...

和歌山県立医科大学 卒後臨床研修プログラム

by user

on
Category: Documents
20

views

Report

Comments

Transcript

和歌山県立医科大学 卒後臨床研修プログラム
和歌山県立医科大学
卒後臨床研修プログラム
症例:26歳女性
【主訴】 バリバリ働きたい!
【現病歴】 学生は外科志望であった。臨床も研究も盛んな消
化器外科に入局希望。外科専門医のための症例を集める
ために市中病院で一般外科中心に研修することも考えたが、
大学病院の行き届いた指導も魅力的であり、どちらでも研
修が可能な和歌山県立医大を選択した。
【既往歴】 子供が好き
【個人歴】 出身:和歌山、喫煙歴:なし、飲酒歴2合/日×5
年、見た目は派手だが性格は真面目。
おさらい
厚生労働省のお達しで初期研修には必須の科が
あります。
☆ 内科 6ヶ月
☆ 救急 3ヶ月
☆ 選択必修(2科目以上3ヶ月以上)‥小児科、
産婦人科、神経精神科、麻酔科、外科
☆ 地域医療 1ヶ月
つまり‥
2年間の中で、時間は限られている!
1年目 4月~6月 消化器内科
• 消化器外科に行くことはほぼ決めていたので色んなとこ
ろで修練を積んでから最後に大学の消化器外科をロー
テイトしようと考えた。
• まず、消化器内科を希望。みんな内科から研修したいの
で各内科5人程度の人数制限のところに殺到。ある程度
くじびきとなるが、それは仕方ない‥私は運よく消化器
内科に行くことができた。
• 何か月単位で回る科も自分で決められる。最初はカルテ
に慣れることからだし、3ヶ月にしておこうかな?
医者になって、たった3ヶ月で‥
• 外科しか頭になかった私は、学生時代に気づかなかった内
科の面白さに圧倒されました。学会発表させていただき、
勉強することでますます興味が湧きました。
• 学生の頃には興味がなかった科も、医者の立場で見ると全
然違う。多くの人がそう言います。
つまり、研修生活は流動的である方が良い!
• そしてこの頃に、救急に行く月がくじびきで決まります。私は
なんと1年目の10月~12月、つまり同学年の中で一番最
初ってことになりました( ☉д⊙)へ
研修としての和医大の救急
• ER(救命救急室)は重症処置ベッド5床、オーバーナ
イトベッド(次の日まで観察)12床
• HCU/SCU(救命救急/脳卒中集中治療室)は15
床、ICU(集中治療室)は10床
• 3ヶ月間の救急研修ではER 2週間、ICU 4週間、
HCU 6週間。
• 月1~2回ER夜当直が割り振られる(手当でます)。
個人交渉で増減可能!たくさん入りたい人は入れる
し、今研修中の科が忙しくてとても‥というときは替
わってもらうことも可能。
日勤帯
救急
救急
指導医 指導医
救急
指導医
3年生
3年生
1年生
1年生
HCU
外科医
3年生
3年生
2年生
1年生
夜勤帯
和医大の救急って?
• いわゆる和歌山の
“最後の砦”
• 救急隊から依頼が来た
ら基本断ることはでき
ません。
• 見ての通り、山だらけ
で陸路は遅い。太陽が
あるうちはドクターヘリ
も飛びます。
おさらい
• 1次‥軽症。初期救急で対応できるもの。
いわゆる開業医や休日夜間急患センター
で対応するもの。
• 2次‥入院や手術を必要とするもの。
• 3次‥生命に危険が及ぶような重症・重
篤患者への対応を担う、いわゆる救命救
急センター。
• 全部みます。というか、みざるを得ません。
だって最後の砦だもん。
• 高エネルギー外傷や重症熱傷などの3次救急の初期対応‥JATEC
やACLS分かりますか?
だけじゃない。1次と思いきや‥という症例も
熱と咽頭痛か~またインフルエンザかな?
→急性喉頭蓋炎かもしれないよ
いつもの腰椎ヘルニアの痛みが酷いから痛み止めを
出してくれと独歩で来たけど‥
→除外すべき疾患は?
• どんな問診・検査したらいいんだっけ‥?
• 撮ろうと思えばCTだってMRIだっていつでも出来ます。でもそれでい
いの?でも一度撮ってみないと、これは要らなかったんだなってこと
も分からないかも。
• 毎朝大勢の救急ドクターの前でカンファレンスがあります。突っ込ま
れまくりですが、フィードバックがあるのは大学病院ならではのメリット
です。
1年目 7月~8月 麻酔科
早々に救急に行くことになった私は、2年目の先生にアド
バイスをもらって、先に麻酔科を回ることにしました。バイタ
ルサインの見方、挿管等の手技を学びました。 一つの部屋にいる
ので聞きやすい!
1年目 9月 神経精神科
日々のER当直で遭遇する患者で精神科系の薬を飲んで
いる人は結構いて、ちんぷんかんぷんだった私は、救急へ
いく前に少しぐらい慣れておきたいという気持ちで1ヶ月だ
けですが研修しました。先生方の協力がないと、1ヶ月な
んて他の病院ではありえないということを、この頃開かれ
た大学の同窓会で知りました。
1年目 10月~12月 救急科
• 3ヶ月で60人近くサマリを書きました。忙しかったけど、
どの科にいっても必要な知識ばかり。総合診療科的な
部分も請け負っていて、内科の面白さを改めて感じまし
た。あと初期研修課程で必須のサマリも余裕で埋まって
いきます。
• 消化器外科、整形外科などは救急に出向している先生
がいるので手術も入ってNCD登録可!
• さて、こうして外科志望にも関わらず外科をローテイトす
ることなく内科にも興味を抱き始めた私は、そろそろ外
科を回ろうと思いました。でも何となく大学にビビってい
た私は、まず市中病院の外科に行こうと考えました。
え、そんなことできるの‥?
できます。
• マッチングのときに悩むポイント第一位(当社比)
大学病院 or 市中病院
• え、どっちも回ったらええやん(和歌山弁)
大学病院 and 市中病院
• それっていわゆる、たすきがけ?
違います。ALL FREEです。
協力型臨床研修病院
協力型臨床研修施設
・日本赤十字社和歌山医療センター (全科)
865床
865床
・国保すさみ病院
72床
72床
・和歌山労災病院 (全科)
303床
303床
・高野町立高野山総合診療所
41床
41床
・公立那賀病院 (内科・外科・産婦人科)
304床
304床
・白浜はま
・白浜はまゆう病院
270床
270床
・那智勝浦町立温泉病院
150床
150床
・国立病院機構和歌山病院
325床
325床
・紀北分院
104床
104床
・野上厚生総合病院
307床
307床
・国保日高総合病院 (内科・外科・産婦人科) 300床
300床
・橋本市民病院(内科・外科)
300床
300床
・済生会和歌山病院(内科・外科)
200床
200床
・済生会有田病院(内科)
184床
184床
・新宮市立医療センター(内科・外科)
304床
304床
・海南市民病院(内科)
167床
167床
・南和歌山医療センター(内科・外科)
316床
316床
・有田市立病院(内科)
195床
195床
・岸和田市民病院(内科・外科)
400床
400床
・りんくう総合医療センター(全科)
348床
348床
・泉大津市立病院(内科・外科・小児科)
230床
230床
・社会保険紀南病院(内科・小児科)
352床
352床
・愛徳医療センター
・町立厚岸病院(北海道)
88床
88床
・町立松前病院(北海道)
100床
100床
・ 沖縄県立八重山病院西表西部診療所
(沖縄県)
296床
296床
県内 20施設
県外 6施設
大阪府
北海道
泉大津市立病院
りんくう総合医療センター
岸和田市民病院
公立那賀病院
紀北分院
済生会和歌山病院
和歌山労災病院
橋本市民病院
町立松前病院
厚岸町立病院
高野山総合診療所
日赤和歌山医療センター
和歌山県立医科大学
海南市民病院
有田市立病院
済生会有田病院
日高総合病院
国立病院機構和歌山病院
大学病院・市中病院を
自由にまわれる
県外の病院も研修可能
大阪府
・りんくう総合医療センター
・泉大津市立病院
・岸和田市民病院
北海道
・町立松前病院
・町立厚岸病院
沖縄
・沖縄県立八重山病院西表西部診療所
紀南病院
白浜はま
白浜はまゆう病院
南和歌山医療センター
すさみ病院
新宮市立医療センター
那智勝浦町立温泉病院
1年目 1月~2月 労災病院外科
• 市中病院の中でも手術症例の多い、通える範囲のとこ
ろで探して労災病院に行くことにしました。労災病院で2
年間過ごす研修医や神戸から救急だけ研修しに来てい
る研修医とも交流できます。
• 消化器メインの毎日で、やっぱり消化器外科大好き!と
思っていた私に1月の下旬、転機が訪れます。
• 骨盤内臓全摘という泌尿器科が合同の手術で、泌尿器
科の面白さにも気づいてしまったのです(◉ω◉*)゙
• 3月からは大学の消化器外科にいくつもりだった私は、
急遽、3月からを泌尿器科に変更しました。
相手先にも迷惑になるのであまりに直前はだめですけどね。
研修センターの秘書さんに相談です。
1年目 3月~4月 泌尿器科
• 学生のときは気付かなかった泌尿器科手術の面白さ
にハマってしまいました。
• 内科も好きだと気付き、いわゆる“マイナー科”が自分
のやりたいことなのかな?と思い始め‥
• また小児外科もしたかった私は、小児泌尿器が発展
途上であることを知り、そんな道も妄想を膨らませるの
でした。
• やっぱり小児もしたいなと思い出した私は、次は小児
科に行こうと思い、大学と市中病院2施設の中から紀
南病院を選びました。
• そして5月~7月は紀南病院で小児科、内科と研
修をしています。
• このように初期研修医の間は多分、すべてが面
白く、自分のやりたいようにしたい2年間だと思
います。一生の科を決める大事な2年間です。
• 研修医の間に出産した女医さんもいます。めまぐ
るしく変化する環境に素早く対応できる研修シス
テムです。
4月
5月
6月
消化器内科
消化器内科
7月
8月
9月
循環器内科
麻酔科
精神
10月 11月 12月
救急
救急
1月
2月
3月
消化器外科
消化器外科
泌尿
卒後臨床研修センター
①快適な研修医室(高度医療人育成センター3階)
一人一人に机とLANケーブル。ロッカー、シャワールームも完備。
②同期がたくさん(23年度:56人, 24年度54人)
経験した症例、失敗談を話したりすることは、お互いの勉強にな
ります。全員1つの部屋にいるので回りたいと考えている科での
様子を回った同期や先輩に聞けるのも、よいところ。また将来コ
ンサルトをする相手が元同期だとやりやすい。
③勉強会を企画→すぐに実現できます
2年目研修医、各科の先生、コメディカルの方によるお昼の勉
強会もやっています。何人か集まれば、そこから勉強会が生まれ
ます。
全国から集まっています!
地方大学で67人もマッチしています
大学名
人数
和歌山県立医科大学
弘前大学
43
1
1
3
1
4
4
3
1
1
1
1
1
フランス パリ第7医科大学
1
H26年度マッチングの
ランキングでは
宮崎大学
1
67
全国第3位!
秋田大学
大阪医科大学
川崎医科大学
関西医科大学
近畿大学
産業医科大学
自治医科大学
東海大学
徳島大学
獨協医科大学
兵庫医科大学
合計
このうち他大学出身者は24名
これは全体の36%になります!
Fly UP