...

Lotus Knows EXPO 2011 IBM ソフトウェア

by user

on
Category: Documents
49

views

Report

Comments

Transcript

Lotus Knows EXPO 2011 IBM ソフトウェア
®
IBM Software Group
Software Service
Lotus Knows EXPO 2011
IBM ソフトウェア アクセラレイテッド・
アクセラレイテッド・バリュー・
バリュー・プログラム 活動事例紹介
ポリシーで
ポリシーでクライアントの
クライアントの設定を
設定を制御する
制御する
ポリシーで
ポリシーで設定可能な
設定可能なLotus Notes®8.5.xのプリファレンス項目
プリファレンス項目
日本アイ・ビー・エム 株式会社
ソフトウェア アクセラレイテッド・バリュー・プログラム
瀧口 雄策
IBM Software Group Software Service
特記事項
本資料の記載内容は、できる限り正確を期すよう努めてはおりますが、いかなる明
示または暗黙の保証も責任も負いかねます。
本資料の情報は、使用先の責任において使用されるべきものであることを、あらかじ
めご了承ください。
掲載情報は不定期に変更されることもあります。他のメディア等に無断で転載する
事はご遠慮ください。
当資料をコピー等で複製することは、執筆者の承諾なしではできません。
また、当資料に記載された製品名または会社名はそれぞれの各社の商標または登
録商標です。
IBM、IBMロゴ、Lotus、Lotus Notes、Lotus Domino、は、International Business Machines Corporationの米国およびその他の国における商標。
-2All Rights Reserved, Copyright(c) IBM Software Group 無断複製、転載を禁ず
IBM Software Group Software Service
はじめに
Lotus Notesクライアント(Standard)のプリファレンスで設定できる項目のうち、ポリシーを使用
することにより設定が可能な項目について、次頁以降にご案内いたします。
プリファレンスの項目単位でまとめております。
本番環境への適用については、お客様の検証環境においても十分な動作確認を行った後に
適用をお願いいたします。
-3All Rights Reserved, Copyright(c) IBM Software Group 無断複製、転載を禁ず
IBM Software Group Software Service
Notesクライアントの
クライアントの基本設定(1) – 起動と
起動とシャットダウン -
プリファレンス:「アプリケーションの終了時にゴミ箱を空にする」
⇔ デスクトップ設定:「プリファレンス」-「基本」-「ゴミ箱フォルダを空にする」
プリファレンス:「常に自動保存」 ⇔ デスクトップ設定:「プリファレンス」-「基本」-「自動保存の有効化」
プリファレンス:「未読文書の検索」 ⇔ デスクトップ設定:「プリファレンス」-「基本」-「未読文書の検索」
プリファレンス:「定期ローカルエージェントの有効化」
⇔ デスクトップ設定:「プリファレンス」-「基本」-「定期ローカルエージェントの作成」
-4All Rights Reserved, Copyright(c) IBM Software Group 無断複製、転載を禁ず
IBM Software Group Software Service
Notesクライアントの
クライアントの基本設定(2) – 追加の
追加のオプション(1) プリファレンス:Notes クライアントの基本設定
「追加の基本設定」
ポリシー:デスクトップ設定
「プリファレンス」-「その他」-「その他の設定」
プレビューペインで開いた文書を既読にする ⇔ 『プレビューペインで開いた文書を既読にする』
インターネットのURL (http://......) をホットスポットにする ⇔ 『ホットスポットにインターネットURLを作成する』
3D ワークスペース ⇔ 『3D ワークスペース』
右ボタンのダブルクリックでウィンドウを閉じる ⇔ 『右ボタンのダブルクリックでウィンドウを閉じる』
Java アプレットを有効にする ⇔ 『Java アプレットを有効にする』
JavaScript を有効にする ⇔ 『JavaScript を有効にする』
JavaScript から Java へのアクセスを有効にする ⇔ 『JavaScript から Java アクセス』
Cookie の使用を許可 ⇔ 『Cookieの受け入れ』
印刷をバックグラウンドタスクで実行する ⇔ 『印刷をバックグラウンドタスクで実行』
ビューの更新をバックグラウンドで行わない ⇔ 『バックグラウンドタスクでビューの更新を無効にする』
-5All Rights Reserved, Copyright(c) IBM Software Group 無断複製、転載を禁ず
IBM Software Group Software Service
Notesクライアントの
クライアントの基本設定(2) – 追加の
追加のオプション(2) プリファレンス:Notes クライアントの基本設定
「追加の基本設定」
ポリシー:デスクトップ設定
「プリファレンス」-「その他」-「その他の設定」
ビュー列のソートを保持する ⇔ ビュー列のソートを保持する』
MS Office 97の[送信]でLotus Notes を有効にする ⇔ 『Microsoft Office 97の[送信]でLotus Notes を有効にする』
Web パレットを使用する ⇔ 『右ボタンのダブルクリックでウィンドウを閉じる』
拡張アクセラレータ表示を有効にする ⇔ 『拡張アクセラレータ表示を有効にする』
MIME 形式で保存するときの警告を有効にする ⇔ 『MIME 形式で保存するときの警告を有効にする』
Unicode 表示を有効にする ⇔ 『Unicode 表示を有効にする』
Web ブラウザーのプリビューでCORBA(DIIOP)サーバーを実行する
⇔ 『Web ブラウザーのプリビューでCORBA(DIIOP)サーバーを実行する』
標準のダイアログボックスで表示する ⇔ 『標準ダイアログボックス』
日付時刻の入力を厳密に評価する ⇔ 『厳密な日付/時間の入力』
-6All Rights Reserved, Copyright(c) IBM Software Group 無断複製、転載を禁ず
IBM Software Group Software Service
Notesクライアントの
クライアントの基本設定(2) – 追加の
追加のオプション(3) プリファレンス:Notes クライアントの基本設定
「追加の基本設定」
ポリシー:デスクトップ設定
「プリファレンス」-「その他」-「その他の設定」
アドレスバーでインラインオートコンプリートを使用する ⇔ 『アドレスバーでインラインオートコンプリートを使用する』
読み込み専用の文書でタブを移動に使用する ⇔ 『読み込み専用の文書でタブを移動に使用する』
アクセシビリティキーボードナビゲーションを使用する ⇔ 『アクセシビリティキーボードナビゲーションを使用』」
ビューでアイコンポップアップヘルプを有効にする ⇔ 『ビューでアイコンポップアップヘルプを有効にする』
印刷時に名前フィールドを展開する ⇔ 『印刷時に名前フィールドの内容を展開する』
ビューの印刷バーに入力するクエリー構文には、Web形式ではなく、 LotusNotes 形式を使用する
⇔ 『ビューの検索バーに入力するクエリー構文にはWeb形式ではなくLotus Notes 形式を使用する』
ファイルダイアログでショートカットを選択時、リンク先のファイルを処理する
⇔ 『 ファイルダイアログでショートカットを選択時、リンク先のファイルを処理する』
-7All Rights Reserved, Copyright(c) IBM Software Group 無断複製、転載を禁ず
IBM Software Group Software Service
Notesクライアントの
クライアントの基本設定(2) – 追加の
追加のオプション(4) プリファレンス:Notes クライアントの基本設定
「追加の基本設定」
ポリシー:デスクトップ設定
「プリファレンス」-「その他」-「その他の設定」
名前フィールドでは、標準の入力補完機能を無効にし、Lotus Notes Basic版のものを使用する
⇔ 『名前フィールドでは、標準の入力補完機能を無効にし、Lotus Notes Basic版のものを使用する』
文書内に貼り付けた画像を圧縮する ⇔ 『文書内に貼り付けた画像を圧縮する』
すべての文書を既読あるいは未読としてマークするときに、確認メッセージを表示しない
⇔ 『すべての文書を既読あるいは未読としてマークするときに、確認メッセージを表示しない』
クライアントを終了する際に確認メッセージを表示しない
⇔ 『Lotus Notes、Lotus Dmino Designer、Administratorを終了する際に確認メッセージを表示しない』
添付ファイルを編集した文書を閉じるときに、確認メッセージを表示しない
⇔ 『添付ファイルを編集した文書を閉じるときに、確認メッセージを表示しない』
ドラッグアンドドロップ操作で eml ファイルとして保存 ⇔ 『ドラッグアンドドロップ操作で eml ファイルとして保存』
Lotus Notes ID を自動的にロック 15分後 ⇔ デスクトップ設定:「プリファレンス」-「基本」-『IDをロックするまでの時間』 /
分
-8All Rights Reserved, Copyright(c) IBM Software Group 無断複製、転載を禁ず
IBM Software Group Software Service
Notesポート
プリファレンス:Notes ポート
ポリシー:デスクトップ設定
「プリファレンス」-「ネットワークポート」
プリファレンス:「Notesポート」-「接続ポート」-「TCPIP設
定」
⇔ デスクトップ設定:「プリファレンス」-「ネットワークポー
ト」-「ネットワークポート設定」
ネットワークデータの圧縮を有効とするかどうかを設定
-9All Rights Reserved, Copyright(c) IBM Software Group 無断複製、転載を禁ず
IBM Software Group Software Service
Webブラウザー
プリファレンス:Web ブラウザ
ポリシー:デスクトップ設定:「基本」- ブラウザオプション
プリファレンス:「Webブラウザ」-「クライアントのハイパーリンクをクリックする場合」
⇔ デスクトップ設定:「基本」-「ブラウザオプション」-「Standard版クライアントでのハイパーリンク
のクリック時に使用するブラウザ」
- 10 All Rights Reserved, Copyright(c) IBM Software Group 無断複製、転載を禁ず
IBM Software Group Software Service
ウィジェット
プリファレンス:ウィジェット
ポリシー:デスクトップ設定:「ウィジェット」
カタログ・サーバー
⇔ ポリシー:デスクトップ設定:「ウィジェット」-「ウィジェットの設定」-「ウィジェットカタログサーバー」
カタログ名
⇔ ポリシー:デスクトップ設定:「ウィジェット」-「ウィジェットの設定」-「ウィジェットカタログアプリケーション名」
インストールするカテゴリ
⇔ ポリシー:デスクトップ設定:[ウィジェット]-「ウィジェットの設定」-「ウィジェットカタログのカテゴリ」
- 11 All Rights Reserved, Copyright(c) IBM Software Group 無断複製、転載を禁ず
IBM Software Group Software Service
ウィンドウと
ウィンドウとテーマ
プリファレンス:ウィンドウとテーマ
ポリシー:デスクトップ設定:「プリファレンス」「ウィンドウの管理」
Lotus Notes終了時に開いていたタブを、起動時に再度開く ⇔ 「プリファレンス」-「ウィンドウの管理]-「再起動時にタブを
再度開く」
オープン・リストで大きいアイコンを使用する ⇔ 「プリファレンス」-「ウィンドウの管理]-「大きいアイコンを使用」
プリファレンス:「ウィンドウの管理」 ⇔ ポリシー:デスクトップ設定:「プリファレンス」-「ウィンドウの管理」-「ウィンドウの管理」
ポリシーでは、3つのうちから選択(プリファレンスはチェックボックス)
- 12 All Rights Reserved, Copyright(c) IBM Software Group 無断複製、転載を禁ず
IBM Software Group Software Service
カレンダーと
カレンダーとタスク/メール:
メール:メール - 基本(1)
プリファレンス:メッセージオプション
ポリシー:メール設定:「メール」-「基本」
「送信メールのチェック」
プリファレンスの「カレンダーとタスク」と「メール」は、基本設定やアクセスと代理な
どは同じ形式で表現されており、連動しているため、一緒に記述しています。
メッセージ送信時のチェック項目
プリファレンス:カレンダーとタスク/メール:「メール」-「基本」
⇔ ポリシー:メール設定:「メール」-「基本」 「送信メールのチェック」
- 13 All Rights Reserved, Copyright(c) IBM Software Group 無断複製、転載を禁ず
IBM Software Group Software Service
カレンダーと
カレンダーとタスク/メール:
メール:メール - 基本(2)
プリファレンス:ビューとフォルダの管理
ポリシー:メール設定:「メール」-「送信済みメールの回収」
「送信済みメールの回収」
ポリシー:メール設定:「メール」-「基本」
「メールビューとフォルダの管理」
「ビューとフォルダの管理」にメール回収を許可するかの項目があります
ポリシーにおいて、「メール回収」と「文書削除」などの管理では、ポリシーの設定箇所が異なるので注
意
- 14 All Rights Reserved, Copyright(c) IBM Software Group 無断複製、転載を禁ず
IBM Software Group Software Service
カレンダーと
カレンダーとタスク/メール:
メール:メール - レターヘッド
プリファレンス:レターヘッド
ポリシー:メール設定:「メール」-「レターヘッド」
「送信メールの上部に表示するレターヘッドを設定します」
- 15 All Rights Reserved, Copyright(c) IBM Software Group 無断複製、転載を禁ず
IBM Software Group Software Service
カレンダーと
カレンダーとタスク/メール:
メール:メール - フォローアップ
プリファレンス:フォローアップ
ポリシー:メール設定:「メール」-「フォローアップ」
「クイックフラグ」を使用する場合のデフォルト設定
「優先度」、「フォローアップ期間」などの設定を行う
- 16 All Rights Reserved, Copyright(c) IBM Software Group 無断複製、転載を禁ず
IBM Software Group Software Service
カレンダーと
カレンダーとタスク/メール:
メール:メール - 送信者の
送信者の色
プリファレンス:送信者の色
ポリシー:メール設定:「メール」-「アテンションインジケーター」
「送信者の色」
受信ボックス上で特定の送信者からのメールを見つけ易くするための、背景とテキストの色設定
プリファレンス:「送信者の色」
⇔ ポリシー:メール設定:「メール」-「アテンションインジケーター」 「送信者の色」
- 17 All Rights Reserved, Copyright(c) IBM Software Group 無断複製、転載を禁ず
IBM Software Group Software Service
カレンダーと
カレンダーとタスク/メール:
メール:メール – 受信者アイコン
受信者アイコン
プリファレンス:受信者アイコン
ポリシー:メール設定:「メール」-「アテンションインジケーター」
「受信者アイコン」
受信ボックス内で表示する受信者インジケーターに関する設定
プリファレンス:「受信者アイコン」
⇔ ポリシー:メール設定:「メール」-「アテンションインジケーター」 「受信者アイコン」
- 18 All Rights Reserved, Copyright(c) IBM Software Group 無断複製、転載を禁ず
IBM Software Group Software Service
カレンダーと
カレンダーとタスク/メール:
メール:カレンダーと
カレンダーとタスク – 表示
プリファレンス:エントリ
ポリシー:メール設定:「カレンダーとタスク」-「基本」
「デフォルトのカレンダー設定」
新規エントリのデフォルト設定
プリファレンス:「エントリ」-「新規エントリのデフォルト」
⇔ ポリシー:メール設定:「カレンダーとタスク」-「基本」 「デフォルトのカレンダー設定」
- 19 All Rights Reserved, Copyright(c) IBM Software Group 無断複製、転載を禁ず
IBM Software Group Software Service
カレンダーと
カレンダーとタスク/メール:
メール:カレンダーと
カレンダーとタスク – 表示
プリファレンス:ビュー
ポリシー:メール設定:「カレンダーとタスク」-「表示」
「カレンダービューの表示方法」
カレンダビューの表示に関する設定
プリファレンス:「ビュー」-「カレンダビュー」
⇔ ポリシー:メール設定:「カレンダーとタスク」-「表示」 「カレンダビューの表示方法」
- 20 All Rights Reserved, Copyright(c) IBM Software Group 無断複製、転載を禁ず
IBM Software Group Software Service
カレンダーと
カレンダーとタスク/メール:
メール:カレンダーと
カレンダーとタスク – 表示
プリファレンス:通知
「メールビューのカレンダー通知」/
「通知を今後も受け取る」
ポリシー:メール設定:「カレンダーとタスク」-「通知」
「メールビューにカレンダーエントリを表示する」/
「会議の更新通知を今後も受け取る場合のデフォルト」
メールビューのカレンダ通知に関する設定
プリファレンス:「通知」-「メールビューのカレンダー通知」/「通知を今後も受け取る」
⇔ ポリシー:メール設定:「カレンダーとタスク」-「通知」 「メールビューにカレンダエントリを表示する」/
「会議の更新通知を今後も受け取る場合のデフォルト」
- 21 All Rights Reserved, Copyright(c) IBM Software Group 無断複製、転載を禁ず
IBM Software Group Software Service
カレンダーと
カレンダーとタスク/メール:
メール:カレンダーと
カレンダーとタスク – スケジュール
プリファレンス:スケジュール
「出席可能」/「スケジュール通知のオプション」
ポリシー:メール設定:「カレンダーとタスク」-「スケジュール」
「会議に出席可能な時間」/「カレンダーへのスケジュール通知」
会議に出席可能な時間の設定
プリファレンス:「スケジュール」-「出席可能」/「スケジュール通知のオプション」
⇔ ポリシー:メール設定:「カレンダーとタスク」-「スケジュール」 「会議に出席可能な時間」/「カレン
ダーへのスケジュール通知」
- 22 All Rights Reserved, Copyright(c) IBM Software Group 無断複製、転載を禁ず
IBM Software Group Software Service
カレンダーと
カレンダーとタスク/メール:
メール:カレンダーと
カレンダーとタスク – スケジュール
プリファレンス:スケジューラ表示
「スケジューラー表示」
ポリシー:メール設定:「カレンダーとタスク」-「スケジュール」
「カレンダーへのスケジュール通知」
スケジューラーの表示形式の設定
プリファレンス:「スケジューラ表示」-「スケジューラ表示」
⇔ ポリシー:メール設定:「カレンダーとタスク」-「スケジュール」 「カレンダーへのスケジュール通知」
- 23 All Rights Reserved, Copyright(c) IBM Software Group 無断複製、転載を禁ず
IBM Software Group Software Service
カレンダーと
カレンダーとタスク/メール:
メール:カレンダーと
カレンダーとタスク – アラーム
プリファレンス:アラーム
「カレンダー – アラーム」
ポリシー:メール設定:「カレンダーとタスク」-「アラーム」
カレンダーアラームの表示形式の設定
プリファレンス:「アラーム」-「カレンダー – アラーム」
⇔ ポリシー:メール設定:「カレンダーとタスク」-「アラーム」
- 24 All Rights Reserved, Copyright(c) IBM Software Group 無断複製、転載を禁ず
IBM Software Group Software Service
カレンダーと
カレンダーとタスク/メール:
メール:カレンダーと
カレンダーとタスク – 自動処理
プリファレンス:自動処理
「招集の自動処理」
ポリシー:メール設定:「カレンダーとタスク」-「自動処理」
会議招集の自動処理を行う際の設定
プリファレンス:「自動処理」-「招集の自動処理」「会議招集を自動的に応答する」
⇔ ポリシー:メール設定:「カレンダーとタスク」-「自動処理」「会議招集の自動処理を有効」
自動応答を有効とするかどうかは設定可能。その後の動作は、それぞれで異なる
- 25 -
All Rights Reserved, Copyright(c) IBM Software Group 無断複製、転載を禁ず
IBM Software Group Software Service
カレンダーと
カレンダーとタスク/メール:
メール:カレンダーと
カレンダーとタスク – 会議室と
会議室とリソース
プリファレンス:会議室とリソース
ポリシー:メール設定:「カレンダーとタスク」-「会議室とリソース」
会議室とリソースの設定項目
プリファレンス:「会議室とリソース」
⇔ ポリシー:メール設定:「カレンダーとタスク」-「会議室とリソース」
- 26 All Rights Reserved, Copyright(c) IBM Software Group 無断複製、転載を禁ず
IBM Software Group Software Service
カレンダーと
カレンダーとタスク/メール:
メール:アクセス権
アクセス権と代理 – スケジュールへの
スケジュールへのアクセス
へのアクセス
プリファレンス:
スケジュール情報を参照できるユーザー
参照が許可されているスケジュール情報
ポリシー:メール設定:「アクセスと代理」-「スケジュールへのアクセス
「閲覧可能なユーザー」/「参照を許可するスケジュール」
スケジュールへのアクセス許可設定
プリファレンス:「スケジュールアクセス」
⇔ ポリシー:メール設定:「アクセスと代理」-「スケジュールへのアクセス」
個別のユーザー設定を許可する場合には、プリファレンスで設定
- 27 -
All Rights Reserved, Copyright(c) IBM Software Group 無断複製、転載を禁ず
IBM Software Group Software Service
カレンダーと
カレンダーとタスク:
タスク:地域設定 – カレンダー設定
カレンダー設定
プリファレンス:
地域設定 – カレンダー設定
ポリシー:デスクトップ設定:「プリファレンス」-「地域の設定」
「カレンダー設定」
カレンダーの地域設定
プリファレンス:「地域設定」-「カレンダー設定」
⇔ ポリシー:デスクトップ設定:「プリファレンス」-「地域の設定」「カレンダー設定」
カレンダーの設定であるが、ポリシーではデスクトップ設定に含まれている部分となります
- 28 -
All Rights Reserved, Copyright(c) IBM Software Group 無断複製、転載を禁ず
IBM Software Group Software Service
メール:
メール:インターネット
プリファレンス:
インターネット
ポリシー:デスクトップ設定:「プリファレンス」-「インターネット」
「インターネット設定」
メールのインターネットに関する設定
プリファレンス:「インターネット」
⇔ ポリシー:デスクトップ設定:「プリファレンス」-「インターネット」「インターネット」
インターネットメールに関する設定であるが、ポリシーではデスクトップ設定に含まれている部分となります
- 29 -
All Rights Reserved, Copyright(c) IBM Software Group 無断複製、転載を禁ず
IBM Software Group Software Service
フォントと
フォントと色
プリファレンス:フォントと色
ポリシー:デスクトップ設定:「プリファレンス」-「フォントと色」 「フォントと色の設定」
未読メール表示における、色の設定が可能
プリファレンス:「フォントと色」
⇔ ポリシー:デスクトップ設定:「プリファレンス」-「フォントと色]「フォントと色の設定」
- 30 All Rights Reserved, Copyright(c) IBM Software Group 無断複製、転載を禁ず
IBM Software Group Software Service
ホーム・
ホーム・ポータル・
ポータル・アカウント
プリファレンス:ホーム・ポータル・アカウント
ポリシー:セキュリティ設定:「ポータルサーバー」
「ホームサーバーの基本設定」
「WebSphere® Portal へのアクセス用に Home
Portal サーバーを指定する」ための項目です
複合アプリケーションを使用する場合や、IBM
WebSphere Portal Server を使用するその他の
IBM(R) Lotus Notes(R) の機能を使用する場
合は、Home Portal サーバーのアカウントと接続
先のサーバーを指定する必要があります。Home
Portal アカウントは一意のアカウントで、
WebSphere Portal Server を必要とする複合ア
プリケーションへの接続を指示する際に必要な情
報です。
この一部の項目で、プリファレンスの設定をポリ
シーで行うことが可能です
- 31 All Rights Reserved, Copyright(c) IBM Software Group 無断複製、転載を禁ず
IBM Software Group Software Service
検索
プリファレンス:検索-組み込みブラウザで使用する検索ツールバーのデフォルト設定
ポリシー:デスクトップ設定:「基本」-「ブラウザオプション」
組み込みブラウザで使用する検索ツールバーのデフォルト設定を設定します。
プリファレンスでは選択式となりますがポリシーでは記述式となります。
プリファレンス:「検索」-「検索のデフォルト」
⇔ ポリシー:デスクトップポリシー:「基本」-「ブラウザオプション」-「デフォルトのWeb検索エンジン」
- 32 All Rights Reserved, Copyright(c) IBM Software Group 無断複製、転載を禁ず
IBM Software Group Software Service
複製と
複製と同期(1)
プリファレンス:複製と同期
ポリシー:デスクトップ設定:「プリファレンス」-「複製」「デフォルトの複製スケジュール」
優先順位やトリガー毎の複製スケジュールの設定
プリファレンス:複製と同期
⇔ ポリシー:デスクトップ設定:「プリファレンス」-「複製」-「デフォルトの複製スケジュール」
- 33 All Rights Reserved, Copyright(c) IBM Software Group 無断複製、転載を禁ず
IBM Software Group Software Service
複製と
複製と同期(2)
プリファレンス:複製と同期 :
すべてのレプリカのデフォルト設定
ポリシー:デスクトップ設定:「プリファレンス」-「複製」「ローカルレプリカのデフォルト設定」
ローカルレプリカのデフォルト設定
プリファレンス:複製と同期-「すべてのレプリカのデフォルト設定」
⇔ ポリシー:デスクトップ設定:「プリファレンス」-「複製」-「ローカルレプリカのデフォルト設定」
- 34 All Rights Reserved, Copyright(c) IBM Software Group 無断複製、転載を禁ず
Fly UP