...

第136回 和歌山県立医科大学 倫

by user

on
Category: Documents
15

views

Report

Comments

Transcript

第136回 和歌山県立医科大学 倫
第136回 和歌山県立医科大学
倫
理
委
員
会
議
事
要
旨
■開催日時
平成24年9月21日(金) 午後4時15分~午後6時55分
■開催場所
管理棟2階 特別会議室
■出席委員
井原委員長、竹下委員、牧野委員、竹山委員、月山委員、岩橋委員、中西委員、鈴木委員、鹿村委員
松原委員、岡本委員、北野委員
■審査件数
新規申請
6件
変更報告
4件
迅速審査の状況(報告) 4件
■審議内容:
1.第135回倫理委員会議事録について
委員長から、前回委員会の議事録について報告された。
委員から特に指摘はなかったため、委員長から、委員会終了後も何か気づいた点等があれば、事務局に連絡
していただきたい旨の説明があった。
2.第135回倫理委員会議事要旨について
委員長から、ホームページ公開用の議事録要旨について報告された。
委員から特に指摘はなかったため、委員長から、委員会終了後も何か気づいた点等があれば、事務局に連絡
していただきたい旨の説明があった。
3.倫理審査申請の審査について
○新規申請
新規申請 6件
申請№
申請№
所属名
申請者名
1144
神経内科学講座
伊藤秀文
1147
保健看護学部
岩根直美
1148
保健看護学部
岩根直美
1149
腎臓内科学講座
根木茂雄
1150
衛生学講座
竹村重輝
研究課題名
大豆摂取時の L-DOPA の血中濃度お
よびその代謝産物の変化とパーキン
ソン病における運動合併症の変化に
関する研究
上肢の加温による体温変化が睡眠に
与える影響-年齢別の効果の違い-
上肢の加温が不眠の高齢者の睡眠に
もたらす影響の検証
保存期慢性腎臓病における赤血球造
血刺激因子製剤(ESA)による腎機
能・心機能への影響の検討
薬物治療が必要のない高血圧患者に
おける梅酢ポリフェノールの降圧作
用
1
審議結果
継続審議
修正箇所を委員長が確
認した上、承認
修正箇所を委員長が確
認した上、承認
修正箇所を委員長が確
認した上、承認
継続審議
1151
整形外科学講
座
橋爪
日本整形外科学会腰痛疾患質問票
(JOABPEQ)健常者基準値作成のため
の調査
洋
修正箇所を委員長が確
認した上、承認
○変更報告
変更報告 4件
委員長から下記についての変更の報告があり、承認された。
なお、№905については申請者に概要の説明を求め、申請書の一部修正を承認の条件とした。
申請№
申請№
所属名
申請者名
813
保健看護学部
鹿村眞理子
1004
衛生学講座
宮下和久
585
泌尿器科学講座
原
905
内科学第二講座
新垣直樹
研究課題名
「看護学生の死の認知」モデルの開発
梅酢ポリフェノールの地域住民における降圧作
用に関する研究
前立腺癌に対する内分泌療法におけるゾレドロ
ン酸併用療法が骨密度の変化にもたらす効果に
対する前向き臨床研究
慢性肝疾患における非侵襲的弾性検査法を用い
た肝線維化評価予測に関する研究 Assessment of
Liver FIBROsis by Real-time Tissue
ELASTography in Chronic Liver Disease
(FIBROELAST Study)
勲
○迅速審査
迅速審査 審査完了2件 審査中2件
委員長から、下記について審査完了又は審査中であることが伝えられた。
審査完了
申請№
申請№
所属名
申請者名
研究課題名
切除不能進行・再発胃癌を対象とした S-1/シスプラチ
ン併用(CS)療法とドセタキセル/シスプラチン/S-1 併
用(DCS)療法のランダム化第Ⅲ相試験(JCOG1013)
StageⅢ結腸癌治癒切除例に対する術後補助化学療法
としての mFOLFOX6 療法または XELOX 療法における 5-FU
系抗がん剤およびオキサリプラチンの至適投与期間に
関するランダム化第Ⅲ相比較臨床試験
1135
外科学第二講座
中森幹人
1136
外科学第二講座
松田健司
申請№
申請№
所属名
申請者名
研究課題名
1145
腎臓内科学講座
大矢昌樹
IgA 腎症の治療法と予後との関連に関する後方視的な
多施設大規模研究
松田健司
KRAS 野生型切除可能大腸癌肝転移に対する術後補助化
学療法mFOLFOX6と集学的周術期化学療法mFOLFOX6
+セツキシマブの第Ⅲ相ランダム化比較試験
審査中
1146
外科学第二講座
4.次回倫理委員会の開催日程について
平成24年10月19日(金)16:15から開催することとなった。
2
Fly UP