Comments
Transcript
若手経理担当者のための財務・経理セミナー 〜ビジネスシミュレーションで財務諸表を学ぶ〜
若手経理担当者のための財務・経理セミナー 〜ビジネスシミュレーションで財務諸表を学ぶ〜 拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。平素はご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。 このたび、あらた監査法人は、将来を嘱望されている各社の若手経理担当者の方を対象とした 『若手経 理担当者のための財務・経理セミナー』(全2日間)を開催することとなりました。 今回は、ご参加者の皆様がグループに分かれて会社を設立し、経営戦略を立案して業績を競うビジネス シミュレーションを行います。 このシミュレーションは、財務経理業務初級者~中級者の方が、経営戦略判断と会計・財務データとの関 係についての理解を深める内容となっており、経営環境に応じた戦略策定の難しさや、実践した経営戦略 が業績にどのような影響を与え、財務データ(財務諸表)にどのように現れるかなどを、具体的な数値を持っ て体感できるカリキュラムです。 本セミナーを通じて、財務諸表を中心とした計数情報の見方や、経営への活かし方に関する理解を深め ることができると考えております。 さらに、ビジネスシミュレーションは、参加者相互間の会社の枠を超えた交流を図って頂く良い機会になる と考えております。 貴社の若手経理担当者の方々に、ぜひ、ご参加頂けますよう、お力添え賜りますと幸甚です。 財務経理の次世代を担う方々のご参加を心よりお待ち申し上げております。 敬具 あらた監査法人 成長戦略支援MDS本部・九州沖縄地区担当 パートナー 椎野 泰輔 開催概要 開催日時/会場 1日目:5月26日(火)9:30-17:30 2日目:5月27日(水)9:30-17:30 ※ 1日目終了後に懇親会を開催する 予定です。 TKP博多駅前シティセンター ホールA 〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前3-2-1 日本生命博多駅前ビル8F 対象者 財務経理業務初級者~中級者の方 定員 40名(先着順) 受講料 【全2日間の料金となります】 ◆懇親会にご参加の場合 :お一人様 13,000円(税込金額 14,040円) ◆懇親会にご参加されない場合 :お一人様 10,000円(税込金額 10,800円) ※1社様につき、複数の方のご参加も可能です。 ※受講料につきましては、受講登録後、請求書をお送りいたします。 ※お振込みいただきました受講料はご返金いたしかねますので、ご了承ください。 ※当日現金でのお支払いはご遠慮願います。 ※振込手数料はご負担ください。 持ち物 受講票、筆記用具、電卓 お申し込み方法 お申し込みは下記ウェブサイトにてお願いいたします。 https://krs.bz/pwc/m/wakate_f1 ※ お申し込み受付後、受講確認のご連絡をEメールにてお知らせいたします。 お問い合わせ:あらた監査法人セミナー事務局 担当:元田 (Tel:03-3546-8190 E-mail:[email protected]) 若手経理担当者のための財務・経理セミナー 開催プログラム 1日目 5月26日(火) 9:00受付開始 午前 ・ 座学(1):財務諸表の基本三表 決算書の仕組みと機能。F/S三表の相関関係を 再確認します。 ・ 座学(2):利益計画と予算 企業経営の基礎知識として利益計画の策定と各 種予算の体系を学びます。 ・ ビジネスシミュレーション概要、進め方 午後 ・ ビジネスシミュレーション:第1期戦略策定 ・ 座学(3):一般的な経営戦略論 ・ 座学(4):損益分岐点分析 一般的な経営戦略論(戦略策定手法)を確認し ます。また、損益分岐点分析とキャッシュフロー 計算書の基礎を学びます。 ・ 座学(5):キャッシュフロー計算書 ・ ビジネスシミュレーション:第1期業績発表・アナリストによる結果分析・課題検討 終了後 参加者およびあらた監査法人インストラクターとの懇親会(任意) 2日目 5月27日(水) 9:00受付開始 午前 ・ 1日目結果確認、シミュレーション第2期の進め方 ・ ビジネスシミュレーション:第2期戦略策定 午後 ・ ビジネスシミュレーション:第2期業績発表・アナリストによる結果分析・課題検討 ・ ビジネスシミュレーション:第3期戦略策定 ・座学(6):経営戦略~事例分析~ どういう戦略をとるべきだったのか~実在する会 社をもとにした経営分析をご紹介します。 ・ビジネスシミュレーション:第3期業績発表・アナリストによる結果分析・課題検討 ・ビジネスシミュレーション:社長記者会見 ※プログラム内容については一部変更となる場合がございます。予めご了承ください。 ビジネスシミュレーション 受講による効果 経営活動の結果が業績にどのような影響を与え、また、貸借対照表や損益計算書等の財務諸表にどの ような形となって現れるのかを体験できます。 財務諸表の基本三表(貸借対照表、損益計算書、キャッシュ・フロー計算書)などの経理情報の見方や 考え方などの理解を深めることができます。 進め方 参加者の方々が数名ずつのチームに分かれて会社を設立し、各メンバーが、社長・営業担当・経理担当な どの役割を担い、経営戦略を立案して実行します。その結果が業績にどのような影響を与え、また、貸借対 照表や損益計算書等の財務諸表にどのような形となって現れるのか、加えて、その結果を踏まえて翌年度 はどのような戦略をとっていくのか、などをチームメンバー全員で一丸となって考え、実行して頂きます。 社長 チーム内の意見を 取りまとめ、最終的 な意思決定を行い ます 営業部長 主に「販売単価」 「営業強化費」「市 場調査」について の意思決定を行い ます 生産管理部長 主に「生産強化 費」「設備投資金 額」「操業度」につ いての意思決定を 行います 人事総務部長 主に「人件費」「本 社合理化対策費」 「コンサルティング 費用」についての 意思決定を行いま す 財務経理部長 全社的な利益計 画の策定、実績分 析、および全体的 な資金計画の策 定、財政状態の分 析を行います シミュレーション全体の流れ(イメージ) シミュレーションを行う事業期間は3期間です。 同一市場内での市場競争の中、利益の獲得を目指して意思決定します。 企業の将来の姿をより正確に予測することも経営活動においては重要です。シミュレーションでは 正確な予測をしたチームはより高い評価を得ることができます。 シミュレーションのインストラクターおよび座学講師は、あらた監査法人(公認会計士)が担当します。 3期間繰り返す。 事業 戦略の 策定 チームごと にそれぞれ 役割を決定 します 事業領域 ごとの戦略 方針を決 定します 利益 計画・ 資金計画 の策定 戦略方針に 従い、具体 的な経営資 源の配分等 に関する意 思決定を行 います シミュレー ション 結果、 財務分析 各社の計画 (予想)値を 結合し、市 場競争の結 果を集計 結果を踏ま え、財務分 析を行い、 次年度の 経営意思決 定の基礎情 報とします 期間終了後 組織の 組成 3 社長記者 会見 社長より総 括いただき ます PwC Japanの概要 業界固有のクライアントの課題を解決する専門チームを編成しています PwC Japanは、日本におけるPwCグローバルネットワークのメンバーファームおよびそれらの関連会社 (あらた監査法人を含む) の総称です。各法人は独立して事業を行い、相互に連携をとりながら、監査およびアシュアランス、アドバイザリー、税務、法務 のサービスをクライアントに提供しています。 *2014年6月30日現在 あらた監査法人 京都監査法人 プライスウォーターハウス クーパース株式会社 税理士法人 プライスウォーターハウス クーパース 設立 2006/6/1 2007/3/22 1999/6/15 1999/7/1 代表者 木村 浩一郎 松永 幸廣 椎名 茂 宮川 和也 人員* 2,040名 258名 約1,400名 約500名 所在地 東京・名古屋・大阪・ 福岡(連絡所) 京都・東京 東京・名古屋・大阪 東京・名古屋・大阪 複雑化・多様化する企業の経営課題に対し、PwC Japanでは、監査およびアシュアランス、アドバイザリー、税務、そして法務にお ける卓越した専門性を結集し、それらを有機的に協働させる体制を整えています。また、公認会計士、税理士、弁護士、そのほか 専門スタッフ4,000人以上を擁するプロフェッショナルサービスネットワークとして、クライアントニーズにより的確に対応したサービス の提供に努めています。 PwC Global PwCは世界最大級のプロフェッショナルサービスネットワーク PwC*は、世界157カ国 におよぶグローバルネットワークに195,000人以上のスタッフを有し、高品質な監査、税務、アドバイザリー サービスの提供を通じて、企業・団体や個人の価値創造を支援しています。詳細はwww.pwc.comをご覧ください。 会場案内図 TKP博多駅前シティセンター ホールA 〒812-0011 福岡県福岡市博多区 博多駅前3-2-1 日本生命博多駅前ビル8F 【公共交通機関でお越しの方】 ・JR博多駅 博多口方面、徒歩2分 ・地下鉄博多駅 博多改札口より地下道 「はかた駅前通り地下道路」 西21番出口 ・バス 博多駅シティ銀行前(Fのりば) 博 多駅郵便局前 【車でお越しの方】 日本生命博多駅前ビル敷地内に、タワー式 の駐車場がございます。(ビル裏口側) © 2015 PricewaterhouseCoopers Aarata. All rights reserved. PwC refers to the PwC Network member firms in Japan and/or their specified subsidiaries, and may sometimes refer to the PwC Network. Each member firm is a separate legal entity. Please see www.pwc.com/structure for further details.