...

種子島,熊毛層群(四万十累層群)の放散虫化石群集 ,

by user

on
Category: Documents
43

views

Report

Comments

Transcript

種子島,熊毛層群(四万十累層群)の放散虫化石群集 ,
409
種子島,熊毛層群(四万十累層群)の放散虫化石群集
岡田博 有 *・阿部邦彦事*・鈴木清史叫*・中世古幸次郎叫叫
Radiolarian Fossil Assemblages of the Kumage Group (Shimanto Belt)
in Tanegashima , Southwest Japan
Hakuyu OKADA ,* Kunihiko OKABE~ 事 Kiyofumi SUZUKI 事 **and Kojiro NAKASEKO****
Abstract The Kumage Group i
n Tanegashima consists o
f three tectonostratigraphic
u
n
i
t
s
: flysch , olistostrome and cross-bedded sandstone sequences deposited i
n perched
basins on t
h
e inner trench slope , trench and shallowed fore-arc basins ,
respectively
The flysch sequence i
s accompanied subordinately by variegated shale which yields
abundant remains o
f radiolarians. The radiolarian assemblages are assigned t
o the
Thy γ socyrtis
t γ lacaη tha
Zone and the T
.bromi αZone , indicating the middle t
o l
a
t
e
Eocene a
g
e
. Red shale matrix o
f the olistostrome sequence also contains radiolarians
o
ft
h
e middle t
ol
a
t
e Eocene.
1.
総括する。
まえがき
木稿をまとめるに当たり,
九州四万十帯の JI} も外側に位 置 する種子 島 の熊毛
重 な 討論 をいただいた
岡 田・鈴木 ・ 岡部は 貴
Dr.J
.H.McD.WHITAKER
層 群は四万十帯の形成史を明らかにするうえで 重ー 要
(University o
f Leicester) ,
であり,近年 層序学 的・堆 積 学的研究が活発に 行 わ
お世 話 になった 児島 正 慾 (鹿児 島 県教育センタ
れている(岡田. WHITAlくER ,
1974;
岡田,
OKADA and WHITAKER, 1979; 鈴木ほか,
井,
1
9
7
7
;
1979;
坂
1
9
8
0
; HAYASAKAel al. , 1
9
8
0
; TAIRA el al. ,
1
9
8
1)。本層群の時代については,大型体化石の産
出が極めで稀なため主に岩相のうえから JL;I'I'I 本との
日南尉群に対比され古 第 三 系と推定されていた(術
本,
1956 , 1962) 。
しかし,最近熊毛層群の下部か
ら始新世を示す放散虫化石群(鈴木ほか,
1979) が‘
荒川忠彦氏,現地で
)
・久保清 文 ( 国 上小 学 校)・中村菊員 IJ ( 図上 中 学 校)
・ 出 来 康雄(硲城中三;:校)・旭慶男(窒南小学校)
各先生に 厚 くお礼申しあげる Q
本研究には文部省科 学 研究費(総研 A
N
o.
434041
)
の 一 部を使 用 した 。当 局 に 厚 くお礼申しあげる。
2.
地質保説
種 子島 の熊毛層群は(1)フリッシュ相,
中部から漸新世 f愛知J- 中新世初期の芦屋層 群(北九
乱雑堆 積相,
州)海 生貝 化石群に比較される貝化石が発見される
る 三 つの tectonostratigraphic units に分けること
など (HAYASAKA el α1. ,
ができる。これらは 島 の長軸方 向 にほぼ平行に東か
1980) ,次第に時代に関す
る資料は増加している。
本報 告 では熊毛層群の放散虫化石産出地点を新に
追加するとともに種子岳における放散虫化石資料を
事静岡大 学 理 学 部
I
n
s
t
i
t
u
t
eo
fGeosciences , S
h
i
z
u
o
k
aU
n
i
v
e
r
s
i
t
y
H サンコーコンサルタント
SankoConsu1
t
a
n
tC
o
r
p
o
r
at
io
n
...千葉 工業 高等学 佼
C
h
i
b
aT
e
c
h
n
i
c
a
lH
i
g
h School
.
"''''.'''大阪大学教貨白lí
I
n
s
t
i
t
u
t
eo
fG
e
o
l
o
g
i
c
a
lS
c
i
e
n
c
e
s
.C
o
l
l
e
g
eo
fG
e
n
e
r
a
l
Education , Osaka l
l
n
i
v
e
r
s
i
t
y
. Toyonaka 560目 JAPA ì\:.
ら丙へ(1)
(3)
(2)
厚 層斜交成 層 砂岩相ても代表きれ
(2) (3)
の )1頃序に配列している。ま
た各精造単位は互いにスラストで接している
フリ y シュ相は単 層 の 1字 さ1O -50cm のターピダイ
卜が泥岩と正常 互層 をなし,時々赤色,緑色,灰色
の雑色 頁岩 を挟む ハ この雑色 頁 岩は 一 般に放散虫を
多産する。化石が確認された地点のうち時代判定に
有効な放散虫化石群集が得られた地点を第 1
に示す。
-4 同
4
1
0
岡田惇有・岡部邦彦・鈴木清史・中世古幸次郎
l
i
必
•
4
U
0
3
<
み辛みたね
第 2 図
しまま
南種子町島問付近の含放散虫赤色頁岩試料採取
地点.第 1 図参照.
/
唱で: し
.-/
F
1
¥.
ュ
午J ア
,
第 1 図
~:西之表.
H: 浜 i掌 m.
J山旬、、ふ
S: 品問
ι
i
るのが特徴で.いわゆるオリストスローム相を呈す
る。この-{}J)には基質が雑色頁岩からなるものがあ
、、〆
ι . . ,.ノ
ぺ
.,:.J 九fACH刷…一
M一!
」つ/
γ
乱雑堆積平日は鱗状の勢断構造をもっ粘土岩の中に
大小の砕屑粒子や岩屑ブロックが舌L 雑に混在してい
ι
ヒ行三が
熊毛層群の分布と踏査地域位置図。
Lム乙
第 3 図
告かたね
踊量麗量温E主
コ
ζ/
はまつばき
中種子町浜津脇付近の踏査位置図.
第 1 図参照. A
. B.C はそれぞれ第 4 図の A , B ,
り,これからも放散虫化石が得られた(第 48 図)。
C に対応.
厚層斜交成層砂岩相は淘汰のよい厚層(数 m 以上)
中粒砂岩からなり,大規模斜層理や砂漣で持徴づけ
トロームとして堆秘したものが海溝付加体をなし
られる。高 IJ ~欠自';;にタービダイ卜を{半うことカずある。
てフリッシュ堆積物の基盤を精成していたと考えら
砂岩層の聞に扶在する泥岩には菱鉄鉱質団塊が多く,
れる。斜交成層砂岩相はかなり浅化した前弧海盆
甲殻類 Thalassinoides sp ーの生痕が豊富である。
HAYASAKA e
t α1.
(1 980)
が貝化石を発見したのは
ごの岩相からである。
ごれらの岩相の堆積環境として.雑色頁岩を伴っ
たフリッシュ相 l ま内側海溝斜面上の小海段の堆積物
であり.乱雑堆積物はもともと海溝底にオリストス
(
fore-arc basin) の堆積と考えられる。
3.
数散虫化石群
各産出地点、 の放散虫化石群集 l ま第 1 表のとおりで
ある。
フリ y シュキ自の雑色頁岩からは
Thyrsocyγ lis
411
種子島,熊毛層群(四万十累層群)の放散虫化石群集
(
B
J
(
C
J
100 fT、
(Aj
m
100
31209
同
区
表1
Massive 山ds(one
匡2
霊~ Thin叫
Iy 山
a i仇t回旧.,同,同
naat刷
e吋d 53吋 s引t。叩
n同e 加
8 nd
吋 山
5 ha剖l
イ戸、 \
////一一
匡言 BI同凶
a配c由
叫k 由
5 h山
1
.
_ ..-'H V
a
r
i
e
g
a
tp.ds
h
a
!
e
,
医罰 Chaotic de岡山川 h m
a
t
r
i
)
(01 bl叫 sh山
稔ヶJY.5
一
第 4 図
浜海脇 (A
),
吉田
蔭週 Chaotic d
e
p
o
s
i
t
swit山…f \larÎ叩拍d sh山
(B) ,立山 (C) 付近の地質ルートマップと含放散虫赤色頁岩試料採取位読.
第 1 表
種子品熊毛層群産出放散虫化石群
Flysch Faci
e
s
92-5
Taxa
Theoc α冊pe
mongolfieri
T. αγ madillo
Thyrsocyrtis bro 間 za
T
.tri α cantha
Podoc 割 rtis (
Lampterium)
Cycl αdopho γ a
sinuos α
tu γ rlS
Bekoma Sp.(
?)
Lychnocanium S
p
.
.
Nassellaria gen. et s
p
.indet
Spumellaria gen. et S
p
. indet目
Dictyoprora αγ 四αdillo
D. mongolfieri
Theocotyle f
i
c
u
s
Actinommid gen. et s
p
. indet
.
Spongodiscid gen. et s
p
. indet
Age
96-2
831-5
9
0
1
Chaotic Facies
31105
31209
504
、-
••••
••••••••
•
•
• •••
•
••••••
•
•
• •
••
•
•
Mid.Eoc.
Mid.Eoc. Mid.Eoc. Late Eoc. Mid.-Lat
e Eoc.
412
岡田 1専有・岡部邦彦・鈴木清史・中世古幸次郎
tnα anth αZone と T.b γ oml αZone を特徴づける放
散虫化石群が識別される つ 各化石群を含む層準はス
ラストで繰り返しでいるように思われる 。
乱雑堆積相からは Theocolyle (icus を多産するこ
とカ苛tEE忍された υ
4
時代
Plate 1
ts
p
. indet
1 , Actinommid , gen. e
X190 (Loc.31105)
2 , Spongodis.c id , gen. e
ls
p
. indet
.
X190 (Loc.831-5)
3. Theocampe mongol{ieri (EHRENBERC)
X 340 (Loc.31105)
4. Lychnocanium sp
X190
放散虫化石群集が示 す時代;主
lnac αnlha Zone が始新世中期を ,
が始新世後期を指示する。また ,
Thyrsocyrlis
5.
X340
T.bromia Zone
Theocolyle (icus
は始新世中~後期を示す。従って,フリ y シュ堆積
6.
7.
斜交成層砂宕層については,合有只化石群が漸新
世後其)j~中新世初期の北九州芦屋層群貝化石群に対
比されているが(H AYASAKA e
l al. ,
1980) ,
造構的
配置からみると上述のフリッシュ堆税物と同日4・異相
の可能性もある。
文献
橋本
勇,
1956 : 屋久島の時代未詳 M 群の脳序とその地
質権造および種 子 島西部の熊毛肝群に関する 1 ,
事実.
橋本
総括
;!L 大教養地学研事長,
勢,
1962:
2 の
(2) , 23-34.
九州南部における時代未詳M 群研究の
九大教養地学研事[i,
(9) , 13-69.
HAYASAKA , S
.
. FUKUDA. Y. and HAY~\1 A , A. , 1980:
Discovery of molluscan fossils and paleoenviron
mental aspects of t
h
e Kumag 岳 Group , i
n Tan 岳ga-shima , South Kyüsh 白. Japan. P
ro[. Sα bu γO
Kanno Mem. Vol. , 59-7
0
.
岡田博有.
1977:
九州四万十紫、層群砂岩の予察的研究
とくに岩 石 帯 (Pe t
rographi
c Zone) の提唱ー.
大理石汗報(地質).
九
12(3) , 203-214.
問団↑専有. WHITAKER. J
.H
. McD. ,
1974: 栂子 μ の[国
万十層群.地質 学 会第 81 年大会講演要旨集.
201.
OKADA. H. and WHITAlくER , J
.H
.¥
l
'
!
c
D
.
. 1979: Sand
volcanoes of t
h
e Palaeogene Kumage Group.
Tanegashima. Southwest Japan. Jour. Geol
5
(
4
)
. 187-196.
Soc. Japan. 8
坂井
卓.
1980: 種 子 ・屋久島の四 7] 十帯緑色岩類の虚
状と起源.琉球列島の地質 学 研究,
鈴木清史・中世古幸次郎・陥l 田博有,
古民毛層群の 1苗 rf ,
会講演聖書旨集,
mi圭および時代
5 , 27-37.
1979: 種子島市部,
地質学会第 86 年大
134
TAIRA , A
.
. OKADA , H 目, WHITAlくER J
.H.McD. and
SMJTH , A
.J. , 1981: The Shimanto Belt of Japan:
Cretaceous-Lower Miocene act vemarg匤
eol. Soc. London Spec. Publ. ,
sedimentation. G
)
n press
.
/riocanlha (EHRE:¥BERC)
(EHRENBERC)
(Loc.831-5)
Podocy γ tis
X340
(EHRENBERC)
(Loc.831-5)
Cycladopho γα hispida
X 340
8.
世中~後期にわたることカ市在認された ζ
αγmα dillo
(Loc.31105)
Thyrsocy γ /Ìs
X 340
物と乱雑堆積物とは時代差は小さく.いずれも始新
(Loc.31209)
Theoco間pe
diames αRIEDEL
(Loc.831-5)
& S 九.'\FI Ll PPO
種子島.熊毛層群(四万十累層群)の放散虫化石群集
Plate 1
413
Fly UP