...

中国・アジア海外子会社におけるリスク管理の高度化 ~データ主導型の意思決定とリスクマネジメント〜

by user

on
Category: Documents
11

views

Report

Comments

Transcript

中国・アジア海外子会社におけるリスク管理の高度化 ~データ主導型の意思決定とリスクマネジメント〜
中国・アジア海外子会社におけるリスク管理の高度化
~データ主導型の意思決定とリスクマネジメント〜
拝啓 時下ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。平素はご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、このたびは「中国・アジア海外子会社におけるリスク管理の高度化 ~データ主導型の意思決定とリスク
マネジメント」セミナーを、2014年12月8日(月)に東京にて開催いたします。
ご多忙の折とは存じますが、皆様のご参加をお待ち申し上げております。
敬具
あらた監査法人
プライスウォーターハウスクーパース株式会社
開催趣旨
中国・アジアの新興国市場は多国籍企業に魅力的な投資の場およびビジネスチャンスを提供しています。
これらの新興国市場の重要性はまずます高くなる一方、欧米企業だけでなく中国・韓国企業などとの競争は
激化しており、コスト競争力の観点、および、市場ニーズをつかみ優秀な人材を確保・維持する観点から、
現地化がより求められています。
企業経営における中国・アジアの新興国市場の重要性の高まりを背景に、早期に競争優位を確立する手法
としてクロスボーダーM&Aも注目されていますが、多くの企業が買収後企業のマネジメントやガバナンス体制
の構築に課題を抱えています。そのような中において、本社の役割は、海外子会社への権限委譲とコントロー
ルのバランスを取り、海外子会社が事業目的を達成することを支援することにあります。
本セミナーでは、特に中国・アジアの新興国市場にフォーカスして、海外子会社が事業目的を達成するた
めの基礎となるリスクマネジメントのあり方と本社の役割について皆様とご一緒に考察させていただきます。
開催概要
■開催日時:
2014年12月8日(月) 15:00- 17:40 (14:30開場/受付開始)
■開催場所:
プライスウォーターハウスクーパース株式会社 セミナールーム
東京都中央区銀座8-21-1 住友不動産汐留浜離宮ビル 22F
■対象:
企業の経営企画部門、事業企画部門、海外事業部門、リスク管理部、内部監査部門の方
※同業種の方からのお申し込みはお断りいたします。
■定員数:
100名
※お申し込み多数の際には抽選とさせていただきます。抽選結果については、12月3日(水)までに
メールにてご連絡いたします。
■参加費:
無料(事前登録制)
■プログラム:
裏面をご参照ください。
■お申し込み:
http://www.pwc.com/jp/seminar8
■お問い合わせ:PwC Japanセミナー事務局 担当:元田
E-mail: [email protected]
〒104-0061 東京都中央区銀座8-21-1 住友不動産汐留浜離宮ビル
■個人情報の取り扱いについて
お申し込みの際にご記入いただきました個人情報は、プライスウォーターハウスクーパース株式会社個人情報保護方針に従っ
て適切に管理いたします。詳細の取扱いについては、プライスウォーターハウスクーパース株式会社のウェブサイトの個人情報
保護方針(http://www.pwc.com/jp/ja/advisory/privacy.jhtml)をご覧ください。
中国・アジア海外子会社におけるリスク管理の高度化
~データ主導型の意思決定とリスクマネジメント~
プログラム内容
セッションタイトル
講演者
時間
14:30-15:00
開場/受付開始
15:00-15:10
開会のご挨拶
プライスウォーターハウスクーパース株式会社
アナリティクスセンター リーダー
ディレクター 森田 次朗
15:10-15:50
【講演1】海外子会社のリスクマネジメント
• 日本企業が直面するリスクと事例
• 海外子会社管理における本社の役割と責任
• 本社や地域統括拠点による海外子会社のリスクマネジメント
あらた監査法人
システム・プロセス・アシュアランス
マネージャー 浅水 賢祐
15:50-16:00
休憩
16:00-16:40
【講演2】データ主導型の意思決定とリスクマネジメント
• 事実に基づく海外子会社のリスクマネジメント
• 収益拡大とリスクマネジメントのリバランス
• リスクマネジメント領域におけるアナリティクスの活用
⁃ 調達不正リスクアナリティクス
⁃ 労務リスクアナリティクス
16:40-16:50
休憩
16:50-17:30
17:30-17:40
【講演3】 海外子会社の経営状況の可視化
• グローバル経営状況の可視化と意思決定スピードの向上
⁃ 大手製薬株式会社様事例の紹介
⁃ グローバルエグゼキュティブダッシュボードの紹介
閉会のご挨拶
プライスウォーターハウスクーパース株式会社
アナリティクスセンター リスクアナリティクス担当
マネージャー 西川 智章
日立INSソフトウェア株式会社
シニア・ディレクタ
石木 康之 氏
クリックテック・ジャパン株式会社
ソリューション・アーキテクト
藤吉 淳也 氏
同上 森田 次朗
※プログラム内容、講演者については変更となる場合がございます。予めご了承ください。
講演者の紹介
プライスウォーターハウスクーパース株式会社 アナリティクスセンター リーダー 森田 次朗
20年超に渡り、大手コンサルティング会社ならびにIT関連事業会社にて、コンサルタントとして多種多様なプロジェクトを経験する一
方で、自ら上場企業の経営者としてビジネスを実践した経験を持つ。 IT/データを活用した事業戦略立案から大規模システム導
入・運用まで幅広い領域をカバー。PwCにおいては、アナリティクスチームをリード。
あらた監査法人 システム・プロセス・アシュアランス マネジャー 浅水 賢祐
製造、小売、流通業を始めとする財務諸表監査、内部統制監査に従事するとともに、データアシュアランス業務、内部統制監査の
導入・改善支援業務、不正調査業務、業務改善支援アドバイザリー業務などに多数従事。
プライスウォーターハウスクーパース株式会社 アナリティクスセンター マネジャー 西川 智章
海外事業のリスクマネジメント/コンプライアンス対応、中国企業およびグローバル日本企業の内部統制・内部監査・不正リスク対
応におけるアドバイザリー業務、中国現地法人へのERP/基幹システム/連結会計システムなどの導入、海外ゲーミングライセンス
取得支援などに従事。米国公認会計士(ワシントン州)。
日立INSソフトウェア株式会社 シニア・ディレクタ 石木 康之 氏
長年、システムエンジニアとして、ミッションクリティカルなシステムの開発やお客様視点でのソリュー ション開発でお客様にご愛顧
頂いている。現在、日立INSが提供するビッグデータソリューションの責任者として企画・開発を中心とした業務に従事。
クリックテック・ジャパン株式会社 ソリューション・アーキテクト 藤吉 淳也 氏
ソリューション・アーキテクトとして、製造業、小売業、製薬会社など複数業界において、経営の意思決定スピードの向上を目的とし
たグループ経営状況の可視化やデータ分析を多数支援。また、技術者としての観点と業界への深い洞察力と知識を活かして、ビ
ジネスの価値と真の顧客メリットをもたらす革新的なソリューションの開発を担う。
© 2014 PricewaterhouseCoopers Aarata, PricewaterhouseCoopers Co., Ltd., All rights reserved. PwC refers to the PwC Network member firms in Japan and/or their specified
subsidiaries, and may sometimes refer to the PwC Network. Each member firm is a separate legal entity. Please see www.pwc.com/structure for further details.
Fly UP