下の環境変数を検索します。
PATH=c:¥WINDOWS¥system32;d:¥ISM¥1.00¥bin;c:¥msdev;
上記を以下に変更します。
PATH=c:¥WINDOWS¥system32;c:¥msdev;
5. ISM 実行可能ファイルを含むディレクトリを名前変更します。
rename %ISMDIR% ism.bak
6. ユーザ環境変数 ISMDIR を削除します。
7. Windows レジストリを始動します。コマンド行で、以下を入力します。
regedt32
8. 「HKEY_LOCAL_MACHINE」>「SOFTWARE」>「Informix」>「ISM」へ移動し
ます。
「ISM」にカーソルを置き、クリックして選択し、レジストリ メニューから「編
集」>「削除」を選択します。
第 1 章 Informix Storage Manager
13
警告: ISM が選択されていることを確認してください。入力は正しく行ってくださ
い。 Windows を破損する恐れがあるため、レジストリの編集を行う場合は、
誤りのないよう注意してください。
9. 「HKEY_LOCAL_MACHINE」>「SOFTWARE」>「XBSA」へ移動します。
「XBSA」にカーソルを置き、クリックして選択し、レジストリ メニューから「編
集」>「削除」を選択します。
DNS が無効な ISM を使用する
Windows のみ
ドメイン ネーム サービス (DNS) は、ホスト名をインターネット プロトコル (IP) ア
ドレスに変換します。これは、ユーザのコンピュータがネットワークに接続されていな
い場合、DNS が無効になり、ホストファイルに IP アドレスとホスト名を指定する必要
があることを意味します。
Windows のみ の終り
Dynamic Server
Dynamic Server を使用する、ネットワーク接続されていない ISM がインストールされ
ている場合、以下のようにデフォルトのローカル ループバックを入力して、Windows
ホスト ファイルを作成してください。
127.0.0.1
localhost
ホスト ファイルは、C:¥WINNT¥system32¥drivers¥etc¥hosts に配置されています。ホス
ト ファイルにこの入力が存在しない場合、ISM の使用時に次のエラーが表示されま
す。
nsrmmd #1: unauthorized READ_LABEL call to mmd 1: Access violation [] unknown host: 127.0.0.1
Dynamic Server の終り
ISM 1.0 を ISM 2.2 に移行する
ISM 1.0 から ISM 2.2 への単独のアップグレード、またはデータベース サーバ バージ
ョンを使用した ISM のアップグレードのいずれかを実行できます。
移行により ISM バイナリが再インストールされますが、ISM データ (セーブ セットを
含むカタログおよびテープ ボリューム) は保持されます。
14
IBM Informix Storage Manager 管理者ガイド
以下のセクションで、ISM 1.0 から ISM 2.2 への移行の方法について説明します。
ISM 2.2 には、ISM カタログおよびボリュームのデータ形式への変更が含まれます。移
行前のデータベース サーバで実行されている ISM 1.0 から、次の手順を実行してくだ
さい。
重要: ISM 1.0 の ISM 2.2 への移行後は、ISM 1.0 ストレージ メディアを将来的なバ
ックアップに使用しないでください。
ISM を移行するには:
1. 次のコマンドのうち 1 つを使用して、ご使用のシステムのフル バックアップを完
了します。
onbar -b -w
onbar -b -L 0
2. 次のコマンドを使用して、ISM 1.0 サーバのブートストラップを作成します。
ism_catalog -create_bootstrap -pool ISMData
ブートストラップは、$INFORMIXDIR/ism/mm、index、res (UNIX)、または
%ISMDIR%¥mm、index、res (Windows) に含まれるファイルまたはディレクトリ
のコピーです。これらのディレクトリはブートストラップと呼ばれる単一のセーブ
セットにバックアップされます。
3. ISM 1.0 サーバをシャットダウンします。
UNIX のみ
UNIX の場合
ism_shutdown
UNIX のみ の終り
Windows のみ
Windows の場合
ism_shutdown -deinstall
Windows のみ の終り
4. ISM 1.0 カタログを削除します。
警告: res ディレクトリを削除しないでください。
UNIX のみ
UNIX の場合
第 1 章 Informix Storage Manager
15
rm -rf $INFORMIXDIR/ism/index
rm -rf $INFORMIXDIR/ism/mm
UNIX のみ の終り
Windows のみ
Windows の場合
del %ISMDIR%/index
del %ISMDIR%/mm
Windows のみ の終り
ISM で構成されたファイル タイプ デバイスを使用する場合、これらのデバイスを
含むディレクトリの移動、コピー、または名前変更は実行できません。
5. ISM 1.0 を削除します。(この手順はオプションです。)
ISM 1.0 の削除方法については、12 ページの『ISM をアンインストールする』の
説明に従ってください。レジストリ キーをチェックするには、regedt32 を使用し
ます。
6. Windows の場合、ISM 2.2 インストーラーが ISM ファイルを新たなディレクトリ
にインストールするため、ISM 1.0 bin ディレクトリを名前変更または削除する必
要があります。その後、ISM 2.2 bin ディレクトリを ISM 1.0 bin ディレクトリの
位置へ移動します。
7. 新規 ISM 2.2 ファイルを別個に、または新規データベース サーバ バージョンを使
用してインストールします。
警告: 新規 ISM 2.2 ファイルは ISM 1.0 ファイルと同じディレクトリにインスト
ールしてください。
8. ISM を Windows 上でアップグレードする場合、次の手順を実行して ISM が適切
に構成されたか確認してください。
a. インストーラーは、Windows コマンド ウィンドウ スクリプトを Informix 環境
用に作成しているはずです。このスクリプトのファイル名は、servername.CMD
です。
b. このファイルを編集して、ISMDIR および PATH が ISM 2.2 ディレクトリの
位置に対して正しく指定されているか確認します。
c. 任意のユーザ定義の参照先である %INFORMIXDIR%¥bin¥onbar.bat ファイル
を ISM ディレクトリに変更します。
d. 必要に応じて %INFORMIXDIR%¥bin¥SETISM.BAT ファイルを編集し、ISM
2.2 ディレクトリを参照しているか確認します。
16
IBM Informix Storage Manager 管理者ガイド
e.
データベース サーバ構成ファイル (通常は
%INFORMIXDIR%¥etc¥ONCONFIG.servername) をチェックします。
BAR_BSALIB_PATH パラメータが ISM 2.2 ディレクトリの bin サブディレク
トリ内の libbsa.dll を指していることを確認してください。
f. Windows のシステム環境変数設定値をチェックします。この設定値は、PATH
環境変数に影響を及ぼすか、または ISMDIR 環境変数を設定します。
g. sm_versions.std ファイルをコピーし、新規 sm_versions ファイルを作成しま
す。
h. 構成ファイルを変更した場合、Windows の再起動が必要になる可能性がありま
す。
警告: エントリ ポイントが libnsr.dll 内で検索されないことを示すメッセージが表
示される場合、これは Windows 構成が移行後も以前の ISM インストールを
参照していることを意味します。
9. 次のコマンドを使用して、ISM サーバを始動します。このとき、サーバは初期化し
ないでください。
ism_startup
10. ブートストラップを含むテープをデバイスに配置し、マウントされていない場合は
マウントします。
11. 次のコマンドを使用して、ホストのインデックスを作成します。
nsrck -c
12. テープにブートストラップを格納し、セーブ セット ID ism_catalog -find_
bootstrap device_name を指定します。
13. 次のコマンドを使用して、ブートストラップを復旧させます。
ism_catalog -recover
重要: res ディレクトリを res.R ディレクトリに置き換えることはできません。先
行コマンドを待機し、インデックスが完全に復旧したことを示すメッセージ
を発行してください。
14. 次のコマンドを使用して、定義済みデバイスをすべて削除します。各デバイスは、
個々にアンマウントしてください。
ism_op -unmount device_name
15. ISM 1.0 ボリュームをすべて分離します。ファイル タイプ デバイスのバックアッ
プを作成します。
重要: 将来的な利用のため、手順 2. で作成したブートストラップを含むテープを
格納する必要があります。ブートストラップが保管されていない場合、ISM
1.0 への復帰が必要な場合に復帰できません。
16. 新規ボリュームにラベルを付けます。
第 1 章 Informix Storage Manager
17
ISM 2.2 で ISM 1.0 ボリュームを上書きしないでください。復帰を選択した場合、
その書込みを ISM 1.0 で読み込めなくなります。
ism_op -label device_name -volume volume_name -pool
ISMData
17. 次のコマンドを使用して、それぞれのデバイスごとに新規ボリュームをマウントし
ます。
ism_op -mount device_name
18. 新規ブートストラップを作成して、変換されたインデックスをバックアップしま
す。
ism_catalog -create_bootstrap -pool ISMData
19. 必要に応じてデータベース サーバを新規バージョンにアップグレードし、その後デ
ータベース サーバを始動します。
20. レベル -0 バックアップを即時に実行します。
onbar -b -L 0
ISM 2.2 から ISM 1.0 へ復帰する
データベース サーバを以前のバージョンに復帰させる場合、ISM 1.0 への復帰は実行で
きません。バージョン 9.3 までのデータベース サーバのすべてのバージョンは、ISM
2.2 をサポートします。また、ISM 2.2 は 2000 年問題に対応していますが、ISM 1.0
は対応していません。 ON–Bar をサポートしないデータベース サーバのバージョン
は、ISM と非互換です。
v データベース サーバ インストーラーは ISM をインストールするため、必ず ISM
2.2 ディレクトリを名前変更して、保存します。
v 以前のデータベース サーバ バージョンをインストールするには、「IBM Informix:
Dynamic Server インストール ガイド」に記載されている説明に従ってください。
v 以前のデータベース サーバ バージョンへ復帰するには、「IBM Informix: 移行ガイ
ド」に記載されている説明に従ってください。
v ISM ディレクトリを復元するには、新規 ISM ファイルを事前に名前変更したディレ
クトリにコピーし、コピー先のディレクトリ名を変更前の名前に戻します。
データベース サーバを復帰し、以前のデータベース サーバの時間指定復元を実行する
必要がある場合、ISM 2.2 のカタログには (本書に記載された ISM のアップグレード
手順に従った場合) 既存のバックアップが含まれるはずです。バックアップが ISM カ
タログに含まれない場合、データベース サーバの復帰後にバックアップ媒体からカタロ
グを復旧させてください。
18
IBM Informix Storage Manager 管理者ガイド
ISM を使用する
ISM へのアクセスと実行を可能にするには、特定の特権およびシステム条件を正しく構
成する必要があります。
ISM 管理特権を使用する
デフォルトでは、ISM は管理ユーザ特権を UNIX 上の ISM サーバの root または
informix、および Windows 上の ISM サーバの Administrator に与えます。 ISM サー
バ管理者リストに含まれるユーザのみ、ISM サーバの構成を変更できます。詳しくは、
24 ページの『最初の管理ユーザを ISM サーバへ追加する』を参照してください。
重要: ISM サーバ ソフトウェアを UNIX 上で実行中の場合、データを復旧させるに
は、root またはユーザ informix 特権が必要です。詳しくは、 61 ページの『第 5
章 ISM でセーブ セットを復旧させる』を参照してください。
ISM を始動/停止する
ISM を始動するには、以下のコマンドを発行します。
ism_startup
ISM を停止するには、以下のコマンドを発行します。
ism_shutdown
ISM ログを検討する
ISM サーバは、2 つのログ ファイルを管理して、その動作を記録します。1 つ目のロ
グは、受け取った要求および ISM サーバが実行する操作を記録します。 2 つ目のログ
は、ISM サーバが送受信する XBSA メッセージを記録します。
2 つのログ ファイルを直接参照するには、コピーを作成し、そのコピーをテキスト エ
ディタでオープンしてください。これらのログ ファイルは、以下の位置に格納されま
す。
UNIX のみ
v UNIX の場合、動作ログは $INFORMIXDIR/ism/logs/daemon.log という名前のファ
イルに配置されます。XBSA メッセージ ログは、
$INFORMIXDIR/ism/applogs/xbsa.messages に配置されます。
同じコンピュータに異なる Informix データベース サーバをインストールした場合、
以下のコマンドを使用して、アクティブな ISM サーバの動作ログの位置を検索でき
ます。
ls -ls /nsr
第 1 章 Informix Storage Manager
19
UNIX のみ の終り
Windows のみ
v Windows の場合、動作ログは %ISMDIR%¥logs¥daemon.log という名前のファイル
に配置されます。XBSA メッセージ ログは、c:¥nsr¥applogs¥xbsa.messages に配置さ
れます。
Windows のみ の終り
動作ログおよび XBSA メッセージ ログについて、詳しくは、28 ページの『ISM 環境
変数を使用する』を参照してください。
20
IBM Informix Storage Manager 管理者ガイド
第 2 章 ISM サーバ プロパティを構成する
並列データ ストリームの数を設定する . . . . . . . . . .
新規デバイスにターゲット セッションを設定する . . . . . .
すべてのデータの保存期間を設定する . . . . . . . . . .
管理ユーザを追加、変更、または削除する . . . . . . . . .
最初の管理ユーザを ISM サーバへ追加する . . . . . . .
許容できる ISM ユーザ名およびグループ名を選択する . . .
管理ユーザを削除する . . . . . . . . . . . . . .
異なる ISM サーバに接続する. . . . . . . . . . . . .
ISM 構成パラメータを使用して、ボリューム プール名を変更する.
ISM 環境変数を使用する . . . . . . . . . . . . . .
ISM で ON-Bar 環境変数を使用する . . . . . . . . . .
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
21
22
23
24
24
25
26
26
27
28
29
本章について
本章では、ご使用の環境に合わせて ISM サーバ プロパティをカスタマイズする方法に
ついて説明します。
ISM サーバは、ユーザの Informix データベース サーバを記憶装置に接続し、バックア
ップおよび復元操作の進行状況のモニタ、バックアップ データの管理、記憶媒体および
記憶装置の制御を可能にします。
サーバ プロパティを変更するには、コマンド ism_config を使用します。詳しくは、86
ページの『ism_config』を参照してください。
並列データ ストリームの数を設定する
ISM は、最大 4 つの並列データ ストリームをサポートします。また、同時にアクティ
ブにすることができるデータ ストリームの数を調節できます。この値の設定時、ISM
サーバにバックアップされるセーブ セットの数を、同時に指定できます。セーブ セッ
トを並列でバックアップすることにより、記憶装置は、格納ボリュームに書き込まれた
安定したデータ ストリームを受け取るため、最も効率的なレベルでの動作が可能になり
ます。例えば、4 つの記憶装置を使用し、並列データ ストリームの数を 4 に設定する
と仮定します。4 つのデバイスすべてのバックアップ中、各デバイスは 1 つのデータ
ストリームを受け取ります。
並列でバックアップできるデータ ストリームの数を設定または調整するには:
1. 次のコマンドを使用して、ISM サーバ プロパティを表示します。
ism_show -config
© Copyright IBM Corp. 1996, 2004
21
ism_show -config 出力の parallelism フィールドは、データ ストリームの数を示し
ます。
2. データ ストリームの数を変更するには、次のコマンドを使用します。
ism_config -streams #datastreams
1 回に 1 つのデータ ストリームのみバックアップするには、値を 1 に設定しま
す。
ism_config -streams 1
以下の状態の場合、並列でバックアップするデータ ストリームの数を調整してくださ
い。
v ISM サーバがすべてのデータ ストリームをバックアップするのに時間がかかりすぎ
る。
データ ストリームの数を増やしてください。
v ISM サーバがデータ ストリームのバックアップでビジー状態のため、他のタスクを
実行できない。
データ ストリームの数を減らしてください。
v ISM サーバのスワップ領域またはメモリが不足している。
データ ストリームの数を減らしてください。
新規デバイスにターゲット セッションを設定する
ISMData プールの複数デバイスを定義およびマウントする場合、格納領域のバックアッ
プはすべて、継続して最初のデバイスで実行されます。格納領域バックアップまたは論
理ログ バックアップを、複数デバイスに同時に送信できます。
複数デバイスを使用するには:
1. ISM を通常どおり始動します (ism_startup)。
2. すべてのデバイスを定義し、ラベルを付けます (最大 4 つまで)。
3. ISM を通常どおりにシャットダウンします (ism_shutdown)。
4. プロンプトで次のコマンドを入力します。
nsradmin
5. nsradmin プロンプトで、次のコマンドを入力します。
print NSR device
6. 構成デバイスのターゲット セッション変数を更新するには、次のコマンドを入力し
ます。このコマンドを 1 回入力するだけで、すべての構成デバイスに適用できま
す。
update target sessions: 1
22
IBM Informix Storage Manager 管理者ガイド
7. 次の情報が、それぞれのデバイスごとに表示されます。
update resource id: resource_id
target sessions: 1;
Update?
y を入力します。
8. ISM を通常どおりに再起動します (ism_startup)。
すべてのデータの保存期間を設定する
ISM サーバがボリュームが再利用に適格であると指定する前に、格納ボリューム上でデ
ータを追跡する期間を指定できます。
ISM サーバは、それぞれのバックアップ セーブ セットごとの入力を、保存期間として
設定した期間、ISM カタログに保持します。 ON–Bar を使用して、セーブ セットの保
存期間中、任意のタイミングでセーブ セットを復元できます。
セーブ セットの保存期間が期限切れになった場合、ISM サーバはセーブ セットの入力
を ISM カタログで管理しません。
有効期限および保存期間に関する情報を取得するには:
1. セーブ セットの有効期限を表示するには、ism_show -volumes コマンドを発行しま
す (expires フィールドを参照してください)。
2. ISM サーバの保存期間を表示するには、ism_show -config コマンドを発行します
(retention policy フィールドを参照してください)。
満了したセーブ セットを復旧させるには、ism_catalog -recreate_from コマンドを、セ
ーブ セットを含む格納ボリュームが再びラベル付けされるまでの任意のタイミングで使
用します。満了したセーブ セットの復旧方法について、詳しくは、61 ページの
『ON-Bar を使用する前に ISM カタログを再作成する』を参照してください。
ISM サーバの保存期間を設定するには:
1. 次のコマンドを発行して、データが満了する前に期間を設定します。
ism_config -retention #days
2. 保存期間を日単位で指定します。デフォルトは 6 ヵ月です。
重要: ISM の保存期間の変更により、新規保存期間が ISM サーバが追跡するすべての
データに適用されるため、予期せぬタイミングで一部のデータが自動リサイクル
可能になります。最近のバックアップを上書きする恐れがあるため、ISM サーバ
の保存期間の変更には注意が必要です。
第 2 章 ISM サーバ プロパティを構成する
23
ISM によるデータのライフ サイクルの管理方法について、詳しくは、43 ページの『デ
ータ ライフ サイクルを管理する』を参照してください。コマンド行で ISM コマンド
を発行する方法について、詳しくは、付録 A を参照してください。
管理ユーザを追加、変更、または削除する
ISM サーバの構成変更、格納ボリュームへのレベル付けとマウント、およびクローン操
作の開始を行うには、ISM サーバ上で管理ユーザ特権を保有している必要があります。
最初の管理ユーザを ISM サーバへ追加する
ご使用の ISM サーバを管理するには、管理プログラムを実行するシステムに基づく
ISM サーバへの管理ユーザ特権が必要です。管理ユーザ特権は、個々のユーザ アカウ
ント、UNIX グルーピング、または Windows グルーピングに与えられます。これらは
通常、個々のシステムにより制限されます。
ISM、UNIX ISM サーバのローカルの root@server_name、または Windows のローカル
の Windows 管理者グループ Administrators@server_name をインストールした場合、
ISM サーバは管理ユーザとしてデフォルトで追加されます。管理ユーザを追加するに
は、ユーザ root または Informix として UNIX にログインするか、もしくは
Administrators@server_name として Windows にログインする必要があります。
管理者リストのそれぞれの管理者入力ごとに、ISM サーバは、管理者のホスト名をアカ
ウントのホスト名と比較します。ホスト名が一致する場合、ISM サーバは、管理者名を
アカウントのユーザ名およびグループ名の両方と比較します。管理者名とユーザ名また
はグループ名が一致する場合、ISM サーバは管理者特権をその管理者に与えます。
例えば、ISM が nova という名前のコンピュータ上で実行されているときに、ISM コ
マンドを jupiter という名前のコンピュータ上で使用する場合、nova にログオンし、
jupiter で使用するユーザ名またはグループ名を nova の ISM 管理ユーザに追加する必
要があります。後続の付番された手順にて、以下を説明します。
v jupiter のユーザまたはユーザ グループを、管理ユーザとして nova の ISM サーバ
に追加する方法
v nova のユーザまたはユーザ グループ (root、informix、または Administrator 以外)
を、管理ユーザとして nova の ISM サーバに追加する方法
ユーザまたはユーザ グループを追加するには:
1. ユーザ root、informix、または Administrator として nova にログオンします。
2. 次のコマンドのうち 1 つをコマンド行で実行して、jupiter のユーザまたはグループ
を ISM サーバの管理ユーザとして追加します。
v jupiter の karen という名前のユーザを追加するには、次のコマンドを実行しま
す。
ism_add -admin karen@jupiter
24
IBM Informix Storage Manager 管理者ガイド
場合により、ホスト名を次のように修飾する必要があります。
jupiter.informix.com
v jupiter にグループを追加するには、次のコマンドを実行します。
ism_add -admin group_name@jupiter
このユーザまたはグループは、コンピュータ jupiter の任意の ISM コマンド行ユー
ティリティを使用して、nova 上の ISM サーバを管理できます。
3. 次のコマンドのうち 1 つをコマンド行で実行して、nova (ISM サーバを実行中のコ
ンピュータ) のユーザまたはグループを ISM サーバの管理ユーザとして追加しま
す。
v nova にユーザを追加するには、次のコマンドを実行します。
ism_add -admin user_name@nova
v nova にグループを追加するには、次のコマンドを実行します。
ism_add -admin group_name@nova
これで、このユーザまたはグループは、nova の ISM コマンド行ユーティリティを
使用して、nova 上の ISM サーバを管理できます。
管理ユーザ リストに含まれないユーザが ISM サーバの構成変更を試行すると、次のメ
ッセージが表示されます。
user user_name needs to be on administrator’s list
許容できる ISM ユーザ名およびグループ名を選択する
管理ユーザ リストに root、informix、Administrators が含まれないように制限する必要
がある場合、管理ユーザ リストに ISM サーバを始動したユーザへのアクセスが含まれ
ることを確認してください。通常、このユーザはシステム アカウントです。
許容できる ISM ユーザ名およびグループ名を以下にリストします。
許容できる使用方法
例
local_group@hostname
root@jupiter; Administrators@jupiter
global_group@hostname
Domain_Admins@jupiter
account_name@hostname
jsmith@[email protected]
wildcard@hostname
*@jupiter
account_name@wildcard
jsmith@*
重要: ワイルドカードを使用してユーザまたはグループに管理ユーザ特権を与える場合
は、注意が必要です。 @ 記号の前にワイルドカードを使用すると、ISM 管理ユ
ーザ特権はシステムにログオンしたすべてのユーザに与えられます。 @ 記号の
後にワイルドカードを使用すると、ISM 管理ユーザ特権は、位置にかかわらず @
第 2 章 ISM サーバ プロパティを構成する
25
記号の前に名前が指定されたすべてのグループまたはアカウントに与えられま
す。管理ユーザ特権を与える場合は、ワイルドカードを使用しないことを推奨し
ます。
ISM は以下の名前を認識しません。
@Domain name
@unresolved TCP/IP name
ISM は、以下のエラー メッセージを表示します。
Cannot establish a connection with server ’hostname’:
Server hostname: Unknown host.
管理ユーザを削除する
管理者リストのすべてのユーザまたはグループは、ISM サーバ構成を修正する権限を保
有しています。
管理ユーザを ISM サーバから削除するには:
1. ユーザ root、informix、または Administrator としてログオンします。
2. 次のコマンドを使用して、ユーザ名またはグループ名、およびホスト名を指定しま
す。
ism_rm -admin name@hostname
ユーザ自身を管理ユーザとして除去する場合、この ISM サーバを再び管理すること
はできません。
異なる ISM サーバに接続する
ネットワーク上に 1 つ以上の ISM サーバが存在する場合、現行セッションから異なる
ISM サーバへの接続を確立できます。以下のコマンドを使用して、異なるコンピュータ
上に ISM サーバを指定できます。
v ism_add
v ism_catalog
v ism_clone
v ism_config
v ism_op
v ism_rm
v ism_show
v ism_watch
26
IBM Informix Storage Manager 管理者ガイド
ISM 構成パラメータを使用して、ボリューム プール名を変更する
以下のパラメータは、ONCONFIG 構成ファイルにリストされている場合、ISM サーバ
のバックアップおよび復元要求の処理に影響を及ぼします。
ONCONFIG パラメータ
ISM サーバへの影響
ISM_DATA_POOL
ONCONFIG ファイルに存在する場合、このパラメ
ータは、DB 領域およびその他の格納領域のバック
アップに使用されるボリューム プールを指定しま
す。このパラメータの値には、ISM が認識する任意
のボリューム プールを使用できます。このパラメー
タが存在しない場合、ISM は ISMData ボリューム
プールを使用します。
ISM_LOG_POOL
ONCONFIG ファイルに存在する場合、このパラメ
ータは、論理ログのバックアップに使用されるボリ
ューム プールを指定します。このパラメータの値に
は、ISM が認識する任意のボリューム プールを使
用できます。このパラメータが存在しない場合、
ISM は ISMLogs ボリューム プールを使用します。
以下のボリューム プール名が推奨されます。
v 非ファイル タイプ デバイスの格納領域の保管に対し、ISMData
v ファイル タイプ デバイスの格納領域の保管に対し、ISMDiskData
v 非ファイル タイプ デバイスの論理ログの保管に対し、ISMLogs
v ファイル タイプ デバイスの論理ログの保管に対し、ISMDiskLogs
格納領域および論理ログのバックアップを同じデバイスで実行できます。以下の例で
は、ISMDiskData は、格納領域および論理ログ両方のバックアップのボリューム プール
名です。ただし、ONCONFIG ファイル内に次のようにボリューム プール名を指定でき
ます。
ISM_DATA_POOL ISMDiskData
ISM_LOG_POOL ISMDiskData
ISMData または ISMLogs のいずれかの名前を変更する場合、以下の手順も完了する必
要があります。
v ONCONFIG ファイル内の ISM_DATA_POOL および ISM_LOG_POOL を新規の名前
で更新します。
v onbar スクリプト ($INFORMIXDIR/bin/onbar または onbar.bat) で、create-bootstrap
コマンドを変更します。
例えば、ism_catalog -create_bootstrap -pool ISMData を
ism_catalog -create_bootstrap -pool new_pool_name に変更します。
第 2 章 ISM サーバ プロパティを構成する
27
ISM を使用しない場合、create_bootstrap コマンドを onbar スクリプトまたは
onbar.bat スクリプトから削除します。
UNIX のみ
Solaris で、bargroup のメンバーである場合、それが 1 次グループとなります。
UNIX のみ の終り
onbar スクリプトについて、詳しくは、「IBM Informix: バックアップおよび復元 ガイ
ド」を参照してください。
ISM 環境変数を使用する
以下の環境変数は、ISM が管理するログ ファイルのサイズと数を制御します。
環境変数
説明
ISM_MAXLOGSIZE
この変数が ISM サーバ環境に設定されない場合、
値は 0 となり、制限なしと解釈されます。つまり、
システム リソースが制限となります。変数が設定さ
れている場合、値セットは最大ログ サイズとなりま
す。ログのサイズがこの ISM_MAXLOGSIZE 値に
達した場合、ログは切り捨てられ、次のログ メッセ
ージから再開します。
ISM_MAXLOGVERS
この変数が ISM サーバ環境に設定される場合、変
数は ISM サーバが保存する動作ログ ファイルの最
大数を指定します。この環境変数が設定されない場
合、保存されるファイルの数は 4 になります。変数
が NULL 値に指定される場合、ISM サーバはログ
ファイルを保存しません。
ISM_DEBUG_FILE
この変数が ISM サーバに指定される場合、変数は
どこに XBSA メッセージが書き込まれるかを指定
します。この変数を設定しない場合、XBSA メッセ
ージ ログは、UNIX の
$INFORMIXDIR/ism/applogs/xbsa.messages、または
Windows の c:¥nsr¥applogs¥xbsa.messages に存在し
ます。
ISM は、始動時に動作ログの長さをチェックします。 UNIX の場合、このログは
$INFORMIXDIR/ism/logs/daemon.log ファイルに常駐します。Windows の場合、ファイ
ルは %ISMDIR%¥logs¥daemon.log です。ログ ファイルが ISM_MAXLOGSIZE が指
定するしきい値を超える場合、ISM サーバはログ ファイル名を daemon.001 に変更し
ます。 daemon.001 という名前のファイルがすでに存在する場合、ISM サーバは
28
IBM Informix Storage Manager 管理者ガイド
daemon.002 に名前変更します。同様に、ISM_MAXLOGVERS が指定する最大値まで
の既存のログ ファイルすべてについて、変更します。
ISM サーバは、UNIX の $INFORMIXDIR/ism/applogs/xbsa.messages という名前のフ
ァイルに常駐する、XBSA メッセージ ログのサイズをモニタしません。このログは、
Windows の c:¥nsr¥applogs¥xbsa.messages という名前のファイルに常駐します。
ISM_DEBUG_FILE 環境変数を使用して、XBSA メッセージ ログの格納場所を変更し
ます。
このファイルの増大を管理するには、ISM_DEBUG_LEVEL 環境変数を 1 (デフォルト)
または 0 に設定します。これにより、更新を最小化または除去します。高レベルの詳細
を使用する場合、または XBSA メッセージ ログがディスク容量をフルにするのを確実
に回避する場合、UNIX の cron ユーティリティまたは Windows の Winat 機能を使用
して、ファイルの定期的スナップショットを保存し、その後切り捨てることができま
す。
ISM ログについて、詳しくは、19 ページの『ISM ログを検討する』を参照してくださ
い。 ISM_DEBUG_LEVEL について、詳しくは、以下の『ISM で ON-Bar 環境変数を
使用する』を参照してください。
ISM で ON-Bar 環境変数を使用する
以下の環境変数は、ON–Bar 環境に設定される場合、ISM がデータのバックアップで圧
縮または暗号化を行うかどうか決定します。
Dynamic Server
これらの環境変数を onbar スクリプト ファイルに設定できます。次に例を示します。
ISM_COMPRESSION=TRUE; export ISM_COMPRESSION
Dynamic Server の終り
Extended Parallel Server
これらの環境変数を start_worker スクリプト ファイルに設定できます。環境変数を含
む行を onbar_w ユーティリティを始動する行の前に挿入します。
Extended Parallel Server の終り
第 2 章 ISM サーバ プロパティを構成する
29
ON-Bar による要求の発行時
に有効な環境変数
要求に対する ISM サーバ処理への影響
ISM_COMPRESSION
要求を行う onbar プロセスの環境で、この変数が TRUE に設定される
場合、ISM サーバはデータ圧縮アルゴリズムを使用して、要求で指定さ
れたデータを保管または抽出します。変数が FALSE に設定されるか、
または存在しない場合、ISM サーバは圧縮を行いません。
ISM_ENCRYPTION
要求を行う onbar プロセスの環境で、この変数が TRUE または XOR
に設定される場合、ISM サーバは暗号化を行い、要求で指定されたデー
タを保管または抽出します。変数が NONE に設定されるか、または存
在しない場合、ISM サーバは暗号化を行いません。
ISM_DEBUG_LEVEL
この変数が ON-Bar 環境に設定される場合、XBSA メッセージ ログに
記録されたレポートの詳細を制御します。 XBSA 共有ライブラリはこ
のログに書き込みます。値は 0 から 9 を指定できます。この環境変数
が指定されない場合、NULL 値が指定される場合、または範囲外の値が
指定される場合、詳細レベルはデフォルトで 1 と同等になります。詳
細レベル 0 は、すべての XBSA デバッグ レコードを抑止します。詳
細レベル 1 は、XBSA の障害のみをレポートします。
30
IBM Informix Storage Manager 管理者ガイド
第 3 章 記憶装置を管理する
記憶装置を選択および構成する . . . . . . . . . . . . .
記憶装置を追加および削除する . . . . . . . . . . . . .
記憶装置を有効または無効にする . . . . . . . . . . . .
記憶装置のプロパティを変更する . . . . . . . . . . . .
記憶装置を読取り専用に指定する . . . . . . . . . . . .
テープ ドライブおよび光ディスク ドライブを記憶装置として使用する
ファイルシステムを記憶装置として使用する . . . . . . . . .
論理ログのバックアップに記憶装置を使用する . . . . . . . .
クローン作成のために記憶装置を予約する . . . . . . . . . .
テープ デバイスと光学装置のメディア管理を自動化する . . . . .
自動メディア管理を有効にする . . . . . . . . . . . .
格納ボリュームを選択する . . . . . . . . . . . . . .
ボリュームに自動的にラベルを再度割り当てる . . . . . . .
認識されないボリュームを使用する . . . . . . . . . . .
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
32
33
34
35
35
36
36
37
38
39
40
40
40
41
本章について
本章では、記憶装置を構成して ISM を使用する際に用いるコマンドについて説明しま
す。
© Copyright IBM Corp. 1996, 2004
31
記憶装置を選択および構成する
表 4 に、ISM がサポートする記憶装置のタイプを示します。
表 4. 記憶装置のタイプ
デバイス タイプ
メディア タイプ
1/2 インチ磁気テープ ドライブ
himt
1/4 インチ カートリッジ テープ ドライブ
qic
4mm (DAT) テープ ドライブ
4mm
8mm テープ ドライブ
8mm
8mm 5GB テープ ドライブ
8mm 5GB
3480 テープ ドライブ
3480
3570 テープ ドライブ
3570
4890 テープ ドライブ
4890
9490 Timberline テープ ドライブ
9490
デジタル リニア テープ ドライブ
dlt
ファイルシステム
ファイル
光ディスク ドライブ
光ディスク入出力
VHS テープ ドライブ
VHS
重要: ISM は、オートチェンジャや高速デバイスをサポートしません。オートチェンジ
ャは、ジュークボックス、カルーセル、ライブラリ、ニアライン ストレージ、デ
ータ ホイール、silo、そしてオートローダのような記憶装置を指します。
記憶装置を構成する際は、以下の点を確認してください。
v ISM は 最大 4 つの記憶装置をサポートします。
v 論理ログのバックアップのために、記憶装置を割り当てておくことをお勧めします。
v 自動巻戻しテープ デバイスは使用できません。
使用するテープ ドライブ、光ディスク ドライブ、およびファイルシステムの組合せ
は、ご使用の環境要件に応じて変化します。ファイルシステム (ファイル タイプ) を記
憶装置として使用する場合は、構成が多少制限されます。詳しくは、36 ページの『ファ
イルシステムを記憶装置として使用する』を参照してください。
32
IBM Informix Storage Manager 管理者ガイド
記憶装置を追加および削除する
ISM のインストール後、最大 4 つの記憶装置を追加できます。ISM を初めてインスト
ールする場合は、記憶装置として使用するデバイスを追加します。
ISM サーバに新規のテープ ドライブまたは光ディスク ドライブを追加するには:
1. 次のように新規デバイスを作成します。
ism_add -device device_path -type type
a. ISM サーバに接続された記憶装置の完全パス名を指定します。
UNIX のみ
UNIX コンピュータ上の ISM サーバの場合、次の形式になります。
/dev/rmt/0mbn
UNIX のみ の終り
Windows のみ
Windows 環境の ISM サーバの場合、次の形式になります。
¥¥.¥Tape0
Windows のみ の終り
b. デバイス タイプを指定します。
32 ページの表 4 のメディア タイプ欄に、テープ ドライブと光ディスク ドライブ
の有効なデバイス タイプが記載されています。
2. 次のコマンドを発行し、新規デバイスが作成されたか確認します。
ism_show -devices
新しい記憶装置は、デフォルトでバックアップや復元操作に使用できます。
詳しくは、36 ページの『テープ ドライブおよび光ディスク ドライブを記憶装置として
使用する』を参照してください。
重要: テープ デバイスを使用する場合は、巻戻し機能のないバックアップ装置が必要で
す。
ISM サーバに記憶装置としてのファイルシステムを追加するには:
1. ISM サーバ上で、データを格納する新しいディレクトリまたはフォルダを作成しま
す。
第 3 章 記憶装置を管理する
33
バックアップのサイズ以上の未使用領域が確保できるメディアに作成してください。
ファイル タイプ デバイスは、オペレーティング システムがインストールされてい
るドライブとは別のドライブに作成することをお勧めします。これにより、ディスク
領域不足を回避できます。
2. 次のように新規デバイスを作成します。
ism_add -device device_path -type file
a. 作成したディレクトリまたはフォルダのパス名を指定します。
b. デバイス タイプとして file を指定します。
3. 次のコマンドを発行し、新規デバイスが作成されたか確認します。
ism_show -devices
新しい記憶装置は、デフォルトでバックアップや復元操作に使用できます。
詳しくは、36 ページの『ファイルシステムを記憶装置として使用する』を参照してくだ
さい。
重要: ファイル タイプ デバイスで使用するファイル タイプ ボリュームは、その他の
ボリューム タイプを含むプールに含めることができません。ISM では、異なる
タイプのボリュームをリサイクルしたり、ファイル タイプ ボリュームのプール
に追加したりすることはできません。ISM がボリューム プールを使用する方法
については、47 ページの『ISM がボリューム プールを使用する方法』を参照し
てください。
記憶装置を削除するには:
1. 次のように記憶装置を削除します。
ism_rm -device device_path
2. 次のコマンドを発行し、デバイスが削除されたことを確認します。
ism_show -devices
格納ボリュームがマウントされた記憶装置を削除することはできません。
記憶装置を有効または無効にする
ISM サーバがバックアップや復元操作のために記憶装置を使用するには、それらをまず
有効化する必要があります。記憶装置が有効か無効か判断するには、コマンド
ism_show -devices または nsradmin -c を使用します。次の手順で説明しているよう
に、フルスクリーン モードでコマンド nsradmin -c を使用して、記憶装置を有効化ま
たは無効化することができます。
コマンド nsradmin を使用して、記憶装置を有効化または無効化するには:
1. ユーザ root としてログインします。
2. 次のコマンドを入力します。
34
IBM Informix Storage Manager 管理者ガイド
nsradmin -c
3. コマンド Select を選択します。
4. type で、NSR device を選択します。
5. 変更の対象となる記憶装置が見つかるまで、コマンド Next を選択します。
6. コマンド Edit を選択し、RETURN キーを押します。
7. enabled で Yes または No を選択します。
8. ESC キーを押して、メニューを終了します。
9. RETURN キーを押して変更を保存します。
ISM 格納ボリュームがマウントされた記憶装置を有効化または無効化することはできま
せん。
記憶装置のプロパティを変更する
記憶装置に格納ボリュームがマウントされている場合、そのプロパティを変更すること
はできません。
記憶装置のプロパティを変更するには、コマンド ism_config を使用します。詳しく
は、86 ページの『ism_config』を参照してください。
記憶装置を読取り専用に指定する
ボリュームと関連付けられている記憶装置を読取り専用に指定するには、次の手順を実
行します。
記憶装置を読取り専用に指定するには:
1. 読取り専用に指定するデバイス上の格納ボリュームを、次のようにアンマウントしま
す。
ism_op -unmount device_path
2. 記憶装置を読取り専用に指定するには、次のコマンドを使用します。
ism_config -volume name -only_restore yes
このボリュームはバックアップではなく、復元にのみ使用できます。
3. 記憶装置に再び書き込みができるように指定するには、次のコマンドを使用します。
ism_config -volume name -only_restore no
4. このデバイスに格納ボリュームを再びマウントします。
これにより、この格納ボリュームをバックアップにも使用できるようになります。
第 3 章 記憶装置を管理する
35
テープ ドライブおよび光ディスク ドライブを記憶装置として使用する
テープ ドライブや光ディスク ドライブを記憶装置として使用することで、データを長
期間、安価で保管できます。テープや光ディスクをオフサイトや保護された金庫などに
て保管できます。メディアを購入することで、事実上無制限の記憶容量を確保できま
す。ただし、テープや光ディスクはデータに順次にアクセスするため、バックアップや
復旧の速度は低下します。
テープ ドライブや光ディスク ドライブを、格納領域をバックアップする記憶装置とし
て使用する場合は、継続する論理ログ ファイルの格納ボリューム用に 1 つのデバイス
を割り当てることをお勧めします。その他のデバイスを使用して、格納領域のバックア
ップからのデータを受け取ることができます。
重要: 現在マウントされているテープがフルになった場合、ISM はテープの交換をオペ
レーターに要求します。この要求は、ISM ログに表示されます。ISM のテープ交
換要求は、ism_watch コマンドでモニタできます。無人バックアップ中のテープ
交換を自動化するには、NetWorker などの上級デバイスをサポートする別の格納
域マネージャを使用します。
警告: ISM は、各バックアップの終了時に格納ボリュームにファイル マークを書き込
み、そのファイル マークの位置に応じて格納ボリュームにデータを追加するた
め、巻戻し機能のないテープ デバイスを使用する必要があります。(バックアッ
プ操作には、複数のセーブ セットが含まれる場合があります。)巻戻し機能のあ
るテープ デバイスを使用した場合、バックアップは正常に実行されたように見え
ますが、実際にテープに残されるのは最終的なセーブ セットのみになります。こ
れは、現行セーブ セットが以前のセーブ セットを上書きしてしまい、データが
失われるためです。
ファイルシステムを記憶装置として使用する
バックアップのストラテジを考える上で、バックアップと復旧のスピードは重要な要素
です。ファイルシステムやハード ドライブのようなファイル タイプの記憶装置は、他
のテープ デバイスよりも高速にデータをバックアップできます。この機能は、バックア
ップに費やせる時間が限られている場合には特に重要です。また、ファイルシステムで
はデータに対してランダム アクセスを実行するので、復旧操作中もより高速にデータに
アクセスできます。
一般的なシステム上でのファイル タイプ デバイスの最大サイズは 2GB です。
ファイル タイプの記憶装置の欠点としては、高価であること (ディスク ドライブはテ
ープよりも高価)と、データをファイル タイプの記憶装置オフサイトに保管できないこ
とが挙げられます。
36
IBM Informix Storage Manager 管理者ガイド
マウントする物理ボリュームがない場合でも、ファイル タイプ デバイス用に格納ボリ
ュームをマウントし、ラベルを割り当てる必要があります。ISM がこのファイル タイ
プ ボリュームに書き込む場合、このボリュームは 1 つ以上のオープン ファイルとして
扱われます。ファイル タイプ ボリューム用の値を入力すると、その値に達するまで
ISM がデータをファイル タイプ ボリュームに書き込みます。格納ボリュームにラベル
を割り当てる方法については、51 ページの『ボリュームにラベルを割り当てる』を参照
してください。
ファイル タイプ デバイスは最大 4 つまで指定できますが、最大でも 2 つにしておく
ことをお勧めします。これにより、2 つのテープを使用してデータをコピーすることが
可能になります。コピーのプロセスをクローン作成 と呼びます。ファイル タイプ デバ
イスがフルになった場合、テープにデータのクローンを作成し、新しいデータでファイ
ル タイプ デバイスを上書きしてしまうのを回避します。あるいは、バックアップが終
了してから、テープにバックアップのクローンを作成することも可能です。データはテ
ープにクローンされたコピーに復旧させます。詳しくは、38 ページの『クローン作成の
ために記憶装置を予約する』と 58 ページの『格納ボリュームのクローンを作成する』
を参照してください。
重要: ファイル タイプ デバイスは、異なるタイプの格納ボリュームを含むボリューム
プールに含めることができません。ISM では、異なるタイプのボリュームをリサ
イクルしたり、ファイル タイプ ボリュームのプールに追加することはできませ
ん。また、ブートストラップ レコードのクローンは作成できません。他のデータ
が ISMDiskData または ISMDiskLogs にバックアップされるのに対し、ブートス
トラップ レコードは、常に ISMData ボリューム プールにバックアップされま
す。
論理ログのバックアップに記憶装置を使用する
バックアップ処理中、ISM サーバは自動的に格納領域を ISMData ボリューム プール内
のボリュームにルーティングします。また、論理ログ ファイルは ISMLogs ボリューム
プール内のボリュームにルーティングします。(詳しくは、27 ページの『ISM 構成パラ
メータを使用して、ボリューム プール名を変更する』を参照してください。) ON–Bar
を、論理ログ ファイルがフルになった直後にバックアップするように構成できます。つ
まり、論理ログ ファイルのバックアップのタイミングは、常に予測可能なものではあり
ません。
ISMLogs ボリューム プールの格納ボリュームを、使用する記憶装置の 1 つにマウント
し続けるためには、ISM サーバがルーティングする論理ログ データを受け取れるよう
に、常に記憶装置を使用可能な状態にしておく必要があります。ISMLogs のラベル付き
格納ボリュームを、常に記憶装置の 1 つにマウントしておくことをお勧めします。ボリ
ューム プールの詳細については、47 ページの『ISM がボリューム プールを使用する
方法』を参照してください。
第 3 章 記憶装置を管理する
37
クローン作成のために記憶装置を予約する
テープにデータのクローンを作成しておくことで、ファイル タイプ ボリュームが再度
ラベル付けされた場合にも、データを正常に復旧させることができます。この操作に
は、図 4 に示すように、論理ログ ファイルのバックアップに使用するテープ デバイス
の他にもう 1 つのテープ デバイスが必要です。詳しくは、36 ページの『ファイルシス
テムを記憶装置として使用する』を参照してください。
図 4. 1 つのファイル タイプ デバイスを使用した ISM 記憶装置の割当て
2 つのファイル タイプ デバイスを使用している場合、図 5 に示すように、テープにフ
ァイル タイプ ボリュームのクローンを作成できるよう 2 つのテープ デバイスを予約
します。
図 5. 2 つのファイル タイプ デバイスを使用した ISM 記憶装置の割当て
38
IBM Informix Storage Manager 管理者ガイド
ファイル タイプ デバイスにマウントされたファイル タイプ ボリュームがフルになっ
た場合にデータを復旧させるには:
1. 記憶装置がアクティブでないことを確認してください。
2. バックアップ操作から格納ボリュームをプロテクトします。格納ボリュームがマウン
トされていない場合は、バックアップ無効に変更します。
a. 格納ボリュームをアンマウントし、ボリューム名をメモします。
ism_op -unmount device_path
b. 指定の格納ボリュームのバックアップ ステータスを無効にします。
ism_config -volume name -only_restore yes
c. 格納ボリュームを再度マウントします。
ism_op -mount device_path
3. ISMData Clone プールのテープ ボリュームにラベルを割り当て、マウントします。
a. 次のように新規デバイスを作成します。
ism_add -device device_path -type tape
b. 次のようにデバイスにラベルを割り当てます。
ism_op -label device_path -pool pool -volume name
c. 次のようにボリュームをマウントします。
ism_op -mount device_path
4. テープにファイル タイプ ボリューム (またはセーブ セット) のクローンを作成し
ます。
ism_clone -volume name -pool pool
使用するメディアのタイプにより、ファイル タイプ デバイスのすべてのデータを保
持するには 1 つのボリュームのクローンでは足りない場合があります。
5. ファイル タイプに再度ラベルを割り当て、以降のバックアップに使用できるように
します。
ファイル タイプ ボリュームに再度ラベルを割り当てると、元のデータにはアクセス
できなくなります。データの復旧が必要な場合は、ISM の指示に従い、ボリューム
のクローンをマウントします。
テープ デバイスと光学装置のメディア管理を自動化する
バックアップ手順を単純化し、バックアップ前に格納ボリュームにラベルを割り当てて
マウントする手間を省くため、自動メディア管理オプションを使用します。
ISM サーバは、適切なボリューム プールの書込み可能な格納ボリュームが記憶装置に
ロードされたのを検出すると、そのボリュームを自動的にマウントし、バックアップ操
作に使用します。ISM サーバが ISM ラベルを持たないボリュームを検出した場合は、
第 3 章 記憶装置を管理する
39
そのボリュームを空とみなし、自動的にラベルを割り当ててマウントした後、新しいデ
ータで上書きます。ISM は、適切なボリューム プールに関連する順次ラベルの次のラ
ベルを割り当てます。
自動メディア管理を有効にする
コマンド行から自動メディア管理を有効にするには、
ism_config -volume volume_name -recycle auto コマンドを発行します。この機能は、フ
ァイル タイプ記憶装置には適用しません。
格納ボリュームを選択する
Automatic Media Management オプションを有効にすると、ISM は以下の優先順でデ
ータを書き込む格納ボリュームを選択します。
v 適切なボリューム プールの書込み可能な格納ボリューム
v 適切なプールのリサイクル可能な格納ボリューム
v ラベルが割り当てられていない格納ボリューム
ボリュームに自動的にラベルを再度割り当てる
ISM は、適切なプールからのリサイクル ステータスが Eligible である格納ボリューム
を検出すると、それをマウントして再度ラベルを割り当て、新しいデータで上書きしま
す。ただし、新しいラベルには元のラベルと同じ名前とシーケンス番号が使用されま
す。したがって、格納ボリューム上の新しいデータに、古いラベル番号が割り当てられ
ている場合もあります。ISM がこのようにリサイクル済みの格納ボリュームにラベルを
割り当てることで、使用している格納ボリュームの古さを判別することができます。通
常、小さい番号を割り当てられた格納ボリュームほど古く、大きい番号を割り当てられ
た格納ボリュームほど新しくなります。ただし、古い格納ボリュームに格納されたデー
タの方が新しいこともあります。
例えば、長期にわたり、ISMData.0001 から ISMData.0010 の 10 個の格納ボリュームを
ISMData ボリューム プールに追加したと仮定します。ISMData.0001 上のすべてのセー
ブ セットの保存期間が終了した場合、ISMData.0001 は自動リサイクルの対象になりま
す。バックアップ操作中、ISM サーバが ISMData ボリューム プールの書込み可能な格
納ボリュームを検索します。ISMData プールから記憶装置にロードされたボリュームが
ISMData.0001 のみだった場合、もしくは ISM がバックアップ操作を完了するのに 1
つ以上のボリュームが必要であるにもかかわらず ISMData プールで他の書込み可能な
ボリュームが検出されない場合、ISM サーバは ISMData.0001 に再度自動的にラベルを
割り当ててマウントし、バックアップ操作を続行します。ISM は ISMData.0001 に再度
ラベルを割り当てる際、同じ名前とシーケンス番号を使用します。しかし、
ISMData.0001 の元のデータは復旧できません。
40
IBM Informix Storage Manager 管理者ガイド
ISMData.0001 のデータが例え ISMData.0010 のデータより新しいとしても、
ISMData.0001 の物理メディアの方が ISMData.0010 よりも古いことがすぐに判別できま
す。記憶媒体は徐々に摩滅することがあるため、このラベル作成スキームでメディアの
古さをモニタできるようになっています。
ISM では、各物理ボリュームに対し、ラベルが割り当てられてから 2 年間の有効期限
を設けています。ボリュームに再度ラベルを割り当てると、有効期限が新たに 2 年間与
えられます。格納ボリュームの有効期限は、ボリュームに格納されるデータではなく、
物理メディアを対象にしています。有効期限を過ぎると、ISM はそのボリュームのバッ
クアップ ステータスを自動的に Disabled にします。これにより、新しいデータがボリ
ュームに書き込まれなくなります。ただし、ボリューム上のデータは、ボリュームが再
度ラベルを割り当てられるまでは復旧できます。
使用している物理メディアの有効期限は、コマンド行で ism_show -volumes コマンドを
実行することで判別できます。ただし、同じボリューム プール内でボリュームに対して
再度ラベルを割り当てる場合は、そのシーケンス番号を比較することで簡単にその古さ
を判別できます。
認識されないボリュームを使用する
ISM は、ラベルを割り当てられていない格納ボリュームを認識しません。
また、ISM は以下のボリューム ラベルを認識せず、これらの格納ボリュームにはラベ
ルが割り当てられていないと判断します。
v ISM ラベル以外のラベルが割り当てられている格納ボリューム
v 現在ロードされているデバイスとは異なる密度で書き込まれた ISM ラベルを割り当
てられた格納ボリューム
例えば、新しい 8mm テープ ドライブで ISM バックアップを実行した場合、古い
8mm テープ ドライブでは新しいデバイスからのボリュームを読み取ることができな
い場合があります。これは双方でデータ書込みの密度が異なるためです。
ISM が格納ボリュームを認識しない場合は、その格納ボリュームにラベルを割り当て直
します。詳しくは、53 ページの『ボリュームに再度ラベルを割り当てる』を参照してく
ださい。
警告: 自動メディア管理オプションを使用する場合は、複数のバックアップ デバイス間
で ISM 格納ボリューム以外のボリュームや、異なる密度で書き込まれた ISM ボ
リュームを共用する際に注意が必要です。意図に反して再度ラベルを割り当て、
貴重なデータを上書きしてしまう恐れがあります。
また、ISM サーバのアクティブ データ ストリームの番号を調整すると、ISM がデータ
を格納ボリュームに書き込む方法に影響する場合があります。詳しくは、21 ページの
『並列データ ストリームの数を設定する』を参照してください。
第 3 章 記憶装置を管理する
41
42
IBM Informix Storage Manager 管理者ガイド
第 4 章 格納ボリュームを管理する
データ ライフ サイクルを管理する . . . . . . . . . . . . . .
ISM が保存期間を使用する方法 . . . . . . . . . . . . . .
セーブ セットの保存ステータスについて . . . . . . . . . .
リサイクル ステータス Eligible について . . . . . . . . . .
リサイクル ステータス Manual について . . . . . . . . . .
ISM がボリューム プールを使用する方法 . . . . . . . . . . .
異なるメディア タイプのボリュームに書き込む . . . . . . . .
ボリューム プールとボリューム ラベルを使用する . . . . . . .
ボリューム ラベルに対して有効期限を設ける . . . . . . . .
格納ボリュームを管理する . . . . . . . . . . . . . . . . .
ボリュームにラベルを割り当てる . . . . . . . . . . . . . .
ボリュームをマウントする . . . . . . . . . . . . . . . .
マウントするボリュームを選択する . . . . . . . . . . . . .
ボリュームをアンマウントする . . . . . . . . . . . . . .
ボリューム名を検出する . . . . . . . . . . . . . . . . .
ボリュームに再度ラベルを割り当てる . . . . . . . . . . . .
リサイクルが可能なボリュームに再度ラベルを割り当てる . . . .
リサイクル可能になる前にボリュームにラベルを再度割り当てる . .
ファイル タイプ ボリュームに再度ラベルを割り当てる . . . . .
ボリュームをリサイクルまたはプールに複数のボリュームを追加する .
自動メディア管理を上書きする . . . . . . . . . . . . . . .
格納ボリュームを無効にする . . . . . . . . . . . . . . .
自動リサイクルから格納ボリュームをプロテクトする . . . . . . .
ISM カタログからボリュームを削除する . . . . . . . . . . .
格納ボリュームとセーブ セットのクローンを作成する . . . . . . .
データのクローンを追跡する . . . . . . . . . . . . . . .
格納ボリュームのクローンを作成する . . . . . . . . . . . .
セーブ セットのクローンを作成する . . . . . . . . . . . .
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
43
44
44
46
46
47
48
49
50
50
51
51
52
53
53
53
54
54
54
55
55
55
56
56
57
58
58
59
本章について
本章では、ISM がデータのライフ サイクルを管理する構造を示し、格納ボリュームの
管理方法を説明します。
データ ライフ サイクルを管理する
ISM は、以下の 2 種類の方法でデータを管理します。
v 保存期間と呼ばれるデータ管理ポリシーを使用して、ISM カタログ内のデータのライ
フ サイクルを管理する。
© Copyright IBM Corp. 1996, 2004
43
v ボリューム プールとボリューム ラベルを使用して、ISM カタログ内のデータをソー
トおよび追跡する。
ISM が保存期間を使用する方法
セーブ セットの保存ステータスと格納ボリュームのリサイクル ステータスは、ISM が
どのようにデータを管理するかを示します。セーブ セットは格納領域のバックアップと
論理ログのバックアップで構成されます。セーブ セットのステータスを参照するには、
ism_show -volume name コマンドを使用します。詳しくは、90 ページの『ism_show』
を参照してください。
ISM サーバは、管理ユーザが設定した保存期間に基づいてデータを追跡します。詳しく
は、23 ページの『すべてのデータの保存期間を設定する』を参照してください。バック
アップが完了するたびに、ISM サーバは ISM カタログ内の各バックアップ セーブ セ
ットに対してエントリを作成します。ISM カタログにより、ON–Bar を使用して特定の
時刻の状態になるようデータを再構成できます。
セーブ セットの保存ステータスについて
保存、有効期限満了、リサイクル、およびラベル作成は、ボリューム レベルの操作で
す。
保存ポリシーは、ボリュームとセーブ セットの両方に適用されます。ISM は、ボリュ
ーム上のすべてのセーブ セットの有効期限が切れるまで、そのボリュームを保存しま
す。つまりボリュームは、そのボリュームに保管された最新のセーブ セットの有効期限
が切れたときに期限切れになります。ボリュームが空の場合は、有効期限を過ぎた時点
で期限切れになります。
例えば、保存期間を 1 ヵ月に設定した場合、空のボリュームは 1 ヵ月で期限切れにな
ります。このボリュームに毎週 1 つのセーブ セットを保存し、最終的に 6 つのセーブ
セットが格納されていると仮定します。この場合このボリュームは、6 週目に最後のセ
ーブ セットが保存されてから 1 ヵ月後の、10 週目に期限切れとなります。
ON–Bar により、保存期間中の任意のタイミングでセーブ セットを復元できます。
ON–Bar で特定のセーブ セットを復元できるかどうか判別するためには、
ism_show -volume name を使用してそのセーブ セットのステータスをチェックしま
す。このセーブ セットの保存ステータスが空白の場合は保存期間内であり、ON–Bar で
復元することができます。ON–Bar の使用方法については、「IBM Informix: バックアッ
プおよび復元 ガイド」を参照してください。
セーブ セットの保存ステータスに Expired が示された場合は、ON–Bar を使用してもそ
のセーブ セットを復元できません。ON–Bar で復元可能にするには、セーブ セット エ
ントリを再作成する必要があります。セーブ セット エントリを ISM カタログ内に再
作成するには、コマンド行から ism_catalog -recreate_from を実行します。有効期限が
44
IBM Informix Storage Manager 管理者ガイド
切れたセーブ セットを復旧させる方法の詳細については、61 ページの『ON-Bar を使
用する前に ISM カタログを再作成する』と 80 ページの『ism_catalog』を参照してく
ださい。
ボリュームの有効期限が切れた場合は、ON–Bar を使用しても、いかなるセーブ セット
も復元できません。有効期限が切れたボリュームを復旧するには、コマンド行から
ism_catalog -recover_from を実行します。ボリュームを復旧した後、このボリューム上
のセーブ セットを ON–Bar を使用して復元できます。
セーブ セット エントリのステータスは、保存期間を満了したその日に Expired に変更
されるとは限りません。ISM は、1 つの保存期間に依存するすべて のセーブ セットが
保存期間を満了した時点で保存ステータスを変更します。レベル -1 とレベル -2 バッ
クアップを含むセーブ セットは、レベル -0 バックアップのセーブ セットに依存しま
す。この超過時間により、管理者が保存期間の特定の時刻にセーブ セットを再構成する
ことが可能になります。
図 6 では、保存期間が ISM サーバで 1 週間に設定されています。9 月 1 日に実行さ
れたレベル -0 バックアップ用のセーブ セットの保存期間は、9 月 8 日に満了しま
す。しかし、その週の別の日に実行されたレベル -1 またはレベル -2 バックアップ
は、このレベル -0 バックアップに依存するため、レベル -0 バックアップのエントリ
はレベル -1 とレベル -2 バックアップのエントリが期限切れになるまで、期限切れに
はなりません。この期間を利用して、ON–Bar でセーブ セットを復元できます。
最初の週のバックアップに関連するセーブ セットのステータスは、9 月 15 日にすべて
Expired に変更されます。
図 6. 保存期間が 1 週間の場合
第 4 章 格納ボリュームを管理する
45
リサイクル ステータス Eligible について
ボリューム上のすべて のセーブ セットの保存ステータスが Expired に変更されると、
ISM はそのボリュームのリサイクル ステータスを Eligible に変更します。ボリューム
には多くのセーブ セットが含まれる可能性があるため、時にはリサイクル ステータス
が Eligible に変更されない場合もあります。Expired になったセーブ セットのすべての
エントリは、ボリュームに再度ラベルが割り当てられる (自動または手動) か、ISM カ
タログから削除されるまで ism_show -volume コマンドに引き続きリストされます。ボ
リュームに再度ラベルが割り当てられるまでの間、ボリュームのデータはすべて、
ism_catalog -recreate_from コマンドでの復旧に使用できます。
したがって、リサイクル ステータスを Eligible に変更することで、条件が満たされた
場合にボリュームに再度ラベルが割り当てられる可能性があることを管理者に示してい
るのです。管理者が自動メディア管理オプションを有効にした状態でボリュームを記憶
装置にマウントすると、自動的にラベルの再割当てが行われ、ISM がボリューム上の既
存データにアクセスできなくなる可能性があります。この時点で、格納ボリュームのデ
ータを復旧できなくなります。
管理者が手動でボリュームを削除する場合は、ISM サーバがボリュームのエントリを
ISM カタログから除去します。これにより、このボリュームは ISM の制御から解放さ
れます。ただし、削除されたボリュームのデータはなお、ism_catalog -recreate_from コ
マンドによる復旧に使用できます。このコマンドは、ISM カタログ内のエントリを再作
成するのに必要な情報を検索します。ISM カタログ内でエントリが再作成されると、管
理者が ON–Bar を使用してデータを復旧できるようになります。ISM カタログから削
除されたボリュームを復旧させる方法については、61 ページの『ON-Bar を使用する前
に ISM カタログを再作成する』を参照してください。
ボリュームを同じプール内で再利用するために自動的にラベルの再割当てを行う場合、
ボリューム ラベル上では同じボリューム名が使用されます。これで、このボリュームは
新しいデータを格納することができるようになります。元のデータはすべてアクセス不
能で復旧できません。ISM が自動的に格納ボリュームをリサイクルする方法の詳細につ
いては、40 ページの『ボリュームに自動的にラベルを再度割り当てる』を参照してくだ
さい。
リサイクル ステータス Manual について
ISM サーバで設定された保存期間よりも長い期間、格納ボリュームにデータを保管する
必要がある場合もあります。ボリュームが自動的なリサイクルの対象にならないように
するには、リサイクル ステータスを Manual に変更します。格納ボリュームのリサイク
ル ステータスが Manual である限り、ISM はこのボリュームを自動的にリサイクルす
ることも、リサイクル ステータスを Eligible に変更することもありません。ISM は引
き続きこのボリュームを ISM カタログで追跡するため、ism_catalog -recreate_from コ
マンドでボリュームのデータを復旧できます。この格納ボリュームは、リサイクル ステ
ータス Manual を変更するか、手動でラベルを割り当て直さない限り、自動リサイクル
からプロテクトされます。
46
IBM Informix Storage Manager 管理者ガイド
また、Manual リサイクル ステータスを使用して、独自のボリューム リサイクル ポリ
シーを作成することもできます。例えば、格納ボリュームの数が限られており、それら
をデータの古さとは無関係に特定の順序で再利用する必要があると仮定します。この場
合は、各ボリュームに対して Manual リサイクル ステータスを適用し、その後必要に応
じてラベルを再度割り当てます。ISM サーバは、ラベルが再度割り当てられるか、ISM
カタログからこれらのボリュームが削除されるまで ISM カタログで追跡します。自動
メディア管理オプションが有効になっている記憶装置では、ボリュームは自動リサイク
ルからプロテクトされています。
ISM がボリューム プールを使用する方法
ISM はボリューム プールを使用し、格納領域と論理ログ バックアップのソートおよび
編成を行います。ボリューム プールは格納ボリュームの集合です。1 つのボリューム
プールに、テープ ディスクと光ディスクの格納ボリュームを含めることができます。
ON–Bar バックアップを開始すると、ISM はデータを特定のボリュームにではなく、特
定のボリューム プールに誘導します。ISM は、ボリュームが適切なプールから記憶装
置にマウントされたのを検出すると、メディアのタイプにかかわらずそのボリュームに
データを書き込みます。
すべての格納ボリュームは、特定のボリューム プールに属します。ISM は、バックア
ップとバックアップのクローンの、2 種類のボリューム プールを使用します。異なるタ
イプのプール間でデータを混合することはできません。この特性により、ISM が元デー
タとクローンのデータを分離しておくことが可能になります。ISM は、バックアップお
よびクローン作成操作のために、以下のプールとともに出荷されます。
v ISMData プール このプールの格納ボリュームは、格納領域のバックアップを受け入
れます。
v ISMLogs プール このプールの格納ボリュームは、論理ログ ファイルのバックアップ
を受け入れます。
v ISMDiskData プール ファイル タイプの記憶装置を使用している場合、このプールの
格納ボリュームは、格納領域のバックアップを受け入れます。このプール内のボリュ
ームはファイル タイプであり、ほかのメディア タイプのボリュームと混合すること
はできません。
v ISMDiskLogs プール ファイル タイプの記憶装置を使用している場合、このプールの
格納ボリュームは、論理ログ ファイルのバックアップを受け入れます。このプール
内のボリュームはファイル タイプであり、ほかのメディア タイプのボリュームと混
合することはできません。
v ISMData Clone プール このプールの格納ボリュームは、格納領域のバックアップの
クローンを受け入れます。
v ISMLogs Clone プール このプールの格納ボリュームは、論理ログ ファイルのバック
アップのクローンを受け入れます。
第 4 章 格納ボリュームを管理する
47
格納領域には ISMData と ISMData Clone プールを、論理ログには ISMLogs と
ISMLogs Clone プールを使用することをお勧めします。ファイル タイプの記憶装置を
使用している場合は、ファイル タイプ ボリューム用に ISMDiskData と ISMDiskLogs
プールを使用してください。
ISM には、さらに互換性を高める以下の未構成プールが組み込まれています。
v Default
v Default Clone
v Full
v NonFull
v Offsite
異なるメディア タイプのボリュームに書き込む
図 7 は、ISM が同じプールに属す、異なるメディア タイプのボリュームにデータを書
き込む様子を示しています。
図 7. さまざまなメディア タイプを含むボリューム プール
ファイル タイプ デバイス用の格納ボリュームは、異なるタイプのボリュームを含むボ
リューム プールに含めることができません。ISM では、異なるタイプのボリュームを
リサイクルしたり、ファイル タイプ ボリュームのプールに追加することはできませ
ん。ファイル タイプのデバイスを使用している場合は、ファイル タイプ ボリューム用
に ISMDiskData と ISMDiskLogs プールを使用することをお勧めします。これにより、
ISMDiskData バックアップのデータのクローンをテープ ボリュームに作成できます。
ファイル タイプ デバイスを使用している場合に推奨される記憶装置の構成方法につい
ては、36 ページの『ファイルシステムを記憶装置として使用する』を参照してくださ
48
IBM Informix Storage Manager 管理者ガイド
い。クローン作成機能については、58 ページの『格納ボリュームのクローンを作成す
る』を参照してください。バックアップ用に使用するボリューム プールを選択する方法
については、28 ページの『ISM 環境変数を使用する』を参照してください。
ボリューム プールとボリューム ラベルを使用する
ボリューム ラベルにより、格納ボリュームがどのボリューム プールに属すか識別でき
ます。ISM は、各ボリュームのレコードを ISM カタログで管理します。ISM は ISM
カタログを使用して、データのバックアップおよび復旧に必要なボリュームを識別しま
す。
各ボリューム プールには、それぞれと関連付けられた、マッチングに使用するラベルの
書式があります。ISM は、選択されたプールに関連付けられたラベルの書式を自動的に
使用します。ラベルの書式により、ボリュームを一貫して命名し、ラベルを割り当てる
ことが可能になります。
ISM は、ボリュームにラベルを割り当てる際、そのボリューム プールで使用できる次
の順次ラベルを自動的に使用します。このラベル名はメディアに内的に記録され、同時
に電子ボリューム ラベルが作成されます。
重要: 内部ボリューム ラベルと一致する各ボリュームに付着ラベルを添付し、使用する
格納ボリュームを簡単に識別できるようにします。
未構成の ISMData と ISMLogs ラベル書式では、自動的に以下の表のような ISM サー
バ ホスト名、該当プール名、および 0001 から 9999 までのラベルを割り当てる番号付
けスキームを使用します。
ラベル
使用方法
nova.ISMData.0024
このボリュームは ISMData プールに属し、ホスト
名 nova の格納領域を含みます。
nova.ISMLogs.0012
このボリュームは ISMLogs プールに属し、ホスト
名 nova の論理ログを含みます。
次の表に、格納領域と論理ログに使用すべきプールと、結果として作成されるボリュー
ム ラベルの書式を示します。
第 4 章 格納ボリュームを管理する
49
バックアッ
プ用データ プール名
番号付け
ボリューム ラベルの書式
格納領域
ISMData
0001-9999
hostname.ISMData.0001
ISMDiskData
0001-9999
hostname.ISMDiskData.0001
ISMData Clone
0001-9999
hostname.ISMDataClone.0001
ISMLogs
0001-9999
hostname.ISMLogs.0001
ISMDiskLogs
0001-9999
hostname.ISMDiskLogs.0001
ISMLogs Clone
0001-9999
hostname.ISMLogsClone.0001
論理ログ
ボリュームにラベルを割り当てるには、ism_op -label device コマンドを使用します。ボ
リュームは、ラベルを割り当ててマウントした後、バックアップに使用できるようにな
ります。必要に応じ、ダイアログ ボックスを取り消すことなく、複数のボリュームに対
して同時にラベルを割り当てることができます。詳しくは、88 ページの『ism_op』を参
照してください。
ボリューム ラベルに対して有効期限を設ける
格納ボリュームにラベルを割り当てたり、それを再度割り当てる際、ISM は自動的に 2
年間の有効期限を設定します。この有効期限は物理メディアにも適用されます。ただ
し、これはデータに割り当てる保存期間とは異なります。ボリュームが 2 年間の有効期
限を満了すると、ISM はそのボリュームのバックアップ ステータスを Disabled に変更
します。古いメディアの障害率を最小化するため、ISM はこのボリュームに対して新し
いデータを書き込みません。ただし、ISM サーバはボリューム上のデータを引き続き追
跡し、セーブ セットに対して保存期間を適用します。ボリュームがラベルを再度割り当
てられるまでの間は、データを復旧できます。格納ボリュームに再度ラベルを割り当て
ると、有効期限が新たに 2 年間与えられます。
格納ボリュームを管理する
ISM では、ボリュームをデータのバックアップに使用する前に、それにラベルを割り当
ててマウントする必要があります。ボリュームにラベルを割り当てることで特定のボリ
ューム プールと関連付けられ、ISM がメディアを追跡または認識するための固有名と
なります。ISM はボリューム ラベルを使用して、ISM カタログ内の各ボリュームのレ
コードを管理します。そして ISM カタログを使用して、データのバックアップおよび
復旧に必要なボリュームを識別します。
自動メディア管理オプションが記憶装置に対して有効になっている場合、ISM は自動的
にその記憶装置上のボリュームにラベルを割り当ててマウントします。詳しくは、39 ペ
ージの『テープ デバイスと光学装置のメディア管理を自動化する』を参照してくださ
い。また、ボリュームをマウントせずに、事前にラベルを割り当てることもできます。
50
IBM Informix Storage Manager 管理者ガイド
ヒント: ボリュームに属す特定のプールまたは領域を対象としている限り、複数のセー
ブ セットを 1 つのボリュームに含めることができます。
ボリュームにラベルを割り当てる
ボリュームにラベルを割り当てるとき、そのボリュームは特定のボリューム プールに関
連付けられます。つまり、ISM がそのプールに属すボリュームを必要とするときに、ラ
ベルを割り当てられたボリュームでデータを受け取ることができます。
空のボリュームにラベルを割り当てるには:
1. ボリュームを記憶装置にロードします。
2. 空のボリュームにラベルを割り当てるには、次のコマンドを使用します。
ism_op -label device -pool pool -volume name
a. デバイスのパス名を指定します。
b. 格納領域には ISMData と ISMData Clone プールを、論理ログには ISMLogs と
ISMLogs Clone プールを使用します。
ファイル タイプのデバイスを使用している場合は、ファイル タイプの格納ボリ
ュームを作成するのに ISMDiskData と ISMDiskLogs プールを使用してくださ
い。
c. ボリューム名を指定します。
d. 任意で -set_capacity オプションを使用し、ボリュームの見積り容量を設定しま
す。
テープ ボリューム で見積り容量を設定しない場合、ISM サーバはメディア タ
イプに応じたデフォルトを使用します。ただし、ISM は設定された見積り容量に
かかわらず、テープ ボリュームがフルになるまでデータを書き込みます。
ファイル タイプ ボリューム と光ディスク ボリューム で値を設定しない場合、
ISM はファイル タイプ デバイスまたは光学装置がフルになるまでデータを書き
込みます。値を入力した場合は、その値に達するまで ISM がデータをファイル
タイプまたは光学装置に書き込みます。
ボリュームをマウントする
ボリュームのデータをバックアップまたは復旧させるには、まずそのボリュームを ISM
が認識する記憶装置にマウントする必要があります。
ファイル タイプの記憶装置を使用している場合でも、ISM がファイル タイプ デバイ
スにバックアップを書き込むためには、それにラベルを割り当てられたボリュームをマ
ウントする必要があります。ファイル タイプ ボリュームでのラベル作成とマウントの
プロセスは、テープ ボリュームや光ディスクの場合と同様です。
第 4 章 格納ボリュームを管理する
51
特定のデバイスにボリュームをマウントするには:
1. 格納ボリュームをデバイスにロードします。
2. 格納ボリュームにラベルを割り当てます。(51 ページの『ボリュームにラベルを割り
当てる』を参照)。
3. 次のコマンドを使用して、格納ボリュームをマウントします。
ism_op -mount device
格納ボリュームのマウント ステータスが Mounted に変更され、ボリューム名とプール
名がそれぞれに対応する列に表示されます。
ボリュームがマウントされていない状態で ON–Bar バックアップを開始しようとする
と、ISM は次のメッセージを発行して書込み可能なボリュームを要求します。
media waiting: backup to pool ’ISMData’ waiting for 1 writable
backup tape or disk
ボリュームのマウント、ボリューム ラベルの再割当て、または新しいボリュームへのラ
ベルの割当てを要求するメッセージのうち、1 つが表示されます。
データを復旧しようとしている場合、ISM はデバイスへのマウントが必要なボリューム
の名前を、次のように要求します。
media waiting: recover waiting for 8mm 5GB ISMData.0034
重要: スタンドアロン デバイスで無人バックアップを実行する場合、自動メディア管理
オプションが有効になっていない場合はボリュームを事前にマウントする必要が
あります。記憶装置も有効にしておく必要があります。
マウントするボリュームを選択する
ISM がバックアップにボリュームを使用する場合は、適切なプールに属す未使用のボリ
ュームから、以下の順序で選択します。
1. バックアップに使用できるマウント済みの格納ボリューム
2. 自動メディア管理オプションが有効なデバイスでのリサイクルが可能な、マウント済
みの格納ボリューム
3. 自動メディア管理オプションが有効なデバイスにある、マウントされておらずラベル
も割り当てられていない格納ボリューム
4. バックアップに使用できるマウントされていない格納ボリューム
5. 自動メディア管理オプションが有効なデバイスでのリサイクルが可能な、マウントさ
れていない格納ボリューム
52
IBM Informix Storage Manager 管理者ガイド
ボリュームをアンマウントする
格納ボリュームのアンマウントは、記憶装置が非アクティブの場合のみ実行できます。
特定の記憶装置からボリュームをアンマウントするには:
1. 次のコマンドを使用して格納ボリュームをアンマウントします。
ism_op -unmount device
格納ボリュームのマウント ステータスが Unmounted に変更されます。
2. バックアップ デバイスからボリュームをアンロードします。
ボリューム名を検出する
ISM では、選択された記憶装置がすでにロードされたボリュームを保有しているか、ま
たそのボリュームに ISM ラベルが割り当てられているか検出できます。ボリューム上
の物理ラベルが欠落または判読できない場合、その名前を以下の要領で判別します。
格納ボリュームを検出するには:
1. ボリュームを記憶装置にロードします。
2. 次のコマンドを使用して、格納ボリュームを検出します。
ism_op -detect device
ISM がボリューム名とプール名を表示します。
ボリュームに再度ラベルを割り当てる
ISM はボリューム ラベルを使用してデータを追跡します。ボリュームに再度ラベルを
割り当てると、そのボリュームに格納された元データは復旧できなくなります。ボリュ
ームに再度ラベルを割り当てるには、ism_op -label コマンドを使用します。再割当てが
できるのは、マウント済みのボリュームのみです。ボリュームを ISM カタログから削
除した場合は、元のボリュームのデータを復旧する必要がないという確証がある場合を
除き、新しいボリュームに同じ名前を付けないことをお勧めします。
ボリュームに対するラベルの再割当ては、任意のタイミングで実行できます。ただし、
データを保護する観点から、以下の場合にのみラベルの再割当てを実行することをお勧
めします。
v 対象ボリュームがリサイクル可能な場合
v 対象ボリュームがリサイクル可能になる前
v 対象ボリュームがファイル タイプ ボリュームである場合
v プールにボリュームを追加する場合
第 4 章 格納ボリュームを管理する
53
リサイクルが可能なボリュームに再度ラベルを割り当てる
ボリューム上のすべてのセーブ セットの保存期間が満了し、それらの保存ステータスが
Expired に変更された場合、この格納ボリュームのリサイクル ステータスは Eligible に
なります。この時点で、ボリューム上のすべてのデータについて、ISM サーバに設定さ
れた保存期間が満了したことが判別できます。自動メディア管理オプションを使用する
と、ISM は自動的にボリュームに再度ラベルを割り当て、新しいデータで上書きしま
す。ただし、新しいラベルには元のラベルと同じ名前とシーケンス番号が使用されま
す。したがって、ボリューム上の新しいデータに、古いラベル番号が割り当てられる場
合もあります。ISM ではリサイクル済みのボリュームにこのようにラベルを割り当てる
ため、使用するボリュームの古さを簡単に識別できます。ボリュームに再度ラベルが割
り当てられるたびに、有効期限が新たに 2 年間与えられます。通常、小さい番号を割り
当てられたボリュームほど古く、大きい番号を割り当てられたボリュームほど新しくな
ります。ただし、古いボリュームに格納されたデータの方が新しいこともあります。
Eligible になったボリュームは、同じプール内でリサイクルされます。例えば、ISMData
プールに属す適格ボリュームは、ISMData プール内でラベルを再度割り当てられます。
ボリュームを異なるプールでリサイクルする場合は、手動でラベルを割り当て、ボリュ
ーム プールの選択を変更します。詳しくは、55 ページの『ボリュームをリサイクルま
たはプールに複数のボリュームを追加する』を参照してください。
リサイクル可能になる前にボリュームにラベルを再度割り当てる
手動でのラベルの再割当ては、任意のタイミングで実行できます。リサイクル可能にな
る前にボリュームにラベルを割り当て直す場合、そのボリュームのセーブ セットの中に
は保存期間が切れていないものもあります。このため、貴重なデータが失われる恐れが
あります。格納ボリュームに再度ラベルを割り当てると、そのボリュームに格納された
元データは復旧できなくなります。
警告: リサイクル ステータスが Eligible になる前にラベルを割り当て直す場合は、セー
ブ セットを使用して復旧操作を行う必要がないことを確認してください。ラベル
を割り当て直すことで、ボリューム上のデータが上書きされ、元データを復旧で
きなくなります。
ファイル タイプ ボリュームに再度ラベルを割り当てる
ファイル タイプの記憶装置を使用しており、ボリューム内のデータがフルになった場合
は、ファイル タイプ デバイスにマウントされたファイル タイプ ボリュームにラベル
を割り当て直す必要があります。ISM はファイル タイプ ボリュームを、ほかのボリュ
ームと同様に追跡します。ファイル タイプ ボリュームに再度ラベルを割り当てると、
元のデータは復旧できなくなります。データの保護の観点から、ファイル タイプ ボリ
ュームにラベルを割り当て直す前 に、そのデータのクローンをテープに作成しておくこ
とをお勧めします。ISM はボリュームのクローンを、そのソース ボリュームと同様に
追跡します。このクローン作成を行うことにより、データを復旧することができるよう
になります。
54
IBM Informix Storage Manager 管理者ガイド
ファイル タイプ ボリュームに再度ラベルを割り当てると、ISM はそれがマウントが可
能な新しいファイル タイプ ボリュームであると認識します。
ボリュームのクローン作成の詳細については、58 ページの『格納ボリュームのクローン
を作成する』を参照してください。
ボリュームをリサイクルまたはプールに複数のボリュームを追加する
適格ボリュームのリサイクル、またはプールへのボリュームの追加には、さまざまな利
点があります。ボリュームをリサイクルする場合は、通常同じボリュームを再利用する
のみで、プールに新しいボリュームを追加しません。しかし、メディアは時間が経過す
るごとに摩滅する可能性があるため、障害率が高くなります。ISM ではラベルを再作成
するときに元のボリュームと同じシーケンス番号を使用するため、どのボリュームが古
いか簡単に判別できます。ただし、異なるプールに対してボリュームのラベルの再割当
てを行う場合は、新しいプールで使用可能な次のシーケンス番号を割り当てられます。
また、異なるプールに対してラベルの再割当てを行う場合は、各ボリュームはラベルを
再度割り当てられる際に新たに 2 年間の有効期限を与えられるため、特定のボリューム
の古さを判別できません。
一方、特定の期間ストレージでバックアップを管理する必要がある場合は、メディアを
リサイクルする代わりに、ボリューム プールにさらにメディアを追加する必要がある場
合もあります。例えば、使用しているボリュームの保存期間が 180 日に設定されている
にもかかわらず、それが 90 日でフルになってしまう場合、期限切れまたは古いバック
アップを含むバックアップ ボリュームがリサイクル可能になるまでの間、プールに新し
いメディアを追加する必要があります。
自動メディア管理を上書きする
ISM では、必要に応じて ISM が格納ボリュームを管理する方法を変更できます。
格納ボリュームを無効にする
一般的に、格納ボリュームはバックアップ操作と復元操作の両方に使用できます。しか
し、特定の格納ボリュームにはそれ以上の新規データを格納しないようにする場合もあ
ります。この場合はバックアップ ステータスを Disabled にし、ISM がバックアップ操
作中にこの格納ボリュームを使用できないようにします。このボリュームのステータス
を変更するまで、ISM はこの格納ボリュームを復元操作のみに使用します。
格納ボリュームがバックアップ操作中にデータでフルになった場合、ISM サーバはその
バックアップ ステータスを自動的に Disabled に変更します。このアクションにより、
ISM サーバはこのボリュームを以降のバックアップ操作に使用しなくなります。ボリュ
ームがフルになると、そのボリュームがリサイクルされるまで、ISM はバックアップ
ステータスを Disabled に設定します。この操作については、34 ページの『記憶装置を
有効または無効にする』を参照してください。
第 4 章 格納ボリュームを管理する
55
重要: バックアップ ステータスが Disabled になっているボリュームのデータは、引き
続き ISM サーバに設定された保存期間の対象になります。ボリュームのリサイ
クル ステータスは、そのボリューム上のすべてのセーブ セットの期限が切れた
後で Eligible に変更され、その後自動リサイクルの対象になります。
自動リサイクルから格納ボリュームをプロテクトする
ISM サーバで設定された保存期間よりも長い期間、または独自に作成したボリューム
リサイクル プランに即した期間、特定のボリューム上のデータを保管する場合もありま
す。ボリューム上のデータの保存期間を上書きする場合は、そのボリュームのリサイク
ル ステータスを Manual に変更します。これにより、手動 でラベルを割り当て直す
か、ism_config -recycle manual コマンドを使用するまで、このボリュームは自動リサイ
クルの対象ではなくなります。ISM は引き続きこの格納ボリュームを ISM カタログで
追跡するため、ism_catalog -recreate_from コマンドでそのデータを復旧できます。
ISM カタログからボリュームを削除する
ボリュームを除去すると、ISM は ISM カタログ内での追跡を終了するため、ISM の制
御から解放できます。ISM カタログからのボリュームの削除は、そのボリューム内のデ
ータを今後使用しない場合か、物理的に破損しているために使用できない場合にのみ行
ってください。
ほとんどの場合、ISM カタログからボリュームを削除する必要はありません。ISM カタ
ログのエントリは少量のディスク領域のみ使用します。誤って同名のボリュームにラベ
ルを割り当てることのないよう、ISM カタログにボリュームを残しておくことをお勧め
します。
ボリュームが破損または破壊された場合は、ISM カタログからそのエントリを除去しま
す。この操作を実行しないと、ISM がそのボリュームのデータを復旧するよう要求する
可能性があります。
ISM カタログから格納ボリュームを削除するには:
1. 次のように記憶装置を削除します。
ism_rm -volume name
2. 次のコマンドを発行し、格納ボリュームが削除されたことを確認します。
ism_show -volumes
ISM サーバは、この格納ボリュームおよびそれに関連するセーブ セットを追跡しな
くなります。
重要: ISM カタログから過ってボリュームを削除してしまった場合は、そのボリューム
を新しいデータで上書きしていない限り、ism_catalog -recreate_from コマンドで
復旧できます。
56
IBM Informix Storage Manager 管理者ガイド
格納ボリュームとセーブ セットのクローンを作成する
ボリュームまたはセーブ セットのクローンを作成することで、以下のアクションを実行
できます。
v データのオフサイトの送信
v 古いボリュームの置換え
v データの整合性検査
記憶装置としてファイルシステムを使用する場合は、ファイル タイプ ボリュームがデ
ータでフルになったときにデータのクローンをテープに作成します。これにより、ファ
イル タイプ ボリュームが短時間でフルになる場合に、データを復旧することができま
す。
メディアのクローンを作成することで、データ オフサイトの同一コピーを保管し、他社
との間で簡単にデータの共有および送信が可能になります。
ほとんどのメディアは存続期間が限られます。したがって、定期的にボリュームを置き
換える必要があります。格納ボリュームの有効期限は、ボリュームに格納されるデータ
ではなく、物理メディアの古さを示します。ボリュームの有効期限は、ラベルを割り当
てられてからデフォルトで 2 年間に設定されます。ボリュームに再度ラベルを割り当て
ると、有効期限が新たに 2 年間与えられます。有効期限を過ぎると、ISM はそのボリ
ュームのバックアップ ステータスを自動的に Disabled にします。これにより、新しい
データがボリュームに書き込まれなくなります。ただし、ボリューム上のデータは、ボ
リュームが再度ラベルを割り当てられるまでは復旧できます。重要なデータを保管した
ボリュームが古くなった場合は、その有効期限が切れる前にクローンを作成し、データ
を保護します。より新しいメディアにクローンを作成することで、復旧操作中の障害を
回避できます。使用している物理メディアの有効期限は、コマンド行で
ism_show -volumes コマンドを発行することで判別できます。
ボリュームのクローンを作成すると、バックアップされたデータの整合性を判別できま
す。ISM は、クローン作成プロセス中に元のボリュームからのデータの読込みに障害が
発生した場合、エラー メッセージを表示します。
すべてのボリュームのクローンをコマンド行から作成できます。セーブ セットは複数の
ボリュームにスパンできるため、ISM はクローン作成操作のために複数のソース ボリ
ュームを必要とする場合があります。さらに、メディアによりサイズおよび容量が異な
るため、クローン作成後のデータを保管するボリュームは、ソース ボリュームの数より
も多く必要になる場合があります。逆に、メディアのタイプによっては、複数のソース
ボリュームのデータのクローンを、1 つのボリュームに保管することができる場合もあ
ります。
重要: ボリュームのクローンからは災害時回復を実行できません。災害発生後に ISM
カタログを復旧する方法については、63 ページの『災害後にデータを復旧させ
る』を参照してください。
第 4 章 格納ボリュームを管理する
57
データのクローンを追跡する
ボリュームに保管されたクローン データは、異なる容量の記憶媒体で必要とされる数が
異なるとは言え、元のボリュームと酷似しています。クローン セーブ セットの追跡情
報は、ソース セーブ セットの既存エントリに追加されます。管理者が ISM アプリケ
ーション外でオペレーティング システムやハードウェアが提供するコピー ユーティリ
ティを使用してボリュームを複写した場合、ISM はこれらのボリュームを認識せず、格
納されたデータを復旧することもできません。
元のボリュームとクローン ボリュームは同じ ISM カタログ エントリを共有するた
め、クローン データの保存期間は元のデータの保存期間と同じになります。ISM は元
のボリュームとクローン ボリュームの保存期間に基づいてその両方を管理します。元デ
ータの保存期間が満了する 1 週間前にクローンを作成した場合、クローン データの保
存ステータスは元データのステータスが Expired に変更されると同時に Expired になり
ます。クローン ボリュームの保存期間を、元のボリューム以上に延長する場合は、クロ
ーン ボリュームのリサイクル ステータスを Manual に変更します。これにより、ISM
はクローン ボリュームのデータを無期限で保管および追跡するようになります。
クローンと元のボリュームを区別するには、クローン ボリュームをクローン プールに
割り当て、ボリューム名に clone を組み込みます。ISM では、格納領域と論理ログのク
ローンを作成するのに、未構成の ISMData Clone および ISMLogs Clone プールを使用
できます。
格納ボリュームのクローンを作成する
ISM でのクローン作成により、データと同一のコピーが作成され、保護機能が向上しま
す。
元のボリュームをソース ボリューム、クローン データを受け入れるボリュームをデス
ティネーション ボリュームと呼びます。デスティネーション ボリュームは、ソース ボ
リュームと別のボリュームである必要があります。クローン データはクローン プール
に属します。クローン ボリュームには、ISMData Clone プールと ISMLogs Clone プー
ルを使用します。
ISM での格納ボリュームのクローン作成には、以下が必要です。
v 2 つのバックアップ デバイス
v ソース ボリュームとデスティネーション ボリューム
ファイル タイプ格納ボリュームがフルになる前にクローンを作成するには:
1. ボリュームがマウント済みの場合は、アンマウントしてバックアップ ステータスを
変更します。これにより、クローン作成操作中の新しいデータによる上書きを回避し
ます。
ボリュームがアンマウント済みの場合は、バックアップ ステータスを Disabled に変
更します。
58
IBM Informix Storage Manager 管理者ガイド
2. 次のコマンドを使用して、ボリュームのクローンを作成します。
ism_clone -volume name
a. クローンを作成するボリューム名を指定します。
b. クローン プール名 (Default Clone、ISMData Clone、または ISMLog Clone) を指
定します。
3. 選択された格納ボリュームとクローン ボリュームをマウントします。
セーブ セットのクローンを作成する
セーブ セットは複数を一括してクローンを作成できるほか、個別でもクローンを作成で
きます。ISM はこれら個別のクローン セーブ セットを、元のセーブ セットと同様に
追跡します。クローン セーブ セットは、元のセーブ セットと同じ保存期間を持ち、ク
ローン プールに属すボリュームに保管する必要があります。元のセーブ セットが期限
切れになると同時に、クローン セーブ セットも期限切れになります。
セーブ セットのクローンを作成するには:
1. 記憶装置上の適切なクローン プールに属す格納ボリュームをマウントします。
2. 次のコマンドを発行して、ボリュームに対するセーブ セットの ID を参照します。
ism_show -volume name
3. 次のコマンドを使用して、セーブ セットのクローンを作成します。
ism_clone -saveset ssid
a. 1 つ以上のセーブ セット ID を指定します。
b. クローン プール名を指定します。
4. ツールバーの「Clone」ボタンを押すか、「Save Set」>「Clone」を選択します。
5. 選択された格納ボリュームとクローン ボリュームをマウントします。
第 4 章 格納ボリュームを管理する
59
60
IBM Informix Storage Manager 管理者ガイド
第 5 章 ISM でセーブ セットを復旧させる
ON-Bar でセーブ セットを復元する . . . . . . . . . . .
部分セーブ セットを含むボリュームの位置決めをする . . . .
ON-Bar を使用する前に ISM カタログを再作成する . . . . .
クローン ボリュームからデータを復旧させる . . . . . . .
災害後にデータを復旧させる . . . . . . . . . . . . .
ISM サーバのブートストラップ印刷出力を保管している場合 .
ISM サーバのブートストラップ印刷出力を保管していない場合 .
ISM ブートストラップを作成およびバックアップする . . . .
インポート復元でデータを転送する . . . . . . . . . . .
手順 1: ISM へソース データベース サーバをバックアップする
手順 2: ターゲット データベース サーバへ ISM を移植する .
手順 3: ISM からターゲット データベースにデータを復元する
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
61
61
61
62
63
63
64
65
65
66
68
74
本章について
本章では、データ ライフ サイクルのさまざまな時点におけるデータの復旧方法を説明
します。
ON-Bar でセーブ セットを復元する
セーブ セットの保存ステータスが、保存期間満了を示す Expired にならない限り、そ
のセーブ セットに対して ON–Bar を使用し、復元操作を開始できます。ON–Bar を使
用した復元操作の開始方法については、「IBM Informix: バックアップおよび復元 ガイ
ド」を参照してください。
部分セーブ セットを含むボリュームの位置決めをする
格納領域のサイズによっては、セーブ セットのバックアップに、複数の格納ボリューム
が必要な場合があります。ism_show -volume コマンドの列 Partial は、セーブ セット
が複数の格納ボリュームに渡って格納されているか示します。通常、セーブ セットは 3
つ以上のボリュームにスパンすることはありません。データ セットを復旧させる場合、
復元操作を開始する前にすべてのボリュームのプリロードが必要な場合があります。
ON-Bar を使用する前に ISM カタログを再作成する
ISM サーバは、ISM カタログのバックアップ済みデータを追跡します。期限切れのセー
ブ セットや、ISM カタログから削除されたボリュームのエントリは、コマンド行から
ISM カタログに再作成できます。
© Copyright IBM Corp. 1996, 2004
61
ISM カタログ内にエントリを再作成後、ON–Bar を使用してデータを復旧できます。
ISM コマンド行ユーティリティの使用法の詳細については、『付録 A. ISM コマンド行
ユーティリティ』を参照してください。
ON–Bar を使用してデータを復旧させる前に、次のように ism_catalog -recreate from
コマンドを使用して、ISM カタログにエントリを再作成してください。
v 満了したセーブ セットを復旧させます
セーブ セットの満了後、ON–Bar を使用してデータを復元するには、そのエントリを
ISM カタログに再作成する必要があります。
v リサイクルに適したボリュームを復旧させます
格納ボリュームのリサイクル ステータスが Eligible に変わった場合、格納ボリュー
ム上のすべてのセーブ セットの保存期間が満了します。ON–Bar を使用してデータを
復元するには、そのエントリを ISM カタログに再作成する必要があります。
v ISM カタログから削除されたボリュームを復旧させます
ISM カタログから格納ボリュームを除去しても、ボリューム上のデータがそのまま残
っている場合、ISM カタログにエントリを再作成し、ON–Bar を使用してボリューム
上にデータを復旧できます。
ISM サーバが UNIX 上にある場合、ism_catalog コマンドを実行するには、root 権限
が必要です。ISM サーバが Windows 上にある場合、Informix-Admin グループのメン
バである必要があります。
ISM カタログのエントリを復旧させるには:
1. ボリュームを記憶装置にロードします。
2. 格納ボリュームをロードした記憶装置の絶対パス名を使用して、コマンド行から次の
コマンドを開始してください。
ism_catalog -recreate_from device
3. ON–Bar を使用してデータを復元します。
この方法で格納ボリュームを復旧させる場合、ISM はボリュームのバックアップ ステ
ータスを Disabled として自動的にマークし、その格納ボリュームに新規データが書き
込まれないようにします。ボリュームを自動リサイクルから保護するには、ボリューム
のリサイクル ステータスを Manual に変更してください。ISM は、Manual とマークさ
れたボリュームを自動的にリサイクルしません。
クローン ボリュームからデータを復旧させる
クローン ボリュームは、元のボリュームが損傷または破壊された場合にデータの復旧に
使用できるため、データの保護に役立ちます。
62
IBM Informix Storage Manager 管理者ガイド
ISM は復元操作中に、元のソース ボリュームを要求するよう構成されています。しか
し、元のボリュームが使用不可 (おそらくオフサイトで格納された) であると分かって
いる場合、ISM にクローン ボリュームを要求させることができます。
ISM にクローン ボリュームを要求させるには:
1. ism_rm -volume コマンドを使用して、元の格納ボリュームを削除します。
あるいは、元のボリュームの各セーブ セットの復元ステータスを、Disabled に変更
してください。
ism_config -volume name -disable_restore ssid
ssid 数値のリストを取得するには、ism_show -volume name コマンドを発行してく
ださい。
2. ism_catalog を使用して、満了していないセーブ セットを復旧させてください。
クローン ボリューム上のセーブ セットが満了した場合は、61 ページの『ON-Bar
を使用する前に ISM カタログを再作成する』の指示に従って ISM カタログを再作
成してください。
3. ON–Bar を使用してデータを復元します。
元のボリュームを ISM カタログから削除した場合、または元のボリュームにおける各
セーブ セットの復元ステータスを Disabled に変更した場合、ISM は元のボリュームは
復元操作に使用できないと認識し、代わりにクローン ボリュームを要求します。
災害後にデータを復旧させる
ハードウェアの誤動作は予期せずに発生するものですが、適切な災害時回復プランを作
成し、データベース サーバの定期的なバックアップを行っていれば、重要なデータを直
ちに復旧させることができます。
ON–Bar を使用してデータを復元するには、次の場合に ISM カタログを再作成する必
要があります。
v ISM カタログが破損した場合
v オペレーティング システムと、ISM ソフトウェアを含む Informix データベース サ
ーバ ソフトウェアを再インストールした場合
ISM サーバのブートストラップ印刷出力を保管している場合
次の手順で ISM サーバの既存の情報をすべて上書きし、ISM カタログを復旧させま
す。
ISM カタログを復旧させるには:
1. ISM サーバの最新のブートストラップ印刷出力を参照します。
第 5 章 ISM でセーブ セットを復旧させる
63
ブートストラップ印刷出力には、ISM サーバのブートストラップ セーブ セットを
含むボリュームがリストされています。
2. 記憶装置における最新のブートストラップ セーブ セットを含むボリュームをマウン
トし、次のコマンドを発行します。
ism_catalog -recover
ISM は、この ISM サーバの ISM カタログを再作成します。
3. ISM カタログの再作成後、ON–Bar を使用してデータを復元します。
ISM サーバのブートストラップ印刷出力を保管していない場合
ISM サーバの最新のブートストラップ印刷出力を保管していない場合、ISM カタログを
復旧させるには、最新のブートストラップ セーブ セットを含む格納ボリュームを探し
出す必要があります。
ISM カタログを復旧させるには:
1. ISMData ボリューム プールから最新のバックアップを含む格納ボリュームをマウン
トします。
このボリュームは、ISM サーバの最新のブートストラップ セーブ セットを含みま
す。
ISMData ボリューム プールから最新のバックアップを含むボリュームが不明な場合
は、各ボリュームを走査し、最新のブートストラップ セーブ セットを検出する必要
があります。格納ボリュームをロードした記憶装置の絶対パス名を使用し、コマンド
行から次のコマンドを入力してください。
ism_catalog -find_bootstrap device
ISM は、ボリュームのすべてのブートストラップ セーブ セットの ssid 数値を表示
します。ブートストラップを使用して ISM カタログを復元できるのは、Backup 型
のボリュームからのみです。復元プロセスにおいて、Backup Clone 型のボリューム
からブートストラップを使用することはできません。
2. 最新のブートストラップ セーブ セットを含むボリュームが判明してから、次のコマ
ンドを発行してください。
ism_catalog -recover
ISM は、この ISM サーバの ISM カタログを再作成します。
3. ISM カタログの再作成後、ON–Bar を使用してデータを復元します。
重要: クローン ブートストラップのセーブ セットからは災害時回復を実行できませ
ん。
64
IBM Informix Storage Manager 管理者ガイド
ISM ブートストラップを作成およびバックアップする
ISM ブートストラップを作成するには、次のメソッドのうち 1 つを使用してくださ
い。
v onbar スクリプト
onbar スクリプトを使用してバックアップする場合、ISM ブートストラップを作成お
よびバックアップする ism_catalog -create_bootstrap コマンドを自動的に呼び出しま
す。詳しくは、11 ページの『onbar スクリプトを更新する』を参照してください。
v ism_catalog -create_bootstrap コマンド
詳しくは、80 ページの『ism_catalog』を参照してください。
重要: レベル -0 バックアップ後は、ISM ブートストラップをバックアップすることを
お勧めします。
インポート復元でデータを転送する
インポート復元機能により、データベース サーバのあるインスタンスから外部ホストの
同じインスタンスへ、すべてのデータを転送できます。例えば、あるコンピュータの
ISM にデータをバックアップし、別のコンピュータの ISM で復元できます。システム
全体 (直列) か格納領域 (並列) のいずれかを使用して、インポート復元を実行できま
す。並列バックアップは、格納領域と論理ログをすべて含んでいる必要があります。ま
た、どちらの操作にも、XBSA ライブラリと ISM の互換性のあるバージョンを使用す
る必要があります。
重要: バックアップを使用して、異なる (互換性のない) バージョンのデータベース サ
ーバで復元することはできません。ただし、インポート復元でデータベース サー
バ名は変更可能です。
インポート復元は、次の 3 つのプロセスのサブセットです。
v 災害時回復
v データベース サーバのアップグレード
v 高可用性データ レプリケーション (HDR) の初期化
名前が示唆するように、インポート復元を単独で使用してインポート復元を完了できま
す。
インポート復元は次の 3 つの手順から成ります。
1. ISM へのソース データベース サーバのバックアップ
2. 異なる物理的ホストであるターゲット コンピュータへの ISM の移植
3. ISM からターゲット コンピュータ上で同じインスタンスを持つターゲット データ
ベース サーバへのデータの復元
第 5 章 ISM でセーブ セットを復旧させる
65
この手順については、以降のセクションで詳しく説明しています。
重要: インポート復元の手順は、UNIX と Windows で共通です。ただし、環境変数を
設定する場合、適切な UNIX または Windows 構文を使用する必要があります。
手順 1: ISM へソース データベース サーバをバックアップする
重要: hostname コマンドで完全修飾ホスト名が出力される場合、インポート復元手順で
は完全修飾ホスト名を使用してください。例えば、ホスト名
[email protected] などです。コマンドで省略形 (mycomputer など) が
出力される場合は、省略形を使用してください。
ISM へソース データベース サーバをバックアップするには:
1. ソースおよびターゲット コンピュータ上で hostname コマンドを実行します。
2. 次のコマンドで、データベース サーバを静止モードにします。
onmode -s
3. 次の ISM 環境変数を設定します。
UNIX のみ
UNIX の場合
ISM_SERVER = source_hostname
ISM_DATA_VOLUME_POOL = ISMData
ISM_LOG_VOLUME_POOL = ISMLogs
export ISM_SERVER
export ISM_DATA_VOLUME_POOL
export ISM_LOG_VOLUME_POOL
UNIX のみ の終り
Windows のみ
Windows の場合
set ISM_SERVER = source_hostname
set ISM_DATA_VOLUME_POOL = ISMData
set ISM_LOG_VOLUME_POOL = ISMLogs
Windows のみ の終り
4. 次のように、ソース データベース サーバのフル バックアップを行います。
onbar -b -L 0
5. $INFORMIXDIR/etc (UNIX) または %INFORMIXDIR%¥etc (Windows) ディレク
トリにある、次の重要なファイルのコピーをバックアップします。インポート復元を
66
IBM Informix Storage Manager 管理者ガイド
他のコンピュータ システムに対し実行する場合、このファイルの復元が必要になり
ます。
Dynamic Server
Dynamic Server の場合、次のファイルをコピーします。
oncfg_source_dbservername.servernum
ixbar.servernum
# for UNIX users only
$ONCONFIG
sqlhosts
# for Windows users only
%ONCONFIG%
Dynamic Server の終り
Windows のみ
Windows の場合、regedit を使用して、sqlhosts 情報をソース コンピュータからタ
ーゲット コンピュータへコピーします。次のレジストリ項目を使用します。
HKEY_LOCAL_MACHINE/SOFTWARE/Informix/SQLHOSTS/...
Windows のみ の終り
Extended Parallel Server
Extended Parallel Server の場合、次のファイルをコピーします。
onconfig.sourcecomputer
Bixbar.hostname.servernum
# for all coserver numbers, copy the oncfg files
oncfg_source_dbservername.servernumber.coservernumber
sqlhosts
xcfg_sourcecomputer.servernumber
Extended Parallel Server の終り
6. 次の手順を完了し、セキュリティを新規のコンピュータへ移植可能にします。
UNIX のみ
UNIX の場合
ism_add -admin root@target_hostname
ism_add -admin informix@target_hostname
第 5 章 ISM でセーブ セットを復旧させる
67
UNIX のみ の終り
Windows のみ
Windows の場合
ism_add -admin Administrators@target_hostname
ism_add -admin informix@target_hostname
Windows のみ の終り
7. ソース ISM サーバのブートストラップを保存します。
UNIX のみ
UNIX の場合
$INFORMIXDIR/bin/ism_catalog -create_bootstrap ¥
-pool $ISM_DATA_VOLUME_POOL
UNIX のみ の終り
Windows のみ
Windows の場合
cd %INFORMIXDIR%¥bin
ism_catalog -create_bootstrap -pool %ISM_DATA_VOLUME_POOL%
Windows のみ の終り
手順 2: ターゲット データベース サーバへ ISM を移植する
ターゲット データベース サーバ上へ ISM を移植および複製する必要があります。
ISM をターゲット データベース サーバへ移植するには:
1. root ユーザ (UNIX) または Administrator (Windows) として、ターゲット データ
ベース サーバにログインします。
2. Informix データベース サーバと ISM をシャットダウンします。
Dynamic Server
Dynamic Server の場合
onmode -ky
ism_shutdown
68
IBM Informix Storage Manager 管理者ガイド
Dynamic Server の終り
Extended Parallel Server
Extended Parallel Server の場合
xctl onmode -ky
ism_shutdown
Extended Parallel Server の終り
3. 次のように ISM_CLIENT 環境変数を解除します。
unset ISM_CLIENT
4. ism_startup または ism_startup.bat スクリプトを編集します。
UNIX のみ
UNIX の場合
a. $INFORMIXDIR/bin/ism_startup スクリプトで次の行を見つけ、hostname を文
字どおり入力します。
hostname=$(hostname)
b. その行の直後に、次の行を追加します。
hostname=source_hostname
UNIX のみ の終り
Windows のみ
Windows の場合
a. %INFORMIXDIR%¥bin¥ism_startup.bat スクリプトで次の行を見つけます。
Set nextLabel = ask_init
b. その行の直前に、次の行を追加します。
set hostname = source_hostname
Windows のみ の終り
5. ISM を再初期化します。
ism_startup -init
第 5 章 ISM でセーブ セットを復旧させる
69
6. テキスト エディタを使用して一時ファイルを作成し、次の情報を入力します。
UNIX のみ
UNIX の場合
create type: NSR client; name: source_hostname; remote
access: root@target_hostname, informix@target_hostname
UNIX のみ の終り
Windows のみ
Windows の場合
create type: NSR client; name: source_hostname;
remote access: Administrator@target_hostname,
informix@target_hostname
Windows のみ の終り
7. 一時ファイルに対し、次のコマンドを実行します。
nsradmin -s target_hostname -i temporary_file
重要: このコマンドの実行後、次のメッセージのようなエラー メッセージを受け取る場
合があります。このメッセージは無視し、手順を完了してください。
create failed: save set of All for client source_hostname in group
Default excludes any clients with the same name from the group.
ソース ホスト上のリソースと同じリソースで ISM を複製するために、ブートストラッ
プを復旧させるには:
1. ソース INFORMIXDIR がターゲット INFORMIXDIR と一致しない場合、シンボ
リック リンクを作成してソース コンピュータからブートストラップを復旧させる
必要があります。
例えば、ソース コンピュータ上の INFORMIXDIR が /usr2/informix で、ターゲ
ット コンピュータ上の INFORMIXDIR が /usr/local/informix である場合、次のよ
うにターゲット コンピュータに /usr2 ディレクトリとシンボリック リンクを作成
します。
UNIX のみ
UNIX の場合
mkdir /usr2
ln -s /usr/local/informix /usr2/informix
70
IBM Informix Storage Manager 管理者ガイド
UNIX のみ の終り
Windows のみ
Windows の場合
INFORMIXDIR からターゲット INFORMIXDIR へのショートカットを作成しま
す。ショートカットの作成方法については、オペレーティング システムのマニュア
ルを参照してください。
Windows のみ の終り
2. ブートストラップ ファイルがあるボリューム プールを含むデバイスを追加しま
す。
ism_add -device device_name -type device_type
3. 他のボリューム プールに残りのデバイスを追加します。
4. ISMData ボリューム プールから最新のバックアップを含む格納ボリュームをマウ
ントします。
5. 残りの格納ボリュームをマウントします。
6. 最新のブートストラップ セーブ セットのボリュームを走査します。
ism_catalog -find_bootstrap device_name
ISM は、ボリュームのすべてのブートストラップ セーブ セットの ssid 数値を表
示します。手順 8 で再び必要になるため、最新の ssid 数値を記録します。
7. 最新のブートストラップ セーブ セットを復旧させます。
ism_catalog -recover
8. 前の手順 6 で記録した、最新のブートストラップ セーブ セット数値を入力しま
す。
次のメッセージが表示されるまで待機します。警告は無視し、次の手順へ進んでく
ださい。
nsrindexasm: Didn’t find earlier versions to recover!
WARNING: The online index for hostname was NOT fully
recovered...
9. ISM をシャットダウンします。
ism_shutdown
10. ソース データベース サーバから res.R ファイルを復旧させます。
第 5 章 ISM でセーブ セットを復旧させる
71
res.R ファイルは、ソース データベース サーバのリソース構成情報を含みます。
UNIX のみ
UNIX の場合
cd $INFORMIXDIR/ism
rm -rf res
mv res.R res
UNIX のみ の終り
Windows のみ
Windows の場合
cd %ISMDIR%
del res
rmdir res
move res.R res
Windows のみ の終り
重要: ソース コンピュータが使用できないため、ism_add -admin コマンドを発行しな
い場合のみ、手順 11 を実行してください。
11. 次の一時ファイルを作成し、そのファイルに対して nsradmin コマンドを実行しま
す。
UNIX のみ
UNIX の場合
print type:NSR;
update administrator:informix@source_host,
root@source_host,informix@target_host,
root@target_host
nsradmin -f $INFORMIXDIR/ism/res/nsr.res -i temporary_file
UNIX のみ の終り
Windows のみ
Windows の場合
72
IBM Informix Storage Manager 管理者ガイド
print type:NSR;
update administrator:informix@source_host,
Administrator@source_host,informix@target_host,
Administrator@target_host
nsradmin -f %ISMDIR%¥res¥nsr.res -i temporary_file
Windows のみ の終り
12. ISM を開始します。
ism_startup
13. ソース コンピュータから、ターゲット コンピュータには存在しないデバイス エン
トリを除去します。
ism_show -devices
ism_rm -device device_name
14. ターゲット ホストに存在するエントリと一致するように、ISM では表示されない
メディア装置エントリを作成します。
ism_show -devices
ism_add -device device_name -type device_type
15. ローカル ユーザにアクセス権を付与し、ソース クライアントのインデックスにア
クセスできるようにします。
テキスト エディタを使用して一時ファイルを作成し、次の情報を入力します。
重要: 2 行の間のスペースも含め、コマンドはここに示すものと同様に入力する必
要があります。
UNIX のみ
UNIX の場合
print type: NSR client; name: source_hostname
update remote access: informix@target_hostname,
root@target_hostname
UNIX のみ の終り
Windows のみ
Windows の場合
第 5 章 ISM でセーブ セットを復旧させる
73
print type: NSR client; name: source_hostname
update remote access: informix@target_hostname,
Administrator@target_hostname
Windows のみ の終り
16. 一時ファイルに対し、次のコマンドを実行します。
nsradmin -s target_hostname -i temporary_file
手順 3: ISM からターゲット データベースにデータを復元する
重要: データ転送の元となるソース データベースとまったく同じディスク レイアウ
ト、および装置割振りで、ターゲット データベース サーバを設定してくださ
い。ソース コンピュータで使用されていたものと同じデータベース サーバ番号
を割り振ってください。
ISM からターゲット データベース サーバにデータを復元するには:
1. ユーザ informix としてログインします。
2. Informix データベース サーバがオンラインの場合、シャットダウンしてください。
Dynamic Server
Dynamic Server の場合
onmode -ky
Dynamic Server の終り
Extended Parallel Server
Extended Parallel Server の場合
xctl onmode -ky
Extended Parallel Server の終り
3. このセッション用に次の ISM 環境変数を構成してください。次に例を示します。
UNIX のみ
UNIX の場合
ISM_CLIENT = source_hostname
ISM_SERVER = target_hostname
ISM_DATA_VOLUME_POOL = same_value_on_source_host
74
IBM Informix Storage Manager 管理者ガイド
ISM_LOG_VOLUME_POOL = same_value_on_source_host
export ISM_CLIENT ISM_SERVER
export ISM_DATA_VOLUME_POOL
export ISM_LOG_VOLUME_POOL
UNIX のみ の終り
Windows のみ
Windows の場合
set
set
set
set
ISM_CLIENT = source_hostname
ISM_SERVER = target_hostname
ISM_DATA_VOLUME_POOL = same_value_on_source_host
ISM_LOG_VOLUME_POOL = same_value_on_source_host
Windows のみ の終り
4. 各データ ボリューム プール (ISMData および ISMLogs) のメディア データベー
スを復旧させます。
ism_catalog -recreate_from device_name
5. メディア インデックス データベースを同期します。
nsrim -v
6. 各ボリューム プール (ISMData および ISMLogs) のメディアを追加可能にマーク
するには、次の手順を完了してください。
ism_show -devices
ism_op -unmount device_name
ism_show -volumes
ism_config -volume volume_name -only_restore no
ism_op -mount device_name
Dynamic Server
7. Dynamic Server において、$INFORMIXDIR/etc (UNIX) または
%INFORMIXDIR%¥etc (Windows) ディレクトリにある、次の重要なファイルのコ
ピーを復元します。
oncfg_source_dbservername.servernum
ixbar.servernum
# for UNIX users only
$ONCONFIG
sqlhosts
# for Windows users only
%ONCONFIG%
第 5 章 ISM でセーブ セットを復旧させる
75
Windows のみ
regedit を使用して、sqlhosts 情報をソース コンピュータからターゲット コンピュ
ータへコピーします。次のレジストリ項目を使用します。
HKEY_LOCAL_MACHINE/SOFTWARE/Informix/SQLHOSTS/...
oncfg* ファイルの名前変更を行い、ホスト データベース サーバ名をターゲット
データベース サーバ名で置き換えます。次に例を示します。
oncfg_target_dbservername.servernum
Windows のみ の終り
Dynamic Server の終り
Extended Parallel Server
8. Extended Parallel Server において、$INFORMIXDIR/etc ディレクトリにある次の重
要なファイルを、ターゲット コンピュータの各コサーバから復元します。
onconfig.sourcecomputer
Bixbar.hostname.servernum
oncfg_source_dbservername.servernumber.coservernumber
sqlhosts
xcfg_sourcecomputer.servernumber
次のファイルについて、ホスト データベース サーバ名をターゲット データベース
サーバ名で置き換えます。
oncfg_source_dbservername.servernumber.coservernumber
xcfg_hostname.servernumber
Bixbar.hostname.servernum
xcfg_hostname.servernumber ファイルを編集し、ソース データベース サーバ名を
ターゲット データベース サーバ名に変更します。
Extended Parallel Server の終り
9. sqlhosts ファイルまたはレジストリ項目を更新し、ターゲット データベース サー
バ名に適切な共有メモリ設定値を組み込みます。
UNIX のみ
必要に応じて、sqlhosts ファイルの各行の、1 番目と 4 番目のデータベース サー
バ名を変更します。3 番目のエントリのホスト名を、ターゲット ホスト名に変更し
ます。
UNIX のみ の終り
76
IBM Informix Storage Manager 管理者ガイド
10. ONCONFIG ファイルを更新し、ソース データベース サーバ名をターゲット デー
タベース サーバ名で置き換えます。次に例を示します。
DBSERVERNAME target_dbservername
Extended Parallel Server
Extended Parallel Server に限り、NODE 行のホスト名を変更します。ONCONFIG
ファイルの各 NODE 行に続く、SADDR、LADDR、および HADDR 行を削除しま
す。
Extended Parallel Server の終り
11. 新規 DB 領域を作成していない場合、作成します。
それらがソース データベース サーバの場合と同じパスに存在することを確認しま
す。ユーザ informix とグループ informix も、この DB 領域を保有している必要
があります。
12. ターゲット データベース サーバでインポート復元を実行します。
onbar -r
13. 毎日のバックアップと復元操作の ISM 設定を再構成します。
ISM_CLIENT と ISM_SERVER 環境変数は変更しないでください。
重要: ソース ホスト名にアクセス権がないなどのエラーで、インポート復元が失敗した
場合、ローカル ユーザにアクセス権を付与し、ソース クライアントのインデッ
クスにアクセスできるようにします。詳しくは、73 ページの手順 15 と 16 を参
照してください。
第 5 章 ISM でセーブ セットを復旧させる
77
78
IBM Informix Storage Manager 管理者ガイド
付録 A. ISM コマンド行ユーティリティ
ISM サーバは、一部のコマンド行ユーティリティをサポートし、管理ユーザ、ISM カタ
ログ、記憶装置、およびメディア ボリュームを管理します。オプションに複数の文字が
含まれる場合、最短で固有のストリングに省略できます。例えば、
ism_catalog -recreate_from オプションを -recr として指定できます。
以下の表では、すべての使用可能コマンドをリストし、各機能について簡単に説明して
います。以降のセクションでは、コマンドについて詳細に説明しています。
コマンド
説明
ism_add
管理ユーザと記憶装置を追加します。
ism_catalog
ISM カタログのエントリを再作成または復旧します。新規のブートス
トラップを作成または ISM サーバ ブートストラップを検索します。
ism_chk.pl
ISM、ON–Bar、およびデータベース サーバに関する情報を収集しま
す。
ism_clone
格納ボリュームやセーブ セット上で、クローン操作を開始します。
ism_config
ISM サーバのプロパティを構成し、格納ボリューム パラメータを変
更します。
ism_op
格納ボリュームのラベル作成、マウント、およびアンマウントを実行
します。
ism_rm
ISM サーバから管理ユーザまたは記憶装置を、または ISM カタログ
から格納ボリュームを除去します。
ism_show
ISM 管理者、メディア ボリューム、および記憶装置に関する情報を
表示します。
ism_shutdown
ISM サーバをシャット ダウンします。
ism_startup
ISM サーバを開始します。
ism_watch
ターミナル ベース スクリーン ユーティリティを表示し、ISM サー
バをモニタします。
ism_add
ism_add コマンドにより、ISM サーバに管理ユーザと記憶装置を追加できます。
ism_add
-server
© Copyright IBM Corp. 1996, 2004
hostname
-admin name@ host
-device name -type
type
79
要素
目的
主な考慮事項
-server hostname
ISM サーバを実行しているコンピ
ュータの名前を指定します
このオプションを省略した場合、このコマン
ドはまずローカル コンピュータ上の ISM サ
ーバを検索し、次にネットワーク経由で応答
する ISM サーバを検索します。
-admin name@host
ISM サーバに管理ユーザを追加し
ます
管理ユーザは ISM サーバの構成を変更でき
ます。
-device name
ISM サーバに記憶装置を追加しま
す
ISM は 最大 4 つのアクティブ デバイスを
サポートします。
-type type
記憶装置のタイプを指定します
ISM がサポートするデバイスのタイプを選択
する必要があります。詳細については、33 ペ
ージの『記憶装置を追加および削除する』を
参照してください。
ism_catalog
ism_catalog コマンドにより、ISM カタログから除去されたボリュームのエントリを
ISM カタログに再作成できるほか、ISM サーバ ブートストラップの検索、新規 ISM
ブートストラップの作成、および ISM カタログ全体の復旧が可能です。
重要: ism_catalog コマンドを実行するには、root 権限が必要です。
ism_catalog
-server
hostname
-recreate_from device
-create_bootstrap
-find_bootstrap device
-recover
-pool
pool
要素
目的
-server hostname
ISM サーバを実行しているコンピュ このオプションを省略した場合、この
ータの名前を指定します
コマンドはまずローカル コンピュータ
上の ISM サーバを検索し、次にネッ
トワーク経由で応答する ISM サーバ
を検索します。
-recreate_from device
記憶媒体から ISM カタログを直接
再作成します
80
IBM Informix Storage Manager 管理者ガイド
主な考慮事項
満了したセーブ セットやリサイクルで
きる格納ボリュームの復旧に使用しま
す。属していたプールから、他のボリ
ューム プールにボリュームを追加する
には、-pool オプションを使用します。
要素
目的
主な考慮事項
-create_bootstrap
この ISM サーバのための新規ブー
トストラップを作成します
このコマンドは、ISM サーバのための
新規ブートストラップを書き込みま
す。
-pool pool
復旧したデータや新規ブートストラ
ップを書き込むボリューム プール
を指定します
なし。
-find_bootstrap device
メディアを走査し、ISM サーバのブ 災害時回復には、ブートストラップ セ
ートストラップ セーブ セットの開 ーブ セットが必要です。ism_catalog
-recover コマンドで、ブートストラッ
始部分を検索します
プ情報を使用し、記憶媒体から ISM
メディアを走査した後、セーブ セ
カタログを直接復旧させます。次に、
ット ID (ssid) および最新ブートス ボリューム在庫または ism_show
トラップ セーブ セットのテープ
-volumes コマンドを使用し、ON–Bar
ファイルの位置を出力します
を復元するボリュームを決定します。
-recover
カタログが失われたり損傷を受けた
場合、記憶媒体から ISM カタログ
を復旧させます
このコマンドは、既存の ISM カタロ
グを上書きします。このコマンドを実
行するには、最新のブートストラップ
印刷出力または
ism_catalog -find_bootstrap コマンドか
ら取得した、ブートストラップ セーブ
セット ID が必要です。
ism_chk.pl
ism_chk.pl コマンドで、ISM、ON–Bar プロセス、およびデータベース サーバの現在の
状態に関する情報を、さまざまなログ ファイルおよびユーティリティ プログラムから
収集します。バックアップの調査や問題の復元をする場合、ism_chk.pl レポートは有用
です。詳細については、84 ページの『ism_chk.pl レポートの目次』を参照してくださ
い。
ism_chk.pl コマンドは、画面にレポートを表示させますが、レポートの出力先をファイ
ルに変更できます。ism_chk.pl コマンドは、UNIX と Windows 上で実行する perl プ
ログラムです。
使用方法メッセージを表示するには、次のように入力してください。
perl ism_chk.pl - ism_chk.pl
-s
time
-e
time
-l
-m
maxlines
-w
付録 A. ISM コマンド行ユーティリティ
81
-c
-x
-v
要素
目的
主な考慮事項
-s starttime
ログを走査する日時の範囲を指定でき
ます
省略した場合、デフォルトの日時は
"1980-01-01 00:00:00" です。この範囲に時
刻も指定する場合のみ、二重引用符を使用し
てください。
ログの走査を開始する日時を入力しま
す
-e endtime
ログを走査する日時の範囲を指定でき
ます
ログの走査を停止する日時を入力しま
す
省略した場合、デフォルトの日時は
"2999-12-31 23:59:59" です。この範囲に時
刻も指定する場合のみ、二重引用符を使用し
てください。
-l
データベース サーバ、ON–Bar、およ
び ISM ログを分離して出力します
-m maxlines
ログ レポートの最大行数を指定します ログが長い、またはレポートの特定部分のみ
必要な場合、この機能を選択してください。
デフォルトでは、999999 行です。
82
IBM Informix Storage Manager 管理者ガイド
省略した場合、データベース サーバ メッセ
ージ、ON–Bar 動作ログ、および ISM メッセ
ージ ログは、タイムスタンプの順序で単一の
レポートに結合されます。
要素
目的
主な考慮事項
-w
Web ブラウザで表示する HTML 形式
の目次とともにレポートを出力します
HTML 形式を使用するためには、on を設定
してください。デフォルトは HTML off で
す。
-w オプションで基本レポートを出力す
る場合、以下の目次が、レポートのさ -w、-x、および -c オプションでレポートを出
まざまなセクションへのリンクととも 力する場合、以下の目次が表示されます。
に表示されます
v 環境変数
v 環境変数
v ログ ファイル リスト
v ログ ファイル リスト
v Informix データベース サーバ ログ
v Informix データベース サーバ ログ
v ON–Bar 動作ログ
v ON–Bar 動作ログ
v ON–Bar デバッグ ログ
v ON–Bar デバッグ ログ
v ISM デーモン ログ
v ISM デーモン ログ
v ISM メッセージ ログ
v ISM メッセージ ログ
v ISM savegrp ログ
v ISM savegrp ログ
v ISM XBSA ログ
v ISM XBSA ログ
v 結合ログ
v 結合ログ
v ISM セーブ セット レポート
v ブートストラップ検証レポート
v sysutils 生成ブートストラップ
v onstat 出力
v ネットワーク状況レポート
v ISM リソース レポート
v 実行可能ファイル ディレクトリ
-c
レポート内に、ISM カタログ、ボリュ デフォルトは off です。
ーム、および ixbar の情報を含みます
-x
レポート内に、ネットワーク状況とオ
ン状態の出力の情報を含みます
デフォルトは off です。
-v
レポートの構築中に進捗メッセージを
表示し、レポートを画面に送信します
冗長モードを使用するためには、on を設定し
てください。デフォルトは、レポートを画面
に送信する Quiet モードです。
ログ レポートの開始と終了時間の指定
ism_chk.pl レポートの時間間隔を短くすると、必要な情報をさまざまなログ内で、より
簡単に検索できます。例えば、1999 年 6 月 1 日 A.M. 8:00 から 1999 年 6 月 2 日
P.M. 9:00 の時間枠でログにレポートを生成するには、次のように指定します。
付録 A. ISM コマンド行ユーティリティ
83
ism_chk.pl -s "1999-06-01 08:00:00" -e "1999-06-02 21:00:00"
開始と終了時間を指定する省略形は、次のようになります。
ism_chk.pl -s "1999-06-01 08" -e "1999-06-02 21"
例えば、1999 年 6 月 3 日終日の指定でログにレポートを生成するには、次のようにな
ります。
ism_chk.pl -s 1999-06-03 -e 1999-06-04
ism_chk.pl レポートの目次
表 5 は、ism_chk.pl レポートの各セクション内容を説明しています。ログ情報の日時範
囲を指定するには、-s と -e オプションを使用してください。
表 5. ism_chk.pl レポートの目次
レポート セクション
説明
環境変数
oninit、ISM、および ON–Bar に影響する、重要な環境変数をリストしま
す。
ログ ファイル リスト
ISM と ON–Bar 操作に関する情報を含む、さまざまなログの絶対パス名
をリストします。
データベース サーバのログ
ON–Bar 動作ログ
ON–Bar デバッグ ログ
ISM デーモン ログ
ISM メッセージ ログ
ISM savegrp ログ
ISM XBSA ログ
それぞれのログからテキストをリストします。
ISM セーブ セット レポート
現在 ISM カタログにある、すべてのセーブ セットをリストします。こ
のレポートを出力するには、-c オプションを使用します。
ブートストラップ検証レポート DB 領域と ON–Bar ブートストラップ ファイルにある論理ログが、ISM
カタログにもあるか検査します。
このレポートを出力するには、-c オプションを使用します。
sysutils 生成ブートストラップ
ON–Bar カタログから生成される ON–Bar ブートストラップ ファイルを
再作成します。
このレポートを出力するには、-c オプションを使用します。
onstat -a 出力
onstat -a 出力を表示し、データベース サーバの状態を示します。
このレポートを出力するには、-x オプションを使用します。
詳細については、「IBM Informix: Dynamic Server 管理者ガイド」のユー
ティリティに関する章の『onstat』セクションを参照してください。
84
IBM Informix Storage Manager 管理者ガイド
表 5. ism_chk.pl レポートの目次 (続き)
レポート セクション
説明
ネットワーク状況レポート
ネットワーク負荷と資源をレポートする netstat ユーティリティの出力
を表示します。
このレポートを出力するには、-x オプションを使用します。
ISM リソース レポート
記憶装置とボリュームの定義、および保管オブジェクトの保存ポリシー
を含む ISM リソース ファイルをリストします。
このレポートを出力するには、-x オプションを使用します。
実行可能ファイル ディレクト
リ
Informix 実行可能ファイルのディレクトリの内容をリストします。
この出力を使用し、ソフトウェアのバージョンを確認できます。このレ
ポートを出力するには、-x オプションを使用します。
ism_chk.pl 詳細出力の例
次に示すのは、-v (詳細) フラグ セットを含む ism_chk.pl コマンドの出力例です。-m
オプションにより、レポートはログの最後の 10 行に制限されます。レポートは、
ASCII ファイル my_ism_report に書き込まれます。
$ perl ism_chk.pl -v -m 10 > my_ism_report
ism_chk: checking ISM/Onbar/Online logs
-s 1980-01-01 00:00:00
-e 2999-12-31 23:59:59
-m 10 lines will be displayed
-v report output selected
checking
checking
checking
checking
checking
checking
checking
checking
checking
checking
checking
checking
ISM resources...
ONCONFIG ONCONFIG.ol_mazama28...
Online log...
Bar Activity Log...
Bar Debug Log...
ISM daemon log...
Message log...
Savegrp log...
ISM catalog for ssid’s...
Onbar catalog for ISM ssid’s...
Onstat...
Network status...
ism_chk: all done now.
付録 A. ISM コマンド行ユーティリティ
85
ism_clone
ism_clone コマンドで、格納ボリュームや特定のセーブ セット上でのクローン操作をコ
マンド行から開始できます。
,
ism_clone
-volume
-server
hostname
-saveset
name
,
-pool
pool
ssid
要素
目的
主な考慮事項
-server hostname
ISM サーバを実行しているコンピュー このオプションを省略した場合、このコマン
タの名前を指定します
ドはまずローカル コンピュータ上の ISM サ
ーバを検索し、次にネットワーク経由で応答
する ISM サーバを検索します。
-volume name
1 つ以上の格納ボリュームのクローン
を作成します
-saveset ssid
ストレージ固有のセーブ セットのクロ セーブ セットのクローンを作成する場合、
ーンを作成します
セーブ セット ID (ssid) が必要です。セーブ
セット ID を取得するには、
ism_show -volume name コマンドを実行して
ください。
-pool pool
ボリューム プールを指定します
ボリュームのクローンを作成するには記憶装
置が 2 つ必要です。1 つはソース ボリュー
ム、もう 1 つはクローン ボリュームに使用
します。
クローン ボリュームは、クローン プールに
属している必要があります。
ism_config
ism_config コマンドで、アクティブ データ ストリーム数や ISM サーバへの保存期間
などの ISM サーバ プロパティを構成できます。ボリューム上のデータ保存期間の上書
き、復元操作の使用可能化や使用不能化など、格納ボリューム パラメータも変更できま
す。
ism_config
-server
86
hostname
IBM Informix Storage Manager 管理者ガイド
-streams #datastream
-retention #days
-volume name
-recycle
auto
manual
-only_restore
yes
no
-enable_restore ssid
-disable_restore ssid
要素
目的
主な考慮事項
-server hostname
ISM サーバを実行しているコン このオプションを省略した場合、このコマン
ピュータの名前を指定します
ドはまずローカル コンピュータ上の ISM
サーバを検索し、次にネットワーク経由で応
答する ISM サーバを検索します。
-streams #datastreams
この ISM サーバの同時データ
ストリーム数を変更します
ISM サーバは、アクティブ データ ストリ
ームを最大で 4 つ構成できます。
-retention #days
この ISM サーバが追跡するす
べてのデータの保存期間を変更
します
保存期間のリセットにより、新規の保存期間
が ISM サーバが追跡するすべてのデータに
適用します。保存期間の変更で、一部のデー
タが予想より早く、または遅く、自動リサイ
クルに適用する場合があります。
-volume name
格納ボリュームやセーブ セッ
トのパラメータを変更します
-recycle と -backup パラメータは、格納ボ
リュームにのみ有効です。
-enable_restore と -disable_restore パラメー
タは、セーブ セットのみに適用し、セーブ
セット ID に適用している必要があります。
-recycle auto | manual
格納ボリュームのリサイクル
ステータスを変更します
-recycle パラメータは、格納ボリュームにの
み有効です。
リサイクル ステータスが auto のボリュー
ムは、自動リサイクルに適用しています。
リサイクル ステータスが manual のボリュ
ームは、自動リサイクルされません。
付録 A. ISM コマンド行ユーティリティ
87
要素
目的
主な考慮事項
-only_restore yes | no
ボリュームのモードを追加不可
にするには、yes を指定してく
ださい。このボリュームはバッ
クアップではなく、復元にのみ
使用できます。
-only_restore パラメータは、格納ボリュー
ムにのみ有効です。ボリューム内のすべての
セーブ セットに適用します。
ボリュームを追加可能にするに
は、no を指定してください。
このボリュームをバックアップ
に使用できます
-enable_restore ssid
セーブ セットの復元ステータ
スを有効化します
追加可能のボリュームにはセーブ セットを
書き込めますが、追加不可のボリュームには
書き込めません。
-enable_restore パラメータは、セーブ セッ
トのみに有効です。
セーブ セット ID を取得するには、
ism_show -volume name コマンドを実行し
てください。
-disable_restore ssid
セーブ セットの復元ステータ
スを使用不可にします
-disable_restore パラメータは、セーブ セッ
トにのみ有効です。
セーブ セット ID を取得するには、
ism_show -volume name コマンドを実行し
てください。
ism_op
ism_op コマンドで、格納ボリュームのラベル作成、マウント、およびアンマウントなど
の操作ができます。
ism_op
-server
-label
hostname
device
-volume
-detect device
-mount device
-unmount device
88
IBM Informix Storage Manager 管理者ガイド
name
-pool
pool
-force
要素
目的
主な考慮事項
-server hostname
ISM サーバを実行しているコンピ
ュータの名前を指定します
このオプションを省略した場合、このコ
マンドはまずローカル コンピュータ上
の ISM サーバを検索し、次にネットワ
ーク経由で応答する ISM サーバを検索
します。
-label device
格納ボリュームのラベルを作成また 記憶媒体は、記憶装置にロードする必要
は再作成します
があります。ボリュームのラベル再作成
をすると、元のデータは復旧できませ
ん。
-volume name
ボリューム名を指定します
-pool pool
格納ボリュームが属すべきプールを ボリュームのラベル再作成をする場
指定します
合、-pool オプションで別のプールを指
定しない限り、同じボリューム プール
に属します。
-force
一度ボリュームがラベル再作成される
リサイクル ステータスが manual
であるか、保存期間がまだ満了して と、元のデータは復旧できません。
いないセーブ セットを含むボリュ
ーム上で、ラベル再作成の操作を強
制実行します
-detect device
記憶装置にロードされるボリューム ボリュームは、記憶装置にはマウントで
名と、そのためのプール名を表示し きません。
ます
-mount device
指定した記憶装置上に格納ボリュー 記憶媒体は、ラベルを割り当てられてい
ムをマウントします
る必要があります。
-unmount device
指定した記憶装置から、格納ボリュ なし。
ームをアンマウントします
同じボリューム プール内のボリューム
のラベル再作成をする場合、新規ボリュ
ーム名を指定しない限り、ISM は同じラ
ベルとシーケンス番号を使用します。
注: 指定するデバイスが初めて使用されるものである場合は、-volume オプションおよ
び -pool オプションが必要です。
次に例を示します。
ism_op -label /ismtape -volume testing1 -pool default
付録 A. ISM コマンド行ユーティリティ
89
ism_rm
ism_rm コマンドで、ISM サーバから管理ユーザまたは記憶装置を除去できます。ISM
カタログから、格納ボリュームを除去することもできます。
ism_rm
-server
hostname
-admin name@host
-device name
-volume name
-force
要素
目的
主な考慮事項
-server hostname
ISM サーバを実行しているコンピュ
ータの名前を指定します
このオプションを省略した場合、このコマン
ドはまずローカル コンピュータ上の ISM
サーバを検索し、次にネットワーク経由で応
答する ISM サーバを検索します。
-admin name@host
ISM サーバから管理ユーザを除去し
ます
自分自身を管理ユーザとして除去する場合、
この ISM サーバを再び管理することはでき
ません。
-device name
ISM サーバから記憶装置を除去しま
す
現在使用中の記憶装置は除去できません。
-volume name
ISM カタログから格納ボリュームを
除去します
ISM が、この格納ボリュームを再び追跡す
ることはありません。
ism_catalog -recreate_from コマンドで、ボ
リューム上のデータを復旧できます。
-force
リサイクルが Manual である ISM カ ISM が、この格納ボリュームを再び追跡す
ることはありません。
タログから、格納ボリュームまたは
保存期間が満了していないセーブ セ
ットを含むボリュームの除去を強制
実行します
ism_show
ism_show コマンドで、ISM 管理者、メディア ボリューム、および記憶装置に関する情
報を表示できます。
ism_show
-server
90
hostname
IBM Informix Storage Manager 管理者ガイド
-admins
-config
-devices
-volumes
-volume name
要素
目的
主な考慮事項
-server hostname
ISM サーバを実行しているコンピュ
ータの名前を指定します
このオプションを省略した場合、このコマン
ドはまずローカル コンピュータ上の ISM
サーバを検索し、次にネットワーク経由で応
答する ISM サーバを検索します。
-admins
この ISM サーバの管理者をすべて表 なし。
示します
-config
この ISM サーバのサーバ パラメー
タをすべて表示します
-devices
この ISM サーバが認識する記憶装置 なし。
と、デバイス上に現在マウントして
いるボリュームをすべて表示します
-volumes
ISM カタログ内の各ボリューム名と
それらが属するボリューム プールの
ほか、復元操作でのみボリュームが
使用可能かどうか、各ボリュームに
書き込まれたバイト数、領域使用率
(またはボリュームがフルであること
を表す full)、およびボリュームの
満了日を表示します
なし。
ボリュームのリサイクル ステータスは、最
初の列でレポートされます。
v E は、ボリュームがリサイクルに適格で
あることを表します。
v M は、ボリュームのリサイクル ステータ
スが Manual であることを表します。
v X は、ボリュームがリサイクルに適格
で、リサイクル ステータスが Manual で
あることを表します。
バックアップ操作でボリュームを使用できな
い場合、-R フラグがモニタの 4 列目に表示
されます。
完全なセーブ セットのセーブ セッ セーブ セットがサスペクトだった場合、-S
ト ID とセーブ セット名のほか、セ フラグがモニタの 3 列目に表示されます。
ーブ セットがサスペクトかどうか、
セーブ セットの合計バイト数、およ
びボリューム上のすべてのセーブ セ
ットの作成日を表示します
-volume name
ism_shutdown
ism_shutdown コマンドは ISM サーバをシャットダウンします。
ism_shutdown
-q
(1)
-deinstall
付録 A. ISM コマンド行ユーティリティ
91
注:
1
Windows のみ
要素
目的
主な考慮事項
-q
確認をすることなく ISM
サーバをシャットダウンし
ます
-q オプションがない場合、
ism_shutdown は ISM サーバをシャッ
トダウンする前に確認のプロンプトを表
示します。
-deinstall
Windows サービスを除去し
ます
使用方法
ISM サーバを実行しているコンピュータからのみ、このコマンドを実行できます。
UNIX のみ
UNIX では、root ユーザとしてログインする必要があります。オペレーティング シス
テムのシャットダウン時に自動的に ISM サーバを終了するために、このコマンドを
UNIX のシャットダウン スクリプトに組み込んでください。
UNIX のみ の終り
Windows のみ
Windows では、サービス コントロール マネージャはコンピュータが再起動するときに
自動的に ISM サーバを開始し、シャットダウンするときに自動的に停止します。この
コマンドを実行するには、Administrator である必要があります。
Windows のみ の終り
ism_startup
ism_startup コマンドは、ISM サーバを開始します。
ism_startup
-init
-import_source
-import_admin
92
IBM Informix Storage Manager 管理者ガイド
要素
目的
主な考慮事項
-init
ISM サーバを初期化しま
す
このオプションは、インストール後に 1
度だけ使用してください。その後このオ
プションを使用すると、特に重要でない
エラー メッセージが表示されるだけで
す。-init オプションは、ボリューム上の
セーブ セットの保存期間やその他の値
をリセットします。
使用方法
ISM サーバがインストールされているコンピュータからのみ、このコマンドを実行でき
ます。
UNIX のみ
UNIX では、root ユーザとしてログインする必要があります。オペレーティング シス
テムの再起動時に自動的に ISM サーバを開始するには、UNIX の起動スクリプトの 1
つにこのコマンドをインクルードしてください。
UNIX のみ の終り
Windows のみ
Windows では、サービス コントロール マネージャはコンピュータが再起動するときに
自動的に ISM サーバを開始し、シャットダウンするときに自動的に停止します。この
コマンドを実行するには、管理者である必要があります。
Windows のみ の終り
ism_watch
ism_watch コマンドは、ISM サーバの動作監視のためのターミナル ベース スクリーン
ユーティリティを表示します。
ism_watch
-p
-s
polltime
hostname
付録 A. ISM コマンド行ユーティリティ
93
要素
目的
主な考慮事項
-p polltime
ISM サーバが実行した動作の表
示の更新間隔を、秒単位で指定
します
なし。
-s hostname
ISM サーバを実行しているコン
ピュータの名前を指定します
このオプションを省略した場合、このコマンドは
まずローカル コンピュータ上の ISM サーバを
検索し、次にネットワーク経由で応答する ISM
サーバを検索します。
図 8 は、ism_watch コマンドで表示される標準画面です。
Server: dbservername.pdx.informix.com
Version: IBM Informix Storage
Manager 2.2 09/16 Network Edition/1
Saves: 0 session(s) Recovers: 0 session(s)
Device
type
volume
/dev/dsk1
file
Pebblebeach.ISMData.0003 mounted file disk Pebblebe
/dev/rmt/0mbn
8mm
Pebblebeach.ISMData.0003 mounted 8mm tape Default.002
Sessions:
Messages:
Mon 18:04:56
Mon 18:04:58
Mon 18:05:03
Mon 18:05:04
Mon 18:05:18
Mon 18:06:00
Pending:
/dev/dsk1 label without mount operation in progress
/dev/dsk1 labeled file disk Pebblebeach.ISMData.0003
/dev/dsk1 mount operation in progress
/dev/dsk1 mounted file disk Pebblebeach.ISMData.0003
/dev/rmt/0mbn mount operation in progress
/dev/rmt/0mbn mounted 8mm tape Default.002
図 8. ISM サーバの監視
NSR コマンド
ISM で nsr コマンドを使用する場合は、Legato NetWorker のマニュアルを参照してく
ださい。
94
IBM Informix Storage Manager 管理者ガイド
付録 B. アクセシビリティ
このマニュアルの HTML バージョンの構文ダイアグラムは、小数点付き 10 進数構文
フォーマットに従っています。このフォーマットは、スクリーン リーダ (読上げソフト
ウェア) を使用している場合に限り利用できるフォーマットです。
小数点付き 10 進数構文ダイアグラム
小数点付き 10 進数フォーマットでは、構文要素はそれぞれ別の行に書き込まれます。2
つ以上の構文要素が、まとめて使用される (またはどちらも使用されない) 場合、単一
の複合構文要素と見なすことができるため、それらの要素が同じ行に表示される場合が
あります。
各行は小数点付き 10 進数値で開始されます。例えば、3、3.1 または 3.1.1 などで
す。これらの数字を正確に聞き取るために、必ずスクリーン リーダ (読上げソフトウェ
ア) が句読点を読み取るように設定してください。同じ小数点付き 10 進数値を持つす
べての構文要素 (例えば、数値 3.1 を含むすべての構文要素) は相互に排他的な選択肢
です。行 3.1 USERID および行 3.1 SYSTEMID を聞き取った場合、構文に USERID また
は SYSTEMID のいずれかを記述できますが、両方を組み込むことはできません。
小数点付き 10 進数の番号付けレベルにより、ネストのレベルが示されます。例えば、
小数点付き 10 進数値 3 の構文要素の後に、小数点付き 10 進数値 3.1 の構文要素が
続く場合、3.1 と番号付けされている構文要素はすべて、3 と番号付けされている構文
要素に従属します。
構文要素についての情報を追加するために、小数点付き 10 進数値の横に特定の単語お
よび記号が付加されます。場合により、これらの単語および記号が要素の先頭で使用さ
れることがあります。識別を容易にするため、該当する単語または記号が構文要素の一
部である場合には、その単語または記号の前に円記号 (¥) を付加します。* 記号を小数
点付き 10 進数値の横に付加して、その構文要素が反復することを示すことができま
す。例えば、小数点付き 10 進数値 3 の構文要素 *FILE は、読取り時に 3 ¥* FILE と
示されます。フォーマット 3* FILE は、構文要素 FILE が反復することを示します。フ
ォーマット 3* ¥* FILE は、構文要素 * FILE が反復することを示します。
構文要素文字列の分離に使用されるコンマなどの文字は、構文では分離する項目の直前
に表示されます。これらの文字は、各項目と同じ行に表示される場合と、関連項目と同
じ小数点付き 10 進数値を持つ別の行に表示される場合があります。行には構文要素に
ついての情報を提供する別の記号も表示される場合があります。例えば、5.1*、5.1
LASTRUN、5.1 DELETE などの行は、LASTRUN および DELETE 構文要素を複数使用する場
© Copyright IBM Corp. 1996, 2004
95
合に、これらの要素をコンマで分離する必要があることを意味します。分離文字を指定
しない場合、各構文要素の分離には空白が使用されるものと想定します。
構文要素の前に % 記号がある場合、別の場所で定義されている参照を示します。% 記号
に続く文字列はリテラルではなく、構文フラグメントの名前です。例えば、行 2.1 %OP1
は、別の構文フラグメント OP1 を参照する必要があることを意味します。
小数点付き 10 進数値の横に次の単語および記号が付加されます。
96
?
オプションの構文要素を指定します。後ろに ? 記号が続く小数点付き 10 進数
値は、対応する小数点付き 10 進数値の構文要素すべて、およびそれに従属す
る構文要素がオプションであることを示します。ある小数点付き 10 進数値に
構文要素が 1 つのみ含まれる場合、? 記号はその構文要素と同じ行に表示され
ます (例えば、5? NOTIFY)。ある小数点付き 10 進数値に構文要素が複数含ま
れる場合、? 記号は行に単独で表示され、以下オプションの構文要素が続きま
す。例えば、5 ?、5 NOTIFY、5 UPDATE などの行を聞き取った場合、構文要素
NOTIFY と UPDATE がオプションであることが分かります。つまり、それらをい
ずれも選択しないか、1 つのみ選択します。? 記号は、レールロード構文ダイ
アグラムでのバイパス線に相当します。
!
デフォルトの構文要素を指定します。小数点付き 10 進数値とそれに続く ! 記
号および構文要素は、同じ小数点付き 10 進数値を共用するすべての構文要素
に対し、構文要素がデフォルト オプションであることを示します。同じ小数点
付き 10 進数値を共用する構文要素のうちの 1 つのみで ! 記号を指定できま
す。例えば、2? FILE、2.1! (KEEP)、2.1 (DELETE) などの行を聞き取った場合
は、(KEEP) が FILE キーワードに対するデフォルト オプションであることが
分かります。この例では、オプションを指定せずに FILE キーワードを組み込
んだ場合、デフォルト オプション KEEP が適用されます。デフォルト オプシ
ョンは 1 レベル上の小数点付き 10 進数値にも適用します。この例では、FILE
キーワードが省略されるとデフォルトの FILE(KEEP) が使用されます。しか
し、2? FILE、2.1、2.1.1! (KEEP)、および 2.1.1 (DELETE) などの行を聞き取
った場合は、デフォルト オプション KEEP は 1 レベル上の小数点付き 10 進
数値 2.1 (関連キーワードなし) のみに適用し、2? FILE には適用しません。
キーワード FILE が省略されると、いずれも使用されません。
*
ゼロ回以上の反復が可能な構文要素を指定します。後ろに * 記号が続く小数点
付き 10 進数値は、この構文要素をゼロ回以上使用できることを示します。つ
まり、これはオプションであり、かつ反復可能です。例えば、行 5.1*
data-area を聞き取った場合、複数の data-area を記述するか、または 1 つも
記述しないことが可能であると分かります。 3*、3 HOST、3 STATE などの行を
聞き取った場合は、HOST、STATE 両方を記述するか、またはいずれも記述しな
いことが可能であると分かります。
IBM Informix Storage Manager 管理者ガイド
注:
1. 小数点付き 10 進数値の横にアスタリスク (*) があり、その小数点付き 10
進数値が指定された項目が 1 つのみである場合は、その同じ項目を複数回
反復できます。
2. 小数点付き 10 進数値の横にアスタリスクがあり、その小数点付き 10 進数
値がいくつかの項目で指定されている場合は、そのリストから複数の項目を
使用できますが、各項目を複数回使用することはできません。前の例では、
HOST STATE と記述することはできますが、HOST HOST とは記述できませ
ん。
3. * 記号は、レールロード構文ダイアグラムでのループバック線に相当しま
す。
+
1 回以上組み込む必要がある構文要素を指定します。後ろに + 記号が続く小
数点付き 10 進数値は、この構文要素を 1 回以上組み込む必要があることを示
します。例えば、行 6.1+ data-area を聞き取った場合、少なくとも 1 つの
data-area を記述する必要があります。 2+、2 HOST、2 STATE などの行を聞き
取った場合、HOST または STATE、もしくはその両方を記述する必要があると分
かります。 * 記号の場合と同様、その小数点付き 10 進数値が指定された唯一
の項目である場合に限り、特定の項目を反復できます。+ 記号は、* 記号と同
様に、レールロード構文ダイアグラムでのループバック線に相当します。
付録 B. アクセシビリティ
97
98
IBM Informix Storage Manager 管理者ガイド
用語集
この用語集では、本書で使用する用語および省略
語を定義します。多くは IBM Informix Storage
Manager 固有の用語です。
[ア行]
インポート復元 (Imported restore). データベー
ス サーバのあるインスタンスから外部ホストの
同じインスタンスへのデータ転送を可能にする。
インポート復元プロセスの完了に加え、インポー
ト復元は災害時回復、データベース サーバのア
ップグレード、および HDR の開始の 3 つのプ
ロセスのサブセットでもある。
[カ行]
高可用性データ レプリケーション
(High-Availability Data Replication). データを別
のコンピュータのデータベース サーバにコピー
する。ON–Bar を HDR で使用し、別のコンピュ
ータにデータを復旧できる。
コマンド行インターフェイス (command-line
interface). コマンドを入力するプロンプト。
[サ行]
スタンドアロン デバイス (stand-alone device).
データのバックアップに使用される単一ドライブ
を含む記憶装置。スタンドアロン デバイスはバ
ックアップ ボリュームを保管または自動的にロ
ードできない。
格納領域 (storage space). データベース サーバ
が管理するデータが保管されたディスク領域。格
納領域には、DB 領域、BLOB 領域、および SB
領域というタイプがある。
セーブ セット ID (save-set ID). ISM がセーブ
セットに割り当てる内部識別番号。セーブ セッ
ト ID (ssid) は災害時回復に使用される。
管理ユーザ (administrative user). ISM 管理者リ
ストに含まれるユーザ。このユーザは ISM サー
バのプロパティを変更できる。
セーブ セット (save set). 単一データ ストリー
ムにより作成され、記憶媒体にバックアップされ
たデータの集合。記憶媒体では単一エンティティ
として扱われる。
クローン ボリューム (clone volume). 複写され
たボリューム。ISM はクローン ボリュームを、
その元のボリュームと同様に追跡する。異なるタ
イプのセーブ セットは 1 つのボリューム上で混
合できない。例えば、バックアップとクローン
タイプのボリュームは混合できない。
クローンを作成する (clone). ISM が保管データ
(セーブ セット) の同一コピーを作成するプロセ
ス。ISM は個別のセーブ セットまたは格納ボリ
ューム全体の内容のクローンを作成できる。
[タ行]
デバイス (device). ISM サーバに接続された記憶
装置 (テープ ドライブ、ディスク ドライブ、光
ディスク ドライブ、またはファイル タイプ)。デ
バイスはデータのバックアップや復旧に使用す
る。
[ハ行]
バックアップ ボリューム (backup volume). 磁
気テープや光ディスクのようなバックアップ メ
ディア。
© Copyright IBM Corp. 1996, 2004
99
ブートストラップ (bootstrap). ディスク障害後
の ISM カタログの復旧に必要な情報。
ファイル タイプ デバイス (file-type device). 記
憶装置として使用される ISM サーバ上のファイ
ルシステム。
ファイル タイプ ボリューム (file-type volume).
ファイル タイプ デバイスにマウントされる格納
ボリューム。
保存 (save). ディレクトリやファイルシステムを
含むファイルを ISM サーバに保管すること。
[ラ行]
リサイクル ステータス (recycle status). ボリュ
ーム上のすべてのセーブ セットの保存期間が満
了したか示すボリュームのステータス。
リサイクル (recycle). 保存期間が満了したデータ
を保管するボリュームに再度ラベルを割り当てる
こと。
[数字]
8mm.
保存期間 (retention period). セーブ セットのエ
ントリが ISM カタログに保管される期間を示す
ISM サーバの設定値。この期間内は ON–Bar で
復旧が可能。
保存ステータス (retention status). セーブ セッ
トの保存期間が満了したか示すセーブ セットの
ステータス。
ボリューム プール (volume pool). バックアップ
格納領域を選択されたボリュームにソートするの
を可能にする機能。ボリューム プールは、特定
の格納領域がバックアップされたバックアップ
ボリュームの集合を含む。
ボリューム (volume). 磁気テープ、ディスク ド
ライブ パーティション、または光ディスクのよ
うなバックアップ媒体。「ファイル タイプ ボリ
ューム」も参照。
ボリューム名 (volume name). バックアップ ボ
リュームのラベルを作成する際に割り当てる名
前。
[マ行]
メディア (media). データベース ログや格納領
域をバックアップするのに使用する磁気テープ、
ハード ディスク、または光ディスク。「バック
アップ ボリューム」も参照。
100
IBM Informix Storage Manager 管理者ガイド
8mm 磁気テープを表す。
H
HDR. 「高可用性データ レプリケーション」を
参照。
himt.
1/2 インチ磁気テープ。
I
IBM Informix Server Administrator. Informix
データベース サーバのウェブ ベースのシステム
管理を提供するブラウザ ベース ツール。詳しく
は、ISA オンライン ヘルプとスクリーン内の指
示を参照。
IBM Informix Storage Manager. ON–Bar から
のバックアップと復旧要求を受け取り、記憶装置
にマウントされた格納ボリュームから/へデータを
誘導する。
ISA. 「IBM Informix Server Administrator」を参
照。
ISM.
照。
「IBM Informix Storage Manager」を参
ISM コマンド行ユーティリティ (ISM
command-line utilities). ISM サーバを管理する
ためにコマンド行インターフェイスに入力するコ
マンド。
ISM サーバ (ISM server). ISM サーバ ソフト
ウェアを実行する UNIX または Windows コンピ
ュータ。
ixbar.servernum. Dynamic Server が使用する緊急
ブート ファイル。Extended Parallel Server では、
緊急ブート ファイルはバックアップ ブート フ
ァイル、復元ブート ファイル、およびマージ ブ
ート ファイルで構成される。
L
Legato NetWorker®. コンピュータ ネットワー
ク全体のデータを保護し、管理を支援するネット
ワーク ストレージ管理ソリューション。データ
の管理と保管データのデータベース作成を行うこ
とで、復旧するデータの検索を容易にする。ネッ
トワークとデータ量が増加した場合、Legato
NetWorker は負荷を処理する十分な容量とパフォ
ーマンスを提供する。
し、ファイルシステムを保管するプロセスを経て
(save を使用) ISM クライアントのグループを実
行する。保管グループの開始は、ism_catalog コ
マンドまたは ism_catalog コマンドを含む onbar
スクリプトの実行でも可能。
ssid.
「セーブ セット ID」を参照。
X
XBSA. 「X/Open バックアップ サービス アプ
リケーション プログラミング インターフェイ
ス」を参照。
X/Open バックアップ サービス アプリケーショ
ン プログラミング インターフェイス (X/Open
Backup Services Application Programming
Interface). バックアップおよび復旧操作を管理
するプログラミング インターフェイスと機能を
提供する。XBSA は ISM をデータベース サーバ
に接続する。
O
ON-Bar ブートストラップ (ON-Bar bootstrap).
コールド復元を実行するのに必要な情報を含む緊
急ブート ファイル。このファイルはバックアッ
プ実行ごとに更新される。コールド復元中に表
sysutils に代わり、ON–Bar が ISM から正しいバ
ックアップ対象を要求できるようにする。
「ixbar.servernum」も参照。
Q
qic.
1/4 インチ カートリッジ テープ。
S
savefs. ISM サーバにファイルシステムを保管す
る (save を使用)。マウント ポイントはクロスさ
れず、シンボリック リンクは使用しない。
savegrp. ISM クライアントのファイルシステム
を保管し、開始する。savegrp コマンドを使用
用語集
101
102
IBM Informix Storage Manager 管理者ガイド
特記事項
本書に記載の製品、サービス、または機能が日本においては提供されていない場合があ
ります。日本で利用可能な製品、サービス、および機能については、日本 IBM の営業
担当員にお尋ねください。本書で IBM 製品、プログラム、またはサービスに言及して
いても、その IBM 製品、プログラム、またはサービスのみが使用可能であることを意
味するものではありません。これらに代えて、IBM の知的所有権を侵害することのな
い、機能的に同等の製品、プログラム、またはサービスを使用することができます。た
だし、IBM 以外の製品とプログラムの操作またはサービスの評価および検証は、お客様
の責任で行っていただきます。
IBM は、本書に記載されている内容に関して特許権 (特許出願中のものを含む) を保有
している場合があります。本書の提供は、お客様にこれらの特許権について実施権を許
諾することを意味するものではありません。実施権についてのお問い合わせは、書面に
て下記宛先にお送りください。
〒106-0032
東京都港区六本木 3-2-31
IBM World Trade Asia Corporation
Licensing
以下の保証は、国または地域の法律に沿わない場合は、適用されません。IBM およびそ
の直接または間接の子会社は、本書を特定物として現存するままの状態で提供し、商品
性の保証、特定目的適合性の保証および法律上の瑕疵担保責任を含むすべての明示もし
くは黙示の保証責任を負わないものとします。国または地域によっては、法律の強行規
定により、保証責任の制限が禁じられる場合、強行規定の制限を受けるものとします。
この情報には、技術的に不適切な記述や誤植を含む場合があります。本書は定期的に見
直され、必要な変更は本書の次版に組み込まれます。IBM は予告なしに、随時、この文
書に記載されている製品またはプログラムに対して、改良または変更を行うことがあり
ます。
本書において IBM 以外の Web サイトに言及している場合がありますが、便宜のため
記載しただけであり、決してそれらの Web サイトを推奨するものではありません。そ
れらの Web サイトにある資料は、この IBM 製品の資料の一部ではありません。それ
らの Web サイトは、お客様の責任でご使用ください。
IBM は、お客様が提供するいかなる情報も、お客様に対してなんら義務も負うことのな
い、自ら適切と信ずる方法で、使用もしくは配布することができるものとします。
© Copyright IBM Corp. 1996, 2004
103
本プログラムのライセンス保持者で、(i) 独自に作成したプログラムとその他のプログラ
ム (本プログラムを含む) との間での情報交換、および (ii) 交換された情報の相互利用
を可能にすることを目的として、本プログラムに関する情報を必要とする方は、下記に
連絡してください。
IBM Corporation
J46A/G4
555 Bailey Avenue
San Jose, CA 95141-1003
U.S.A.
本プログラムに関する上記の情報は、適切な使用条件の下で使用することができます
が、有償の場合もあります。
本書で説明されているライセンス・プログラムまたはその他のライセンス資料は、IBM
所定のプログラム契約の契約条項、IBM プログラムのご使用条件、またはそれと同等の
条項に基づいて、IBM より提供されます。
この文書に含まれるいかなるパフォーマンス・データも、管理環境下で決定されたもの
です。そのため、他の操作環境で得られた結果は、異なる可能性があります。一部の測
定が、開発レベルのシステムで行われた可能性がありますが、その測定値が、一般に利
用可能なシステムのものと同じである保証はありません。さらに、一部の測定値が、推
定値である可能性があります。実際の結果は、異なる可能性があります。お客様は、お
客様の特定の環境に適したデータを確かめる必要があります。
IBM 以外の製品に関する情報は、その製品の供給者、出版物、もしくはその他の公に利
用可能なソースから入手したものです。IBM は、それらの製品のテストは行っておりま
せん。したがって、他社製品に関する実行性、互換性、またはその他の要求については
確証できません。IBM 以外の製品の性能に関する質問は、それらの製品の供給者にお願
いします。
IBM の将来の方向または意向に関する記述については、予告なしに変更または撤回され
る場合があり、単に目標を示しているものです。
表示されている IBM の価格は IBM が小売り価格として提示しているもので、現行価
格であり、通知なしに変更されるものです。卸価格は、異なる場合があります。
本書には、日常の業務処理で用いられるデータや報告書の例が含まれています。より具
体性を与えるために、それらの例には、個人、企業、ブランド、あるいは製品などの名
前が含まれている場合があります。これらの名称はすべて架空のものであり、名称や住
所が類似する企業が実在しているとしても、それは偶然にすぎません。
著作権使用許諾:
本書には、様々なオペレーティング・プラットフォームでのプログラミング手法を例示
するサンプル・アプリケーション・プログラムがソース言語で掲載されています。お客
104
IBM Informix Storage Manager 管理者ガイド
様は、サンプル・プログラムが書かれているオペレーティング・プラットフォームのア
プリケーション・プログラミング・インターフェースに準拠したアプリケーション・プ
ログラムの開発、使用、販売、配布を目的として、いかなる形式においても、IBM に対
価を支払うことなくこれを複製し、改変し、配布することができます。このサンプル・
プログラムは、あらゆる条件下における完全なテストを経ていません。従って IBM
は、これらのサンプル・プログラムについて信頼性、利便性もしくは機能性があること
をほのめかしたり、保証することはできません。お客様は、IBM のアプリケーション・
プログラミング・インターフェースに準拠したアプリケーション・プログラムの開発、
使用、販売、配布を目的として、いかなる形式においても、IBM に対価を支払うことな
くこれを複製し、改変し、配布することができます。
それぞれの複製物、サンプル・プログラムのいかなる部分、またはすべての派生的創作
物にも、次のように、著作権表示を入れていただく必要があります。
© (お客様の会社名) (西暦年). このコードの一部は、IBM Corp. のサンプル・プログ
ラムから取られています。© Copyright IBM Corp. (年を入れる).All rights reserved.
この情報をソフトコピーでご覧になっている場合は、写真やカラーの図表は表示されな
い場合があります。
特記事項
105
商標
AIX; DB2; DB2 Universal Database; Distributed Relational Database Architecture;
NUMA-Q; OS/2、OS/390、および OS/400; IBM Informix®; C-ISAM®; Foundation.2000™;
IBM Informix ® 4GL; IBM Informix®DataBlade®Module; Client SDK™; Cloudscape™;
Cloudsync™; IBM Informix®Connect; IBM Informix®Driver for JDBC; Dynamic Connect™;
IBM Informix®Dynamic Scalable Architecture™(DSA); IBM Informix®Dynamic Server™;
IBM Informix®Enterprise Gateway Manager (Enterprise Gateway Manager); IBM
Informix®Extended Parallel Server™; i.Financial Services™; J/Foundation™; MaxConnect™;
Object Translator™; Red Brick™; IBM Informix® SE; IBM Informix® SQL;
InformiXML™; RedBack®; SystemBuilder™; U2™; UniData®; UniVerse®; wintegrate® は、
IBM Corporation の商標です。
Java およびすべての Java 関連の商標およびロゴは、Sun Microsystems, Inc. の米国およ
びその他の国における商標または登録商標です。
Windows、Windows NT および Excel は、Microsoft Corporation の米国およびその他の
国における商標です。
UNIX は、The Open Group の米国およびその他の国における登録商標です。
本書で言及しているその他の会社名、製品名およびサービス名はそれぞれ各社の商標ま
たは登録商標です。
106
IBM Informix Storage Manager 管理者ガイド
索引
日本語, 数字, 英字, 特殊文字の順に配列されてい
ます。なお, 濁音と半濁音は清音と同等に扱われ
ています。
[ア行]
アクセシビリティ xx
構文ダイアグラム、スクリーン リーダ (読上げソフ
トウェア) による読取り 95
小数点付き 10 進数フォーマットの構文ダイアグラ
ム 95
インストール
6
インストール ガイド xvii
インポート復元 65, 77
エラー メッセージ xix
オンライン ノート xvii, xviii
オンライン ヘルプ xx
オンライン マニュアル xx
[カ行]
格納ボリューム
アンマウント 53
共用 41
空白に対するラベル作成の基準 41
空白ボリュームに対するラベル作成 41
クローン作成 58
コマンド行からの管理 88
削除 56, 90
削除されたものを復旧 62
サポートされるメディア タイプ 32
事前マウント 52
自動メディア管理 40
定義済み 2
内部ラベル 49
名前の検出 53
ファイル タイプ 37
部分セーブ セットの位置決め 61
マウント 52
見積り容量 51
有効期限 41, 54, 57
© Copyright IBM Corp. 1996, 2004
格納ボリューム (続き)
ラベル作成 49, 51
ラベルの再割当て
実行のタイミング
53
自動的に 40
ファイル タイプ ボリューム
ラベル未割当て 41
リサイクル ステータス
54
46
リサイクル可能なものを復旧
格納ボリュームの共用 41
カタログ、ISM
参照: ISM カタログ
環境変数 xi
62
ISM_COMPRESSION 30
ISM_DATA_POOL 10
ISM_DEBUG_FILE 28
ISM_DEBUG_LEVEL 30
ISM_ENCRYPTION 30
ISM_LOG_POOL
10
ISM_MAXLOGSIZE 28
ISM_MAXLOGVERS 28
ON-Bar 29
管理ユーザ
最初を追加 24
削除 26
特権 19
ism_add 24, 79
ism_rm 90
管理ユーザの追加 24
キーワード
構文ダイアグラム内 xv
記憶装置
参照: デバイス
記憶装置の追加
テープ ドライブまたは光ディスク ドライブ
ファイル タイプ 33
記憶装置の無効化 34
記憶装置の有効化 34
規格準拠
業界標準 xxiv
33
107
コマンド行の表記規則
規則
サンプル ダイアグラム
構文記法 xii
構文ダイアグラム
コマンド行
xiv
サンプル コード
使用 2
ism_add 79
xvi
表記 x
表記上 x
業界標準、準拠
ism_catalog
ism_chk.pl
xxiv
空白ボリュームに対するラベル作成の基準
グループ名、選択 25
クローン データ
41
追跡 58
復旧 62
クローン作成
格納ボリューム
80
81
ism_clone 86
ism_config 86
ism_op 88
ism_rm 63, 90
ism_show 90
ism_shutdown 91
ism_startup
58
機能理解 57
セーブ セット 59
テープにファイル タイプ ボリュームを
デバイスの予約 38
プール 47
保存期間を適用する方法
ism_clone 86
権限、管理ユーザの追加
コード、サンプル、の規則
コード例の表記規則 xvi
ism_watch
39, 58
58
19, 24
xvi
コールド復元
参照: 復元
広域言語サポート (GLS) viii
高可用性データ レプリケーション (HDR)、インポート
復元 65
構成
デバイス 32
ISM サーバ プロパティ 21
UNIX での ISM 8
Windows での ISM 9
構成パラメータ
ISM_DATA_POOL 10, 27
ISM_LOG_POOL 10, 27
構文セグメント xiv
構文ダイアグラム
キーワード xv
スクリーン リーダ (読上げソフトウェア)での読取り
95
の規則 xii
変数 xvi
108
xiv
読み方 xiv
コマンド行ユーティリティ
xii
IBM Informix Storage Manager 管理者ガイド
92
93
[サ行]
サーバ、ISM
管理ユーザ
24, 26
新規へ接続 26
データ ストリーム
21
プロパティ 21
保存期間 23
サービス、ISM 9
災害時回復
インポート復元 65
ブートストラップ 80
ISM カタログの再作成 63, 80
再作成
セーブ セット 45
ISM カタログ 61
削除
管理ユーザ 26
記憶装置 34
サポートされるデバイス タイプ 32
視覚障害
構文ダイアグラムの読取り 95
システム要件
ソフトウェア viii
データベース viii
自動的なメディア管理 39
自動メディア管理
説明 39
ボリューム ラベルの作成 52
自動メディア管理 (続き)
デバイス (続き)
ボリューム選択基準 40
ラベルの再割当て 40
削除 34
サポートされるタイプ
修正された問題と既知の問題についてのファイル
xviii
自動メディア管理
32
39
小数点付き 10 進数フォーマットの構文ダイアグラム
ターゲット セッションの設定
95
新規 ISM サーバへの接続
追加 33
の予約
26
身体障害、視覚
クローン作成
構文ダイアグラムの読取り 95
スクリーン リーダ (読上げソフトウェア)
構文ダイアグラムの読取り 95
すべてのマニュアルのマニュアル セット
セーブ セット
クローン作成 59
ブートストラップ
38
論理ログ 37
ファイル タイプ、光、テープ
使用 36
xxi
追加 33
プロパティの変更 35
有効化と無効化 34
読み取り専用と指定
4, 64
部分位置決め 61
保存ステータス 44
満了したものを復旧 62
35
割当て 38
デフォルト ロケール ix
動作ログ、ON-Bar 4, 82, 84
セット アップ手順 8
ソフトウェア要件 viii
同時データ ストリーム、設定
ドキュメント ノート xviii
[タ行]
ターゲット セッション、複数デバイス
ターゲット セッションの更新 22
22
21
[ナ行]
22
データ ストリーム、設定 21
データのクローンの追跡 58
データのライフ サイクル 44
自動メディア管理 39
セーブ セットの保存ステータス 44
保存期間 23, 44
リサイクル ステータス 46
Manual ステータス 46
データ復旧
参照: 復元
データベース サーバ アップグレード、インポート復元
65
データベース サーバのアップグレード 14, 65
テープ ドライブ
使用 36
追加 33
巻戻し機能なし 36
メディア管理の自動化 39
デバイス
クローン作成 38
構成 7, 32
内部ボリューム ラベル
49
[ハ行]
バックアップ
インポート復元 65
ブートストラップ 65
ON-Bar と ISM の相互作用 2
参照: 論理ログのバックアップ
バックアップ ボリュームの事前マウント
光ディスク ドライブ
使用 36
追加 33
メディア管理の自動化 39
ブート ファイル
参照: ブートストラップ
ブートストラップ
セーブ セットの検索 64
定義済み 4
バックアップ 65
復旧 80
保存 7
ism_catalog 80
52
索引
109
ブートストラップの作成
プール
クローン作成のため
プロパティ
65
デバイス 35
ISM サーバ 21
47
ファイル タイプ デバイス、制約事項
ボリューム ラベルの再割当て
ラベルの書式 49
ISM が使用する方法
ISM ボリューム名
48
54
クローン 58
セーブ セットとボリューム
39
プールの制約事項 48
ファイル タイプ ボリューム
アンマウント 53
使用 37
テープへのクローン作成 39, 58
プールの制約事項 47, 48
マウント 52
ラベル作成 51
ラベルの再割当て 54
ファイルシステム
参照: ファイル タイプ デバイス
復元
インポート 65, 77
セーブ セット 61
ON-Bar 操作 5
復旧
クローン データ 62
災害から 63
ブートストラップ 80
部分セーブ セットの位置決め 61
ボリューム
リサイクルに適格 62
ISM カタログから削除された 62
満了したセーブ セット 62
有効期限が切れたボリューム 45
ON-Bar 使用時 61
物理的復元
参照: 復元
太文字 xi
部分セーブ セット 61
部分セーブ セットの位置決め 61
110
xx
xx
変数、構文ダイアグラム内 xvi
ホスト ファイル、Windows 14
保存期間
9
テープへのクローン作成
ヘルプ
変更
記憶装置のプロパティ 35
ボリューム プール名 27
47
10
ファイル タイプ デバイス
構成
UNIX 8
Windows
使用 36
追加 33
ペーパー マニュアル
IBM Informix Storage Manager 管理者ガイド
44
設定 23
ボリューム
参照: 格納ボリューム
ボリューム プール
定義済み 2
デフォルト名
10
ボリュームのアンマウント
ボリュームのマウント
コマンド行から 88
53
Devices ウィンドウから
52
ISM が選択する方法 52
ボリューム名の検出 53
本書の規則 x
[マ行]
巻戻し機能のないテープ デバイス 36
マシン ノート xviii
マニュアル、タイプ xvii
オンライン マニュアル xx
ペーパー マニュアル xx
マシン ノート xviii
満了したセーブ セット
定義済み 44
復旧 62
メッセージ ファイル
daemon.log 29, 83
xbsa.messages 29, 83
参照: 動作ログ、ON-Bar
メディア タイプ、サポート対象リスト
メディアの有効期限 41, 54, 57
文字の表記規則 x
32
[ヤ行]
D
ユーザ、管理
最初を追加
削除 26
ism_add
ism_rm
daemon.log
29
24
E
24, 79
90
ユーザ名およびグループ名の選択
要件、ソフトウェア viii
読取り専用に指定
Eligible リサイクル ステータス
en_us.8859-1 ロケール ix
25
46
35
I
Informix Dynamic Server マニュアル セット
Informix Storage Manager
参照: ISM
ISM
[ラ行]
ラベルが割り当てられていないボリューム
ラベル作成
41
格納ボリューム 51
空白に対する基準 41
アンインストール
インストール 6
コマンド行から 88
自動化 4
自動メディア管理 52
概要 1
管理ユーザの削除
管理ユーザの追加
書式
異なるサーバへの接続
49
認識されないラベル 41
リサイクル可能なボリューム
ラベルの再割当て
12
26
24
26
コマンド行ユーティリティ 79
サーバ プロパティの変更 23
セット アップ
54
手動 54
適格なボリューム 53
ファイル タイプ ボリューム 54
リサイクル ステータス
Eligible 46
Manual 46
リリース ノート xviii
ログ ファイル
デバイスの予約 37
表示 19
daemon.log および環境変数 29
xbsa.messages、ディスク オーバーフローの回避
ロケール viii
論理的復元
参照: 復元
論理ログ
参照: ログ ファイル
論理ログ バックアップ
記憶装置 37
操作 4
割り振られた記憶装置 7
xxi
29
UNIX 8
Windows 9
ボリューム プール名 10
メッセージ ログ 29, 82, 84
レポート 81
nsr コマンド 94
ISM 2.2 からの復帰 18
ISM 2.2 へのアップグレード 14
ISM カタログ
エントリの再作成 61
カタログの復元 5
ボリュームの削除 56
ISM サーバ サービス 9
ISM サーバ ブートストラップ
参照: ISMData プール、bootstrap セーブ セット
ISM 情報の収集 81
ISM のアップグレード 14
ISM のアンインストール 12
ISM ポートマッパー サービス 9
ISM ローカル実行サービス 9
ISM を自動起動
UNIX 8
索引
111
ISM を自動起動 (続き)
ism_shutdown
構文 91
UNIX 12
Windows 9
ISMData プール
環境変数の設定
10
構成パラメータ
27
セット アップ
名前変更 27
10
ブートストラップ セーブ セット
ISMData または ISMLogs の名前変更
ISMDiskData プール 7
ISMDiskLogs プール 7
ISMLogs プール
環境変数の設定
構成パラメータ
セット アップ
名前変更
ism_add
構文 79
Windows
ism_startup
ism_watch 5, 93
ISO 8859-1 コード セット
ix
4
27
10
27
10
L
libnsr.dll
17
M
Manual リサイクル ステータス
46
27
N
-admin 8, 24
-device 8, 10
ism_catalog
構文 80
-create_bootstrap
nsr コマンド 94
nsr ディレクトリ
28, 65
-find_bootstrap 64
-recover 45, 64
-recreate_from 23, 45, 62
ism_chk.pl 81
ism_clone 86
ISM_COMPRESSION 環境変数 30
ism_config
構文 86
サーバ プロパティの変更 21
ISM_DATA_POOL 構成パラメータ 10, 27
ISM_DEBUG_FILE 環境変数 28
ISM_DEBUG_LEVEL 環境変数 30
ISM_ENCRYPTION 環境変数 30
ISM_LOG_POOL 構成パラメータ 10, 27
ISM_MAXLOGSIZE 環境 変数 28
ISM_MAXLOGVERS 環境変数 28
ism_op 88
ism_rm 63, 90
ism_show
構文 90
-volume 63
-volumes 41, 57
112
13
6, 92
IBM Informix Storage Manager 管理者ガイド
12, 19
nsradmin コマンド 22, 34, 70, 72
nsrck コマンド 17
nsrd デーモン 13
nsrexecd デーモン 13
nsrim コマンド 75
nsrindexasm 71
nsrindexd デーモン 13
nsrmmd コマンド 14
nsrmmdbd デーモン 13
O
onbar スクリプト
データのバックアップおよび復元
ブートストラップの再作成 63
ONCONFIG ファイル パラメータ
参照: 構成パラメータ
ON-Bar
環境変数 29
動作ログ 4, 82, 84
バックアップ操作 3
復元操作 5
復旧 61
ISM カタログの再作成 61
ISM のセット アップ 6
3
ON-Bar (続き)
ISM へ接続
3
S
sales_demo、データベース
ix
SQL コード xvi
stores_demo データベース ix
superstores_demo データベース
ix
T
TOC (目次) ノート
xviii
U
UNIX オペレーティング システム
ISM の構成 8
W
Windows 管理者グループ、権限
Windows、ISM の構成 9
24
WORM
参照: 光ディスク ドライブ
X
xbsa.messages ログ
29
索引
113
114
IBM Informix Storage Manager 管理者ガイド
򔻐򗗠򙳰
Printed in Japan
GB88-8679-00
Fly UP