Comments
Description
Transcript
競争優位を生み出す組織文化の築き方
競争優位を生み出す組織文化の築き方 拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。平素はご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。 このたび、サイボウズ株式会社とあらた監査法人は「競争優位を生み出す組織文化の築き方」と題し、 セミナーを開催いたします。 私どもあらた監査法人は、健全な組織文化が、企業の不祥事・事故(技術・機密情報の持出し、横領・ 贈収賄等の不正取引、事務ミスの頻発等)を防ぎ、企業の競争力を高める礎になると考えています。 組織文化は、“ビヘイビア(姿勢とそれに基づく行動)”により形成されます。 各人の意識や価値観に基 づいて行動した結果が“ビヘイビア”となりますが、その意識や価値観は、その人が置かれている環境の 影響を受ける傾向にあります。つまり、意識や価値観、“ビヘイビア”、組織文化は相互関係にあるといえ ます。健全な組織文化を築くためには、期待される“ビヘイビア”を明確にし、意識や価値観の浸透状況 を可視化することが重要となります。 本セミナーでは、組織文化の醸成に関し、サイボウズ株式会社とあらた監査法人より、組織のビジョン・ 価値観を各社員に浸透させるための具体的な取組みをご紹介いたします。また、リスクカルチャーサー ベイ*の結果を用い、双方の経営者と共に、組織文化醸成の取り組みとその有効性の考察を行います。 ご多忙の折とは存じますが、皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。 *リスクカルチャーサーベイとは、従業員の意識や価値観の浸透状況を可視化し、各社における望ましい組織文化に向けた 変革ポイントを明確にするため、PwCの過去の経験や調査に基づくフレームワークを基に作成したアンケート診断です。 敬具 開催概要 ■日時: 2015年6月25日(木) 13:00 - 15:00 (12:30開場/受付開始) ■場所: あらた監査法人 セミナールーム 〒104-0061 東京都中央区銀座8-21-1 住友不動産汐留浜離宮ビル22階 (アクセス) http://www.pwc.com/jp/ja/assurance/index.jhtml ■主催: サイボウズ株式会社、あらた監査法人 ■対象: リスク管理部門、人事部門、組織管理にご関心がある方 ■定員数: 150名 ※お申込み多数の場合は、抽選とさせて頂きます。 ※同業種の方からのお申し込みはお断りいたします。 ■プログラム: 裏面をご参照ください ■参加費: 無料(事前登録制) ■お申し込み: 下記URLよりお申し込みをお願いいたします。 http://www.pwc.com/jp/seminar2 ■お問い合わせ:あらた監査法人セミナー事務局 担当:元田・小野 TEL:03-3546-8190 E-mail : [email protected] 〒104-0061 東京都中央区銀座8-21-1 住友不動産汐留浜離宮ビル ■個人情報の取り扱いについて お申し込みの際にご記入いただきました個人情報は、サイボウズ株式会社、あらた監査法人の個人情報保護方針に従って適切 に管理いたします。詳細の取り扱いについては、サイボウズ株式会社、あらた監査法人のウェブサイトの個人情報保護方針をご 覧ください。 ・サイボウズ株式会社 http://cybozu.co.jp/company/copyright/privacy_policy_detail.html ・あらた監査法人 http://www.pwc.com/jp/ja/assurance/privacy/index.jhtml 競争優位を生み出す組織文化の築き方 <講演内容> <時間> 12:30-13:00 開場/受付開始 13:00-13:10 【開会挨拶】 13:10-13:50 13:50-14:20 【講演1】 「サイボウズ株式会社の組織文化醸成への取り組み」 【講演2】 「あらた監査法人の組織文化醸成への取り組み」 14:20-14:50 【パネルディスカッション】 「リスクカルチャーサーベイ結果の共有」 14:50-15:00 【まとめ】 <講演者> あらた監査法人 代表執行役 木村浩一郎 サイボウズ株式会社 代表取締役社長 青野慶久 氏 あらた監査法人 パートナー 梅木典子 サイボウズ株式会社 代表取締役社長 青野慶久 氏 あらた監査法人 代表執行役 木村浩一郎 パートナー 宮村和谷 あらた監査法人 代表執行役 木村浩一郎 ※プログラム内容、講演者については変更となる場合がございます。予めご了承ください。 講演者の紹介 サイボウズ株式会社 代表取締役社長 青野慶久 氏 サイボウズ株式会社代表取締役社長。1971年生まれ。愛媛県今治市出身。大阪大学工学部情報システム工学科卒業後、松下 電工株式会社(現パナソニック株式会社)に入社。BA・セキュリティシステム事業部営業企画部での勤務経験を経て、1997年に愛 媛県松山市に3人でサイボウズ株式会社を設立、取締役副社長に就任。「サイボウズ ガルーン」など、新商品のプロダクトマネー ジャーとしてビジネスを立ち上げた後、事業企画、海外事業担当を務める。2005年4月より現任。育休を3度取る3児の父。 あらた監査法人 代表執行役 木村浩一郎 1986年旧青山監査法人に入所以来、多国籍企業等の会計監査およびシステム導入他のアドバイザリー業務に従事。2006年あら た監査法人設立とともに代表社員就任。2009年執行役(アシュアランス担当)、PwC Global Assurance Leadership Teamに参加。 2012年6月より現職。日本経済同友会幹事、日本取締役協会幹事。 あらた監査法人 財務報告アドバイザリー部 パートナー 梅木典子 国内、外資系企業に対する会計監査について20年超の経験を有する。現在は、金融機関向けに監査業務の他に、内部統制構 築支援、IFRS導入支援、決算早期化支援等を中心としたアドバイザリー業務に従事。2012年よりPwC Japanグループにおけるダイ バーシティ推進リーダー、2013年より現在まで企業文化推進リーダーを務める。公認会計士。 あらた監査法人 システム・プロセス・アシュアランス部 パートナー 宮村和谷 システム、プロセス、データ、組織に関するリスクアドバイザリーサービスのパートナーを務めており、ビジネスレジリエンスプラクティ スをリードしている。リスク評価やガバナンスの実行・体制構築、BCM構築・高度化、プロジェクトシステムリスク管理実行・高度化、 企業合併等におけるシステム・組織統合サポート、当局対応を伴うビジネスリカバリースタートアップ等を担当。 © 2015 PricewaterhouseCoopers Aarata. All rights reserved. PwC refers to the PwC Network member firms in Japan and/or their specified subsidiaries, and may sometimes refer to the PwC Network. Each member firm is a separate legal entity. Please see www.pwc.com/structure for further details.