Comments
Description
Transcript
第145回 和歌山県立医科大学 倫
第145回 和歌山県立医科大学 倫 理 委 員 会 議 事 要 旨 ■開催日時 平成25年6月21日(金) 16時15分~18時50分 ■開催場所 高度医療人育成センター5階 中研修室1 ■出席委員 井原委員長、牧野委員、竹山委員、竹下委員、谷委員、中西委員、鈴木委員、鹿村委員、岩原委員、 松原委員、岡本委員、北野委員 ■審査件数 新規申請 7件 継続審議 4件 迅速審査の状況(報告)8件 ■審議内容: 1.第144回倫理委員会議事録について 委員長から、前回委員会の議事録について報告された。 委員から特に指摘はなかったため、委員長から、委員会終了後も何か気づいた点等があれば、事務局に連絡 していただきたい旨の説明があった。 2.第144回倫理委員会議事要旨について 委員長から、ホームページ公開用の議事録要旨について報告された。 委員から特に指摘はなかったため、委員長から、委員会終了後も何か気づいた点等があれば、事務局に連絡 していただきたい旨の説明があった。 3.倫理審査申請の審査について ○新規申請 新規申請等 新規申請等 11件 申請№ 申請№ 所属名 申請者名 麻酔科学講座 吉田朱里 麻酔科学講座 吉田朱里 1253 (継続審議) 1254 (継続審議) 1255 中央手術部 谷奥 匡 研究課題名 術中の制吐薬使用が全身麻酔中の夢 に及ぼす影響 術前の喫煙が術後嘔気嘔吐に及ぼす 影響 術中高体温が膵頭十二指腸切除術術 後膵液漏に及ぼす影響 審議結果 承認 承認 承認 (継続審議) 1261 保健看護学部 宮井信行 解剖学第一講座 上山敬司 (継続審議) 1265 1266 放射線医学講座 生駒 顕 中学生における性情報の獲得と性意識 形成との関連 耳鳴の脳内ネットワークの解明 その 2 SPECT とfMRI による検討 継続審査 継続審査 腹部大動脈瘤に対するステントグラ 指摘事項の修正を条件 フト内挿術(EVAR)後における4D-CT として承認 Aortography(4D-CTAo)と動脈瘤内圧 1 測定による術後エンドリークの残存 予測に関する臨床研究 1270 外科学第一講座 尾浦正二 1272 外科学第二講座 川井 1273 神経内科学講座 伊藤秀文 1274 放射線医学講座 佐藤守男 1275 衛生学講座 竹村重輝 学 HER2 陰性 進行再発乳癌に対する Bevacizumab 継続投与に対する検討 第Ⅱ相臨床試験 膵頭十二指腸切除術前胆道ドレナー ジのためのメタリックステントに関 する前向き臨床試験 八升豆のパーキンソン病に対する治 療効果 -八升豆を含有した加工食 品の臨床効果と L-DOPA 薬動力学の 検討前立腺癌に対する高線量率密封小線 源治療に用いる下半身固定のための 吸引式固定具の評価(ウイングボー ドを用いた下腿部固定法との比較) 薬物治療を要しない高血圧患者にお ける梅酢ポリフェノールの降圧作 用:地域住民における検証 指摘事項の修正を条件 として承認 指摘事項の修正を条件 として承認 指摘事項の修正を条件 として承認 指摘事項の修正を条件 として承認 承認 ○迅速審査 迅速審査 審査完了6件 審査中2件 委員長から、下記について審査完了又は審査中であることが伝えられた。 審査完了 申請№ 申請№ 所属名 申請者名 研究課題名 1252 内科学第三講座 松永和人 関西・北陸地区2府7県喘息患者実態追跡調査 1256 内科学第三講座 南方良章 COPD(慢性閉塞性肺疾患)に対する患者自覚症状・ 治療実態調査 1257 外科学第二講座 中村公紀 StageⅢの治癒切除胃癌に対する術後補助化学療法と しての TS-1+Docetaxel 併用療法と TS-1 単独療法のラ ンダム化比較第Ⅲ相試験 JACCRO GC-07(START-2) 1258 外科学第二講座 廣野誠子 分枝型膵管内乳頭粘液性腫瘍(IPMN)の前向き追 跡調査(多施設共同研究) 1259 外科学第二講座 廣野誠子 膵頭十二指腸切除術の膵腸吻合術における水平マット レス縫合法の有用性についての検討-無作為化臨床試 験- 1260 神経内科学講座 梶本賀義 重度嗅覚障害を呈するパーキンソン病を対象としたド ネペジルの予後改善効果に関する研究 申請№ 申請№ 所属名 申請者名 研究課題名 1269 外科学第一講 座 尾浦正二 JBCRG-CO5「HER2陰性の手術不能又は再発乳癌患者を 対象としたベバシズマブとパクリタキセルの併用療法 の有用性を検討する観察研究 審査中 2 1271 外科学第二講 座 中村公紀 ステージⅢ 胃癌に対する術前診断の妥当性について の研究(JCOG1302-A) 4.次回倫理委員会の開催日程について 平成25年7月22日(月)16:15から開催することとなった。 3