...

IBM WebSphere sMash 日本アイ・ビー・エム株式会社 日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング株式会社

by user

on
Category: Documents
8

views

Report

Comments

Transcript

IBM WebSphere sMash 日本アイ・ビー・エム株式会社 日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング株式会社
IBM WebSphere sMash
ハンズオン・ワークショップ
演習環境セットアップ
日本アイ・ビー・エム株式会社
日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング株式会社
目次
1. 演習環境セットアップ...................................................................................................................... 1
1-1. 前提 OS 環境 ............................................................................................................................. 1
1-2. 演習資料 .................................................................................................................................... 1
1-3. 使用する Software の導入 ......................................................................................................... 1
1-4. 演習用モジュールのセット........................................................................................................ 1
1-5. eclipse 環境のセットアップ ....................................................................................................... 1
1-6. sMash DE/Silverstone M2 のセットアップ............................................................................ 2
1-7. 環境と演習モジュールのセットアップ ...................................................................................... 2
修正履歴
日付
バージョン
修正履歴
2008/10/27
1.0
初版
sMash ハンズオン W/S
演習環境セットアップ
1. 演習環境セットアップ
1-1. 前提 OS 環境
演習では、Windows 環境を前提とします。実際の W/S では、Windows XP SP2 を使用しています。
1-2. 演習資料
演習資料は、演習用モジュールの以下のディレクトリーに PDF 形式で格納されています。
・
1.sMash 基本 ・・・ ¥workshops¥materials
・
上記以外 ・・・ ¥workshops¥materials¥セッション番号¥documents
1-3. 使用する Software の導入
演習で使用する以下の Software をダウンロードして導入してください。ダウンロード方法、導入方法は各 Software の
サイトの説明を参照してください。導入時の設定値は基本はデフォルト値で問題ありません。
y
JDK : http://java.sun.com/javase/downloads/index_jdk5.jsp
y
Firefox : http://mozilla.jp/firefox/all-older
y
Firebug : https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/1843
y
POSTER : https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/2691
y
Apache : http://www.apache.jp/
y
Adobe Reader : http://www.adobe.com/jp/products/acrobat/readstep2.html
1-4. 演習用モジュールのセット
演習用モジュールとして配付している workshops.zip を解凍し、生成された workshops ディレクトリを C ドライブ直下
に置いて下さい。
1-5. eclipse 環境のセットアップ
eclipse の PDT all-in-one package 版を以下のサイトからダウンロードし、C:¥workshops 内に解凍します。
-1-
sMash ハンズオン W/S
演習環境セットアップ
PDT : http://www.eclipse.org/pdt/downloads/
ディレクトリー : c:¥workshops¥eclipse
eclipse の sMash 用プラグイン 2 種(Java & Groovy と PHP)を導入します。
導入方法は以下の URL をご参照下さい。
・Java & Groovy プラグイン
http://www.projectzero.org/zero/silverstone/latest/docs/zero.gettingstarted.doc/zero.gettingstarted.doc/Eclipse.html
・PHP プラグイン
http://www.projectzero.org/zero/silverstone/latest/docs/zero.gettingstarted.doc/zero.gettingstarted.doc/EclipsePHP.ht
ml
1-6. sMash DE/Silverstone M2 のセットアップ
Project Zero 公式サイトから、sMash DE と Silverstone Milestone 2 をダウンロードして解凍し、それぞれを
C:¥workshops 内に置いて下さい。
ここで、sMash DE のディレクトリは c:¥workshops¥zero、Silverstone M2 のディレクトリ名は
c:¥workshops¥zero_M2 としてください。
それぞれのダウンロードページは以下の通りです。
sMash DE:http://www.projectzero.org/sMash/1.0.x/download/
Silverstone M2:http://www.projectzero.org/zero/silverstone/M2/download/
1-7. 環境と演習モジュールのセットアップ
①Windows のコントロールパネルのシステムから、環境設定で Path に C:¥workshops¥zero を追加してください。
②コマンドプロンプトを起動し、以下のコマンドを実行してください。
>cd C:¥workshops¥zero_M2
>appbuilder start
③Firefox を起動し、http://localhost:8070/にアクセスしアプリケーションビルダーのスタート画面を表示します。
④アプリケーションビルダーの左のメニューから、Import application をクリックします。Import application zip file
に、C:¥workshops¥materials¥08¥templates¥handson08.mashup.01.external-1.0.1.zip と入力し、
Root directory に C:¥workshops¥zero_M2¥handson¥ と入力し、Import をクリックします。
-2-
sMash ハンズオン W/S
演習環境セットアップ
アプリケーションのインポートが終了したら、Firefox を終了します。
⑤コマンドプロンプトを起動し、以下のコマンドを実行してください。
>cd C:¥workshops¥zero_M2
>appbuilder stop
⑥メールソフトをインストールします。メールソフトは何を使用しても良いです。演習では ThunderBird を使用していま
す。
ThunderBird
http://mozilla.jp/thunderbird/
メールソフトを導入したら user1, user2, marketing, manager という 4 つのアカウントを作り、localhost からのメール
を受け取れるように設定します。
ここでは ThunderBird の設定方法を紹介します。ThunderBird を起動し、以下の設定を行ってください。
(1) ファイル->新規作成->アカウント、"メールアカウント"を選択
(2) 名前、メールアドレス(例:user1@localhost)を適当に設定
(3) メール受信サーバーは「POP」を選択し、メール受信サーバーに「localhost」を設定
「共通受信トレイを使用する」のチェックを外す
(4) 受信サーバのユーザ名には、それぞれユーザ名(例:user1)を設定
(5) アカウント名にはメールアドレスを設定(例:user1@localhost)
(6) 「今すぐメッセージをダウンロード」のチェックを外し、「完了」
⑦SMTP サーバをインストールし、user1, user2, marketing, manager という 4 つのアカウントを作ります。
演習では、Apache James を使用しています。
Apache James
http://james.apache.org/
以上で、演習環境のセットアップは終了です。
-3-
Fly UP